注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-12 21:39:17

積水ハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 積水ハウスの評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuihouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

木造住宅シャーウッドの里楽・ルーモア、鉄骨2階建てのイズステージ・イズロイエ・ビーサイド・ビーモード、鉄骨3・4階建てのビエナやべレオなど、豊富な商品ラインナップを誇る積水ハウスについて語りましょう。

積水ハウス施主ブロガー
【ジルわこ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/gillwaco_kodateru/

[スレ作成日時]2015-08-31 23:51:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 10493 匿名さん

    遅くなりました。
    全然構いません。積水ハウスリホーム(株)九州西営業所の所長です。
    積水ハウス本社と積水ハウスリホーム本社が承認していますから、どこの営業所でも同じ扱いですね。
    (お金を渡したらそれまでです、しかし、引き渡し完了後には残金完納必須ですから防ぎようがないです。)
    私は見事に引っ掛けられました、一流企業は間違いないと選択しましたが、最悪の結果で悔しくて悔しくてたまりません。
    因みに、改造費用は1千万後半です。

  2. 10494 匿名さん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  3. 10495 匿名さん

    >>10491 購入経験者さん
    紹介者に気持ちばかりの現金を渡してくれます。
    もらったら最後、次回、紹介者が何か工事などを積水に頼む時頂いた分が、上乗せされるだけです。
     紹介された側は、工務店のレベルアップだと思います。
    お金を積んでも、施行ミスがなくなるわけではないですよ。
    芸能人もラジオで言ってます。

  4. 10496 匿名さん

    10495: 匿名さん [2021-08-14 18:05:18]
    >>10491 購入経験者さん

    初歩的な質問で済みませんが、「>>10491 購入経験者さん」のリンク貼り付け方をご教示お願いできませんでしょうか? (色々チャレンジしましたが分からないです。)
    このサイトの主旨とは全然違ってますが、宜しくお願いします。

  5. 10497 匿名さん

    リホームの見積もりで経費が10%となってるがこれが積水の利益ですだと言われた
    社員割引と同じで5%までは出来ると言われたけど、、、この金額で商売が出来るはずはネ~だろう
    他の見積もりで利益を乗せて置いて5%しか儲けが無いから限界です、お願いします

    頼んでから遅れたのはコロナで仕事が遅れてるのかまともな下請けが減ったのかこんな事では注文は無理だな

  6. 10498 検討者さん

    中抜き嫌なら、ハウスメーカーにしなければ、いいんだよ
    工務店の評判とか調べる手間とか省きたい人のためのハウスメーカー
    いわば、時間を金で買いたい人向け

  7. 10499 匿名さん

    高いだけで手抜きをされたのを時間を買うと言ってるおめでたい人も居るんだ

  8. 10500 匿名さん

    >>10499 匿名さん
    同感です。

  9. 10501 匿名さん

    >>10493 匿名さん
    その営業所、確かイエログというサイトで積水の被害者の方が記載されているのを見たと思います。
     大阪の積水もひどいですよ。

  10. 10502 匿名さん

    >>10493 匿名さん

    その営業所、確かイエログというサイトで積水の被害者の方が記載されているのを見たと思います。
     関西の積水もひどいですよ。

  11. 10503 匿名さん

    クチコミ会社が偏ってる

  12. 10504 匿名さん

    >>10498
    今仕事が忙しいらしいよ、中抜きされて手抜きされて保証が付きますと言われても信用できない
    塗装も2年の保証中に欠陥が見つかるのは殆ど無い、素人が塗料に水を倍以上入れて薄めても5年位問題無い
    1~2年で剥がれるのはトタンの塗装がたまに有るくらい
    コロナでまともな業者は減ったのか?、ベテラン風だがメーカーの下請けなのに程度が低すぎる

  13. 10505 匿名さん

    >>10504 匿名さん

    同感です。

  14. 10506 匿名さん

    10497: 匿名さん 様
    積水リホームで工事した実績は、諸経費約22%,それにも消費税10%掛かりました。諸経費は利益なし(企業存続のため)ですので、利益分は各物品に約30~50%程度が掛けられていると思われます。いかに高いかが理解できますね。
    しかも、保証対応なしですから。(実績です、何もして貰えませんでした。失敗しました。)

  15. 10507 匿名さん

    >>10506 匿名さん

    リフォームで保証なしはどういうことでしょう?
    難しい工事だったのですか?
    適当にされていても文句言えない、という事ですね。
    悪を感じます。

  16. 10508 匿名さん

    保証書は渡すけど難癖をつけて保証しないと言う事かな、良く聞くことだな。

  17. 10509 匿名さん

    >>10508 匿名さん

    積水ではよくある事なのですか?
    怖いですね、、、

  18. 10510 検討者さん

    というか、保証書をよく読んでないケースがほとんど
    大概は例外条項を詳しく書いてないパンフレットのみで、保証を過大評価する
    契約書も直前にちょっと見るレベル

    ハウスメーカーは客を舐めていて、相当強気で押さないと、見せないからね

    私は法律の仕事しているのて、契約実務の観点からあり得ない運用していると言って、どこでも早い段階で雛形もらっていたけ。
    数百万レベルの法人の契約でも、結構しっかり見るからね。
    数千万レベルのライセンスなどでは、数ヶ月契約の相当細かいことの文言でもやり取りするし、そんなこと起きるのはレアだよねという事項も真剣に協議する
    数千万の借金を背負う自分事の契約を1週間前とか当日説明してサインとかあり得ないから。
    工事請負契約自体は扱ったことがないが、国土交通省に開示している雛形を見ると、ハウスメーカーはトラブル起きた時に、かなり都合よい条項作っているのがすぐわかる。
    分譲地の条件付き土地とかは特に酷い
    ちなみに、高いので積水にはしなかったが、他所のハウスメーカーでは、コロナなどでの工事遅延したら贈与関係の税金処理で大損する状態になっていたので、覚書を自分で使って工事遅延の取り扱いについてサインさせた

  19. 10511 匿名さん

    >>10510 検討者さん

    すごいですね!
    お友達になりたいです。

  20. 10512 匿名さん

    >>10507 匿名さん

    工事内容は極々一般的です。
    保証は記載あります。基本2年間,メーカ品はメーカ保証期間と。
    しかし、補修を依頼(要求)してもはっきりと補修工事はしない。と明言ですよ。びっくりしました。何故、理由(根拠)は?と問うても しない との回答です。
    この積水リフォームと言うところは、補修工事施工の決定権があるとのことです。(こんなのが商売許される??? 因みに一流企業ですよ。)
    この会社でこれから家を建てる予定をされている方々、数年後には同じ目にあわれるのが容易に想像できます。
    (契約まではほんと、紳士で誠意あるご対応でしたが、お金を払った数週間後に豹変!)

  21. 10513 匿名さん

    >>10507 匿名さん

    追加連絡です。
    現在、この会社を訴えようと準備しています。(絶対許されない! 住宅産業から排除して欲しい)
    この会社には、腕利きの弁護士がいるようですので、相当な覚悟が必要です。

  22. 10514 匿名さん

    >>10513 匿名さん

    1人でなく、何人も人を集めて団体が良いです。

  23. 10515 匿名さん

    >>10514 匿名さん
    イエログサイトで募集されてはいかがでしょう。

  24. 10516 匿名さん

    保証しないのはこの業界の常識だよ

  25. 10517 匿名

    >>10488 匿名さん
    積水ハウスの典型的なクレーム対応ですね。積水ハウスは自らの方針を一方的に示し、相手がこれに応じない場合、法的手段を条件とすることで、自らの管理や対応のまずさへの追求を避けること、および今後の対応を行わないことを期待し?、相手からの接触を強制的に断ちます。迷惑を受けた側としては心底不信に陥り怒りが高まります。心中お察しいたします。また、相手に文書での対応を指示するのなら、自らが受けた文書での質問を放置せず回答すべきですね。相変わらずアンフェアです。「放置」は積水ハウスの特徴で、放置を指摘された後の言い訳は理解に苦慮し不信感が増幅します。積水ハウス側の信用も失墜することであり、対応した〇〇所長さんには反省していただきたいと思います。さて、今回の積水ハウスの一方的な対応は問題があると強く感じています。より詳細に知りたいのですが、追記で投稿いただけないでしょうか。 >>8501さん(ずさんな対応を受けていらっしゃいます)のように文書も添付いただけると、積水ハウスの実態が理解でき、今回も多くのユーザーに浸透するものと思います。

  26. 10518 検討者さん

    時効あるから、アフター関係が難航している場合、弁護士雇った方がいいよ

  27. 10519 マンション検討中さん

    >>10518 検討者さん
    悪徳弁護士が、まともな返事をしないだけと思います。

  28. 10520 検討者さん

    >>10519 マンション検討中さん
    時効の進化止めるためにやるものだから、返事の有無はどうでもいいよ
    最悪訴訟すればいいんだし

  29. 10521 マンション検討中さん

    積水ハウスのシャーウッドの分譲で、駐車場に黒の鉄骨のゲート的なものがあるのですが、あれは何ですか?
    なんのためにあるのかがわからないです。ただのデザインとしての建築物なのでしょうか??

    ちなみに、コモンステージとして建売シャーウッド、建築条件付シャーウッドの分譲です。

  30. 10522 匿名さん

    >>10514匿名さん,>>10515匿名さん
    アドバイスありがとうございます。
    一度、積水とガチ交渉してみます。(だめでしょうけど、その時は貴アドバイスを使わせてもらいます)

    >>10516匿名さん
    その話本当ですか? 是非、具体的な内容(概要でも)をご教示お願いします。その内容は非常に力になりますので。

  31. 10523 匿名

    >>10488 匿名さん
    参考にして下さい。
    積水ハウスさんと裁判した話」  裁判前の対応から悪徳満載です。
    https://sekisuisaiban.muragon.com/archive/201603/

    積水ハウスが裁判を盾にするのは、裁判に逃げ込むことで修繕範囲の縮小など責任逃れできることや、社内でクレームを管理するしくみがないため(本社が現場の不始末に対応しないのもこの表れ)、裁判を利用した方が謝罪する必要もなく手っ取り早いからです。だから、現場は謝罪もせず、裁判できるように無理矢理対立する理不尽な理屈を強引に作ってきます。上のリンクのブログ主さん(はっしーさん)は、積水ハウスのモラルをあぶり出した上で賠償を勝ち取っておられます。
    裁判は勝ち負けも大切ですが、積水ハウスの誰がどんな事をしたかを裁判で明確に示すことで、これから家を建てる人に積水ハウスのリスクを認識してもらう他、積水ハウス社員の反省を導き、底辺からこの会社を浄化することを期待したいです。
    裁判前に弁護士さんに相談し、論点と積水ハウスの裁判姿勢を確認されることをおすすめします。私も事前に弁護士に相談しました。不満の多くは法で裁けません。だから、モラルのなさを世間に示す必要を感じている訳です。
    私は、この所長の部署には絶対工事を依頼しませんし、他の人にも絶対紹介しません。これが積水ハウスが受けるべき裁きです。

  32. 10524 匿名さん

    >>10523匿名さん

    ご連絡ありがとうございます。力になります。
    ここに書き出したら切がないくらいゲスな会社です。(排除したいくらい)
    現在、訴える資料を集め整理しているところです。
    何か気づき事項等ありましたらご連絡お願い致します。
    因みに、裁判費用は百万越えでしょうね?(そこがちょっと不安です)

  33. 10525 匿名さん

    >>10517匿名さん

    貴重な情報ありがとうございます。
    承知しました。前向きに積水と対応します。
    積水の不適合事項は現在分かり易く整理しております。
    ただし、訴える過程にありますので、そこがうまく行きましたら全容をお知らせさせて頂きます。(積水関係者もこのレスを見ていると思いますので、ちょっと慎重になっております)

  34. 10526 匿名さん

    イズシリーズでエアキスハイグレード検討中なんですが、換気できるエアコンのうるさらXは設置してもデメリットの方が多いですよね?
    担当の方は給気が増えれば快適になるような感じだったんですが

  35. 10527 匿名さん

    太陽光4.5→2.8kwに下げて屋上を広くしようかなー
    売れなくても床暖エアコン代くらいカバーできれば良いかとw

    太陽光発電、どうなのかな?

  36. 10528 検討者さん

    太陽光する金あるなら、安定的な経営の株でも分散して買った方がいいよ
    太陽光なんて作ったら換金一切出来ないし、メンテナンス費もかかるし、パネルば無事でも周辺部品は交換必要だし、ハウスメーカー通すと中抜き発生するし
    特に、メンテナンス費は人件費が大きいから規模小さくすると、メンテナンス時の費用の影響が大きくなる
    株も元本割れはあるけど、潰れなかったら半永久的に配当や優待貰えるし、太陽光は換金できないけど、株はいつでも換金できるからね

    災害時に使えるという売りはあるけど、そもそも電気が完全に判断する大災害で、配線などの被害受けている可能性ある太陽光使うのは大丈夫かという不安もあるし

  37. 10529 検討者さん

    更に、中古で売る時も太陽光なんて、新築同然でもない限り、ほとんど資産価値としては評価されない
    10年ぐらい経過すると逆に余計な工事費かかるのではというマイナス査定もあり得る

  38. 10530 匿名さん

    確かに太陽光パネル代で何年電気代払えるんだ?と思うし、メンテ&交換にお金掛かるね。
    停電なんて何十年もないし、災害時に停電になるほどなら家にも相当ダメージありそう。

    災害に備えるなら発電機かポータブル電源でも買った方が良いかも。

    意見ありがとう!
    株はもういらないけどねw

  39. 10531 e戸建てファンさん

    そもそも積水って太陽光の設置にお金かかり過ぎ&発電量少なすぎない?
    他社もこんなもん?

  40. 10532 マンション検討中さん

    >>10530 匿名さん

    ダブル発電とやらは、故障が多いし利益なんてほぼない。
    営業マンの口車にのってはいけない。

  41. 10533 検討者さん

    >>10531 e戸建てファンさん
    太陽光やエネファームはそもそも中堅以下のハウスメーカーや工務店では全然推奨してない
    最初から標準で勧めてくるのは、利幅稼ぐことについて、マニュアル化された大手ぐらいだよ
    太陽光発電がほとんどないところで家建てたけど、年に複数業者が営業に来る
    この地域では誰もつけてないので、つけたら営業もしやすいので、値引きしますよとか言って

    それでも誰もつけてないぐらいで、本質的に住み始めたら全然必要と感じない設備だよ
    メンテナンス面倒だし、金払って定期的に人を呼んで見てもらう必要あるなんて馬鹿くさい

  42. 10534 マンション検討中さん

    >>10533 検討者さん

    その通りです!

  43. 10535 口コミ知りたいさん

    >>10531 e戸建てファンさん

    積水 太陽光パネル4.5kwで130万くらい。エネファーム85 床暖20くらい
    住林 太陽光5kwで同じ エネ+床120

    故障、メンテも面倒だし
    太陽光もエネファームも要らないって感じですかね?
    床暖だけ付ければいいか!

  44. 10536 匿名さん

    住林は太陽光パネル込み
    大和は蓄電池まで込みで金額だしてきたな

  45. 10537 口コミ知りたいさん

    >>10535 口コミ知りたいさん
    太陽光5kwで同じ エネ+床120 は住友林業。
    携帯ではかいてあるけど、PCだと社名出ない?

  46. 10538 検討者さん

    >>10535 口コミ知りたいさん
    いらない
    太陽光つけると、こんど沢山営業来るようになるよ
    つけてなくても来るけど、ああ言えばこういう的で押しが強いと

    私は太陽光はオプションで高い金払った屋根のデザイン壊れるから嫌だと断っているが、つけた人だと、ハウスメーカーより安いですよとか見積もりだけでもなどとしつこいらしい
    一度つけたところは必ずメンテナンスあるから客になる見込み高いと思われる模様

  47. 10539 口コミ知りたいさん

    家建てると、町内会だ、隣の境界測量立ち合いだ、定期メンテだ、水道メーター交換だ、ガスうんたらだ、電柱工事だとか、電動シャッターが動きが悪いだとか、コンクリート隙間から雨天時に水が漏れてコンクリートがボロボロだとか、色々と地味に面倒なことが多い

    わざわざ、エネファームとか太陽光つけて、家の面倒なことをつけない方が良いと思う
    電気機器類はいつかは必ず不具合起きるから

  48. 10540 口コミ知りたいさん

    >>10536 匿名さん
    ダイワは蓄電池やたらとつけますよね。。。
    蓄電池は無料とかいうけど、別項目できっちり取っているようなお値段
    蓄電池って、処分費すごくかかりそうですけど、どうなんですかね。。。

  49. 10541 口コミ知りたいさん

    電池関係はリサイクル規制強める動きあるから、下手に買うとリサイクル費高くつくかもね
    今でも大型は10万かかるらしい

  50. 10542 匿名さん

    付けちゃいけない! 蓄>エネフ>太パですかねw
    やっぱり エコジョーズだな!

  51. 10543 口コミ知りたいさん

    蓄電池やエネファームは本当にいらないと思う
    家や庭が狭くなるし、土地や建築代金考えると、無駄にしか見えない

  52. 10544 匿名さん

    もう売電安いからメリット少ないね。
    30円代とかなら7~8年で元取れる人たくさん居たけどね。

    co2削減の流れで来年あたり補助金増えたりするかもしれないが。

  53. 10545 検討者さん

    積水だけでないんだけど、頼んでもない太陽光とかエネファームとか蓄電池とかを勝手に見積もりに入れてくる営業は正直信用できない
    車買えるような値段だし、こちらは借金するわけなのに

    借金前提で車の見積もり持ってきましたという営業がいたら、「はあ?」って思う
    それと一緒
    ドサクサに紛れて入れてくる
    怖いわ

  54. 10546 マンション検討中さん

    >>10545 検討者さん
    そうですよ!

  55. 10547 戸建て検討中さん

    ハウスメーカーだけ見ていると、太陽光やエネファームはつけて当たり前ってなるけど、工務店とかも調べると、つけないのが普通と知る

  56. 10548 マンション検討中さん

    >>10547 戸建て検討中さん
    納得です。

  57. 10549 匿名さん

    >>10545
    >積水だけでないんだけど、頼んでもない太陽光とかエネファームとか蓄電池とかを勝手に見積もりに入れてくる営業は正直信用できない
    ハウスメーカーは様々な住宅設備のバックマージンでも儲けていると聞きます。太陽光やエネファーム、蓄電池などはバックマージンの金額が大きいのではないか。その為に住宅メーカーはこれらの導入を薦めるのだろうと推測します。

  58. 10550 口コミ知りたいさん

    https://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/sangyo...

    太陽光は、事故起きるたびに報告義務強化したり、メンテナンス義務増やしたりと、とにかく、アフター面の変化が大きい
    法律は知らなかったでは済まないからね
    設置の際にこれら調べたら、現行制度の義務知るだけでも嫌なのに、今後も追うなんて面倒に思えてやめた

    法律の仕事しているけど、改札追うのってかなり負担なんだよね
    他の人は多分追ってないんだろうけど、オーナーとしての義務履行してなかったら、トラブル起きたら不利になら

  59. 10551 戸建て検討中さん

    シャーウッドは柱、梁、土台それぞれ何の木を使っていますか?

  60. 10552 評判気になるさん

    https://www.sekisuihouse.co.jp/kodate/products/shawood/technology/taik...

    梁は檜 カラマツ  
    柱は 色々選べるみたいです

    さらに北欧の木もあるそうで

  61. 10553 評判気になるさん

    10547: 戸建て検討中さん

    工務店では大手みたいに大量注文ないからバックマージンも少ないから

  62. 10554 名無しさん

    集成材の梁、割れて普通だそうです。
    積水カスタマーのお返事です。

  63. 10555 e戸建てファンさん

    うちは割れてないけど
    そもそも、集成材って、無垢材違い、割れないのが売りなのでは?

  64. 10556 e戸建てファンさん

    割れる集成材って、乾燥が甘いものを使ったように思える
    https://kura-ya.net/%E7%9F%A5%E3%81%A3%E3%81%A6%E5%BE%97%E3%81%99%E3%8...

    集成材とは簡単に言えば切り分けた木材を乾燥させ、その木材を接着剤でくっつけて大きな木材とするもの。

    写真の集成材も、継ぎ目がうっすらと見て取れますよね。
    そしてこの集成材の場合は、基本的に「割れ」は生じません。
    乾燥した木材同士をくっつけているので、それ以上乾燥して割れることがほとんどないんですね。

  65. 10557 名無しさん

    >>10555 e戸建てファンさん

    ライトで見えにくい事もあります。
    うちも昼間の明るい時間に電気を消している時でないと、わかりにくいです。

  66. 10558 名無しさん

    >>10551 戸建て検討中さん
    シャーウッドは土台がないです。
    柱、梁はそれぞれ
    国産材、北欧材が選択出来ます。
    今年竣工の我が家は
    国産材が選択されており
    営業さんから北欧材の選択肢もあるが
    基本的には国産材を入れていると伺いました。

    色んなスレでシャーウッドの構造材について取り上げられてますが、最新では国産材にされてるみたいなのであまり気にしなくて問題ないですよ。

  67. 10559 評判気になるさん

    国産かと思ってたけど、住林は北欧メインみたいです。

  68. 10560 名無しさん

    >>10558 名無しさん

    最近とはいつの話からかわかりませんが、4、5年は昔になるんでしょうか。
    それ以前は問題ありなのですね。

  69. 10561 名無しさん

    >>10560 名無しさん
    今年から家づくりに動いた為、
    4、5年前?はわからないです。
    またそれ以前が問題あるんでしょうか?
    問題が有れば、地震等で
    倒壊されていると思いますが
    そういった話は聞かないです。

  70. 10562 名無しさん

    >>10561 名無しさん
    そうなんですか?必ず倒壊しますかね?
    必ずしも倒壊するとは限りません。
    生活面での不具合は生じているはずです。
    今年から家づくりに動いた?
    では今までは、なんだったんでしょう?
    広告ですか?
    それならよかったですね。
    これからは家ログに記載されているような事は無くなるのですね。

  71. 10563 評判気になるさん

    まかろにおさんが積水ハウスの営業さんを紹介していただけると伺いました。
    実際に、紹介いただいた方はいますでしょうか?
    ご意見いただけると幸いです。

  72. 10564 口コミ知りたいさん

    集成材は割れるものはまずいでしょ
    集成材は割れないように乾燥しているものだから何層にも張り合わせているのに
    割れるような材木は、乾燥が甘いのだから、各層の接着力も剥離でなくなる恐れある

  73. 10565 口コミ知りたいさん

    最近、「集成材の質が落ちてる」と聞く。
    木材の需要の拡大により、製造が追いつかないらしい。
    『集成の精製があまい』
    『最初から反っている』
    『最初から補修箇所がある』

    ここで危険なのは、「割れても問題ないですよ」と、調査もしないで断言する営業所。
    当たり前だが、許容できる割れと、許容できない割れがある。
    大事なのは現場で調査すること。
    それすらせずに、電話やメールで流すのはあり得ない。

  74. 10566 口コミ知りたいさん

    >>10558 名無しさん

    >>10558 名無しさん
    大事なのは国産材とかよりも、品質
    国産材でもピンキリ
    例えば、ローカストのアイフルホームは強度を公開しているので、この強度と同じレベルなら国産材でも安い木材

    https://www.web-housing.jp/quality/safety/syuseizai/index.html

    1. 大事なのは国産材とかよりも、品質国産材で...
  75. 10567 口コミ知りたいさん

    >>10558 名無しさん

    >>10558 名無しさん
    大事なのは国産材とかよりも、品質
    国産材でもピンキリ
    例えば、ローコストのアイフルホームは強度を公開しているので、この強度と同じレベルなら国産材でも安い木材
    JAS規格で見るのが一番

    https://www.web-housing.jp/quality/safety/syuseizai/index.html

    1. 大事なのは国産材とかよりも、品質国産材で...
  76. 10568 木造検討中

    >>10567 口コミ知りたいさん
    横からすみません
    一条工務店、三井ホーム、積水ハウス(シャーウッド)、ダイワハウス(グランウッド)、住友林業で検討しています。
    木材強度を見た時、上記ハウスメーカーの順位を教えてください
    住宅ローン控除を考えて今月中に契約しようと考えています。
    ご意見いただけると幸いです。

  77. 10569 通りすがり

    >>10568 木造検討中さん
    木材ももちろん影響はありますが、工法が耐震性には大きく影響しますので、木材の強度だけ聞いても判断できないと思います。
    耐震等級3を許容応力度計算で取得するかどうかを観点にすることをおすすめします。(計算しない「型式認定」というワードもついでにグーグル検索してみてください。)

    なお、工法で一番強いのは、住友林業のビッグフレーム(ラーメン構造)です。

  78. 10570 木造検討中

    >>10569 通りすがりさん
    コメントありがとうございます。
    ビックフレーム工法が一番なんですね。
    どこのメーカーも一番強いのは自社と仰ってるので、混乱しています。
    良ければビックフレーム工法が一番強い理由を教えていただけないでしょうか?
    またビックフレームの次に優秀な工法はなんでしょうか?

  79. 10571 検討者さん

    >>10568 木造検討中さん
    ハウスメーカーでも、実は木材は選べるところが多いので、ハウスメーカーに聞くのが大事です
    日本の古くからの建築用語に「土台ヒバ、柱ヒノキに梁はマツ」という言葉があります。
    実は、ハウスメーカーはここまでやっているところはほとんどありません
    ハウスメーカーは大量生産なので全国で安定的に入手できないのです
    ちなみに、私は発注した後に現場に運び込まれる木材のラベルを見て、調べて初めてJASの存在を知りました
    すごく素敵なカラーの選ばれた木材と錯覚してましたが、JAS規格で見ると、普通のレベルです
    残念ながら、ハウスメーカーは、集成材で、希望しない限り、輸入材だと思います

  80. 10572 匿名さん

    >>10570 木造検討中さん

    BFは一般の柱5~6本を横に張り合わしてあるので柱単体で強い。
    それを金具で積水重鉄のように梁に接合しているので柱位置が割と自由。

    だからといって、
    一条工務店、在来工法
    三井ホーム、2x4   6だっけ?
    積水ハウス(シャーウッド)、ダイワハウス(グランウッド)、金物接合
    より強いかわからない。

    目安として耐震等級、倒壊損傷とも3。
    でも強さなら重量鉄骨。

  81. 10573 通りすがり

    >>10570 木造検討中さん
    10569です。失礼しました、改めて調べ直して1点間違いがありました。
    工法として強いのは、壁式(2×4など)>ラーメン(ビッグフレーム)>軸組です。
    これは、建築学で習うような話なので、理由と言われても私の方ではこれ以上回答が難しく、ご興味があれば調べてみてください。

    ただ、壁式は自由度が低いという欠点があります。それもあってハイコストの住友林業はビッグフレームを推しているみたいです。

  82. 10574 匿名さん

    >>10572 匿名さん
    ただビックフレーム工法はビックコラム部分に断熱材が入らないから厳しい

    重量鉄骨は熱橋が厳しいかな
    まだ軽量鉄骨の方が対策が取れてる商品が
    あるね
    それと、ラーメン構造の重量鉄骨のメリットはブレース構造の軽量鉄骨以上に大空間が取れること。
    耐震基準は変わらないので重量だから軽量鉄骨と比較して耐久性が高い訳でもない。

  83. 10575 匿名さん

    >>10574 匿名さん
    2階建てだったら木造にするね。軽量にするメリットが見当たらない。
    3階ガレージなら重量!

  84. 10576 匿名さん

    >>10575 匿名さん
    そんな幼稚な個人の希望を言われてもねぇ

  85. 10577 e戸建てファンさん

    ほんとくだらないですよね、、
    書き込みにも人間性がでます。

  86. 10578 木造検討中

    >>10571 検討者さん
    コメントありがとうございます。
    これから各社の営業さんにJAS規格の等級?を確認します。
    適材適所の木材変更も出来るか確認してみます!

  87. 10579 木造検討中

    >>10572 匿名さん
    コメントありがとうございます。
    金具で梁をがっしり接合する事が強いお家になるんですね。
    耐震等級、倒壊損傷は性能表示のランク3の事でしょうか?

  88. 10580 木造検討中

    >>10573 通りすがりさん
    コメントありがとうございます。
    住友林業さんが壁式ではなく、ビックフレームに拘った背景が理解出来ました。
    私も各社の工法を建築学を勉強し、理解を深めたいと思いました。

  89. 10581 木造検討中

    >>10574 匿名さん
    コメントありがとうございます。
    ビックフレーム工法ですと、ビックコラム部分には断熱材が設定できないんですね。
    積水ハウスさん、ダイワハウスさんの柱部分も同様に断熱材は設定出来ないのでしょうか?
    住友林業さん限定のデメリットなのか分からなかったので教えてください

  90. 10582 匿名さん

    >>10579 木造検討中さん

    金具で付けてるけど他より強いか分からないってw
    耐震等級、倒壊損傷は性能表示のランク3です。

  91. 10583 通りすがり

    金具イコール強いって、積水ハウスのポジショントークなのかな。

  92. 10584 匿名さん

    >>10581 木造検討中さん

    積水ハウスダイワハウスは一般的な柱幅に金属接合なので
    柱以外の壁に断熱材が入ります。
    住友BFは柱が幅広なので、その分断熱材が入らないって事ですね。
    デメリットはそれかな。

    積水はメーターモジュールが特徴
    ダイワは制振装置が付く

  93. 10585 戸建て検討中さん

    >>10568 木造検討中さん
    木材の強度は大事ですが、耐久性の方がもっと大事です!建てた時に強くてもその木がどれだけ持つのかという事です。上記のメーカーであれば、北欧や北米等の湿気の少ないシロアリもいないところで、スクスク育つ木、ホワイトウッドやSPFの集成材かと。

  94. 10586 木造検討中

    皆さん、コメントいただき
    ありがとうございます!

    いただいたコメントをまとめてみました。
    認識違いがあれば、教えてください!

    木造住宅の重要ポイント
    ①強度
    JAS規格にて判断
    ※各部材の強度が国の基準によって判断されている?
    ②耐久性
    木材によって判断
    ※国産材・外来材によって、シロアリ・湿気への耐久性が異なる?
    ③工法
    積水ハウス(シャーウッド):金物
    大和ハウス:金物
    住友林業:BF工法(金物)
    一条工務店、三井ホーム:2×4?、2×6?
    ⇒建築学より、耐震性は
     2×4?2×6?>BF工法>軸組みとなる?
    ※間取りの自由度は、BF工法が優秀で
     2×4?2×6?は自由度が低い?
    ④各社特徴
    積水ハウス(シャーウッド):メーターモジュール
    大和ハウス:制振装置付
    住友林業:ビックコラムの為、柱の大きさが他社より異なる

    上記の事を元に、明日各社メーカーに疑問点をぶつけ
    自分の納得いくメーカーを選定します。
    皆さん、ご意見いただきありがとうございました。

  95. 10587 検討者さん

    >>10578 木造検討中さん
    そこら辺に拘りたいなら、壁量計算だけでなく、許容応力度計算もしているか調べましょう
    耐震等級3でも柱が太くても、金具を使っても、家のバランスが悪いと倒れやすいです
    また、許容応力度計算をしなくても耐震等級3は取れます
    重心や偏心の位置のずれ、一階や二階の壁の位置など、そういうことも会話に出す設計士なら考えてます

    間取り検討でその他の会話が全然ないなら、結構ガバガバな基準でやってます

  96. 10588 通りがかりさん

    耐震、強度はどこの会社も強くて当たり前の時代になっています。
    日本の住宅平均寿命が30年になっているのは、高度経済成長期にホワイトウッド等の外国産材が使われているのが原因ですね。都会からちょっと離れた田舎には築50年以上住宅が今でも多く残っているのは、ヒノキや杉等の無垢で建てられているからです。

    ネームバリューのある会社ばかり比較しているみたいですが、中堅や工務店でも木材に拘った家づくりをしているところは探せばあります。
    夢ハウス、谷川建設、もりぞう、菊池、等!

    ローン控除は分かりますが、一生に一度のマイホーム、時間をかけて慎重に!

  97. 10589 匿名さん

    >>10587 検討者さん
    >重心や偏心の位置のずれ、一階や二階の壁の位置など

    自分の担当の住林 積水の設計士は語ってたね

  98. 10590 名無しさん

    >>10589 匿名さん

    積水で家を建てても、一階と二階の壁の位置ずれているので心配してます。
    最近の話ですよ。

  99. 10591 検討中さん

    >>10586 木造検討中さん
    一条工務店は制震装置がないのがねぇ

  100. 10592 通りがかりさん

    一昨年積水の鉄筋で建てて、標準サッシにしたが結露が中々の量。よく鉄筋のほうが寒いと言われるが、躯体の素材で結露の量って変わったりする?

  101. 10593 名無しさん

    そりゃ、鉄は外気の冷たい熱を内部に伝えやすく、その冷気が室内の暖気と混ざれば結露するよ
    気温と湿度にもよるけど

    あと、サッシのガラスの間のスペーサは樹脂サッシでもアルミ使っていること多いから、オプションで高いの使わないと結露する

  102. 10594 評判気になるさん

    >>10590 名無しさん
    きちんと計算されてれば耐震は大丈夫なんじゃないかなー?

  103. 10595 匿名さん

    >>10594 評判気になるさん
    熊本地震の何故、この家は倒れたんだと話題になった家はバランスが悪く倒壊している。
    耐震等級2であったが、石膏ボードが未計算であり、計算に入れると耐震等級3に迫る家だと考えられるらしい。

  104. 10596 名無しさん

    >>10594 評判気になるさん

    きちんと計算されているかは、非常に怪しいでしょう。
    窓周りのプラスチックパーツの浮きを抑えるために、両面テープでくっつけられています。
    どなたかが、ブログに書かれていたので、まさかと思い確認したらうちもでした。

  105. 10597 匿名

    >>10488 匿名さん
    Yahoo!知恵袋に同じようなケースがあります。

    ハウスメーカーって、施工ミスなどで揉めると弁護士が出てくるんですか?
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12245505207?...

    ハウスメーカーが裁判を突き付けてくることについて
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14249496999?...

    他にも同じようなトラブルがありますね。

  106. 10598 戸建て検討中さん

    教えてください。シャーウッドの木はどこの国の何という木ですか?

  107. 10599 名無し

    >10598さん
    HPに掲載されてました。
    地域?によって使用木材が変わっているように
    見えます。

    https://www.sekisuihouse.co.jp/kodate/products/shawood/hinoki-premium/

  108. 10600 e戸建てファンさん

    かっこいい名称使っているけど、檜の名産地でないらしいね
    集成材用のヒノキ

  109. 10601 評判気になるさん

    木のイメージの住林BFは欧州アカマツだってさ!

  110. 10602 通りがかりさん

    積水ハウスのシャーウッドって、メーターモジュールなんですか?
    尺とメーターどちらも選べると思っていました。
    もっとも、住友林業もそうですが、1ミリ単位で間取りの調整はできるので、間取りの制約にはならないかもです。

  111. 10603 名無しさん

    >>10602 通りがかりさん
    実際にはそんなに細かい単位の調整はしてもらえません。

  112. 10604 マンション比較中さん

    スマートイクスってどうなんでしょうか?

  113. 10605 評判気になるさん

    換気と空気清浄機ね、いいんじゃないかと期待してますw

  114. 10606 匿名さん

    まちなみガイドラインてどうなんでしょうか。

  115. 10607 注文住宅で家を建てた者

    構造材として、私は適正な期間を費やした天然乾燥、低温、中温乾燥をした太さ4寸を越える年輪が詰まった樹齢最低60年以上の無垢材をお勧めします。
    理由は、昔からある自然界で出る化学物質しかなくて体に優しくなく適正にメンテナンスしてれざ100年をゆうに越える長持ちする家になるからです。
    積水ハウスや他の大手ハウスメーカーが構造材として使用するのは集成材や構造用合板や接着剤で固めた木質系のものですよね。
    建売業者やその他の比較的大きなローコスト系の工務店では、集成材以外では、高温乾燥(100℃越える熱で乾燥)で
    すよね。
    まぁ適正に施工し、メンテナンスしていれば、50年以上は普通に持つとは思いますが、接着剤の効力が構造体の寿命であり、且つ、接着剤を使うことで、有機化合物(VOC)の揮発は、揮発しつくすまでは長期的に続くので体への負担ストレスぁがかかるからです。
    加えて大事なのが内装建材もそのような長持ちして体にストレスを与えにくい建材を選んでください。
    やはり多額な借金までして家を建てるんですから、なん世代も受け継げる健康な住環境のまま長持ちな家を建てて貰いたいです。
    無知は大きな罪になりかねないので、浅くて良いので正しい知識を得た上で選択して貰いたいです。

  116. 10608 注文住宅で家を建てた者

    訂正
    上記文章の6行目の
    『体に優しくなく』→『体に優しく』
    文章の15行16牛目の
    『高温乾燥(100℃を超えた乾燥)』→『高温乾燥(100℃を超えた乾燥)の無垢材』

    参考、高温乾燥の無垢材は、白蟻が嫌がる芯部分な存在する油分などがなくなり、芯部分から水分がなくなり割れれしまい強度を失ってしまうかて

  117. 10609 匿名さん

    別に集成材でもいいとは思うけど、ハウスメーカーは高すぎる
    JAS規格のラベル貼られているけど、ローコストと同じ等級だからね、どこのハウスメーカーも

  118. 10610 匿名さん

    まぁ高いよね ウッドショックでさらに高くなった?

  119. 10611 匿名さん

    空気清浄機のエアミーってメンテナンスどうやるか誰か知ってますか?
    プレフィルター掃除したりしないといけないんですかね?

  120. 10612 評判気になるさん

    >>10611 匿名さん
    これから付けるので検索してみたw
    https://www.mamachi.online/sekisuihouse-v3/
    5年に1回の交換みたいですね。

  121. 10613 評判気になるさん

    ヘーベルのスレで保証が怪しいのでは?とコメがあるので積水も改めて見ると・・・

    構造躯体・防水30年保証(10年、20年無料点検を受ける)その先は有料点検、補修
    外壁塗装は30年耐用
    陶器瓦は60年耐用 
    フラット屋根バルコニー防水工法は30年長期保証。

    こちらは騙しトークはないんだろうな~?

  122. 10614 注文住宅で家を建てた者

    土地に適正価格があるのを知ってますか??(殆どの人か基本知りません)
    市場で出回っている土地の販売価格は適正価格の大体は、1.4~2倍の価格になってます。※再建築不可などの特異な土地以外は適正価格よりかなり高く設定されています。

    大体の方が無知なため、不動産業者の口八丁手八丁によりほぼ言いなりで交渉しないことから、実際の土地購入では数百万~下手すれば1000万以上お金を出している場合が大半。
    ですからキチンと適正価格を把握し交渉しましょう。
    次は、売り土地の適正価格の簡易の算出方法教えます。

  123. 10615 注文住宅で家を建てた者

    売り土地の適正価格の簡易の算出方法教えます。

    目を付けた土地の適正価格=同土地の面積(㎡)×同土地と面した道路価格(㎡価格)÷0.8

    通常、この適正価格に立地条件、土地の形状等により価格の上げ下げされます。
    ※因みに道路の価格とは、路線価という。

    自治体が公共事業の工事に伴う用地買収の際は、上記の計算価格同等となる公示地価、県の基準地価(※国や県の公的機関が土地の目安となる価格)を調べ、土地家屋鑑定士の査定した価格を参考に買収を図ります。
    土地購入に税金を使うので、国民県民市民の方に説明できるよう適正価格で買収するのです。
    次は、その道路の値段(※路線価)を調べる方法を教えます。

  124. 10616 通りすがり

    >>10615 注文住宅で家を建てた者さん
    積水ハウスに関係がないですね。
    しかも、不動産価格は需要と供給に成り立っているので、需要の高い土地ではその法則は成り立ちません。他の人が不動産屋の提示価格で購入したら、それで終わりなので。

  125. 10617 注文住宅で家を建てた者

    路線価見方。下記のリンクのとおりです。
    https://www.homes.co.jp/cont/buy_kodate/buy_kodate_00429/

    下記のリンクのとおり国税庁のホームページにより路線価図を確認できます。
    https://www.rosenka.nta.go.jp/

  126. 10618 注文住宅で家を建てた者

    >>10616 通りすがりさん

    >>10616 通りすがりさん
    私も最初はそう思っていましたが、これはあくまでこの計算方法を殆どの皆さんが周知されてないことが、法則がなりたたないのです。
    皆さんが周知することで、この法則が成り立ってくるのです。
    当然、それ以上に投資などの付加価値があるところはお金を持っている人が適正価格から高額な値段で購入する人はいますが。
    ただ公に土地の適正価格があるのは、公示地価法なる適正に土地を売買しなさいよ、という目的のために作られたまさに一般人のための法律になります。つまり一般人が基本的にしった上で選択できるようにしないといけないと思いました。
    沢山、この積水ハウスのところでは、見る方が多いので周知させるにはよいところだと思いましたので載せることにしました。

  127. 10619 評判気になるさん

    いらない

  128. 10620 匿名さん

    >>10618 注文住宅で家を建てた者さん
    言いたいことは良くわかりますが、幾らで売り出そうが売主の勝手だし、幾らで買おうが買主の勝手です。低金利政策の今は誰もが資金繰りをつけ易く競争が激しいので、人気のある土地は競売でさえ公示地価近くでは入手できないと思います。

  129. 10621 注文住宅で家を建てた者

    >>10620 匿名さん

    >>10620 匿名さん
    おっしゃる通り、現状ではそのとおりだと思います。
    公示地価があることを一般的に知ることが大事だと言ってるだけですんで。
    それにより個人の購入者、個人売主に納得売買ができる自由選択の余地があることに意義があると思います。
    あまりに個人の売主、買主にその適正価格があることや算出方法を知らなさすぎて、不動産業者の意のままに進む傾向が強いので、いろいろな不具合が生じているのが事実なので、皆さんへの本当の選択権の自由を与えられればとおもっだけですので。

  130. 10622 匿名さん

    注文住宅で家を建てた者さんは、きっと個人の売主・買主が不動産屋にいいように利益を抜かれている事に問題意識を持っておられるのでしょうね。

  131. 10623 匿名さん

    ソフトドリンクの単価は1リッターで10円もしないみたいな話だけされても迷惑。

  132. 10624 匿名さん

    >>10623
    >ソフトドリンクの単価は1リッターで10円もしないみたいな話だけされても迷惑。
    公示地価の話は誰かに迷惑をかけるようなものとは思えないです。ソフトドリンクの例えは全く的外れだし、、、一体何が迷惑なんでしょう?

  133. 10625 匿名さん

    土地スレッドでどーぞどーぞ

  134. 10626 通りがかりさん

    積水ハウスって、2階建てだと1階から2階まで通しのパイプスペースがありますよね?
    他のメーカーだと2階建て住宅の1階にパイプスペースがあるのは当然ですが、2階にもパイプスペースがあるのをあまり見かけません。
    何のパイプが通っているのでしょうか?

  135. 10627 通りがかりさん

    積水ハウスでは過去に「排水の音がウルサイ!」とクレームがあったため、10年前から全新築に1階2階にパイプスペースを作ることが決められたそうです。

    とのことです。
    2階リビングでもない限り、2階の排水なんてトイレぐらいで普通要らないですね。。。

  136. 10628 通りがかりさん

    パイプスペースで調べたら結構不満感じる人多いみたいですね
    積水の間取り見たら、結構大きいですね

    私は他所で建てましたが、積水に比べて小さいので、恐らく積水に比べて防音に気を使ってなさそうです
    しかし、パイプスペースは一階のファミリークローゼットの部屋なのでファミリークローゼットの扉でも防音されているせいか気になってません
    ここら辺は設計士のセンスや腕が重要ですね

  137. 10629 通りがかりさん

    >>10627
    >>10628
    10626です。
    早速の御回答ありがとうございます。
    仮に2階にリビングがあっても、配管は2階と1階の間を通り、1階のパイプスペースを下って床下に抜ければ良いわけで、2階の床上にパイプスペースを要する必要性が分かりません。
    2階の天井からの空調関係のダクトや防音のための何かのこだわりなのでしょうか。

  138. 10630 通りがかりさん

    積水ではありませんが、住宅設備配管の設計をしています。
    最上階のパイプスペースは主に排水の通気に用います。排水管の頂部から通気が取れると効率が良いので。
    また屋上の雨水を流すのに樋だけでは足りない時などにそのパイプスペースを用いることもあります。
    積水の社内ルールまでは分かりませんが、電気配線や空調配管(冷媒やドレンの隠蔽)の可能性もあります。

    いずれもトイレの排水管などと比べると小さい径になりますので、あまりにも大きく、不要だと思うのであれば、設計者に相談することをおすすめします。

  139. 10631 通りがかりさん

    >>10630 通りがかりさん
    専門的見地からの御回答ありがとうございました。

  140. 10632 名無し

    延床110程度の建売で建物価格5000万て色々ヤバすぎない?
    どこにお金かけてるんですか?

  141. 10633 通りがかりさん

    積水ハウスは建物というか土地で売るハウスメーカーだからね
    立地のいい土地なんじゃないの?
    立地のいい場所だとかなりふっかける

  142. 10634 通りがかりさん

    >>10632 名無しさん
    建売とのことですが建物だけで5000万円?
    土地込みでおいくらなので?

    そもそも積水ハウスって、坪100万以上するようなところだと、建売よりも建築条件付きの方が多くないですか?

  143. 10635 匿名

    返信ありがとうございます。

    貼っていただいた「5年に一回」は、外部との換気フィルターのことなんですよね。
    エアミーにもHEPAフィルタが入っているとのことで、通常の空気清浄機同様、埃がたまると思うので定期的に掃除が必要なのでは…?と思っています。

    付ける予定とのことなので、ぜひ付けたらレポートをお願いいたします。

  144. 10636 匿名さん

    10635は
    >>10612: 評判気になるさん 
    への返信です。

    失礼しました。

  145. 10637 匿名さん

    >>10635 匿名さん
    暫く掛かりますので既に使っている方、レポお願いします!

  146. 10638 通りかかりさん

    >>10637 匿名さん

    推奨は二年に一回だったような...一年?アフターメンテの時に、ネットで同じのが安く売ってるし、工賃もかからず簡単なのでとアドバイスしてもらった。
    2年住んでますが確かに埃がたまり、フィルターが真っ黒になってました。
    破れそうになったりと、なかなか水洗いも難しかったのでネットで新しいフィルターに交換をするつもりです。
    2年で真っ黒でした。

  147. 10639 匿名さん

    >>10638 通りかかりさん
    参考にさせて頂きます。ネットでフィルターが安く売っているのは良いですね!

  148. 10640 名無しさん

    積水ハウスでしたら築30年くらいの建物でも、そこそこ維持管理していけば、あと50年くらいは耐震性も維持できますか?
    (倒壊しないレベル、命が守れるレベルの耐震性)
    それとも耐震性は結構落ちてしまいますか?
    積水ハウスでしたら、築30年を築80年くらいまで使っても倒壊はしないでしょうか。
    古くなると、熊本地震のように2回震度7レベルがくれば倒壊してしまいますか?

  149. 10641 匿名さん

    >>10640 名無しさん
    鉄骨は今なら三層塗装
    四層塗装の大和と比べると落ちる
    それが錆びるかどうかじゃないか?
    耐用年数は75年から90年だそうだ
    今から30年前だとその当時の構造の仕様がどうか?壁内通気があるか?とかも重要じゃないですかね
    あと雨漏りの有無とか、、

    木造については動画が参考になります


  150. 10642 名無しさん

    >>10641 匿名さん

    ありがとうございます!
    大変参考になりますm(_ _)m
    メーカー毎に鉄骨への塗装が全く違うんですね‥
    築30年前後の積水ハウスの防錆塗装はどんなもので、耐用年数はどんなものだったかが重要ですが、
    資料があるかどうか‥‥
    昔のものは現在のものよりも耐用年数は低そうですね

  151. 10643 匿名さん

    何とこのスレッド、動画も貼れたんですね。
    戸建のメンテナンスについて全く知識がないもので勉強になりました。
    メーカー別の塗装の層と耐用年数の比較はものすごく参考になりましたが一体どうやって調べたんでしょうね!?

  152. 10644 通りがかりさん

    ダイワハウススレだと、アフターや工事に不穏な感じがありますが、積水は比較的良心的ですかね?
    ヘーベルも怪しそうで。。。

    ダイワハウスは、営業がかなり押しが強く、旦那が渋るようなら、旦那には接触せず、妻に執拗に勝手にメールするなどして酷かったです
    利益にならないことは価値がないと言う風土を感じました
    他の営業に変えたら、やはりアクが強く。。。

  153. 10645 匿名さん

    >>10644 通りがかりさん
    鉄骨3社(積水、へーベル、ダイワ)なら、積水が一番無難と思います。
    へーベルとダイワのスレはいつも施主のクレームばかり。

  154. 10646 匿名さん

    このスレに限らず掲示板で観てクレーム多いとか
    判断するのは愚か
    地元系のスレには営業が常駐してるしな

  155. 10647 匿名さん

    >>10646 匿名さん
    火のない所に煙は立たぬ

  156. 10648 通りがかりさん

    動画や写真貼られるレベルは相当施主に恨まれている
    アフターが悪いのは論外

  157. 10649 匿名さん

    >>10647 匿名さん
    無いとは言ってないんだが

  158. 10650 匿名さん

    基本的に匿名掲示板に書き込みするのは文句がある人

    満足してる人は知り合いや同僚に自慢するけど、不満がある人は何千万もかけて建てた家がクソだったなんて恥ずかしいこと口が裂けても言えないから匿名掲示板でぐだぐだ言ってる

    ま、匿名掲示板の書き込みを100%信じてる人なんていないと思うけど

  159. 10651 e戸建てファンさん

    写真や動画貼ると、ハウスメーカーには誰がやったか知られるので、相当覚悟ある人で、実質的には匿名ではない
    決裂関係になっている

    そこまで恨まれるとは、どんなアフターやねんと思う

  160. 10652 e戸建てファンさん

    不具合あっても、アフターがしっかりしていたら、恨まれないよ、普通

  161. 10653 戸建て検討中さん

    積水は大丈夫なん?

  162. 10654 名無しさん

    >>10650 匿名さん

    別に堂々と本当のことをみんなに言ってますよ。
    自宅に訪問する人がみんな見て実感しているでしょう。
    訪問者が多い仕事してますので。
    地域にあった営業所がなくなりました。
    今も、不具合の件で、ずっと積水さんと話し合ってますよ。
    債券債務がないという文言を文書に入れてくるので、外すように要求したら、現在はという意味だと言って落とし入れようとしてくる。悪意を感じる。

  163. 10655 匿名さん

    >>10651 e戸建てファンさん
    同意。
    嘘は書けない。HMに訴えられるからね。

  164. 10656 匿名さん

    アンケート用紙が来たから大変不満と書いておいた、去年頼んだドアの補修が入居者に連絡が付かないから
    出来ないと言われてそのままだ、管理能力がゼロだ。

  165. 10657 名無しさん

    >>10655 匿名さん

    全部、本当の事ですよ。
    施工ミスを起こしておきながら、補修は二度としないときっぱり言われた。
    耐力壁が入っている壁は構造躯体だから、躯体と同じ20年保証になる?
    壁は2年保証だ。
    耐力壁が入っている石貼壁が下地の強度不足により反りが生じて引き込み戸の開閉に支障が生じたのだ。
    三度もやり直す事になった。
    防犯カメラも不適切な場所への施工のため、本来の機能を発揮していない。
    これらに関しての今後の対応を文書で求めたら、損害賠償請求や異議申し立てをしないなどの文言を入れた覚書を渡された。
    但し、役職のある人間の名前だから有効だと言って、個人名を記載すると言われた。こんなものは、効力がない。

  166. 10658 匿名さん

    >>10657 名無しさん
    お気持ちは分かりますが、対応(修理)してくれたなら、まだいいのでは?
    何も対応しないとか、そのまま放置するハウスメーカーもありますよ。

  167. 10659 通りかかりさん

    積水ハウスで建てましたけど、アフターメンテも3,6,1年2年...と10年まで連絡はあるのでこちらから日付打ち合わせ連絡を忘れない限りちゃんと対応してくれますよ...まだ2年ですが丁寧に対応してくれます。相手も人間だから色々あるとは思いますが、嫌な気持ちで対応しない限り大丈夫だと思いました。
    特に積水ハウスの関係者でもないですが、色んなメーカーや工務店などで働いてた職人とたまたまの出会った方の意見などで建築しました。今のところ快適です。

  168. 10660 名無しさん

    >>10659 通りかかりさん
    間取り打ち合わせ時から、設計士が寸法を偽るなど建築屋さんとして有るまじき行為がありました。
    積水ハウスあるあるの様です。
    お気づきでないだけで、色々とあるはずだけですよ。
    こだわりなくはぼ設計士の言いなりの家を建てている方は、問題ない事も多いかもしれないが。
    痒いところに手が届く会社ではない印章です。
    一緒に家を建てた方も言ってました。

  169. 10661 匿名さん

    大手HMは積水に限らず訴訟数を含め不具合案件は驚くほどありますよね。だから新卒採用で訴訟対策に法学部をかなり採用してます。家を建てる時は議事録、録音、建築請負契約書等に施主が一方的に不利益な内容になっていないか弁護士に確認して貰うなど、やり過ぎと思うくらい準備しないと一生後悔する場合もあります。

  170. 10662 匿名さん

    >>10654 名無しさん
    >>債券債務がない
    不具合についてやり直しした後、「この件に対して債券債務がない」と向こうが主張するのは普通では?

  171. 10663 戸建て検討中さん

    >>10661 匿名さん
    言ってることは間違ってないと思うけど、最初からそこまでハウスメーカーを疑ってかかるなら、信頼できる別のところで建てたほうがいいと思う。

  172. 10664 e戸建てファンさん

    >>10661 匿名さん
    ネットで訴訟問題がよく書き込まれるっていうだけで法学部を大量採用してるって判断はどうかと。
    家を売れそうな法学部なら取るだろうけど、訴訟問題用に取らないよ。訴訟問題なんてネットだけ見るとかなり多いけど実際はほんの数%しかない。顧問弁護士雇った方がはるかに企業として楽。仮に社内で訴訟問題解決しようとするなら、ずっと抱えてないといけないから大変。外部に投げた方がいいんだよ。金はかかるけど、1から新人育てるよりはるかに安い。

    不具合のない建築物なんてないんだから、数数えても仕方ない。不具合が1棟あたり1
    個あるだけでも全棟で年間1万個発生してることになる。それを多いと思うか少ないと思うかは個人の考え。

    何にせよネットで得た知識を精査せずにそのまま批判に使ってるだけの書き込みですね。

  173. 10665 名無しさん

    >>10662 匿名さん
    普通でもないです。
    残っている建物への保証がばくなります。
    入れなくても良いはず。
    逃げたいだけに思われます。

  174. 10666 名無しさん

    >>10663 戸建て検討中さん

    そこまでしないと信用だけではやっていけない。
    嘘つく業者は多いからだと思う。

  175. 10667 匿名さん

    >>10665 名無しさん
    どこの保証ですか?外壁でしょうか、それとも躯体ですか。

  176. 10668 匿名さん

    >>10665 名無しさん
    どこを直してもらって、どこの保証が切れるのでしょうか?
    元々の保証は何年だったのでしょう。

  177. 10669 戸建て検討中さん

    >>10666 名無しさん
    議事録を求めるのは普通だと思う。請負契約で不利な内容になっていないかは確認したほうがいいけど、大手ハウスメーカーは一律それが会社として決まったものになっているから変更させるのは厳しいと思う。論破できる自信があるなら頑張ってみてもいいけど。

  178. 10670 e戸建てファンさん

    契約数の多い大手は契約内容を変えない。法律や技術が変わるなら別。しかも作られる契約書は相当に推敲されてるから論破はできないと思う。
    出来るとすれば、いくら営業でも契約書を一字一句覚えてないだろうから、営業の発言を記録に残して契約書と違うことを言ってたら突っ込むくらいか。
    そこを掘り下げて問い詰めたところで施主にメリットがあるかと言われれば、、、

  179. 10671 口コミ知りたいさん

    >>10661 匿名さん

    訴訟対策に素人の学生を採用?
    嘘言っちゃいけないよw

  180. 10672 匿名さん

    積水は引き渡し時に竣工図を施主に渡しますか?
    竣工図、施主に渡さないHMは多いよね。

  181. 10673 匿名さん

    >>10671 口コミ知りたいさん
    嘘ではないよ。ミサワは実際にそうだから。

  182. 10674 匿名さん

    >>10661 匿名さん
    大手ハウスメーカー以外が安心かい?(笑)

  183. 10675 匿名さん

    >>10674 匿名さん
    大手ハウスメーカーではどこが一番お勧め?

  184. 10676 匿名さん

    >>10675 匿名さん
    君は地元工務店で十分

  185. 10677 検討者さん

    >>10672 匿名さん
    ネットからダウンロードできる

  186. 10678 e戸建てファンさん

    >>10673 匿名さん
    ここ積水のスレだよ。
    そしてミサワもそんなことしてない。

  187. 10679 匿名さん

    >>10676 匿名さん
    もうへーベルで建てちゃったよ。
    冷静に考えると、地元工務店でも良かったかも。大手だったら積水以外思いつかない。

  188. 10680 匿名さん

    >>10677 検討者さん
    えっ!そうなの?さすが積水進んでるな~。やっぱ、積水にすればよかった。
    へーベルは施主に渡さない。頼んでも貰えない。
    無いと将来リフォームする時に困るのよね、矩計り図とかもへーベルは施主に渡さないし。
    貰えるとしてもごく一部だけ...

  189. 10681 匿名さん

    >>10679 匿名さん
    なら聞くな

  190. 10682 匿名さん

    >>10681 匿名さん
    真面目な話、そこそこ資金もあるど素人(自分)って、大手HMしか思いつかないのよね。
    地場でいいとこがあったら、そこで建てたかったわ。プレハブはもういいかなと。

  191. 10683 匿名さん

    >>10682 匿名さん
    地場工務店ねぇ、よっぽど断熱にこだわる必要が無ければ木造は止めとけ
    RCなら良いかもね

  192. 10684 名無しさん

    >>10667 匿名さん
    外壁と躯体の両方ですね。
    外壁は、防犯カメラを取り付ける時に完成してから穴を開けて取り付けました。
    センサーに反応するタイプですので、施工時、同伴していた積水の設計士に換気扇や室外機が近くにあるが、大丈夫か?と確認してます。
     家の中の石壁は、そもそもインテリア担当の提案。
    当初、補修されたとき、もう大丈夫か?と聞いたらわからないというお返事であったため、積水さんのミスだから今後の保証として一筆書いてほしいとお願いしたが、何かあったら対応するので安心してくださいと言われたが、他の件で議事録にも記載頂いていた内容になっていないことが発覚し、犬が死にそうになったので、クレームを言ったが、それに関して撤去、半金他の工事費用から差引くという対応だった。全額は返金されなかったので、また石壁に不具合が起きた時、対応されないのではないですか?と私が言ったので、書面を作成する事に応じた。壁は2年保証とある。すでに保証されない内容の保証書ではないか、と聞くと、やはりされないらしい。
    が急に構造耐力壁が入っているから躯体保証に入ると積水さんが言い出した。

  193. 10685 名無しさん

    >>10668 匿名さん
    防犯カメラの取り付けは2年保証。
    もう過ぎています。取り付け直後からずっと不具合を伝えてきました。積水さんの施工ミスがわかっていますが、その箇所の防水も保証されるのか?すると言ってますが、、、
    家の中の石壁は補修済みですが、壁は2年保証と記載されている。それに関して当初積水さんは、実際にはもう保証は切れていると言っていたのに、構造耐力壁が入っている壁だから、躯体と同じ保証だと言い出した。どっちなんだ?

  194. 10686 匿名さん

    >>10685 名無しさん
    補修済み、躯体と同じ保証・・・それならいいじゃないですか。
    さすが積水。

  195. 10687 名無しさん

    >>10686 匿名さん

    良くないですよ。

  196. 10688 名無しさん

    >>10687 名無しさん

    本当ならきちんとした書面が出せるはずです。
    保証基準はないとおっしゃいましたよ。
    担当の方が。積水の施工基準に従ってと記載そているにも関わらずです。
    パナソニックのキッチンの換気扇が夏から異音がし、中のモーターなど取り替えてもまた音が鳴りだす不具合が続いています。今のところ理由はわからないとパナソニックの回答。
    不具合がある換気扇を使用して問題がないのか問うと、パナソニックさん、かなり動揺。積水さんに言うと、大丈夫やって言う様にパナソニックさんに言いますわ。と。パナソニックさん突然、大丈夫と言いだす。
    何かあったらどうするのか?

  197. 10689 匿名さん

    今朝の朝刊、積水ハウスが一面で出てたけど、あの広告いいね。
    これまで対面キッチンとか、ダイニングテーブルが繋がってるスタイルが主流だったけど、次は窓の前にシンクがあるキッチンが来るよ。積水は何だかんだで時代を読むのが早いと思った。これから他メーカーも真似するんだろうね。

  198. 10690 毎日不眠さん

    はっきり言って、何処のホームメーカーもいい加減な営業担当で、契約すればこっちのもの的な考えの方ばかりです。とりあえず、あれもこれも実現可能ですと言った対応をしておいて、契約後にやっぱり不可能とか、こうしないと駄目でしたと後から誤魔化すやり方をします。
    契約までの打合せで、譲れない部分にはちゃんと自分のイメージ通りに出来る事が分かるまで要求し、他の箇所も図面を何度も見て窓1つ残らずサイズや設置位置をスケールを使ってイメージし、可能なら全てカタログを見て納得した上で契約した方が良いです。
    プロだから、ある程度の事は任せても大丈夫と言った考えは禁物で、センスが無い人ほど技術的には多少の知識あったり、センスがあっても技術的に無知だったりするので、自分で良く確かめる必要が有ります。
    カタログや見学して、1年以上間取り、イメージ等考えてから初めて相談し始める位の計画でやらないと理想的な家は出来ません。
    大手企業よりも以外に評判が悪くない地元の工務店の方が、親身になって設計してくれるのかも。
    営業成績を競うだけの大手企業はクズばかりです!

  199. 10691 通りがかりさん

    築25年積水ハウスですが、
    未だにアフター対応は素晴らしいですよ。
    ただ屋根・外壁・雨樋・バル防水リフォームの見積は700万弱の見積です。建延70坪 ダインです。こんなもんですか?皆さん見積いくらくらいでしたか?

  200. 10693 名無しさん

    >>10690 毎日不眠さん

    ハウスメーカーじゃなくて?

  201. 10694 名無しさん


    ホームベーカリーみたい

  202. 10695 戸建て検討中さん

    >>10691 通りがかりさん
    建坪70ですか?!それは凄い。単純に家が大きいから高額にもなってそうですね。

  203. 10696 通りがかりさん

    都心部一時検討していましたが大手さんは高くてメンテナンス費用も高く営業狙いのような気がしました
    庶民には土地持ちでない限り難しいなので地元工務店にしました、アフターフォローほぼないですが自分でメンテナンス会社探せばいいと思ってる
    どっちがいいのか

  204. 10697 ご近所さん

    積水ハウスさん高いですね。。。
    私は地元メーカーで建てて、非常に満足のいくお家ができました。
    月々50000円台で大手ハウスメーカーと同等以上の圧倒的高性能。
    全棟ZEHの高気密・高断熱だから一年中快適、完全自由設計だから家族のライフスタイルに合わせた自由度の高い住まいを無理をしない支払いの予算内で実現できます。
    また、地震に強い耐震等級3相当の家で四国を中心に起こるとされている南海トラフ地震の最大震度7相当にも耐える家です。

  205. 10698 通りすがり

    >>10697 ご近所さん
    「相当」ですか。。。

  206. 10699 名無しさん

    アンケートに不満と回答したけど営業からお詫びの連絡が来た、これ以上放置なら怒鳴り込みに行くつもりだった
    メンテを頼んで1年以上経つのに入居者に連絡が出来ないと言う回答ばかりだった。

  207. 10700 通りがかりさん

    >>10697 ご近所さん
    ごめんなさい。
    どこかの宣伝のようですね、「~相当」と断言しないところで微妙に感じてしまいました<(_ _)>

  208. 10703 通りがかりさん

    相当とかお話になりませんね

  209. 10704 戸建て検討中さん

    積水ハウスは値引き頑張ってくれる会社ですか?

  210. 10705 検討者さん

    値引きなんてあってないような物。
    定価が分からんのだから他は盛って値引きw

  211. 10706 通りすがり

    >>10705 検討者さん
    ほんとそれですよね、値引きの額だけ見ていると損。金額の妥当性は、値引きではなくモノから判断すべき。

  212. 10707 名無しさん

    定価が無いから値引きは?、昔は値引き値引きと言うとランクの低い業者を回された、最近は業者のレベルが落ちたみたいだから変わらないかも

    自宅の塗装工事で値引きの話もしないのに自分より知識が無いかもと言う業者が塗装の見積もりに来たけど
    当然断った、まともな業者が来ても1年以上放置されれば無理だ、積水に頼むことを決めてたのに対応が
    悪すぎだ、積水以外の家だよ

    今日ようやくアパートのドアの補修が決まった、ブチ切れて電話したのが効いたみたいだ

  213. 10708 名無しさん

    アパートの計画があり見積取得したが土地所有にもかかわらず表面利回り6%程度での提案。
    しかもホテルライクという積水利益を上げるためだけののエゴ提案で近隣と乖離した査定で無理くり利回りをあげてました。
    近隣に同じようなファミリータイプの物件ができましたが引き渡しから3か月経っても半分しか埋まっておらず。
    その点を伝えると借り上げだから家賃保証あるので全部屋入居うまらなくても家賃は入りますとコメントされましたが、入らない状態が続けば値下げの交渉が来るのは目に見えてるので結局は痛い目を見るのはオーナー。
    自社の利益しか考えておらずまったく顧客のことは考えていない会社ですね。
    ジメンシにあれだけの巨額の詐欺にあっても会社が何も問題なく継続できる理由がよくわかりました(笑)

  214. 10709 名無しさん

    10%以下ならローンで建てるなら止めた方が良い、入居者がいなければ2年後は大幅に下げられるし
    保証も家賃の90%から88%に下げられた、共益費の3~4000円は積水の収入に成りオーナーには入らない
    オーナーには入居者が払う金の80%位しか成らない

    自己資金だ建てるなら止めないが頭金が30%以下なら地獄を見るよ、10万の家賃が今5万円台だ
    ローンで建てて入金よりローンの支払いが遥かに多くなって大変な目に合った、貯金が有ったから
    半分返して持ちこたえたが金が無かったら売却してもマイナスで破産してた

  215. 10710 匿名さん

    >>10708
    アパートを建てるなら、HMの言いなりではなく自分自身が事業主である事を自覚して厳しく査定しないとダメです。そうでないと10709さんのように痛い目を見るでしょう。

  216. 10711 通りがかりさん

    アパートの計画があり見積取得したが土地所有にもかかわらず表面利回り6%程度での提案。
    しかもホテルライクという積水利益を上げるためだけののエゴ提案で近隣と乖離した査定で無理くり利回りをあげてました。
    近隣に同じようなファミリータイプの物件ができましたが引き渡しから3か月経っても半分しか埋まっておらず。
    その点を伝えると借り上げだから家賃保証あるので全部屋入居うまらなくても家賃は入りますとコメントされましたが、入らない状態が続けば値下げの交渉が来るのは目に見えてるので結局は痛い目を見るのはオーナー。
    自社の利益しか考えておらずまったく顧客のことは考えていない会社ですね。
    ジメンシにあれだけの巨額の詐欺にあっても会社が何も問題なく継続できる理由がよくわかりました(笑)

  217. 10712 通りかかりさん

    →自社の利益しか考えておらずまったく顧客のことは考えていない会社。
    と言ってますが、積水ハウスだけでなく、表に出さないだけでどこもそうではないでしょうか?
    自己資金で建築出来る方は一握り、自分の利益を考えるなら経営者として全て自分でするしかないし、親しい取引銀行がないと住宅ローンよりアパートローンは高くなる。よっぽどじゃない限り2年で家賃は値下がりしませんし、本当に88%に下がったか私の契約書には書かれていないので少し疑問に思いました。
    たしかに積水ハウスは戸建でも賃貸も高いですが、部材は他社の規格より太いので丈夫になっており、定期アフターメンテ訪問もありますので、面倒臭い方には安心で良いとは思いました。
    あとは予算に合わせて、どこの建築会社にするか会社を調査してどんな基礎工事からの施工方法か?保証は?...結構あるのですが日常的に法令遵守をしない、周辺配慮がされてない会社は良くない会社だと私は思いました。紹介により積水ハウスで建て、2年経ちますが大満足ではないですが、当初は要らないと思ったがオススメで仕方なく付けたオプションの効果に今さら発見でき、満足とは思いました。

  218. 10713 戸建て検討中さん

    >>10712 通りかかりさん
    オプション何が良かったですか?

  219. 10714 名無しさん

    エアコンの購入と工事をお願いしたら、当初、エアコンの保証はメーカー保証の1年のみと言われたが、その後、調べたら2年みたいです、と保証期間が変わった。
    因みにダイキンのエアコンです。
     

  220. 10715 匿名さん

    >>10714 名無しさん
    エアコン保証1~2年は短くない?
    それなら家電量販店で買った方が良くない?

  221. 10716 通りかかりさん

    >>10713 戸建て検討中さん

    エアキス、屋根一体型太陽光パネル、電子キーはかなり良いと思いました。
    コーディネーターが提案してくれるのでハズレはないし定番と言えば定番ですが、積水ハウスの大窓規格に合っている国産カーテンの上、丈夫で良質だから買っても損はなかったです。
    照明とエアコンは少し我慢して後で設置した方が色々な機能や好みがあるから家族が納得する。
    あとなんだろう...

  222. 10717 通りかかりさん

    >>10714 名無しさん
    メーカー保証は1~2年で、その後の保証は家電量販店と同じ有償保証じゃないでしょうか?

  223. 10718 名無しさん

    >>10715 匿名さん
    隠蔽配管なんです。
    量販店さんでは、してくれません。

  224. 10719 戸建て建設中さん

    建設中です。
    エアキス、熱交換24時間換気など後から替えられない物は気になりますね。
    窓標準は防犯複層ガラスですが、トリプルにUPしましたか?

    カーテンはこれから打合せですが
    エアコンは提案よりも高いグレードに換えたので高くなりましたw

  225. 10720 匿名さん

    国の方針で住宅の木質化が進められるそうです。どうしましょう、カーボンニュートラルの時代が来ます。鉄骨造は時代遅れになるのでしょうかね。

  226. 10721 職人さん

    >>10718
    ジョーシンなら取付できるよ
    他の量販店は業者によるのかな
    基本隠蔽配管でも取付できるよ

  227. 10722 名無しさん

    >>1712
    最初は93%保証、バブル崩壊で90%に下げられ今は88%に成ってる、家賃は毎回下がる
    更新の時納得できなければ拒否はできるが家賃保証は出来ず管理だけに成る
    家賃は自分で決められるが入居は無ければ下げるしかない
    相続税対策で全額ローンはやめた方が良い、億単位の貯金が有るならご自由に。

  228. 10723 名無しさん

    積水ハウスの基礎コンクリートについてですが、底版に鉄筋がないのが気になります。
    カタログでは、「45°より内側にフーチング部を設計することで、安定した強度を発揮するとともにベース筋も不要。(※ベース幅が広く45°より外側になる場合はベース筋が入る)」とあるので、構造計算によってはベース筋も入ることがあるようですが。
    標準規格でベース筋がないことは大丈夫でしょうか。詳しい方、ご教示よろしくお願いします。

  229. 10724 名無しさん

    >>10723 名無しさん
    カタログより直接聞いてみてはどうでしょうか。
    基礎工事屋に聞くと積水ハウスの基礎工事は別格で他の標準規格と基礎工事の工法自体が違い、優れていると言われます。少し高いけどね。
    未だに田植えでしてる基礎工事をする一部の業者以外はアンカーボルト事前固定の標準基礎工事が基本ではないでしょうか?

  230. 10725 通りがかりさん

    >>10724 名無しさん
    10723です。
    コメントありがとうございます。
    基礎のサイズが他ハウスメーカより大きいのは調べてわかったのですが、ベース筋をなくした分がコンクリートの体積増になっていて高いのか。配筋も事前固定で手間は変わらないでしょうが、コンクリートを流し込んだ方が施工手間が減るからでしょうか。
    とりあえず、積水ハウスに聞いてみます。
    ありがとうございました。

  231. 10726 評判気になるさん

    今、基礎を施工してるところです。高さ800mmで半分の400mm埋まるみたい。
    ダイワやヘーベルも布基礎ですが鉄筋が多く入ってますね。

    まあ底にも鉄筋のベタ基礎が全てにおいて良いのなら全社採用しているのだろうから
    布基礎で底部に鉄筋なしのダイワや積水にも理由があるのでしょう。

    ちなみにヘーベルは底部は土のままだし、人が入れない程低いらしいね。

  232. 10727 検討者さん

    積水ハウスで一番人気は鉄筋のイズ・ロイエで合ってますか?

  233. 10728 評判気になるさん

    でしょうね。

  234. 10729 通りがかりさん

    鉄筋のイズ・ロイエは年間7000棟は建ってると聞きました
    たしかに我が家もそうですし、周りにもダインコンクリート壁の家が結構建ってます
    こうなるともうユニクロ化して当たり前の風景みたいになってしまいますね

  235. 10730 匿名さん

    ダインコンクリートで検討中なんですが、営業が持ってきた図面、2階に雨戸(シャッター)がなかったです。
    付ける事は出来ますか?(オプション?)

  236. 10731 評判気になるさん

    シャッターは手動でも自動でも付きます オプションでしょう

  237. 10732 悩み中

    検討中です総額の坪単価おいくらでしたか?
    ??仕様 鉄筋鉄骨木造
    ??広さ、平米数
    ??坪単価

    教えていただければうれしいです

  238. 10733 匿名さん

    >>10732
    2021年着工 
    シャーウッド里楽34坪44百万円+造成費用5.5百万円+外構4.5百万円でしょうか。

  239. 10734 名無しさん

    ドアの塗装剥がれの補修が終わった、何度も催促してるのに入居者に連絡が付かないと言って
    1年以上掛かるんだ、此処のアパートは勧められないな。

  240. 10735 検討者さん

    >>10730 匿名さん

    シャッター、自動にしとくと楽でいいよ

  241. 10736 匿名さん

    オプションに雨戸の自動シャッターがあるのですか?
    これはスイッチひとつでシャッターが開閉できる設備だと思いますが
    毎日決まった時間に開閉するなど時間帯の設定も可能ですか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

 

積水ハウスの実例