管理組合・管理会社・理事会「野村不動産パートナーズ株式会社[旧:野村リビングサポート]ってどうなんですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 野村不動産パートナーズ株式会社[旧:野村リビングサポート]ってどうなんですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-11-28 14:13:59

住まい〇ーフィンでのアンケート結果では一位、その他のランキングなどでも上位にランクされていて評価が高いようですが、本当のところはどうなんでしょうか?野村がかんりしているマンションにお住まいの方や、他の管理会社と比べたことのある方などの率直なご意見をお聞きしたいです。

野村リビングサポートURL:http://www.nomura-ls.co.jp/


[合併による社名変更のため、スレッドタイトルを修正しました。2017.11.28 管理担当]




[スレ作成日時]2009-11-23 20:45:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産パートナーズ株式会社[旧:野村リビングサポート]ってどうなんですか?

  1. 274 匿名さん

    わからないかな~
    管理会社という存在自体が悪徳なのです。
    本来まったく必要のない存在ですからね。
    どっちでもいい事をさも必要なように見せかけ、いかにお金を絞り出すか。
    それしか考えていません。
    屋上防水だって10年の保証期間期間が過ぎた途端に、屋上防水工事の提案を受けたりしてませんか?
    正直、20年ほっといてもほとんど漏れる事はないですよ。まあ、まれに漏れる事はありますが部分補修で十分です。
    それを、危険危険とリスクばかり説明する。
    それもこれもすべて利益の為です。
    機械式駐車場点検や排水管洗浄の利益率を知ってますか?
    多分、みなさん聞いたら発狂するレベルですよ。

    だから、私が言いたい素晴らしいという意味は。糞の中でもまだまともな糞だという事です。
    そりゃ、通常のレベルのサービスを求める方から言わせると、「悪徳」の一言で済ませられるかもしれませんがね。

  2. 275 匿名さん

    >274

    野村の人でしょうか?自分の仕事を”糞”と称して開き直る。おそらく素人の住人をだましてるという認識があるん
    だろう。そこに誠実のかけらもないと思う。哀れな連中だ。


  3. 276 入居済み住民さん

    有名なところですね。他は知らんが名古屋支店はやばいですよ。
    自浄作用がなくなっているみたいです。業者もどんどん離れてるみたい。

  4. 277 匿名

    野村リビングサポートは基本的に面倒くさがりで上から目線な態度が目立ちますね。
    マンション内で入居者が他の人の自転車を壊した事件がありましたが、マンションから追い出すと最初は言ったのに後々になってやっぱり追い出すの諦めましたと言われました。
    かなりずさんな対応です。

  5. 278 入居済み住民さん

    野村の管理員は素人ばかり。
    社員と言っても短期契約社員で未経験者がぞろり。
    加害者をマンションから追い出せるわけないでしょ。
    管理員の業務マニュアルがなければ個人判断でなんでも言い出す事になる。

    短期間の契約社員が何を誤解したか天下の野村不動産の社員と錯覚している。
    これが上から目線の原因と私は判断した。
    親会社と子会社では格がちがうのに。

    能力ない者ほど地位や他人の力を持ち出す。
    能力ない者ほど口からでまかせの言い訳をする。

    うちのフロントマン見習いは業務主任試験を何度も失敗しているそうだ。

  6. 279 匿名さん

    野村リビングサポートのプロパティマネジメント部は都合が悪くなると担当が逃げるよ。
    それで課長が火消しをしようとする。
    プラウドフラット大塚でおきた無差別の自転車破損事件もそうだったよね。野村さん

  7. 280 匿名

    素人軍団の管理組合や理事長を丸め込んでバックマージンで稼いでるの?本当だったら嫌だなー
    どうなの?野村さん

  8. 281 入居済み住民さん

    野村不動産HDの中でも稼ぎ頭のはずです。
    理事長を味方にするのが一番です。

  9. 284 入居済み住民さん

    野村なら早くリプレイスした方がよいです。金食い虫でサービス悪い!

  10. 285 匿名さん

    >>279
    火消しとは隠蔽の意味ですか。
    そうなら納得です。

  11. 287 マンション投資家さん

    この会社には、 内部通報者保護法に基づく内部情報受付制度がありますか。
    これがある会社は不正行為が少ないと評価されると聞きましたのでお伺いします。
    リプレースをには重要なポイントかもしれません。

    類似法で公益通報情報者保護法というのがあります。

    半沢直樹まで出来ない社員はこの制度を使って内部告発出来ます。
    通報によって不利益を受けない事になってますし匿名も有りです。
    良い会社なら通報こそ価値ある社員と評価されるでしょう。

  12. 288 匿名

    野村は組合共有施設の利用料金徴収を徹底せよ。
    徴収怠慢は契約不履行に相当する。

  13. 289 匿名さん

    211さん 応援ありがとうございます。
    久しぶりに書かせていただきます。203です。
    みなさん野村LSにはひどい目にあっておられるようですね。
    私は国交省には度々行って色々な話を進めています。

    さて今日はみなさんに質問です。
    平成22年5月1日よりマンション推進適正化法が改正され、
    収納口座に毎月入った管理費、修繕積立金は
    翌日末日までに保管口座に移すことが決められました。
    管理会社による使い込みなどを無くす目的です。
    みなさんのマンションでは
    毎月きちんと移行されておられますか?



  14. 290 住まいに詳しい人

    289さん

    法律改正後も私どもは毎月いくらの繰越額になっているのかの報告されていませんでした。
    一度聞いてみたのですがA+B+C-D-E-F=繰越金とわかりにくい説明でした。
    毎月の繰越金がわかるように管理費保管口座を作らせたのですが理事会に提示(通帳の写し)してくれません。
    再度要求中です。

    管理費等の滞納額が数百万円(徴収月額の5%に相当)になってしまいました。
    普通の管理会社なら理事長が何もしなくてもこんな金額にはならないと思うのですが。
    我々のマンションマネジャーの質が悪いのか。
    他の組合の実態を教えていただけますか。
    野村の部件でもよいし他社の物件でも結構です。

    野村の会計システムは相当遅れていると思う。
    最大の問題は入出金がマンションマネジャーに一任されていること。
    マンションマネジャーがそういうのだから不安になる。
    組織がチェックする仕組みになっていないらしい。
    みなさんよくチェックしたほうがよいですよ。

  15. 292 289です

    290さん
    289です。

    保管口座の通帳と印鑑を管理会社が保管することは
    禁止されています。マンション適正化法76条違反です。
    そちらのフロントの対応は最悪ですね。

    色々法律違反をされているようです。
    私は関西在住ですが、どちらの方ですか?
    野村の調査をしています。
    詳しくお聞きしたいです。

  16. 293 匿名さん

    リビサポさんへ管理会社交代、考え中ですけど、ヤメトイタ方がいいのかな?

  17. 294 住まいに詳しい人

    289さん。290です。
    修繕口の保管口座の印鑑と通帳は別々に保管していますので合法です。
    収納口座(管理費口含む)は通帳、印鑑とも野村保管ですが(イ)方式ですから合法です。
    但し管理費保管口座(繰越金)がどうなっているか未確認です。まさか野村保管ではないと思います。
    繰越金がどこに記載されているのか良く解りません(多分これだろうと思う金額があります)。
    次回理事会で通帳の写しが出てくると思います。

    私が理事長の時、収納口座(管理費口)からの支払いは事前に理事長に連絡するよう指示しましたが一度も守られませんでした。メールで連絡すれば済むのに。
    月例理事会で支払いが一括して報告されますが内訳がない等不透明でした(後半でようやく改善)。
    マン管センター/高住協も理事長の指示に従うのが当然といっていましたので私はなめられたのでしょうね。

    預かった印鑑は野村の一存で捺印する、素人の理事長に知らせても仕方ない、これが野村流なのだと思います。
    これがマンションマネジャーの一存、会社のチェック機能もなしというのですから恐ろしいものです。

    例えば理事会決議を必要とする事案に対して野村は支払いを行っていました。
    管理会社なら理事会決議を経てから支払いを行うのが当たり前だと思います。
    たとえ無知の理事長が支払えと命じたとしても理事会決議が必要だといさめ、理事会で理事長の過ちを指摘、理事会決議を促すなどをすべきと思います。
    この事例は毎月の定額払いだったので理事会決議があるまでは支払いを停止するよう私は野村に直接、月齢理事会で要求しましたが停止されませんでした。
    理事長(支払いを命じたと仮定して)も理事長だが野村も野村だと思います。
    この支払の相手先を聞いたらもっとびっくりするでしょう。次回お楽しみに。

    関東ですので会うのは難しいですが情報交換したいですね。
    まだまだありますよ。291さんが紹介した東急事件よりひどいかも。
    他のマンションの事例も知りたいので情報交換の場が欲しいですね。

    野村さん、事実誤認がありましたらご指摘ください。
    反論ありましたらお願いします。

  18. 295 匿名さん

    100戸のマンションで一部屋あたり2万円くらい管理費修繕積み立て金があるとして
    200万円くらいは毎月入ってきますね
    適当に急を要する修繕とか言って使いまくることが可能ですね

    このイの方式でやってる管理会社って少ないのではないでしょうかね?

  19. 296 289です

    今は通帳も印鑑も保管しない管理会社ありますよ。
    きっとそこは健全なはずです。

    290さん
    問題は繰越金です。
    毎月入った管理費、修繕積立金は翌月末日までに収納口座に移すことが決められています。
    うちのマンションは移行が全くされていなかったです。
    繰越金は理事長と協議の上決めます。
    290さんのところでは通帳開示もされないのですから、
    そんな繰越金の協議はされていないのでは?
    もしも、裏を取れたらしっかり法律違反ですので、
    契約解除も可能です。通帳コピーが重要です。
    開示しない場合は、法的措置を取って下さい。
    国交省に行けば、一年未満の業務停止です。

    会計処理については、フロントとは別に別に担当者がいるし
    会社ぐるみだと私は睨んでいます。
    きっと一般の理事には、こんなからくりが
    わからないです。
    290さんお話があって嬉しいです

    うちも散々な目にあっています。
    うちだけでは無いはずなんです。
    野村リビングサポートで苦労しているのは。
    関東だそうでお会い出来なくて残念です。

    でも改善に向けて情報交換して行きましょうね!

    支払先 楽しみにしてます☆

  20. 297 住まいに詳しい人

    コンプライアンスについて判り易いサイトです。

    http://www.internalcontrol-navi.com/request/compliance/outline.html

    野村のコンプライアンス意識について知りたいところです。
    私のところのマンションマネジャーは意識不存在と思われます。

    皆様のところはどうですか。


    話がそれますが、月末の管理費の残金は毎月末に保管口座に振り込まれる(移動)のですよね。
    私はその証拠(通帳のコピー)を理事会に提出する様求めていますが出てきません。

    数か月単位でまとめて振り込めば法令違反には該当しませんか。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸