注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヤマダウッドハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヤマダウッドハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

建て替え検討中 [男性 40代] [更新日時] 2023-07-05 20:44:01

【公式サイト】
https://yamadahomes.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ヤマダウッドハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヤマダウッドハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

ーーー
ヤマダホームズの総合スレはこちら https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9729/

[スレ作成日時]2015-08-17 16:32:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヤマダウッドハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 4755 な無しさん

    4754: 完成が楽しみさん
    玄関からのアプローチで扇形の花壇と直線スロープにもサイドに直物があって素敵ですね。
    また、ウッドデッキと犬走りから続く庭の中心となる円形部分も優雅さがありますね。

    フェンスは、LIXILのセレビューR3 T-10。
    高さはブロックと合わせて2mなので、道路を歩く人からは完全に目隠しになります。

    駐車場土間コン、犬走り、4間×6尺のテラス、物置、ポスト、表札その他諸々含めて外構工事費は190万円でした。(表札はLIXIL美濃焼きで気に入ってます)
    LIXILエクステリアコンテスト銅賞を取ったこともある業者で、良心的な価格で地元では人気です。

    1. 4754: 完成が楽しみさん玄関からのア...
  2. 4793 芝植えたい人

    >>4789 な無しさん
    センサー付LEDライト、売ってますよ。
    ヤフオクで検索した物なので、他にも種類ありますが、参考に貼っておきますね。

    1. センサー付LEDライト、売ってますよ。ヤ...
  3. 4799 芝植えたい人

    >>4798 完成が楽しみさん
    またまたヤフオクですが、たくさんあります。オークションなので、落札価格が高くなるか安くなるかは腕次第ですね。
    お時間あれば、参考にしてみて下さい。

    1. またまたヤフオクですが、たくさんあります...
  4. 4803 芝植えたい人

    更にヤフオクですが参考に。

    1. 更にヤフオクですが参考に。
  5. 4821 完成が楽しみ

    参考に照明をアップしますね。
    我が家の間取りLDK26(DK16+L10)
    1)キッチンは食材がよく見えるように白色ダウンライト5灯(カップボード前3+キッチン2)
    2)ダイニングはあたたかみを出すために電球色4+ペンダント3、灯数変更や間隔の変更ができるようにレールもいいですよ。
    3)リビングは調色+照度+消灯などをリモコン1個でコントロールしたい為にシーリング1灯+アクセントでコーナーにブラケット照明を入れました。

    1. 参考に照明をアップしますね。我が家の間取...
  6. 4831 完成が楽しみ

    >>4823 ヤマダで戸建て検討中さん

    玄関の照明も少し変わった事をしたので参考にupします。玄関ホール正面に横長のブラケット照明、靴箱の上にスポットライトを入れました。昼間の写真なので分かりにくいですが絵画や生花も引き立ちます。
    住み始めて2ヶ月ちょっとで感じていることは、だんごさんな無しさんの書かれているようにリビングはそれほど明るさが必要なく、うちの場合はシーリングで調光調色が出来たほうが便利でした。

    1. 玄関の照明も少し変わった事をしたので参考...
  7. 4837 完成が楽しみ

    >>4836 豆蔵さん
    入居後カーテンも入れています。こちらも過去にアップしています。
    リビングはカーテンに厚みがある(多少遮光させる)ので、妻と娘がシェイドにして上部にたまりを作る形にしています。写真よりも薄めの色です。我が家は木が経年劣化したような色合いで、床材・キッチン周り・洗面台・靴箱・リビング周りも合わせています。

    1. 入居後カーテンも入れています。こちらも過...
  8. 4838 完成が楽しみ

    連投ですみません。参考にキッチンと玄関の別角度の写真です。どちらも入居前ですので生活感ゼロです。玄関は吹き抜けで上部に明かり取りのFIX窓を2枚入れています。
    我が家は大家族ですので食器も多く、妻が「キチンテーブルを広くしたおかげで、食後の食器をたくさん置けて片付けがすごく楽になった。」だそうです。

    1. 連投ですみません。参考にキッチンと玄関の...
  9. 4881 な無しさん

    室内側の幅木には気密効果は無いです。
    高気密住宅というのは、吹付断熱のことを言われているのかと思われます。
    床は剛床工法なので比較的気密は良いですが、柱の立ち上がり部分は合板に隙間が出来ます。
    ここは、土台の上に柱が乗せてあり、床下断熱材は端部分なので隙間が空くと、床下の冷気が侵入しやすいです。(たまに、床に座っていると背中が寒いというのを聞きますが、この冷気かと思います)
    対処方法としては、この隙間をオプションの気密テープで塞いでもらう方法があります。

    1. 室内側の幅木には気密効果は無いです。高気...
  10. 4931 な無しさん

    4929: だんごさん
    6月の値上げに伴って標準仕様の床材もランクアップしたのですね。
    もしシックハウスの症状が無ければ私も標準から選んだと思います。
    確か大建のトリニティは良かったです。
    天然かと見間違う質感と色艶、それに幅広で高級感があります。
    これを選んでいたと思います。

    4930: これからさん
    早速、見積もり依頼されたのですね。サンプルも忘れずGetしてくださいね。
    銘樹はサンプルも他と違いますよ。大きくて枠(紙ですが)に入ってます。
    家に持ち帰って、昼間の太陽に当てたときや夜に照明に当てたときの色や反射、あと、素足で乗ってみて感触を確かめてみてください。
    家族の意見も忘れずに。
    見積もり金額は決して安くないと思うので、しっかり時間を掛けて決めてくださいね。

    あと、壁紙はこれからだと思うので少しアドバイスを。
    白をベースに色を選ぶかと思いますが、真っ白は避けたほうが良いかも知れません。
    眩しさを感じ、落ち着かなくなります。
    ちょうどスキーで雪山に行った時の感覚です。
    新築を建てた人の中には、落ち着かず直ぐに張り替える人もいるそうです。
    少しアイボリーやグレー掛かった色が良いと思います。
    これもサンプルを貰って持ち帰り、今の家の壁に画鋲などで貼って見て、昼間や夜の照明での感じをじっくり確かめてください。
    こうやって選んだ壁紙なので、とても居心地が良いです。
    因みにメインに使った壁紙のメーカと型番は、ルノンのRH-4112です。
    少しだけラメが入っていて、照明と見る角度で、ほんの少しキラキラ光ります。
    (写真はルノンの白系サンプルを並べたもの。色の違いが分かります)

    1. 4929: だんごさん6月の値上げに伴っ...
  11. 4982 だんご

    >>4981 完成が楽しみさん
    フェリディアの標準は壁85mm、屋根175mmです。パンフと、施工時のチェックピンにも書いてました。画像載せときます。
    おそらく、完成が楽しみさんの所も監督さんの言い間違いか何かで、きちんと85mmで施工されているとは思いますけどねw

    1. フェリディアの標準は壁85mm、屋根17...
  12. 4984 だんご

    >>4983 完成が楽しみさん
    あのピン、ない場合もあるんですね。うちではこれが何箇所にも刺さっていて、細かくチェックしてくれながら施工してくれたんだなーと安心感もありました。
    施主検査としても役立ちますが、恐らく業者さん自身のチェック目的でしょうね。吹き付けても厚みまでは目視で正確には分かりませんから。
    ちなみに屋根は175mmの標準厚のはずが、刺さっていたピンは180mmの物でした。業者の勘違いで5mm厚くなったのか、175mmのピンがないから代用したのかは分かりませんが、180mmのピンがしっかり刺さっていたので、ほとんどの所で最低でも標準より5mm厚く施工されてるので、嬉しいオマケ?でしたw

    1. あのピン、ない場合もあるんですね。うちで...
  13. 5009 な無しさん

    吹き付けは天井側の気流止めは基本的に要らないです。(断熱施工が隙間なくされていることが前提)
    やるなら、だんごさんが書かれているように1階の床側ですね。
    WHは剛床工法なので、間仕切り壁全てに必要ありません。
    床合板に隙間ができる柱部分と床合板の合わせ部分(正確には土台や大引きに乗っている部分は不要)に気密テープを貼れば大方大丈夫かと思います。(写真左)
    時間が取れれば、気密テープをホームセンターで購入して、自分で貼れば工賃タダで済みます。

    うちは、GWなので外壁側の壁と床の取り合い部分にも気密処理をしていますが(写真右の薄いプラ板)、吹き付けだとこの部分に隙間が出来ないので不要と考えます。

    1. 吹き付けは天井側の気流止めは基本的に要ら...
  14. 5010 な無しさん

    訂正です。
    外壁側の壁にも柱がある箇所には必要です。

    1. 訂正です。外壁側の壁にも柱がある箇所には...
  15. 5034 な無しさん

    今、気付きましたが、幅木と床の取り合い部分は、軟らかい部材でクッション状になっているんですね。
    クッション材が床の凸凹を吸収し、隙間を隠くそうです。
    今の建材は、細かい所まで考えられてますね。

    1. 今、気付きましたが、幅木と床の取り合い部...
  16. 5036 な無しさん

    床材を統一し仕切り板がないと、全ての部屋に繋がりがでてフロアに一体感がでます。
    クイックルワイパーも引っかかりがなく、掃除もしやすいです。

    1. 床材を統一し仕切り板がないと、全ての部屋...
  17. 5038 な無しさん

    段差修正してくれるのですね。
    でも、何処で段差を修正するのか気になりますので、事前にすり合わせてくださいね。
    何となくですが、LDKのドア部分にスロープが出来る気がします。
    それで良ければいいのですが。
    うちの場合、営業さんから、フロア全部(畳、トイレ、洗面室も)を床暖房の厚み分持ち上げないといけないと言われました。
    もし、LDKに掃出し窓や勝手口がある場合は、床暖房の厚み分持ち上げないと面が合わなくなります。
    その辺もきちんとやってもらえるよう念押ししておくと良いと思います。
    建築が始まると、最初の頃にサッシを取り付けますが、ちゃんと持ち上げてあるか確認することも忘れないでください。
    もしもミスられたまま建築が進んでしまうと、後で手直しが大変なことになります。
    工事が始まると色々とミスが出ます。出来るだけ現場に足を運んで施主自ら確認したほうが良いです。
    特に後で見えなくなる部分は、工事中のその時でないと見れないので。

    永大のハードメイプル2Pです。
    画像はリビングで工事中のものです。

    1. 段差修正してくれるのですね。でも、何処で...
  18. 5039 な無しさん

    サッシ枠が入ったときの工事画像です。
    サッシ枠は、予めフローリングの厚み分持ち上げてあります。
    床暖が入れると、更に床暖の厚み分を持ち上げないといけません。
    もし、これを忘れたまま工事が進むと、場合によってはLDKの床に段差を設けることになるかも知れません。

    1. サッシ枠が入ったときの工事画像です。サッ...
  19. 5042 な無しさん

    突き板や挽き板は、木材を薄く化工するため大きな節部分は使われません。
    無垢は節部分も使います。
    なので、挽き板は無垢に比べて節が少なく、すっきりした印象になります。(僅かに取れる部分だけ使うので贅沢かも)
    節が入っている方が自然だと考える人は、無垢が良いかも知れません。

    画像は、仕切り板より左が永大ハードメイプル、右が大建の栃です。

    1. 突き板や挽き板は、木材を薄く化工するため...
  20. 5051 な無しさん

    これからさん
    「これらの性能+防犯」です。
    ただ、防犯フィルムは単にガラスが割られ難いだけではなく、断熱性と防音性も持っているので、その性能が加わります。

    遮熱タイプは、Low-E膜が室外側にあります。(断熱タイプは室内側です)
    防犯フィルムは室内側のガラスに設置されるので、遮熱タイプと組み合わせることで遮熱・断熱・防音・防犯ガラスになります。

    1. これからさん「これらの性能+防犯」です。...

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸