住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよXVIII」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ベランダ喫煙 止めろよXVIII

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-09-19 23:53:31

1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。

前スレまでの結論として
『ベランダ喫煙は法令・規約に沿った行動 度を超さなければ可』
「マナー・常識等々の不確定なものは排除して、良くも悪くもルールに従いなさい」
【圧倒的多数ベランダ喫煙可能物件の実情から一般的に迷惑行為ではない】
【ベランダ喫煙による健康被害を立証した判例は"ただの一例"もない】


低レベルな屁理屈を並たり、必要以上の中傷・罵倒を繰り返す人がいますが、日常生活での
クレーマー対策として彼らの考え方などを知る良い機会だと思います。

[スレ作成日時]2015-07-31 22:26:37

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダ喫煙 止めろよXVIII

  1. 97 匿名

    論点を戻します。
    この際だからはっきりさせておきましょう。
    やっていい事といけない事の判断基準を説明して頂けますか?

    百歩譲って、道徳に反するか否かの判断基準でも構いませんよ。

  2. 98 匿名さん

    >>97
    はっきりしてますよ。
    喫煙に関しては排ガスが大量に排出されているような場所であっても、近隣の迷惑であることを理由に吸わないことが社会常識です。排ガスのそれほどないベランダならなおさらです。

  3. 99 匿名さん

    >やっていい事といけない事の判断基準を説明して頂けますか?
    喫煙当事者が質問するなよw 無責任喫煙者だな~

  4. 100 匿名さん

    >>97

    >>百歩譲って、道徳に反するか否かの判断基準でも構いませんよ。

    何が『百歩譲って』か? そもそもあんたはそんな言葉を使う資格も無し。

    『逃げないで答えてくれ』とはあんたのこと。
    いっつも浅はかな知識ばかりで、都合の悪い事は聞き流す。

    そして、忘れた様にまた蒸し返す。

  5. 101 匿名さん

    ここに古くから居座る人物は、

    『ベランダは、喫煙所である。』

    これに対する反証は?

    『逃げずに答えてくれ。』の口癖の当事者だろ。

  6. 102 匿名

    >>101
    区分所有者や専用使用権者が『喫煙所』と定めればそこは喫煙所ですよ。
    法令や使用細則に反しない限り、他人が口出しできる問題ではありません。

  7. 103 匿名さん

    >>102

    >>区分所有者や専用使用権者が『喫煙所』と定めればそこは喫煙所ですよ。

    な、な、何これ?
    痴呆症が言い出しそうなこと。
    ベランダは喫煙所なわけだ。

    >>法令や使用細則に反しない限り、他人が口出しできる問題ではありません。

    これぞ、大陸や半島人が言う言い訳。

  8. 104 匿名

    >>98
    あなたが例に挙げたのは一企業のリスク対策に過ぎず、ベランダ喫煙が社会常識に反する事の根拠にも、マンションにおける判断基準にもなりません。
    では、ベランダにおけるビニールプールの是非を問われたら、何をもって判断しますか?

  9. 105 匿名

    >>103
    六畳の洋間を子ども部屋とする。
    ベランダを我が家の菜園兼喫煙場所とする。
    ペットは和室への入室は禁止とする。
    何の問題があるの?

  10. 106 匿名さん

    野菜がヤニ臭そうw

  11. 107 匿名さん

    煙草もナス科の植物だからOKってことかな

  12. 108 匿名さん

    禁止が一般的ならあるいは禁止されだしたら、常識的に控えるだろう。

    常識の問題。

  13. 109 匿名さん

    >>105
    あなたのマンションorアパートでは、ベランダで家畜の飼育もOK.なのですか?

  14. 110 匿名さん

    >>104

    >>では、ベランダにおけるビニールプールの是非を問われたら、何をもって判断しますか?

    な、な、な、、な・に、何、コレ?
    ビニールプールから柴煙が発生するの?
    ビニールプールから有害物質が漏れてくるの?
    ビニールプールの水が隣家に漏水するの?

    流石の超痴呆症炸裂! 幼児的思想としか。

  15. 111 匿名さん

    >>105

    >>六畳の洋間を子ども部屋とする。
    >>ベランダを我が家の菜園兼喫煙場所とする。
    >>ペットは和室への入室は禁止とする。

    これまた、大陸 or 半島人の奇妙な発想。

  16. 112 匿名

    >>108
    禁止が一般的?
    健康増進法の施行を受けて、職場や公共施設での分煙化が進んだだけだと思いますが…
    勝手な思い込みで適当な事を言ってはいけませんよ。

  17. 113 匿名

    >>110
    つまりあなたは、ベランダでビニールプールは問題無しと考えている訳ですね?
    他の嫌煙さんも、ビニールプールは問題なしで異論はありませんか?

  18. 114 匿名

    >>109
    ペットの飼育はベランダでの禁止事項として明記されていますがそれが何か?

  19. 115 匿名さん

    >>113

    >>つまりあなたは、ベランダでビニールプールは問題無しと考えている訳ですね?

    気体である柴煙と同じと考えているのならビニールプールが隣家から空を飛んできて隣家のベランダに着地すると言うんだって???(核爆

    いかにも痴呆が進むと物理的な事を考えるのがゼロなんだな。

  20. 116 匿名さん

    >>104
    >あなたが例に挙げたのは一企業のリスク対策に過ぎず
    違いますね。企業としての社会的責任を遂行したのです。要するに社会常識に則っているという事です。
    排ガスが排出されているような状況においても喫煙は近隣の迷惑行為にあたるのでやめるべきという一般社会常識にからすれば、排ガス影響を殆ど受けないベランダで喫煙が許される謂れはありません。

  21. 117 匿名さん

    野菜がヤニ臭そうw 生食は無理だな

  22. 118 匿名さん

    >>116

    >>排ガスが排出されているような状況においても喫煙は近隣の迷惑行為にあたるのでやめるべきという一般社会常識にからすれば、排ガス影響を殆ど受けないベランダで喫煙が許される謂れはありません。

    >>104 のいつもの奴は、S40年代の『光化学スモッグ』すら頭に入らないらしいですよ。
    現在、環境省による自動車交通での大気汚染対策は提示されていますしね。

    http://www.env.go.jp/air/car/index.html

    あの輩は排気ガス、排気ガス、と幼児的に騒ぐようですけど、工場煤煙による大気汚染の他に航空機、船舶、鉄道の気動車などが挙げられます。
    ましてベランダの側に軌道があり、非電化区間を走るディーゼル気動車も走っているのか? と笑わせてくれます。

    現在は、大陸からのPM2.5の方が問題になっていますけどね。

  23. 119 匿名さん

    >>114
    ペットと家畜は違いますよ。
    それとも、あなたのお国では、牛、豚、馬等の家畜をペットとしているのですか?

  24. 120 匿名さん

    >>119

    確かに違いますね。
    『愛玩動物』と言うのを知らないらしい。

  25. 121 匿名

    >>119
    >ペットと家畜は違いますよ。
    >それとも、あなたのお国では、牛、豚、馬等の家畜をペットとしているのですか?
    何が言いたいのかさっぱりわかりません。
    あなたの国ではマンションで家畜を飼育するのが一般的なのですか?
    ペットは認めないが、畜産目的であれば生き物の飼育が認められるとえも言いたいのですか?

    私のマンションではベランダの使用細則でペットの飼育が禁止されていますので、家畜であろうが闘犬であろうが、生き物の飼育は不可です。
    居室であればミニブタくらいなら問題はないと思いますが、それ以外はサイズ的にも飼育は不可でしょうね。

    で、何が言いたいの?

  26. 122 匿名

    >違いますね。企業としての社会的責任を遂行したのです。要するに社会常識に則っているという事です。
    リスク対策も社会的責任の遂行も同じですよ。
    ところで、どうして一個人が、東急バスの倫理観に合わせる必要があるのですか?
    その妥当性がまるで理解できないのですが・・・

    >排ガスが排出されているような状況においても喫煙は近隣の迷惑行為にあたるのでやめるべきという一般社会常識にからすれば、排ガス影響を殆ど受けないベランダで喫煙が許される謂れはありません。
    一般社会常識ではなく、東急バスが住宅街を運行する路線で、そのようなアナウンスを行っていると言うだけのことでしょう?
    何を排ガスにこだわっておられるのか判りませんが、現存するマンションのおよそ92%(約107,000棟=約551万戸)では、ベランダ喫煙禁止の定めはないそうです。
    ベランダ禁煙なんて、全く一般的ではありませんよ。

  27. 123 匿名さん

    >>122
    >リスク対策も社会的責任の遂行も同じですよ。
    そうですか。それならなおのこと一般社会の要請に公共機関が応えたということですね。
    排ガスが排出されている状況においても喫煙は近隣の迷惑となるくらいですから、排ガスの影響の少ないベランダ喫煙が迷惑行為であることは明白です。

    >一般社会常識ではなく、東急バスが住宅街を運行する路線で、そのようなアナウンスを行っていると言うだけのことでしょう?
    違います。一般社会の要請に公共機関が応えたということです。
    社会常識に公共期間が習うという構図がここにあります。

    公共機関すらそのような対応をしているのに、そんな社会常識すら持ち合わせないからバカにされるんですよ。

  28. 124 匿名さん

    国(地域、自治体)で認められているのに、「私が嫌だから迷惑行為だ」って言っている方が、あなた方の言う大陸、半島の考え方なのでは?
    マンションに住んでいる方全員が嫌だというなら話は変わりますが、あなた達以外の方が喫煙者だった場合は立場が逆なのでは?
    それこそ、差別主義者の迷惑行為かと思いますが。世界的に見れば、そちらの方が名誉毀損だし、問題があるのではないでしょうか?

  29. 125 匿名

    >>123
    >公共機関すらそのような対応をしているのに、
    公共機関すら・・・ではなく、
    健康増進法という法律があるから、公共機関はそのような対応をしないといけないんですよ。

    >そんな社会常識すら持ち合わせないからバカにされるんですよ。
    いやいや
    私的な価値観であったり、公共の理屈であったり、個人のベランダとは何ら関係の無い理屈をこじつけるから、あなた方嫌煙者はバカにされるんですよ。

    そういえば東急バスでは、低公害車の導入、省エネルギー対策などを積極的に行っているようですが、あなたのマンションでも当然そのような取り組みが義務付けられているのでしょうね?

    ちなみに、あなたのマンションがそうであったとしても、一個人が東急バスの営業方針や公共の規則に従う道理は存在しませんので・・・
    他の嫌煙者の皆さん共々、勝手に頑張って下さい。

  30. 126 匿名さん

    >>121
    >何が言いたいのかさっぱりわかりません。
    >あなたの国ではマンションで家畜を飼育するのが一般的なのですか?

    それは、こちらが聞きたいですよ。
    あなたが『家畜』と呼称しているものが一体何なのか
    はっきりしてなかったから、家畜の何が問題なのか、と質問しただけですよ。
    『家畜』と言うから、てっきり、あなたが豚舎か牛小屋の近所に住んでいて、鳴き声や臭いに悩まされているのかと思いましたよ。
    だから、あなたのお国の習慣で、家畜動物とペットの区別をしていないのかな、と思ったから
    家畜とペットは違う性質のものである、と教えて差し上げただけです。
    ちなみに、
    ウチのマンションはベランダでのペット飼育は禁止されています。
    室内に於いては、細則が有りますが可です。

  31. 127 匿名さん

    >>125
    >あなたのマンションでも当然そのような取り組み
    勿論共用廊下の照明をLEDに変更すらなどの取組みをしています。こんなことを聞くようではそんなことすら実施していないのでしょう。
    社会の要請にすら応えることをせず、社会常識から取り残されたマンションと個人。常識がないとバカにされるのも当然ですね。

  32. 128 匿名さん

    >>122
    >何を排ガスにこだわっておられるのか判りませんが、現存するマンションのおよそ92%(約107,000棟=約551万戸)では、ベランダ喫煙禁止の定めはないそうです。
    >ベランダ禁煙なんて、全く一般的ではありませんよ。
    今時、ベランダ喫煙者のほうが一般的ではないですからね。
    ベランダ喫煙者がいないから、いちいち禁止しなくてもいいんでしょうね。
    喫煙者でもマナーが守れて、ベランダで吸わない人もいますからね。
    だから、いまだにベランダで吸ってる奴は、時代遅れのベランダク○ボタルって呼ばれるんでしょうね。

  33. 129 横槍

    ヲイヲイ『公共機関』ってなんだよ?
    『公共交通機関』の間違いじゃ無いのか?

    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E5%85%B1%E6%A9%9F%E9%96%A2

    上記の様に範疇が広く、禁煙とは関係ない期間のものまで含まれている。

    『教えて差し上げた』と上から目線の偉そうな言葉も嫌な言葉だ。

  34. 130 匿名さん

    >>125 の言う『健康増進法』引用も履き違えているな。

    http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H14/H14HO103.html

    どこに『ニコチン依存症対策』=『健康増進法』と強く主張しているんだ?

    相変わらず、ニコチン依存症の副反応である痴呆気味の>>125は色々な間違った解釈をしているようだ。

  35. 131 匿名さん

    喫煙OKかNGかは、オーナー若しくは管理会社が決める事。
    個人の感情により相手に強制する権利は無い。
    勿論違法行為であるなら別だが、それなら警察、管理会社に通報すべき。
    それでも、納得でき無いなら禁煙マンションに越すか、空気の綺麗そうな高原とか森林にでも家を建てたらいい。
    森林地区であれば、火災の危険性もあるから禁煙のところが多いでしょうし。
    あくまでも、喫煙者は喫煙OKの場所を探して入居している事を忘れずに。

  36. 132 匿名

    >>128
    >今時、ベランダ喫煙者のほうが一般的ではないですからね。
    根拠は?

  37. 133 匿名

    >>127
    >勿論共用廊下の照明をLEDに変更すらなどの取組みをしています。
    そんなのただの節約じゃないですか…
    お宅のマンションでは東急バスの対応に足並みを揃えるんじゃなかったの?

  38. 134 匿名さん

    >133
    >お宅のマンションでは東急バスの対応に足並みを揃えるんじゃなかったの?
    東急電鉄も駅や車両の照明をLEDに更新していますから東急もマンションも社会の要請に応えて足並みを揃えているともいえますね。
    よくいるんですよね、そんなことしかやってないのかと言いながら実は本人は何もやっていないって。
    バカにされる人間の典型ですかね。

  39. 135 匿名さん

    >>132
    >根拠は?
    最近、お目にかかりませんからね。
    どこにいるんですか?ベランダク○ボタルは。

  40. 136 匿名

    >>134
    話しをそらさないでくれるかな?
    排ガスにやたらこだわっていたので、あえて確認をしているのですよ。
    東急バスでは、低公害車の導入、省エネルギー対策などを積極的に行っているようですが、あなたのマンションでも当然そのような取り組みが義務付けられているのでしょうね?

  41. 137 匿名

    >最近、お目にかかりませんからね。
    >どこにいるんですか?ベランダク○ボタルは。
    ベランダ喫煙者がいないか、近隣のベランダを覗き歩いているのですね?
    気持ちの悪い人だこと・・・
    あなたが散々余所のマンションのベランダを覗き歩いた結果、
    >今時、ベランダ喫煙者のほうが一般的ではないですからね。
    との結論を導き出したのなら、勝手に思っていればいいですよ。

    キモッ

  42. 138 匿名さん

    >>136

    いつも『逃げないで答えて下さいね。』と言っているのは誰だ?

    もし、あんたなのなら情報がディープになるといつも逃げているのはあんただろ。

    己の記憶力がおろそかになっているのに気づかないのか?

  43. 139 匿名さん

    >佐村河内守、騒動で引っ越し説も自宅ベランダで喫煙姿目撃
    >週刊女性PRIME 8月7日(金)
    >zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150807-00016725-jprime-ent
    >中略
    >逆に佐村河内さんは、5月に自宅のベランダでタバコを吸う姿を写真週刊誌に撮られたくらい」(ワイドショースタッフ)
    こういう嘘つきがベランダで喫煙するんですよ

  44. 140 匿名さん

    >>136
    勿論共用廊下の照明をLEDに変更するなどの取組みをしています。こんなことを聞くようではそんなことすら実施していないのでしょう。
    社会の要請にすら応えることをせず、社会常識から取り残されたマンションと個人。常識がないとバカにされるのも当然ですね。

  45. 141 匿名さん

    >>137
    >ベランダ喫煙者がいないか、近隣のベランダを覗き歩いているのですね?
    >気持ちの悪い人だこと・・・
    >あなたが散々余所のマンションのベランダを覗き歩いた結果、

    人のことを勝手に妄想しないでくださるぅ。あんたって、イヤらしいわねぇ。

  46. 142 匿名さん

    >>136
    省エネに積極的かと問われたので、140で真正面からお答えしました。
    自分の所では全くやっていないからといって、そんなものは省エネじゃないというのは如何なものでしょう。こういう態度がバカにされる大きな要因だと気づいてもらいたいものです。

  47. 143 匿名

    >>142
    >省エネに積極的かと問われたので、140で真正面からお答えしました。
    そんな事を聞いたつもりはありませんが、聞き方が悪かったようですね。
    私が、マンションのベランダにおける、良し悪しの判断基準は何か?と尋ねたら、あなたは東急バスの対応だと答えました。
    私は何度も個人が一企業の対応に合わせる必要があるのか?と聞き返しましたが、あなたはそれが社会の求める対応であるから、そのようにすべきとの一点張りでした。

    東急バスでは、低公害車の導入、省エネルギー対策などを積極的に行っているようですが、あなたのマンションでも当然そのような取り組みを義務付けているのですよね?
    真正面から答えて下さい。

  48. 144 匿名

    >人のことを勝手に妄想しないでくださるぅ。あんたって、イヤらしいわねぇ。

    妄想もなにも・・・
    >>135
    >>根拠は?
    >最近、お目にかかりませんからね。
    ↑この変態がうっかり白状してるじゃないですか・・・

  49. 145 匿名

    >>130
    http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H14/H14HO103.html
    第二節 受動喫煙の防止
    第二十五条  学校、体育館、病院、劇場、観覧場、集会場、展示場、百貨店、事務所、官公庁施設、飲食店その他の多数の者が利用する施設を管理する者は、これらを利用する者について、受動喫煙(室内又はこれに準ずる環境において、他人のたばこの煙を吸わされることをいう。)を防止するために必要な措置を講ずるように努めなければならない。

  50. 146 匿名さん

    >>145

    その25条しか目に入らないのは、明らかに痴呆。

    全ての本文を読んだか? その中で以下から始まっているだろ

    ※以下、引用開始


    第一章 総則


    (目的)

    第一条  この法律は、我が国における急速な高齢化の進展及び疾病構造の変化に伴い、国民の健康の増進の重要性が著しく増大していることにかんがみ、国民の健康の増進の総合的な推進に関し基本的な事項を定めるとともに、国民の栄養の改善その他の国民の健康の増進を図るための措置を講じ、もって国民保健の向上を図ることを目的とする。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸