管理組合・管理会社・理事会「野村不動産パートナーズ株式会社[旧:野村リビングサポート]ってどうなんですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 野村不動産パートナーズ株式会社[旧:野村リビングサポート]ってどうなんですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-11-28 14:13:59

住まい〇ーフィンでのアンケート結果では一位、その他のランキングなどでも上位にランクされていて評価が高いようですが、本当のところはどうなんでしょうか?野村がかんりしているマンションにお住まいの方や、他の管理会社と比べたことのある方などの率直なご意見をお聞きしたいです。

野村リビングサポートURL:http://www.nomura-ls.co.jp/


[合併による社名変更のため、スレッドタイトルを修正しました。2017.11.28 管理担当]




[スレ作成日時]2009-11-23 20:45:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産パートナーズ株式会社[旧:野村リビングサポート]ってどうなんですか?

  1. 221 匿名さん

    若い者が大口叩いているけど、ただ年金を払いたくないだけのこと。
    いざ、その歳になれば、必要だと分かってはいるよ。

  2. 222 匿名さん

    年金のことさて置き、
    No,216の方の投稿かなり気になります。217の方とのやりとり、216と219は同じ方かな?
    「ただ、時給1000円以下や月給20万程度の条件でも応募してくる人材とはどういう人材か想像つくでしょう。」
    とか、そういう方々を卑下した言い方はチョットまずい。そういう方がたくさんのいますので。

    「うちのマンションでは管理委託契約書によると管理員給与は23万で実際に管理員が受けとる給料は月額18万です。」
    とか、本当ですか?
    さらに、「毎月の給料以外にボーナスが年二回支給されています。」
    本当としたらずいぶん景気のいい会社ですね。それは大型修繕とかメンテナンス費が相当高いんでしょうね。
    メンテナンスとは雑排水管清掃とか、植栽管理の回数が多いとか、年間どのくらいしているのか他の同等クラス
    マンションと総合的に調べ、比べたほうがいいです。

    パートタイマーで管理員の仕事をしている方はたくさんのいます。たとえ大手の管理会社でもそういう契約の形態
    をとっていますので、そういう方々の賃金と管理会社の得る差はNo,217の方の意見が正しいのが多いのです。



  3. 223 匿名さん

    >>222
    本当ですかって本当ですよ。
    その辺は管理会社のポリシーと管理組合の理解あってのものでしょう。
    大手でも最低賃金ギリギリで募集を出してヨレヨレ爺さんを送り込んで住民の不満タラタラなんて よく聞きますが、うちのマンションで契約している管理会社はきちんとした待遇できちんとした仕事をやるという事みたいですよ。
    つーか、この手の話は管理委託契約書を見て更に管理員に実情をヒアリングしないと分からないはず。なのにあなたは何例も知っているようだが、ただのマンション住民ではないね?

  4. 224 匿名さん

    清掃員だとしても賃金差はそれほど無い
    結局安い人件費でうまく回していくだけの商売に過ぎない

    とはいえレジ打ちのように外国人にやらせるわけにもいかないし
    あまりに前歴が悪い者は居住者とのトラブルになる
    公務員は全く働かない
    という状況であるため人件費が上がる圧力があるのは目に見えているので
    居住者でやれることは自分たちで安くやるしかないですね

  5. 225 匿名さん

    清掃を居住者がやる?
    嫌だね、そんなマンションには住みたくないよ。

  6. 226 匿名さん

    こんばんわ!!No.223の方への返答です。
    「ただのマンション住民ではないね?」
    ええ、そうです。3期立候補して理事会をやりました。

    その間、他の複数マンション理事会の人々や管理員さんと親睦をはかり(あくまで親睦中心です。ハハハ)
    情報を個人的に収集しました。勉強もしました。マンション管理の資格にも挑戦とか、いろいろ・・・・・

    まぁそれは別にして
    それは私のマンション管理がひどかったからです。大きな管理会社ですが、打開策を見つけたかったからです。

    でも、理事会の立場では何も解決しないことがわかりました。
    毎年順番制で変わる方々には無関心や決断ができない方々が大半。考えてみればしょうがないですよね。

    あなたのマンション管理は素晴らしいのですね。

    私のところの管理員は二人目ですが、最初の方が辞めるきっかけをつくったのは、住民が「おはようございます」
    と挨拶するすると「おはよう」と偉そうで?会釈せず顔も見ずで住民に気持ち悪がられ「なにあの態度は」と不評
    をかい(特に当時の若い主婦)、機械式駐車場では背が高く入らないワンボックスカーを無理やり先導し傷つけたりして
    大きな問題に発展したりでトラブル続発、辞めさせられました。

    そのイメージがあるせいか今の管理員も「メガネの下にある目が気持ち悪い」とか
    (確かに昔アメリカのキッシンジャーという政治家の方の目に似ており)二枚の目と呼ばれ不評です。

    二人とも定年前は事務系会社出身で、ちょっとした家庭大工程度の手直しもできず、
    専門の掃除の方一人いますが、館内や外周掃除にも問題があり、その件を話し合いますと管理会社は
    すぐ○十万の見積を出してきたりであまり好ましくありません。

    ももちろんこうなるのは理事会にも多々問題があり、そして議事進行する管理会社の担当も会社が頭にあります。
    こういう会社の体質が担当者を通してよく見えます。

    何度も注意をし、書類作成し文章で是正を促しますが、他の理事会の方々は「こうしてください。ああしてください」
    だけ、何一つ自ら具体的に行動しません。要は傍観者でマンションを良くしようという意欲だけです。
    手法がありません。何も出来ない、しない管理員とレッテルを貼られ。
    コミュニケーションと称してただ雑談しているだけ、暇なやつとか、一般の住民不満は管理員に向けられているのです。
    まぁ、どこにでもある話ですのでそこそこ読んでくださいまし。

  7. 227 匿名さん


    なるほど。よくこのサイトでも嫌われている暇な老人か。
    自意識が高く自分の思い通りにならない他の住民が愚かに思えて仕方ない…

  8. 228 匿名さん

    長谷工コミュニティが一番いい管理会社だと思っていたけど、
    野村リビングが一番だったんだね。

  9. 229 匿名

    226の様な理事がいるマンションは健全に向かう。
    227の様な者がいると管理会社の思うつぼ。

    須藤桂一著【マンション管理 大損のからくり】講談社、@1500円を読むとよくわかる。
    大損の実態、私も理事をやって見て実感した。
    理事会(組合)がこの本を購入して理事に貸与(回し読みでも良い)ことをお勧めします。
    最大のコストパフォーマンスでが得られるでしょう。


    最悪なのが理事が管理会社やマンション管理士の説明をうのみにしてしまうこと。
    そして熱心な理事を攻撃する奴がいること。
    攻撃に管理会社が加われば226のような勉強している理事が孤立してしまいます。

    管理会社は会社の利益のために理事会を説得するための話術を研究しています(どの会社のそうでしょうが)。
    野村LSのフロントマン(マンションマネジャー)教育は素晴らしいです。
    白を黒という話術も教育されているのでしょうか、理事は巧みな話術であることに気が付きません。

    老人相手の詐欺が横行するのと同じだと思います。

  10. 230 匿名さん

    No.229の方へ、226より
    ありがとう。とても言葉が胸にしみいります。何かパット目が開いた感じです。

  11. 236 匿名さん

    特に、早く帰る管理人が多いからね。
    20分~30分のことだけど。
    誰もチェックする者がいないからね。

  12. 243 匿名

    週間ダイアモンド(2011.2.26版)では野村リビングサポートは8位です。
    東急、長谷工とは随分差をつけられている。
    有資格者率はよくないな。

  13. 244 匿名さん

    管理員が業務を終了するには管理室窓口に終了表示と中側にカーテン
    かなにかで覆って管理室内部が見えないようにして帰るので、
    また、入室や退出時にセキュリティーONやOFFをしますので記録として残り
    早く帰るとすぐわかってしまいチェックされます。

    管理会社も時間について厳しく指導していますので、
    緊急で余程時間がない限りそんな事は出来ないと思います。
    それでも管理員は後で必ず会社や管理組合理事長に連絡をしたり、
    手書きでも早退の理由を窓口表示するはずです。



  14. 245 匿名さん

    月次報告なるものが管理会社から管理組合の理事長経由で幹事に回ってきています。
    管理員の一日の業務チェックするシート(一月間の作業日報になっている)
    も添付があり、この日報の内容を見ながら管理員の仕事を見ていますと
    好き勝手にはやっていないことがわかります。

    さぼったりすることですが、人間ですからその時の体調により多少手を抜く?
    ことはあるかもしれませんが(清掃などは結構な肉体労働)
    それを中高年が多い管理員に「さぼるな」というのは酷かな。

    今年みたいな暑い日が続くと熱中症になる可能性大ですので、健康への配慮や
    感謝の気持ちを伝えるほうがいろいろとうまくいきます。
    もしそれらの理由で病院にということになれば大変ですからね。

    どうしても住人的立場で対じや監視的目線になりがちですがコミュニケーション
    が大切で、そういうふうに目線を変えることで管理員さんに話しかけると
    自分たちの住まいの返ってきてもっと良くなりますよ。

    管理会社にありがちな管理会社と管理員の役目を明快にする…
    例えば管理会社の担当は現場には来ない。持ち場を分別している…のが多いのですが、

    野村リビングサポートにはマネージャーが担当マンションを回り
    住人や管理員とのコミュニケーションをとり、話しやすい環境をつくり
    現場で起きていることを的確に把握するなど、とても感心しています。
    とても良い会社と思います。

  15. 246 匿名さん

    「No.235 by 匿名さん 2013-08-24 12:19:03
    管理員のチェックや指導には、常に目を光らせていないと、
    好き勝手にやるし、さぼったりもしますからね。

    No.236 by 匿名さん 2013-08-25 09:12:43
    特に、早く帰る管理人が多いからね。
    20分~30分のことだけど。
    誰もチェックする者がいないからね。」

    の意見は管理員の職種に対する冒とくと捉えかねないね。
    完全に管理員の仕事に対する偏見だね。

    「特に、早く帰る管理人が多いからね。」
    「好き勝手にやるし、さぼったりもしますからね。」
    の表現はまずい。真面目にやっている全国の管理員さんを逆なでするようなものだ。

    244や255の意見を読むとよくわかるように、
    この仕事を知らない人が思い込みで投稿するのだろう。

    いずれにしても、まずいな、こういうのをそのまま載せているこのブログも。
    全国の管理業務団体や管理員からも苦情がはいるな。苦情だけで済めばいいけど。

  16. 249 匿名さん

    No.235とNo.236のような投稿は本当に迷惑だ!
    不適切な表現は購入者にも誤解を与え、管理員という仕事がモラルや品位ない
    どうしょうもない職業という既成概念をうえつけてしまう。

    刑事もののTVドラマに出てくる何でもペラペラしゃべり、勝手に鍵を開けてしまう
    管理人のシーンがあるが、あんな軽薄なイメージで見ているのだろう。
    あんなのはありえない。(脚本家が無知でテレビが悪い)

    最近webで騒がしている飲食店の軽薄で無知な学生アルバイト店員的発想レベルの奴が投稿しているんだろうな。
    どうせ、ただのお騒がせやか目立ちがりやだろう。こういう投稿には今後相手にしないこと。無視。

    管理員名誉のために、
    管理員は総合的に又定期的に教育や研修を受け責任ある地位や立場で大変な努力をしている。
    個人情報も含め、顧客情報や信用は一番大切な業務でいい加減なことが敵である。

    友達が住んでいるコープ野村花小金井は古いけど素晴らしい管理がされているらしく、評判。
    野村リビングサポートが管理会社で、この話を聞いてもよくわかる。

    もう投稿は以上で終わり。



  17. 250 匿名さん

    軽い気持ちで実態のないことを注意喚起し書き込み仇になった典型な例。

    物事を甘く見たり、知らないで書き込むと世の中を騒がしている
    飲食店バイト学生のようになることを肝に命ずるべき。この種の事件は社会制裁が重い。

  18. 251 匿名さん

    >248
    236だけど、うちが管理を委託しているのは、野村リビングじゃないけど、
    うちの管理員は、時間前に帰っているけどね。
    誰も監視する者がいなければ、時間中に手を抜いたり、さぼったり、ちょっと
    早く帰ったりする者がいるのは別におかしいことでもないんじゃないかな。

  19. 252 匿名さん

    251へ248より
    そのように初めから書いて投稿すればよかったんだよ。
    No.236の投稿は不特定多数、又は全部の管理員がそうであるかのように誤解を与えてしまった文章だよ。
    うちの管理員は、…の表現でよくわかるよ、あなたのところで起こっていることを書いたのか、了解。

    野村の社員じゃあない、その逆で住人の立場。
    いろいろ数年間理事会でやった経験上こういうことは敏感。

    しかし、あなたのところはひどいね。
    確かに、平日など住民は仕事やらでいないから、それを見越して早く帰るんだ。
    じゃあ掃除も行き届いていないな、そういうところに出るんだよ差が。
    もちろん居てもなんにもせん管理員もいるし、当たりが悪かったな。

    「誰も監視する者がいなければ…別におかしいことでもないんじゃないかな。」
    これはおかしいことで契約違反。お金をだまし取られているのと同じくらいの罪だよ。

    直接言えなかったら
    その管理会社にお客様ダイヤル的なのがあるので匿名であなたが気が付いている、見ていることを
    話して是正措置をしてもらうことだ。あなたの名前はでることはないので、
    (もし出たらその管理会社は信用に値しないので個人情報保護法のもと訴えるべき)

    しっかりした管理会社なら対応してもらえる。だめなら訴える前や一人で持ち込む前に
    先ずは管理会社の名前やマンション名をこのブログに出したら?
    いろいろと手を尽くしあきらめることはない。


  20. 253 匿名さん

    251の人、もしかしてそこの管理員ぽい?かもね?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸