注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-18 21:15:21

【公式サイト】
http://www.nichiei-syoji.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

日栄商事で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。日栄商事の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2015-07-08 22:55:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 5604 評判気になるさん

    Instagramのハッシュタグに日栄商事耐震等級3と入れているがあくまで仕様だからやめた方がいいと思うな

  2. 5605 匿名さん

    >>5600 匿名さん

    と言うよりも、そもそも自治会経由でないとほとんどの地域で捨てられません。日栄云々ではないと思います。

    日栄が5軒だったか、同時に建てた場合はゴミ捨て場を作る義務がある市もあります。それぞれの市のルールです。

  3. 5606 評判気になるさん

    >>5594 匿名さん

    実際に外構部において客の応対等、客の窓口になっている社員は1人だけじゃないかな?
    その上の人達はいますが、施主とは会わないようです。
    私個人の感想は逃げと捉えてしまいますが。実際どうなんでしょうね。棟数も増えているのでキャパオーバーなのは目に見えています。

  4. 5607 通りがかりさん

    >>5597 マンション検討中さん
    自治会有無などは重要事項説明の範疇なので、契約前に説明があったハズ…です笑
    開発許可を得て分譲しているようなところは戸数に応じてゴミ置き場を設置しているはずです。

  5. 5608 匿名さん

    日栄ホームで建築中ですが、引き渡し予定日よりも1ヶ月程度遅れての引き渡し予定です。売買契約通りであれば遅延損害金が発生すると思うのですが、貰えた方はいますか?

  6. 5609 名無しさん

    >>5608 匿名さん

    我が家も今建築途中なんですが、引き渡しが遅れるって引き渡し予定日からどのくらい前に言われたんでしょうか??
    よかったら教えて下さい。

  7. 5610 職人さん

    >>5608 匿名さん
    契約書を読み返しましたが日栄側に過失が無いと請求できません。
    また、日栄側には工期を遅らせることができる権利もあります。

    外構の開始時期に関しても同じです。
    常識的に遅れるなら、それなりの説明責任は事前に必要だと思いますけどね・・・。

  8. 5611 職人さん

    >>5609 名無しさん
    遅れることは聞かない限り予定日が過ぎても言われませんし、引渡日に間に合う人なんて居ないと思います。私は標準的な仕様だと思いますが年末年始を跨いだこともあり2ヶ月遅れました。

  9. 5612 匿名さん

    着工から工事が全然進んでおらず銀行の融資期限もあるので、営業の方に都度確認してました。上棟が決まったらまた連絡しますと言われ明らかに遅れていたので今遅延金について確認してもらっています。契約書にも自然災害など特殊な場合でなければ引き渡しが遅れた場合は遅延損害金を支払うと明記してありますよね?現在賃貸に住んでおり、引き渡しが遅れる分賃料を払わないといけないですし、契約書にも記載があり遅延した正当な理由がなければ支払うのは当然だと思います。

  10. 5613 匿名さん

    確認した所、こうゆうことでトラブルが多いからなのか、コロナを理由に工期の定めはないという承諾書を書かされていました。残念ですが遅延損害金は難しいみたいです。

  11. 5615 匿名さん

    >>5614 匿名さん

    まずいですね。
    手を広げ過ぎて限界なんでしょう。ちゃんと利益を社員に還元すれば事業拡大出来ますが、していないんでしょう。

    近所に日栄の旗がありますが、一時期の瞬時に売れる状況ではないようです。

    少しペースを落として身の丈に合った商売をしてほしいものです。

  12. 5616 評判気になるさん

    >>5613 匿名さん

    “住まいるダイヤル”に一度相談されてはいかがですか?
    住宅に関する相談に乗ってもらえます。

    詳しくは書けませんが、うちも会社の対応に不満と、契約書と異なった事案があり、以前何度かお世話になりました。
    的確なアドバイスを頂けました。

  13. 5618 匿名さん

    少し汚い話ですが、大事な話なので。
    我が家はTOTOの標準トイレにしましたが、ウォシュレット付きの方で便をすると、エコ小で流しただけで流れていきます。こべり付きもほとんどないです。どのメーカーもそうかもしれませんが、我が家には標準で十分でした。
    ウォシュレット無しでは便をしないので、分かりません。

  14. 5620 通りがかりさん

    マグネットが付く壁をどこかに作りたいのですが日栄では対応していただけますか?
    費用もどれくらいか知りたいです。
    よろしくお願いします。

  15. 5621 匿名さん

    >>5620 通りがかりさん
    日栄さんの標準壁紙になっているサンゲツさんがマグネット壁紙販売しているのでオプションとして対応してもらえると思います。値段は92センチ幅で長さ1メートルで7000円弱ぐらいですね。

  16. 5624 通りがかりさん

    >>5621 匿名さん
    ありがとうございます!
    設計士に確認してみます!

  17. 5628 匿名さん

    設計打合せに入った者です。
    家の名義は主人と共同ですが、女性の設計士が主人の事ばかりたてて、妻である私の発言はスルー・小馬鹿にしたような態度や言動。あまりに酷いです。
    これも日栄クオリティなのでしょうか。
    打合せする度に、馬鹿にしたような態度を取られるため(主人には優しい)凹んでいます

  18. 5629 通りがかりさん

    上棟の日に、職人さん達に何か差し入れしましたか?菓子折りや飲み物、寸志など色々あると思いますが、皆様が実際に何をしたかお聞きしたく思います。なにせ真夏のクソ暑い時期なので、飲み物だけと言うのも何か寂しい気もするし、逆にそこまで気を使う必要もないのかと悩んでます。皆様の経験をお聞かせください。よろしくお願いします。

  19. 5630 通りがかりさん

    >>5628 匿名さん
    私は次回で4回目の打ち合わせですが
    男性の設計士さんで態度が悪いと感じたことは1度もありません。

  20. 5631 通りがかりさん

    トイレ、洗面所、脱衣所などにクッションフロアを使用されてる方で費用を教えていただきたいです。
    設計士さんからはフロアコーティングした方が安上がりと聞いていますがいかがでしょうか?

  21. 5632 匿名さん

    TOTOの標準トイレには満足してますが、大をエコ小で流すのはつまりの原因等になりかねないのでよろしくないかも。

  22. 5633 マンション検討中さん

    >>5629 通りがかりさん
    私はお弁当を人数分用意しました!
    その他、飲み物、軽食もわたしました!
    心付けは無しです

  23. 5634 匿名さん

    >>5629 通りがかりさん
    自分は弁当と飲み物(冷たいおーいお茶)にしました。お祝いは悩みましたが、監督&棟梁にちょうど5桁、応援の方々に4桁にしました。5015の書き込みが参考になりました。
    まぁでも担当してる棟梁さん&応援の方々の好みによると思うので、聞いてみるのが良いかもですね。

  24. 5635 匿名さん

    >>5631 通りがかりさん
    ご質問の答えにはなってないですが、トイレに関しては大建のハピアフロアのトイレタフは実際に導入して良かったです。石目柄が好みかどうかによりますが、木目っぽいのもあるので是非ご検討を。

  25. 5636 評判気になるさん

    >>5628 匿名さん
    よくわかります!同じ方かもしれません。
    私に対しては嫌味や意地悪で、気分が悪くなりました。
    打ち合わせも佳境ですが、担当変えたいくらいです。

  26. 5637 名無しさん

    >>5629 通りがかりさん
    営業に人数確認して箱菓子、飲み物、お菓子を差し入れました。お金は無しです!

  27. 5638 通りがかりさん

    >>5635 匿名さん
    フロアコーティングではなくあらかじめ鏡面加工されたものを使うってことですね。費用ってどれくらいかかりましたか?

  28. 5639 匿名さん

    >>5636 評判気になるさん
    レスありがとうございます。打合せ後は気分最悪です。
    担当は変更不可との事で、次回はボイスレコーダー持参で臨みます。次回失礼な事言われたらガツンと言ってやります。

  29. 5640 通りがかりさん

    >>5639 匿名さん
    奥さんが気分を害しているのなら、ご主人も良い気はしないと思うのですが…
    それとなくご主人から言ってもらったらどうですかね。
    嫌な気分で打ち合わせするのは楽しく無いですよね!

  30. 5641 評判気になるさん

    >>5639 匿名さん

    5636です。お気持ちお察しします。
    やはり担当変更は不可ですよね(涙)。ボイレコ持参、参考になります。何なんでしょう、あの態度は。

    5639さんがガツンとおっしゃた時の設計士の反応が気になります。多分向こうは、嫌味を言うか、あるいはそうですかーー??ととぼけるか、、、言い負かされないように頑張ってください!

  31. 5642 匿名さん

    >>5638 通りがかりさん
    40,000円ぐらいだだったかと。石なのはあくまで柄だけで素材はオレフィン&木材なんで、冬でも石みたいに冷たくならないのがgoodです。
    オレフィンは薬剤に強いので、トイレの洗剤とかが液ダレしても安心です。コーティングだとどうしても経年劣化したり部分的に剥げてきちゃうので。。。

  32. 5643 通りがかりさん

    >>5642 匿名さん

    なるほど!めっちゃ参考になりました!
    次回設計士に相談してみます!

  33. 5644 名無しさん

    現在建築中ですが、洗面所などのフロアクッションは標準仕様でした。それと、ここで外構がかなり遅れると意見あったので営業に確認した所遅延損害金が発生するそうです。どなから遅延損害金をもらった方はいらっしゃいますか?

  34. 5645 通りがかりさん

    >>5644 名無しさん
    こちらはクッションフロアが標準とは言われていません。設計士によって違うんでしょうか?

  35. 5646 購入経験者さん

    >>5644 名無しさん
    遅延損害金は契約書にもあるので、正面から聞いたらそういう答えにはなります。
    ただ算定方法が「(請負金額ー検査済みの材料費ー機器の請負代金ー完成済み部分の請負金額)×10%×遅延日数/365日」となります。
    まぁざっくり言うと建物2500万、うち外構100万(材料費70万)、遅延が120日だった場合、想定のケースだと遅延は外構だけなので、
    (100万-70万)×10%×120日÷365日=約9800円となります。
    「いやいや、外構終わんなきゃ住めないんだから算出金額は外構だけじゃなく建物全体(2500万)にしてよ」と思うかもですけど、デフォルトの契約書はそうなってません。この掲示板の方々が「建物の引き渡しは外構完成してからっていう契約内容に変えろ」と言っているのはそういうことであります。

  36. 5647 購入経験者さん

    日栄の「やりますorできます」はキャバクラのお姉さんの「お客さん素敵です~既婚者じゃなかったら好きになっちゃってます」ぐらいの信頼度だと思ってください

  37. 5648 評判気になるさん

    >>5647 購入経験者さん

    それくらいですよね。
    契約を少しでも考えている方は、よく考えて下さい。
    契約前と後の営業の態度、変わりますから。

  38. 5649 通りがかりさん

    >>5648 評判気になるさん
    契約後に営業とやり取りする事は殆ど無かったですね。
    設計や監督にメールしても返信こないから電話するように伝えてくれ、とかはお願いしましたけど。

    むしろ契約後に登場する人々の方が…って印象です。

  39. 5650 名無しさん

    フロアクッションですが、設計士の方にどちらにしますか?と提案され標準内で選択できたので、設計士によって変わることはないと思います。オプション工事の見積もりにも追加はされていませんでした?

  40. 5651 匿名さん

    建築時の不備の改修について再三連絡してるにも関わらず2ヶ月以上進展が得られないのですが、どなたか同じような状況でどうにかして日栄を動かした方いませんか?もしいたら何をしたか教えていただきたいです。消費者庁に連絡しようかと思ってますが、たぶん何もしてくれないでしょうし…

  41. 5652 匿名さん

    >>5651 匿名さん
    何も期待しないほうが良いと思います。
    内容証明送付するとか、ですかね。
    当方、そろそろ1年放置されているため諦めました

  42. 5653 名無しさん

    >>5651 匿名さん

    再三電話してるのに2ヶ月も進展が見られないって相当な事ですよね。。どなたに連絡してるのですか??営業?設計??
    今建築中ですが不安です(汗)

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸