注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「谷上工務店の評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 谷上工務店の評判ってどうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [ 30代] [更新日時] 2024-02-05 15:59:24

SUUMO(スーモ)に広告があり、おしゃれな家ができそうで、興味があります。
こちらの掲示板で検索しても、スレッドが無かったので、作成しました。
値段も高そうですが、仕様も良さそうです。
実際に建てた方、検討したけどやめた方、何か情報があればお願いします。

http://www.taniue.jp/

[スレ作成日時]2015-08-18 17:40:37

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

谷上工務店の評判ってどうですか?

  1. 458 坪単価比較中さん

    実際坪単価ってどれくらいするんですか?

  2. 459 通りがかりさん

    私の場合、坪単価は78万円でした。
    結果大手ハウスメーカーより坪単価は高いが仕様は低い家が建ち、ご近所さんには大工や業者の悪評を聞かされ、友達には業界でも評判悪いのによくここで建てようと思ったねと言われ、後悔しか残らない買い物になりました。

  3. 462 匿名さん

    この会社で建てました。

    はっきり言って後悔しています。
    建築に関しての知識や情報無さすぎ

    最初に説明してくれた営業の人は良かったけど
    何故か担当じゃなく違う人で契約。

    それからが最悪でした。
    設計とか工事とか全部において
    提案もない。
    建てる側が言わないと返事が返ってこない。

    建て売り買った方が良かった。

  4. 467 戸建て検討中さん

    北摂で検討していて
    展示場に行きました。

    自社の商品が優れている。
    ってアピール凄かったけど
    内容は何処の会社でも取り組んでるスペック。

    今時、性能で差別化なんてよほど特徴が
    ある会社以外は皆、横並びが現実。

    むしろこの会社が酷かったのは
    全く営業の人が話を聞いてくれず
    自社の話ばかり一方的にされたこと。

    土地の話ばかりしてきて
    知りたいことは全く聞けませんでした。
    不動産屋か!!

    話の内容も面白くなく
    時間の無駄でした。

  5. 469 匿名さん

    この会社で建築しました。
    前にも書き込みしましたが
    契約して建築が住んだ施主の名前ぐらい
    会社で共有しろよ!!

    既に住んでから
    三年以上経つけど
    家を建てませんか!!
    って勧誘の電話何回目ですか?

    一回、二回じゃ済みませんよ。
    十回以上です。
    当時担当してくれた営業の方は既に退職してるし
    全く顧客管理していない会社です。
    オーナーを第一に考えてケアするのが
    普通じゃないですか!

    この会社からは全くその気持ちが感じられません。
    猛省してほしいです。

    バカにするな!!

  6. 471 匿名さん

    最悪です。

    検討中の物件で契約前というところで、
    説明不足な点があり、指摘しました。
    宿題にされ、次回打ち合わせ前にお電話あり
    話はなかったことにしてくれ、と。
    会社の方針が変わり、建て売り販売になるとのことです。

    不信感を抱いていたところ、追い討ちをかける出来事が。
    他の投稿でもみていましたが、
    以前お問い合わせいただいたALLAGIですが…と営業のお電話が。
    先程話はなかったことなと言われましたが。と不快感を抱きました。

    小さい会社で頑張っています、と仰っていましたが、連携はまったくとれていないようです。
    この会社で建てなくてよかった。
    心から思います。
    さようなら

  7. 474 匿名さん

    現在請負契約を結んで着工前です。
    着工が2020年11月と聞いていたのですが、なかなか工事が始まらず。
    営業担当にこちらから確認の連絡をすると、着工3月になりましたけど言ってましたよね?と開き直られ。工事が遅れることは100歩譲って仕方ないとして、最低限連絡はしてくださいと営業担当と設計の方に伝えました。その時点で引き渡し予定は2021年6月とのことでした。
    が、建物のローンを進める中で、竣工7月の文字が…。当然連絡はなく。

    それ以前にも営業が標準ではないと言っていたものが標準であったり、逆もまた然り。
    オプションの金額も半値以下でできると豪語しておきながら、実際は倍以上の金額がかかる、等本当に振り回されています。

    検討中でこの掲示板を見ている方、皆さん仰られてるとおり、こちらが不快な思いをするだけです。

  8. 475 匿名

    今からでも、弁護士さんに相談してみては如何ですか?
    まだ着工前で良かったと思います。
    こんな業者で建てると、きっと、もっと不愉快になると思うから。
    素人なので、契約破棄について分かりませんが、公的なところで相談できると思います。
    経験者の方が書き込んでくれているではないですか?
    もう、被害者がこれ以上出るのは見たくないです。、

  9. 476 匿名さん

    >>474
    建築確認申請は済んでいますか?建築確認申請が済んでいて着工が何ヶ月も遅れると言うのは異常です。下請けへの支払いが滞っていて着工しようにも受注してもらえない可能性が考えられます。直ぐに経営状態をチェックした方が良いでしょう。

  10. 477 評判気になるさん

    >>476 匿名さん
    下請け業者さんに、支払いが滞っことなんか、あり得ないでしょう。

  11. 478 匿名さん

    >>477
    そんな事ないと思いますよ。資金繰りがつかなくなって売掛の代金が支払えなくなり倒産する会社っていくらでもありますよ。

  12. 479 戸建て検討中さん

    確認申請の許可がおりてないのに見切り発車で工事始めらそうで心配しています。

    契約してから担当の方が辞めてしまい不安が残りましたが、変わった担任の方からはとにかく金を早く入金して欲しい。って言うアピールがすごいです。

    金を廻すのに必死です。

    社員も私たちより会社の方を向いてるからちょっと怖い感じです。
    お客様の為になんてこれっぽっちも考えていないのが分かります。

  13. 480 口コミ知りたいさん

    万博の展示場に行きました。

    可愛く良い感じに作ってるけど
    見た目だけでした。

    後は最悪でした。
    説明の社員?は無知で礼儀知らず。
    後から出てくる先輩?上司?は偉そうで勘違い。
    最後に土地の話が出来ますっていう人も出てきたけどただの不動産屋さん。

    何の特徴もない
    見た目だけの薄っぺらい建物。
    ネットでみたのとは大違いでした。

    時間の無駄でした。

  14. 481 匿名さん

    >>479
    >確認申請の許可がおりてないのに見切り発車で工事始めらそうで心配しています。
    確認済証が交付される前に工事の着手(着工)すると建築基準法違反です。行政指導を受けた建築会社や建築士もいます。

    ■工事の着手に当てはまる行為
    ・杭打ち工事
    ・地盤改良工事
     など
    ■工事の着手に当てはまらない行為
    ・事務所の建設
    ・資機材の搬入
    など

  15. 482 匿名さん

    >とにかく金を早く入金して欲しい。って言うアピールがすごいです。
    >金を廻すのに必死です。
    月末の支払いの為に入金を急がせる。資金繰りが苦しい会社に良くある事ですが、「倒産」前の危険信号ですから注意が必要です。
    そういう会社とは契約しないのが最良の方策ですが、契約してしまった後では、工事の出来高以上の過払いをしないというのが大切です。

  16. 483 匿名さん

    >>480
    >ネットでみたのとは大違いでした。
    HPはどんな会社でも見た目良く作れます。そして当然良い事しか書かれていない。
    HPの情報を鵜呑みにせずに、自分で調べ、自分の目で確かめる事が大切です。

  17. 485 現場の隣の住民

    土日も朝から夜遅くまで元気に大音量で仕事されています。突貫工事で仕上げるから施主さんからはさぞかし評判がいいと思います。大工さんどうしの元気な会話が聞こえてくるのですが現場合わせで不陸などいろんなトラブルをなんとか納まりをつけていてこ慣れている感があります。車も近所の家の前にまで停めて駐車場料金も節約しているので施主さん思いだと思います。タバコ休憩も物件の前に停めた車の反対側の道路でされているので、建築中の家をできるだけ汚さないようにしようという心憎い配慮を感じました。SENSEというブランド名にもセンスを感じます。

  18. 487 匿名さん

    契約に早く進めようとしますが、話の矛盾が多く、質問すると全く答えられない。ローンについても素人以下の知識レベルの営業マン。全く信用出来ません。
    素人でも少し調べたら分かる事さえ答えられず。

    未解決の中、契約を焦ったのか先輩を一緒に連れてきたが、これもただのお飾りで…。

    客を騙してとりあえず契約すればいい。といった会社方針ですね。あと、騙せないと思ったら理由付けて逃れようとする。甘い…
    客は気付いてないだろうと思ってるが、そこまで馬鹿じゃない。笑
    絶対に誰にも勧められない無責任な会社です。

  19. 488 評判気になるさん

    >>487 匿名さん
    それで、契約されたんでしょうか。


  20. 489 匿名さん

    >>488 評判気になるさん
    もちろんしませんでした。

  21. 490 戸建て検討中さん

    ホームページやインスタはご立派。
    自由闊達な雰囲気もご立派。
    スーツじゃなく私服勤務でクリエイティブな感じもご立派。

    表面だけの張りぼての会社で
    ここまでよく見せるテクニックもご立派。

    営業のスタッフも突っ込んだ質問には上手く逃げるのでよく教育されてます。

    商談が進むほどにメッキが剥がれてくるので
    知識や情報が少ない若い人にはオススメの会社ですね。

    資金がありそれなりの知識や見識がある人には残念ながらこの会社のスタッフがついて来れないみたいなのでオススメ出来ません。

    上っ面しか見えない人にはとにかくオススメです。

  22. 493 匿名さん

    好きなテイストだったので、
    5年前に建てていただきました。

    営業の方が当たりだったのか、
    契約から、打ち合わせ、着工、
    引き渡しまでとても順調に進み感じよかった印象です。

    2年ほど経ったころ、陽が入らないことから、
    玄関ドアのリフォームをお願いしようと連絡。
    その時は、連休明けにメーカーへ確認し、
    折り返すと返事がありましたが、
    その後、未だに連絡がありません。

    当時、連携取れていない、
    打ち合わせをすっぽかすなど、
    いま考えれば、、、なところはありましたね。

    旦那はもう関わりたくないと言ってます。
    もちろん私も呆れてます。
    まぁ、人生のいい勉強にはなったかなと思います。

    でももう頼むことはありません。

  23. 494 名無しさん

    一年前に完成して住んでいます。

    会社を決めたのは営業のスタッフの方が良かったから。
    残念ながら退職されてしまいましたがこの方だったから決めた。って言うのが一番の理由でしたね。

    完成した家は自分達の想いを込めて作っていけたので満足していますが性能的には可もなく不可もなく。と言った所です。

    まあ、担当の人次第。っていうのが判りました。

    会社的には100店満点中25点ぐらいかなと。
    お客様目線がない。
    これが痛いですね。

  24. 495 戸建て検討中さん

    コロナ対策マスクしてよ。

    顎にマスクされて商談は怖かったです。

    意識甘い。

    営業の人がコロナ感染したら
    お客さんにも感染あり得る。

  25. 496 名無しさん

    中身の伴わないつまらない説明が延々と続いた。
    こっちの聞きたいことは聞いてくれず
    そちらが知りたい事は遠慮なく聞いてくる。

  26. 497 通りがかりさん

    5年くらい前マンションのリフォームをしてもらいました。Panasonicの紹介で信用しましたが。パソコンのデスクがお願いしていた事とは違う作りになっていて直して欲しいと言いましたが、ダラダラしてうやむやにされ連絡も無くなったので主人がツギハギで直しました。壁紙や部屋のことでプロの提案とかも聞きたかったけど全くなかったです。最近はコンセントを1箇所下の方につけて欲しいとお願いしました。でも難しいとの事で終わりました。主人が上手く蓋つきで作ってくれました。谷上工務店は他人にはすすめられないです。何か客の先のことなんてどうでもいいと思ってそう。その時うまくいって金さえもらえたら良いのかなって感じました。作ってもらったところにお願いしたほうがいいのか?と思って連絡しましたが、もう2度と連絡しないと決めました。

  27. 499 通りがかりさん

    ここから堺店オープンの資料が送付されてきた。
    問合せもした事ないのにどこから住所が漏れたのやら...

  28. 501 匿名さん

    契約した者です。
    はっきりいってここは他人にお勧めしません。
    もう手遅れですが、後悔しています。
    土地の決済の件で上手く段取りが取れておらず、違約金発生のギリギリな状況に立たされました。
    結局こちらが仕事を当日早退する羽目に。仕事を何やと思っているんでしょうか。
    銀行の方も呆れており、営業担当の上司からの謝罪もなし。
    契約してしまえばお客様のことはどうでもいい、スケジュール管理もできない適当な会社です。
    できれば違う会社で建築したいですが、もう手付金を払ってるのでどうしようもない。本当に後悔しかありません。間取りなども何度も訂正の連絡が来るし本当に大丈夫か?ここ。

  29. 502 名無しさん

    契約してから引き渡しまでの間に担当者の人、営業から設計のかた全員辞めました。

    こんな会社あります?

  30. 503 検討板ユーザーさん

    私の担当の営業の方も退職されました。
    一斉退社されるということは会社に問題ありなんでしょうね。

  31. 504 匿名さん

    こちらでリフォームをしました.

    数社見積もりを依頼し,ご提案頂いた内容と値段で一番希望に近かったため納得して契約しました.

    担当の方は終始一生懸命やってくれました.
    しかし,知識や経験が十分あるようには思いませんでした.
    とても親身でいい方でしたがすべてをお任せするには不安が大きく,そこからは施術主側で十分に勉強し,調べ,不安に感じる点について逐一指摘・提案すると,慌てて担当者も色々調べてくれる...という感じでした.


    職人さんも中途半端な方も多く,クロスの汚いところ,塗り直しの汚いところ,計画と違うところ,逐一指摘していき,その都度修正してもらいました.

    電気の配線も繋ぎ間違っており,いくつかつかないライトがあったり,センサーライトをお願いしていたのに普通のライトがついていたり,繋ぎ間違いでシャッターが故障したり.
    他にもアクセントクロスで指定していたところもしっかりベーシックな白のクロスが張ってあったり.もともとあったインターホンを工事中に誤って処分されてしまったり...

    引き渡し後も,何度も修正が入り,最後の方はこちらが住んでる状態で職人さんがしばらく出入りする状態にまでなりました...

    とにかく,指摘すれば仕事は早かったです.
    スタートも,最終的な打ち合わせも済んでいないのに工事が始まりました.工事が始まってしまったので,短い期間で決めないといけない細かいことがたくさんありました.
    あっという間の数か月でリフォームが完成しました.
    すでに他の方の口コミにもある通り,入金も急かされました.
    ”こんなに不具合たくさんある状態で入金できない”と,そこは同意しませんでした.
    ある程度,納得いく状態にまで修正していただき,あまりに「入金のお願い」をされるので,残りの修正点もこちらでリスト化して,入金後もこのリストは必ず完了していただけることをお約束して,少し早めに入金しましたが,その後は”ホントに大丈夫か?””完了前に撤退されないか?”と心配な日々を過ごしました...

    いまでも,あんな突貫工事で何か不具合でないかな,と心配になるときがありますが,いまのところ概ね問題なく,希望通りに暮らせています.

    大手で提案いただいたプランはとても良かったですが,すごい値段のところもあり,とても手が出ませんでした.きっとそのような立派な会社で契約していれば必要ないような気苦労がとても多かったように思いますが,ないものはないので仕方ないと思っています.
    数社見積もりを取って検討した経験で得た知識がとても役に立ちました.
    こちらの会社一択で契約することはお勧めしません.

  32. 505 匿名さん

    >>504
    多大な気苦労をされたようですが、結果は無事にリフォームが完了したようで良かったですね。今後も不具合が出てこない事をお祈りします。

    >きっとそのような立派な会社で契約していれば必要ないような気苦労がとても多かったように思いますが,
    さて上記のようにおっしゃいますが、大手だからと言って全く安心は出来ませんよ。受注するだけで、実際に工事をするのは下請け、孫請けの会社ですし、大手だからと言ってしっかりスケジュールや工程を管理する訳でもありません。利益だけ抜いて下請けに丸投げして終わりという所すらあると思います。

  33. 506 検討者さん

    また担当者が辞めたとの事で、話が一から…
    しっかり社内で今までの経緯を引き継がせて欲しい。

    口約束が多いのも、スタッフが辞めた際の保険か…笑

  34. 507 匿名さん

    以前に協力業者としてお世話になっていました。
    若い方向けの魅力的なデザインの建物が多く、仕上がり後に現場へ見学に行くのが楽しみでした。

    その一方で建築工事では経験の無い若い社員さんが多く、その方達に振り回されていました。
    お客様のための旗の下、他業者さん達と協力し精一杯ついて行こうと努力しましたが…
    あまりにも設計変更や発注間違い、発注漏れや途中変更、それに伴う工期の短縮等々、多くの業者さんは現場で不満言いながらやっつけ仕事になってました。

    あと、現場へ行くと魅力的な間取りが多いのですが、構造壁の少なさによる後々の不具合の心配(歪みによる天壁のヒビ割れ対処)や会社のアフター体制の無さ、そして地震が起きても大丈夫なのかな?と正直感じていました。(建築士の資格持っています)

    以上多くの工務店に出入りしている業者の意見です。

    魅力的な家を造る工務店ではあります。
    今は改善されているかもしれませんので、購入の際は上記の事項をしっかり確認して契約する事をお勧めします。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸