住宅ローン・保険板「 変動金利は怖くない!!その13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない!!その13

広告を掲載

  • 掲示板
ローン勉強中 [更新日時] 2009-12-01 22:02:26

いつの間にか1100越えました!次スレたてます。




[スレ作成日時]2009-11-18 22:49:46

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない!!その13

  1. 661 入居済み住民さん

    >>659
    その年収で返済期間も15年で完済予定ですから正しい選択ではないでしょうか?
    年収600万程度で20年以上だと変動も考え物だと思いますが。

  2. 662 匿名さん

    >>660

    なんというやぶ蛇

  3. 663 ビギナーさん

    変動金利が上がるのはいつ頃でしょうか?

  4. 664 入居済み住民さん

    >>663
    5年は上がらないと思うが、それが分かったらそれで飯が食えるね。

  5. 665 匿名さん

    >>660
    嘘を書くのは止めましょうよ。
    全期間固定が最も多いのが年収400~600万なので、年収が低くなるほど多くなるわけではないよ。
    こういった事実のねじ曲げが荒れる原因。
    変動を考えれば、収入800万以上での割合は極端に減っていることが読み取れて
    金利の予測に基づいたというそんな余裕の人ばかりではないってことが伺える。
    やはり収入と借入のバランスから楽な返済を選んだ結果ってことだろう。
    そして、年収600万以下の中には借りすぎってこともあるだろうことは簡単に想像できること。

  6. 666 匿名

    まだ若い、もしくは会社が大きくてこれから収入アップが見込まれる、このへんも審査の対象になりますよね

  7. 667 匿名さん

    >>665

    確か固定さんの主張では600万以下の低所得者は借りるべきでは無いとか言ってましたが?

  8. 668 匿名さん

    >>666

    フラットは関係なし。極端な事言うと派遣でもOK

  9. 669 匿名さん

    結構、変動って審査厳しいでしょ

  10. 670 匿名さん

    >>657
    平均値だからなのか、年齢別にも、業種別にも低すぎて参考にならない
    これ真に受けてしまうと大変な勘違いになるかも知れない気がする。

  11. 671 匿名さん

    そもそもが
    変動金利の板に固定信者の書き込みは場違いなんだが・・・

    いっそ
    「固定金利は怖くない」ってタイトルのスレがあったほうがいいのか?

  12. 672 匿名さん

    「固定金利は意味がない」がよくね?

  13. 673 匿名さん

    いや、固定信者が集うスレなんだから「固定金利で将来安泰」とかでしょう。

  14. 674 匿名さん

    変動の利率が固定の上に行ったら、

    きっと政府が救済してくれるよ

    だって、返済で大変になチャ牛。

    移民政策取らないと、地方は誰が家買うの?

    大丈夫だよ、きっと、亀ちゃんか公明が助けてくれるよ

  15. 675 匿名さん

    ここでの固定信者の書き込みから
    作るとしたらこんな感じかと。

    「俺たちゃ固定。くたばれ変動!」w

  16. 676 匿名さん

    仮に固定ダメスレが立ったとしても変動派はそんなに書き込まないんじゃないか?別に固定を否定している
    わけでも無いし。固定で借りたきゃご自由にって感じで。でも何故か固定さんは変動スレに必死になるんだよな。
    理由がよーわからん。

  17. 677 匿名さん

    ↑ それ、いいですね!
    そういえば前に住宅ローン減税反対派のスレが荒れまくって、別スレができてましたね。

  18. 678 匿名さん

    【祝!新スレ】固定さんはこちらへ↓
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57866/

  19. 679 匿名さん

    >>649
    みたいなのがいるから、荒れるんだよ。
    >変動を選んだ人の実態はやはり単純な理由で「目先の返済額が安い」、ということだと思う。
    >さすがにこんな人はほとんどいないでしょう。固定さんの妄想でしか無いでしょう。
    どうして、そんなことがアナタにわかるのか。
    ひとりひとり聞いてまわったのか。スゴイなあ。
    それこそ、妄想。
    だから、変動さんは、マスカキ~なんて書かれちゃう。

  20. 680 匿名さん

    >>679

    いや、おまえみたいなのがいるから荒れるんだよ。もう来なくていいから。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸