住宅ローン・保険板「やっぱり固定が好き!!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. やっぱり固定が好き!!

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2010-09-26 20:44:58


変動金利は怖くない!!って、タイトルからして怖いんですか?

固定にした人、固定にしようと考えてる人、前向きに考えをお聞かせください。




[スレ作成日時]2009-11-25 00:21:16

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

やっぱり固定が好き!!

  1. 582 匿名さん

    10年で返せそうなら変動にするかなぁ。

  2. 583 匿名はん

    私も10年ですね。

  3. 584 匿名さん

    根拠は?

  4. 585 匿名さん

    35年を変動で0.9未満で借りて、3パーセントで借りたと思って差額の2.1パーセント分を
    返済額軽減型の繰上げ返済をすると、10年で元金が1/3減り、残り2/3になる。
    すると、残り25年で2/3を返済すれば良いのだから、返済が楽になる。

    それに、マンションや一軒家を購入していて、万が一売却をしないといけない時も
    元金が多く減っていると借金が残るリスクが減る。

    なので、これから借りる人はなるべく変動で0.9未満で借りるのが良いと思う。

     

  5. 586 匿名さん

    フラット35Sは、当初10年間が1.7%程度だから、1.3%分を>>585のようにやっても
    かなり元本が減るんだがなあ。

    10年間1%金利優遇のフラット35Sの前じゃ、変動で必死に計算している人が可哀想になってくる。

  6. 587 匿名さん

    一番哀れなのはフラットSじゃない通常のフラットで借りちゃった人達だね。マジで同情する。
    全期間3%前後とかもう自殺もんでしょw

  7. 588 匿名さん

    昨年末に変動で借りたけど35Sには余り魅力感じないんだよねぇ。
    団信とか繰上げの制限とか考えると、今借りるとしてもやっぱ変動だよなぁ。

  8. 589 匿名さん

    同感。10年後には景気に関係なく確実に利上げが待ってるしね。
    なら最初から変動で元本減らしたほうがいいような気がする。

  9. 590 匿名さん

    リスクとリターンの関係を無視して金利を語っちゃうのって、ドンだけアホなんだと

  10. 591 匿名さん

    そうそう、リスクとリターンを理解出来てないからリスクを取ったつもりが最初から高い金利で自爆してる固定を選んじゃう。

  11. 592 匿名さん

    リスクを取ったつもりで固定?

    わかって書いています?

  12. 593 匿名さん

    >>592

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74815/res/118

    長期固定こそギャンブル

    http://blog.livedoor.jp/fp_ikegami/archives/868705.html

    3年固定と35年固定で考えて、35年固定を借りれば借入当初の金利が高く、一定期間は3年固定よりも返済額も利息負担も多い(元金返済が進まない)。では、3年間で35年固定が3年固定よりも余計に負担した分を回収するには、3年後3年固定の金利が著しく上昇している必要がありますし、その上昇した状態が継続していかないといけません。では今の日本で、3年後著しく金利が上昇し、その状態が長く続く確率について、有無を聞かれれば「有」と答えますが、その確率が高いか低いかと聞かれれば、(あくまで個人的意見ですが)「極めて低い」と答えます。さらに、現実には繰上返済で残債を減らす、借換で金利を下げるということまである訳です。こういう見方をすれば、

    長期固定を選択=儲かる確率が低い方に投資する=ギャンブル

    という考え方もできるのです。実は、その損益分岐の数値の算出もそれ程難しいものではありません。

    まぁ、住宅ローンを語っているお金の専門家達はそんな難しいことを考えているのではなく、「将来金利が上がる」=「損」、「将来金利は上がらない」=「損じゃない」、「急上昇も緩やかな上昇も皆一緒」という単純な思考なのですが(笑)。だから、「将来金利が上がる」=「リスク」と日本語だけで解決させてしまい、「将来は上がらない=最初に上がっている」場合に「リスクが顕在化している」という点に気づけず、

    長期固定を借りて当初余計に支払う利息額
    短期固定がどの位の金利になったら、当初の長期固定の支払利息を超えるのか
    短期間で金利が急上昇しそれが継続するかという可能性

    といった議論まで到達していないのです。
    ですから長期固定ローンを推奨する方達は、長期固定を借りて借入当初に負担する利息については一切記載しませんし、将来金利が上昇した場合の返済額を提示して「7%とかになったら返済額は2倍近くになります」とは脅かしますが、その実現の可能性については一切スルーなのです。可能性はゼロではありませんが、高いか低いかといえば明らかに低いと考える方が妥当ですし、もし3年固定の金利が3年後7%になる可能性が高いと予測する方には、株式投資をお勧めします。日経平均は軽く今の2倍にはなっているでしょう。そう考えれば、その確率が低いということも実感できるのではないでしょうか?

    このように、株式投資で日経平均が3年後2倍になっている可能性という「儲け」を考える場面では確率を優先しますし、同じことなのに住宅ローンの金利上昇という「損」を考えるときには確率を軽視します。これが、「人間の感情」だということです。

    「日経平均株価は上がらないけど、住宅ローンの金利は上がる」とお考えになる方は、、、、、、どうぞご自由に(笑)

  13. 594 購入検討中さん

    金利のリスクとリターンが住宅ローンにどう影響するのかね。
    住宅ローンにおける金利のリスクは高いか低いかじゃないのか?
    リターンってなんだ、その、元本でも返ってくるのかね。

  14. 595 入居済み住民さん

    大手系列銀行の変動を通期優遇で借りれる人もしくはかろうじて銀行の変動で借りれた人とその審査に通らなかったフラット組み固定の時点で、気づくべきだと思うが。今、銀行はお金が余って貸したくてしょうがないんだから、返済能力が高い人にいい商品を用意して貸し付ける傾向です。回収見込みが高い人ほど借りてほしいんです。しかし、固定でも余裕があって固定を選んだ人もいますから、融資審査を通すために固定しか選べなかった人では大違いです。

  15. 596 匿名さん

    あんまり、興味ないんだね。皆さん、固定には。
    半年ちょいで、600スレですよ。

  16. 597 匿名さん

    >596
    違うよ、固定も変動も皆「変動金利は怖くない」のスレに行っちゃうんだよ。

  17. 598 匿名はん

    大手系列銀行の決算資料によると
    今年償還の国債残高が前年同期に比べて大幅に上昇しています。どえりゃーびっくりするぐらいふえています。
    余剰資金が滞留しているため国債が増えているとのこと。

    三菱東京UFJ銀行 13兆4642億円
    みずほ銀行 8兆5459億円
    みずほコーポレート銀行 6兆6697億円
    三井住友銀行 8兆3052億円

    すこしでも返済能力が高い人にいい商品を融資したいわけですね。

  18. 599 匿名さん

    >融資審査を通すために固定しか選べなかった人では大違いです。

    銀行は変動と固定で審査基準が変わる事は有りませんよ。
    銀行は基本的に返済能力のある人にしか貸しませんので審査時点でギリギリの人は存在しません。
    当然勤め先や勤続年数、過去の返済履歴なども調べられます。

    しかし、フラットは審査基準が全く異なるので銀行では通らない人でも簡単に通るようです。

  19. 600 匿名さん

    >>593
    長文の割にさっぱりわからん。

    リスクとかリターンとかの概念をしっかり理解していないのはよくわかる。
    とりあえず、確率論や統計学でも勉強して出直してこい。

  20. 601 匿名さん

    銀行の審査で固定と変動が違うとしたら、返済額、抵当権の評価だろうな。

    固定のほうが返済額が増えるから、それに耐えられるかどうか審査の対象となるだろう。
    変動のほうが金利上昇で支払えなくなるということも返済不能要因に加わるから、
    それだけ競売で回収できる金額が幾らかというのは審査対象として重視するようになるだろう。

    まあ、双方のマイナス点を合わせちゃうと、両者にそんなに差があるとは思えないけどねw

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸