注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「【静岡・富士】納得住宅工房5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 【静岡・富士】納得住宅工房5

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-02-12 12:59:25

「ハウスメーカーを日本から撲滅する」と豪語する地方工務店のカリスマ、

久保淳率いる納得住宅工房について語るスレッドです。

「さいたま事件」以来、社長ブログは自粛中?

代わりにこちらでまだまだ盛り上がってまいりましょう!

[スレ作成日時]2009-11-21 23:21:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【静岡・富士】納得住宅工房5

  1. 301 私は誰でしょう

    宣伝すればするほど客足がどんどん遠のいて行ってしまう・・・・負のスパイラルに陥ったら回復は厳しいですね

    根っこにコンプライアンスの芯のない企業は生き残れないですよ。ウチが嫌いな集成材と同じにね。

  2. 302 匿名さん

    目標は達成してまっせ

  3. 303 土地勘無しさん

    盗撮・・・軒数・・・目標でっか・・・・やめなはれ・・・・やめなはれ・・・

  4. 304 匿名さん

    過疎スレ。

  5. 305 匿名さん

    あの程度の書き込みで、訴えるとか息巻いてましたけど

    その後動きはありませんね。

    自分のやっている事は棚にあげて、人を脅すなんてとんでもない人だ。

  6. 306 匿名さん

    ここの管理人にまで脅しの矛先を向けてましたね…

  7. 307 匿名さん

    ↑ その後はどうなったのでしょうかね?

    もし納得施主の方で書き込んでくれる人がいたら
    素直に聞きたいんだけど、
    アフターフォローってどんな感じですか?
    定期点検とかあるんですかね?

  8. 308 匿名さん

    定期点検はあるみたいだし、過去の物件に関してもアウターデイとか言うのを設けているみたいですね。
    だけど施主のブログなんかを読んでみると、満足いっていない人も何人かいるようです。
    過去にはあるブログが指摘された時に、隠蔽工作というか(今でも存在している)ブログを読んでここへ投稿した人に訳の分からないいちゃもんつけて曖昧にさせてました。
    そのブログの主も、その時は納得からの指示なのか釈然としない事を言っていましたが、最近更新されたブログの中でまた批判めいていること書いているから、当時の収束の仕方もなるほどなって思います。

  9. 309 匿名さん

    おはよう。

    自分は以前、納得社長のブログにコメントして
    「顔みて話そうぜ」みたいな事を後日ブログに書かれたものですが、
    その後なんの音沙汰もありませんが。

    コメントの内容は一般的な話ですし、
    静岡からは離れた所に住んでいますし、わざわざ時間取って合う必要もないと思ってますし。

    大体ここに書いてあるくらいでギャーギャー騒ぐ方がおかしい。
    このくらいで頭に来てたら、大手HMのスレなんてとんでもない事になってるぞw
    あっちの方が資金力もツテもあるだろうから対処なんていくらでもやるだろう。
    でもやってない。なぜなら『無駄』だから。

    その『無駄』を社長自らやりますと宣言。
    でも実際にはやってない。
    ここに書き込みしている人に対する脅しにしか取れない。
    「お前ら訴えてやるからな。嫌だったら俺の事悪く言うな。」って言ってるのと同義。

    納得の施主の方は、それなりに検討して建てんだろし、
    社長の人柄までは見抜けなかっただろうから、なんとも言えないけど
    これから建てる人は、よくよく考えた方がいいと思う。
    あくまで個人的な意見だけどね。

    まず納得社長はHMが「高いのはHMが利益取ってるからだ!」みたいな事言うけど
    それって悪い事なのかな?
    どんな会社でも利益は出すよね?いや出そうとするよね。


    もともと会社の目的ってのは『利潤の追求』。どんな会社でも一緒。


    これなくしては、会社は成り立たない。
    お客様の利益を優先・・・みたいなのは所詮キレイごと。
    自分の利益が確保できるから、その利益が確保できる幅までは
    利益を還元できるし、サービスも提供できる。
    つまり低価格高付加価値ってのは難しいって事。
    納得も利益取っているはず。利益出さなきゃ社員旅行にだっていけないでしょ。
    儲からなかったら高い役員報酬だって取れない。でしょ?社長。

    他にも盗撮やらなんやら言いたい事はあるけど、
    納得自体を全否定するつもりはない。
    住宅っていうのは千差万別、好みも十人十色。
    洋服とかと一緒でたくさんの種類(材質や色、形やサイズ、他にもブランド等)
    があってもいいと思っているし。
    たださ、好きで着ている服にさ、写真まで撮って、
    しかも本人の許可も得ずにブログに載せたらどうよ?おかしいでしょ?
    ほとんど誰も見もしないブログならまだしも、それなりに見る人がいるのに。
    さらにはそれを営業ツールに使ってるなんて。

    納得には、改めるべきところは改めて、良い住宅作りを頑張って欲しいと思います。

  10. 310 ビギナーさん

    会員制アルマーニクラブなんて、凄いなぁ~

  11. 311 匿名

    アルマーニ?



    だっさー

  12. 312 匿名さん

    「敵の敵は友」のロジックをよく使いたがる人だね。

  13. 314 地元不動産業者さん


    で、この社長は建築士何級の資格持ってるの?
    住宅なら2級で十分なんだろうけど
    普通、町の工務店でも社長は1級取得してるよね!?

    久保さんも1級取得者??

  14. 315 匿名さん

    2級です。

  15. 316 匿名さん

    以前、ここで1級だ2級だの話があり、
    結局1級ということになっていましたよ

  16. 317 匿名さん

    ○○士会の名簿「2008年版」では 2級 となっております。

  17. 318 匿名さん

    イタリア語と英語をマスター!
    ここで皆さんがブログの間違いを指摘しなくて済むように頑張っていただきたいですね!

    それにしても何故わざわざ個人が特定できるような中傷をブログに書き込むのでしょうね?
    全くお客様に必要ない情報だし、読んだ人が少なからず不快な気持ちになると思うのですがね…
    それこそ探し出して直接言えばいいのに。

  18. 320 匿名さん

    昔手を広げること(分譲)を非難していたが、結局分譲にまで手を広げるんだ。

    分譲は悪いことだとは思わないけど、自分で非難していたものに手を出す人の気がしれない。

  19. 321 匿名さん

    時代も変われば、考え方も変わる。
    吉とでるか?凶とでるか?
    先のことはわからないが、今年もアグレッシブに突き進むことを強く希望します。

  20. 322 匿名さん

    ブログが続く限りここで晒されるね。

  21. 323 匿名さん

    納得からしたらここでいくらざれようが
    痛くも痒くもないでしょ

  22. 325 匿名さん

    分譲の是非よりも、受注制限が必要なほど引き合いが多いという話との矛盾に気づこう。

    自社で建てたいというお客さんを優先するのに手一杯でそれ以外の暇はないという話とも矛盾する。

    まあ実情はいろいろ聞いてるけど、要するに・・・そういうことなんだろうね。

  23. 326 匿名さん

    いや実際一人勝ちだよ。納得を選ぶ人は不況とか関係ない富裕層が多いし

  24. 327 匿名

    実情?
    はて?
    一体、どんな実情なのでしょう?

  25. 328 匿名さん

    ここいら 2009 11 4
    ミラーマン

  26. 329 匿名

    富裕層の定義は、ご存知?
    本当のお金持ちは、お得意の大手住宅メーカーは、納得より
    800万高いとか言われても、大手住宅メーカーで、建てられる人達だと思うよ。
    で、富裕層は、純和風の平屋かRCで総タイル張りの家だろうね。

  27. 330 匿名さん

    久保さんのブログを読みましたが、他社批判をしているだけで基本OUTです。
    もちろん、埼玉の件も問題だけど、他社批判をする工務店は、結局最後はつぶれて
    いるんですよね。

    他社はどうでも良いじゃないですかそう思っても、黙って自分が良いと思う家を
    建てていればいいのではないでしょうか?納得さんは良い家をリーズナブルに
    建てているだけに、他社批判が鼻につきますね。買おうと思っている人は白け
    ちゃいますよ。

    ちなみに、この人が仲間って書いている工務店の中には、他社のHPを丸パクリ
    訴えられそうになった人もいるんですからね。。。この仲間にしても何となく
    程度がしれますよ。

    納得倶楽部は、何百万も払わないと入れないのですが、その価値有るんでしょうか?
    会員を100社にするって言っていた気がするんですが、未だに20社にもならない
    見たいですしね。

  28. 332 e戸建てファンさん

    昨年まで、購入を真剣に考えていました。今は一歩引いています。
    ただ肩を持つわけではないがコンセプトや営業スタイル(他社批判除く)はいいと思うよ。

    今は、「幹(注文住宅)無くして枝(納得クラブ、分譲)は育たない」となってないか不安
    設計のほとんどを社長がやっているので特にかな。
    昔の庶民感覚で愛されるキャラクタに戻って欲しい。
    (「一人勝ち」「バランスシート」とか言わずに)

    なんだかんだ言って、応援はしてます。がんばれ。

  29. 333 匿名さん

    別にここで批判されようが、毎年対応可能限度まで契約あるから・・・・

  30. 334 匿名さん

    本当の富裕層は価値のあるものには金を出すが、価値のないものに金を出すほど愚かではない。

  31. 335 近所をよく知る人

    >No333さん


     納得さんの良かった所は、感動する家を適正価格で提供するコンセプトだと思う。
    結果、青臭いところはあるが、支持を受けて成長してきた。
    「毎年対応可能限度」とか「1人勝ち」とか言うと誤解を受けるよ。(社員さんなら)

    悪質な煽りなら止めた方がいいね。営業マンは紳士的だよ。

  32. 336 doudesuka?

    社員tさんのブログから一部引用ですが

    >納得現場で職人さんは相談に乗っていました、嫌な顔ひとつせず・・・
    >皆様この光景って「当たり前でしょ?」って思いますか?
    >いいえこれは当たり前ではありませんよ。
    >この考えはお客様の常識です。
    >業界の常識では職人さんは現場のことだけをしていれば良い、
    >そういう相談は監督にしてくれ!俺は関係ない!!っていうことが
    >業界の常識です。

    人馬鹿にしてるんですか?

    納得だけが やってあげてる的な態度、それに棟数限定等。これらは客より優位な立場を保ちやすいですよね
    舶来もの使ったり無垢材限定とか この辺もやり手だなと感心します 
    見積もり明細も無いんでしょ?

    分譲、建売、ローコスト、フランチャイズ、・・・賃貸?
    大手のケツ追っかけてるんだね、プレハブには手が届かないから批判が続くんだろうな

    あと一・二年でボロが出そうだ 他社で建てた人たちの怒りはそれまでの辛抱かな?

  33. 337 匿名さん

    ひがみはやめとけ

  34. 338 ビギナーさん

    >No337さん

    煽りならやめた方がいいよ。

    >No336さん

    332でも書いたけど、確かに普通ここまでは書かないよね。説明で聞くことはあっても。
    敢えて、ここで議論された問題を除けば下記の面はあるのかなと思ってる。
     ①同一仕様であれば、HMより安価であるためグレードを上げられる
     ②ここより安い所はあるが、書かれているような現場もある

    消費者も馬鹿じゃないよ。他社批判で購入しているとは思えない。棟数限定は確かに逆効果になる
    ケースもあると思う。(「キャンペーン」や「値上げがあるかも」と同じかな)

    ちなみに見積もりはあるよ。知りたいところは書いてあった。
    ただね、332で書いたことが不安かな。

     

  35. 339 匿名さん

    >業界の常識では職人さんは現場のことだけをしていれば良い、
    >そういう相談は監督にしてくれ!俺は関係ない!!っていうことが
    >業界の常識です。

    ブログの営業さんはどこでその常識とやらを知ったのでしょうか?
    私は聞いたことがありません。

    >納得現場で職人さんは相談に乗っていました、嫌な顔ひとつせず・・・
    これが当たり前ですよね

    ただし、下職さんはあくまでも下請けで現場で勝手な判断をする権限はありません。
    相談を聞くといってもお客様の話を聞くだけ、それ以上はある意味監督や元請に言ってくれか、下職さんが元請に報告するかどちらかが正解です。
    施主さんが元請をすっ飛ばして職人さんに直接頼んで勝手にやってしまい、問題が起きてしまうのを避けるためです。

    それともその施主さんは元請が信用できないとか、元請に相談しても断られるとか懸念されたのかな?
    建築家の先生の設計なんかだと、施主の意見が突っぱねられることもあるらしいからね・・・

  36. 340 匿名さん

    いくら元居た会社に不満があったり疑問があったりして辞めたとしても、元居た会社と過去の自分を他人にあそこまで貶されたら気分悪いだろうな・・・

    それにしても宗教チックに感じるのは私だけだろうか?

  37. 341 匿名さん

    ここで何を書こうが納得の躍進は今年も止まらないよ
    ハウスメーカーであの家は作れない
    逆にハウスメーカーのような家も納得では作れない
    ただ、どっちが好みかの問題だけ
    みなさんが最近問題視してるのは他社批判だけ
    それがなければ納得選びます??
    大手は安心ってのはなしね。
    私もどうも納得は好かんけど、
    家自体では納得に魅力感じちゃいます
    大手神話を出したら納得が負けるよ
    ただ実質の家の話ではどう?
    同じ3000万かけるなら、
    納得の最高クラスと大手の最低クラス
    どちらをあなたなら選びます?
    私だったら批判体質さえなければ納得です
    ただ批判体質がどうも受け付けないので
    納得と張り合える家を作れる工務店を探します
    ただ私みたいな人がいようがいまいが
    ここの躍進は止まらない気がしますよ
    だって私みたいな考えばかりではないからね
    体質がどうであろうと中身がよけりゃいいでしょ
    安い買い物じゃないから中身が重要って考える人もいるしね
    私だって本音は納得いいけど・・・・・ねぇって感じだし
    出る杭は打たれるの典型かな、ここの方針は

  38. 342 匿名さん

    ここ2、3年でしょって書き込みは2、3年前からみてるてけど
    勢いはまだ続くね

  39. 347 匿名さん

    ちなみに俺ならこっちを選ぶ

    1. ちなみに俺ならこっちを選ぶ
  40. 349 匿名さん

    申し訳ありませんでした
    納得と同じことをしてしまいました
    納得よりマシか?謝った分・・・

  41. 351 匿名さん

    社長って今いくつだっけ?十年以内にほんとに日本で1番くらいの会社になるかもよ。玉だって十年前はキムタクをCMに使うなんて誰も思ってなかったでしょ。一応先に言っておくけど、玉だってピークはすぎたってのはなしよ。時代は移り行くものだから。ハウスメーカー、ローコストの次は何か?そこで静岡発の企業が先陣をきったらおもしろくない?

  42. 353 匿名さん

    来年の今頃はどうなってるかな?

  43. 356 匿名さん

    分譲、建売、ローコスト、フランチャイズ、・・・賃貸?
    売れないから手を出すんじゃない?
    顧客確保に必死なんだよね、結局他社批判するのは
    自社の商品力だけでは集客できないからでしょう
    納得のピークはとっくに過ぎてると思うよ、
    ブログでの中傷が激しくなってるのは不安だからじゃないの?
    売れてれば他社のこと構ってる暇はないって
    >346 田舎くさいんだよね こんなのいまだに通用する?

  44. 357 匿名さん

    社員の皆さん、アク禁解けたみたいですね。
    おめでとうございます。

    なんだかんだ言ってますが、御宅の社長は「訴えるぞ」と脅されて
    眠れない日々が続いているんですが、どうしてくれますか?

  45. 358 匿名さん

    アンチの意見虚しいよ。体質うんぬんは確かに疑問だけど家に関することはどれも説得力ないな

  46. 360 匿名さん

    >>358さんは家さえよければ、体質はどうでもいいということですね。
    それでは納得の他社批判(HMの体質)も虚しいですね・・・
    そして肯定派が体質に関しては反論できないことは認めると・・

  47. 361 358です

    私は体質をどうでもいいとは思わないよ。ここの社長ももっとうまくやっていけばいいのにって思ってる。肯定はしてないし、体質に関しては反論できないと思う。ただそれと同様、家に関してアンチの意見に説得力ないと感じる。要は論点がズレてて、どっちもどっちなわけよ。家に関しては肯定派の意見に賛成、体質に関してはアンチ派の意見がごもっとも。でも商品である家がいいからやっぱり納得は今年も躍進しそう。だからアンチ派の意見が虚しくみえるわけよ。

  48. 363 窪です


    またまた盛り上がってきましたね

    こんばんわ 窪です

    さて?

  49. 368 匿名さん

    外国にかぶれたりしてるから、日本の気候やそれに合った昔からの住宅の考え方が分からなくなっちゃってるんだよ。

    正直に言おうかな。
    納得の家はいいんじゃない?魅力的だと思うよ。
    ただ私の好みには合わないのと、あの中傷サイト(社長及びスタッフブログ)と悪質同業者(他社中傷する納得社長及びスタッフ)がムカつく。

  50. 369 doudesuka?

    顧客の目が肥えていないからそれがわからないだけ。by365
    だよね、素人が喜びそうなの詰め込んだだけ
    みんな視野が狭いんだよね、雑誌の一冊くらい買ってみたらいいのに(静岡版じゃないやつを)

  51. 373 371

    >372さん
    怒ってなんかいないですよ。
    業者に期待するよりも客が目が肥えて行かないとこの業界は良くならない。
    業者のモラルも含めて。
    そういう意味ではここはいいサンプルだね。

  52. 374 盗撮マン

    ここのモラルがいいサンプル?
    本気で思ってるの?

  53. 375 匿名さん

    モラルがない方のサンプルってことでしょ

  54. 376 匿名さん

    納得社長がここスレをご自身のブログで取り上げるのは・・・
    単なる営業活動です

    ちょいと突くと、直ぐに反応して波がおこるから
    まんまとのせられてんですね 皆さん
    でも、それが面白くて皆さん来てるんでしょ
    全国展開中の納得倶楽部の為、今後も社長はここを有効活用するでしょう
    なんてったって、最凶な営業ツールですから

    以上

  55. 377

    勘違いも甚だしいし。
    盗撮中傷企業なんか近所に来たら、みんなで住民運動でじわじわと宣伝してあげるし。

  56. 378 匿名さん

    スタッフさんのブログを読んでて気になりました。
    よくフルオーダーと言う言葉を声高々に使って居ますが、これまたいつも自慢げに語られている標準仕様があるのは如何なものでしょう…
    挙げ句の果てにソファなどの家具まで支給されちゃう始末…
    私が思うフルオーダーとはキッチンや家具だけでなく、玄関や内部建具、風呂までもその建物毎にデザインされ、作られる物だと思っていました。
    適度に既製品使うのも、コストを抑えつつも良いものを使うために大量生産(発注)するのもとても良いことだとは思うのですがね…

    あと百棟ってつい最近達成したばかりなんですね…
    上棟や完工等の入金ベースで考えたら年度の目標ギリギリじゃないのかな?

  57. 379 匿名さん

    あんた小さいねぇ。揚げ足とりはみっともないよ。このご時世で、目標をぎりでも達成するだけすごいことだよ。批判するならもっと的確なこと言って下さいよ

  58. 380 匿名

    年間百棟は凄い。
    そんなに近所の他社物件は盗撮されているのか?

  59. 381 378

    そうだよ、揚げ足取ったんだよ。
    だって私の勘違いなら謝るが、もっと前に目標達成みたいなニュアンスなかった?

    >>379さんもそんなちっぽけなことに一々反応して書き込みなんてしてないでさ、フルオーダーの方にも触れてよ。

  60. 382 匿名さん

    アンチはこれだから・・・とか言う社員さん。
    下記5つについて、明確に応えてくれ。
    家についての話はそれからだ。


    1・盗撮についてはどう思う?

    2・HM批判についてはどう思う?

    3・IP晒しはどう思う?

    4・弁護士使って訴えるって言った件どう思う?

    5・他者は批判するが、自分が批判されるとブチ切れる社長をどう思う?


    家づくりには関係ない?そう取るやつにはそうかも知れんが、
    家づくり以前の問題だとおもうが。
    大体、HM批判で「利益取りすぎだやつら」みたいな事言ってるが、
    あなたたちの旅行の原資はなんなんだと。
    儲かるから仕事してるんでしょ?
    うちは利益を取らないと言うなら、どこかに歪みがあるんじゃね?

  61. 383 匿名さん

    >>381さん

    納得に若干関係している者です
    静観していたのですが、一言だけ事実を述べさせて頂くよ

    年間100棟・・・
    若干20名程のスタッフと2拠点でこの数こなす、この数字(*結果)驚異的だと思いますが。
    住宅販売戸数がお寒い世の中、右肩上がりで業績伸ばしているんですよ
    地方工務店風情がね。お客に支持されている事実を無視しちゃーいけねーな
    フルオーダーの定義について貴殿が語られていますが、そんなこた~どうでもよい
    納得1スタッフの発言に対して、フルだのどうだのあんただけ言ってりゃいいよ
    お客からしてみれば、丁寧に家建ててさえもらえればいいんだよ

    家具やキッチン・建具他、よくもここまでやったなというクオリティーなんだよな
    ただ、モダンな方面に傾きすぎているのはどうかな・・・と最近は見ていて思った。

    社長個人の資質がどうだこうだ言われているが、日本は総理大臣に『変人』や『宇宙人』を選ぶ
    日本のトップがそうなんだから、そろそろ認めたら???

  62. 384 納豆会員

    盗撮等の問題はどう考えたかって、悪いことに決まってるよ。ただそれも事実だが、家本質の批判に対しても諸問題に便乗してるだけで、中身がない。揚げ足取りや抽象的な批判ばかりなんだよ。あんたらの言うフルオーダーってのはどこまでを言うんだ?そんなこと言ったらハウスメーカーだってフルオーダーうたってるぞ。釘一本まで手作りしたらOKなのか?目標だって期末で進捗率100%達成を見越しての話しで、四半期や半期で達成したら仕事が回らないよ。少しは頭使ってまともな批判したら。

  63. 385 匿名さん

    あんたもそうだけどまともな奴がこんなとこに書き込まんだろ。
    擁護者も批判者も同レベル。あははー

  64. 386 e戸建てファンさん

    要するに、売れるためなら何だってする。盗撮でも何でもね。それだけの器だよ。それだけの。
    バレなけりゃ隠れて何だってする。
    いちど失速してごらん。383さんみたいな方が一番先に逃げるよ。
    尻馬に乗るだけの奴は旗色がわるくなると知らん顔だよ。

  65. 387 378=381

    >>383
    >若干20名程のスタッフと2拠点でこの数こなす、この数字(*結果)驚異的だと思いますが。
    確かに素晴らしいね、別に100棟こなすことに批判したつもりは無い
    もっと前に目標達成したとか言っていなかった?って言ってるの(違ったらゴメンとも言ったつもり)
    しかし脅威的とは思わない。

    >フルオーダーの定義について貴殿が語られていますが、そんなこた~どうでもよい
    >納得1スタッフの発言に対して、フルだのどうだのあんただけ言ってりゃいいよ
    >お客からしてみれば、丁寧に家建ててさえもらえればいいんだよ
    どうでもいいんですね・・・なるほどわかりました
    私は納得のいちスタッフが言ってるとは思っていないから言ったつもりですが、どうでもいいんですね
    まあ、丁寧に家を建てるのは当たり前のことですがね、いちスタッフの発言はどうでもいいんですね、わかりました

    >家具やキッチン・建具他、よくもここまでやったなというクオリティーなんだよな
    >ただ、モダンな方面に傾きすぎているのはどうかな・・・と最近は見ていて思った。
    標準品や家具自体を批判したつもりはないですが、私もいいもの使ってるなと思ってますよ、だから
    >適度に既製品使うのも、コストを抑えつつも良いものを使うために大量生産(発注)するのもとても良いことだとは思うのですがね…
    って言ったのですが・・・。

    日本のトップがどうとかそれこそ自分の家を建てるのにはどうでも良いことでしょ?
    そんなレベルが低いことと同列に考えて欲しいの?
    社長はよく日本の批判してるじゃん。

  66. 388 378=381

    >>384
    >ハウスメーカーだってフルオーダーうたってるぞ
    私はそれを認めたつもりは毛頭ないですが、散々叩いてるHMの話を持ち出してどうするんですか?
    以前の支払条件の時もHMの例を出してたけど、普段批判しているくせに都合のいいようにHMの話を持ち出すのは相変わらずですね。

    >釘一本まで手作りしたらOKなのか?
    面白いこと言いますね!
    それこそ小学生レベルの揚げ足取りだよ・・・
    >>378をよく読んでください、私の思う・・・って書いてあるから。

    >目標だって期末で進捗率100%達成を見越しての話しで、四半期や半期で達成したら仕事が回らないよ。
    まあこれについては何度も言うけど私の勘違いかもしれないが、目標達成を言ったのがもっと前じゃないかってことを一番言いたかった。
    四半期や半期で達成だなんて言ってないよ、期末で見越しての話をしているつもりだけどな。
    納得さんて契約から上棟、完工までしっかり時間取ってるでしょ?だから気になったんだけど・・。

    私は経営のことは良く分からないし、納得さんについても詳しいことが分からないから憶測で言ったのは申し訳ないけどね。

  67. 389 匿名さん

    静岡で納得より棟数上のところある?対一人あたり従業員でね

  68. 390 匿名

    現場監理
    大丈夫?

  69. 391 匿名さん

    規格住宅だから監督の人数が少なくても出来るでしょ?
    施工図も描く必要ないだろうし、特殊な納まりもめったにない。
    一人の監督が何現場みてるか分からないけど、フルオーダーだったらとても何棟もみれないはず。

  70. 392 匿名さん

    不毛なやりとりはじめたな
    >>378>>381>>387>>388 さん
    常駐 乙です

    貴方が1納得ファンというのはわかった よ~くわかった
    そこに愛があるから、ついムキになってしまうんですね
    擁護も批判もお好きなように
    ただ、あんまりムキになるとご自身が批判されるんですから
    もう少し押さえて・・・

  71. 393 匿名さん

    褒めてあげないと ずっと付きまとってくる子供みたい
    しつこいんだよねー 特に納得は・・・
    お利口さんは 言われなくてもちゃんとやってるよ

  72. 394 匿名さん

    おいおいw 擁護者の皆さん。

    >>382 に応えてくれ。
    あー・・・あれか、都合が悪いからそこはスルーか(笑)

    1・盗撮についてはどう思う?

    2・HM批判についてはどう思う?

    3・IP晒しはどう思う?

    4・弁護士使って訴えるって言った件どう思う?

    5・他者は批判するが、自分が批判されるとブチ切れる社長をどう思う?

    さーどうぞ。

  73. 395 匿名さん

    ↑しつこいなー
    子供相手にムキになるなよ

  74. 396 匿名さん

    納得の家は大手HMと並ぶと家全体の質感が安っぽく見えます。特に外壁の色が薄いと言うか軽いですね。
    それをモダンと言うかもしれないですが、年数がたつと時代遅れになりませんかね?
    照明でごまかせばなんとかなるかな?

    批判でもなくただの意見です。

  75. 397 匿名さん

    擁護者の皆さんも当たり障りのないことはやたらとムキになって反論言ってくるけど、>>394みたいなのはスルーするんだよね~

    あ、スルーはしないで「ムキになるな」とか「しつこい」とか言って話を逸らしてるか・・・

    いっそのこと全部スルーすりゃいいのにね?
    だから都合の悪いことは答えないって言われちゃうんだよ~

  76. 398 盗撮

    現場監理大丈夫か?
    手抜きが増えてるのでは?

  77. 399 納豆会員

    盗撮の問題等はどう考えたかって、悪いことに決まってるよと回答しましたが・・・

  78. 400 匿名さん

    年数がたつと時代遅れ??当たり前だろ

  79. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸