賃貸マンション「イエプラってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 賃貸マンション
  4. イエプラってどうですか

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2024-05-27 17:20:18

公開されていない情報も多くあると聞きましたが、実際どうでしょうか。

敷金礼金もできたら、安くコストを抑えることができると
引っ越しもしやすくなると思います。
家AGENT+:http://ieagent.jp/

情報がありすぎるのも困るし、少ないのも難しいですよね。
目からウロコッて感じの、よいお部屋が見つかるといいな!

[スレ作成日時]2015-06-22 13:36:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イエプラってどうですか

  1. 241 マンション掲示板さん

    仲介料が安くなるなど聞いてつかっていたのですが、結局1.1か月分支払いになりました。
    人気の物件だから、払わないなら他の人に‥という感じでした。
    それまでの対応が良かっただけに、そこだけは残念でした。

  2. 242 匿名さん

    そもそもApp Storeの口コミとか、ググって出てくる口コミとか見て持ち上げ方に違和感を感じたからApp Storeでの口コミを「評価の悪い順」にするといろいろ察した。

  3. 243 名無しさん

    希望居住地を他の不動産会社で検索した最後にイエプラを使ってみましたが、希望される物件はありません、相場は◯万~です(自分で検索してたものより2~3万増し)との返事でした。唯一提示してきた物件は治安に不安のあるところ.....
    なんだか、利用者を選んでそぐわない者はあしらうような感じでした。残念です。

  4. 244 通りがかりさん

    街の不動産も合う合わないがありますが、イエプラも担当者が何人もいるので、合う合わないがあると思った。自分は合いました。

    ①駅から歩きで、時間や道を確認しながら、見たい物件(その時間まで埋まってない物件)を可能な限り見れた。
    ②設備のよい管理会社の物件を内見しながら、この管理会社は、ここが充実しててここが良い、を教えてくれた。わかりやすい。
    ③店舗に行かずともその場でだいたいの初期費用も見積もってくれる。イチイチ店舗に行かないのが楽。

    イエプラは、内見数少なめの方か、車で回ると駅からの安全性や道の詳細がわからないと不安、て方向けかな?歩きで確認したい女性向けというか。

    おすすめは、街の不動産とイエプラ担当者と両方話してみて、うまが合う担当者に決めるのがよいかと思う。

  5. 245 匿名さん

    基本的にどの不動産屋でもそうだが安すぎる物件はやめておいた方がいい。イエプラでも安い物件は探せば多く出てきた。自分の担当?だけかもしれないが物件の条件を決めるうえでいろいろ相談に乗ってくれたので良かった。まあ初めての引っ越しだったが満足している。

  6. 246 名無しさん

    良かった点

    ①夜遅くでもチャットができる
    ②親身になって相談に乗ってくれる

    悪かった点

    ①初期費用の請求が翌日(例:15日)迄なのに書類を当日(例:14日)の午後にチャットにて送ってきた(謝罪等一切無し)
    ②オンライン内見の際の音質が大変悪く大切な話をしてくださっているのに聞き取るのが難しいことが多々あった

    自分にとってはとってもではないけれど信用のできる会社ではありません(^^)

  7. 247 マンション検討中さん

    >>33 匿名さん
    1K以上で探してるのに、ドアがない物件を紹介してきたので、1Kの造りでもドアのない物件は嫌だと言ったら、キッチンと部屋の間にドアが必要ということか、と聞いてきた。
    ドアが無ければ作りは1Kでも1R。
    1Kの意味ご存知?と思いました。

  8. 248 名無しさん

    賃貸探すのお願いしたら、先に見学の日程を決めろと言ってきた。

    まだ、気に入ったところを紹介もしてもらってないのに不信感だらけです


  9. 249 マンション検討中さん

    内見希望をしたら、
    当日内見した物件が気に入ったら契約できるか?
    大体30万少しかかるが当日払えるか?
    など、まだ何も解らない段階で契約する前提で話をされるのが不愉快に感じた。

  10. 250 匿名

    >>249 マンション検討中さん
    そりゃ業者様からしたら、資力を見極める為には必要なヒアリングだよ。
    業者は案内人ではなく営業マンなんですよ。
    そこを履き違えてはダメです。
    見学するなら契約覚悟じゃないと、相手が不愉快になるだけですよ。

  11. 251 匿名

    >>247 マンション検討中さん

    カーテンで区切れば?

  12. 252 匿名

    >>248 名無しさん
    営業マンも時間に限りがあるから、予定を抑えたいのでは?もう少し相手の立場になってみよう。

  13. 253 マンション比較中さん

    人によるとは思いますが、私は次には使いません。何回か引越経験してますが、こんな対応初めて?という事が何回かありましたし、終わってみれば、あちらの都合のいいように誘導されていたと感じています。チャットも、話しがかみ合わないことが何回もありました。

  14. 254 匿名

    >>253 マンション比較中さん

    都合の良いように誘導するのが、営業マンの腕の見せ所ですよ。客のペースに合わせたら数字が上がりません。

  15. 255 通りがかりさん

    引越し予定日2ヶ月前だと早すぎ、時期来たら紹介しますと言われた。1ヶ月前に連絡きて、前回と条件変わらないか聞かれ、変わらないと言ったら速攻で該当物件がないとの回答。エリア変えるか、賃料あげるかどちらにしますかとのこと。
    探す気全くないですね。
    時間の無駄。全くオススメしません。

  16. 256 匿名

    >>255 通りがかりさん
    2ヶ月後の引っ越しなんて誰も相手にしません。
    賃貸不動産業界は甘く無いよ

  17. 257 マンション検討中さん

    条件に合うもの出してきたのは最初だけ。
    どんどんネタがなくなるようで古い、条件に合わない物件しか出て来なくなりました。

    最初から内見の日程ばかり聞いてくるし、前に伝えた条件も忘れてるし、利用して一週間経つけどもうないかな、とは思ってます。他を探します。

  18. 258 匿名

    >>257 マンション検討中さん

    私はイエプラ様を支持します。
    使いやすかったです。

  19. 259 匿名さん

    最近利用しましたが、絶対におすすめしません。特に担当営業のレスが遅い。引っ越しは3回経験しましたが、一番最悪な引っ越しになりました。もう二度と使いませんし、絶対に使わない方がいいです。

  20. 260 匿名

    >>259 匿名さん

    私の時はレスが迅速でしたね。

    また使いたいですし、絶対に使おうと思います!

  21. 261 匿名さん

    車椅子で1階の物件探し、断られた。バリアフリーもないって。ペット可も車椅子を理由に断られた。こんな、不動産会社初めてです。賃料上げても返事来なかった。みじめでした。老人いるうちとか、家族で、いるんですが、どおしたらよいのやら。

  22. 262 検討板ユーザーさん

    イエプラで気になる物件があって内見予約したら当日まずスタバに案内され、そこで内見できるか確認の電話をし始め、現地に行く時間も1時間後と伝え始めたのでそんなに時間取るつもりはない旨を伝えたらすぐに内見に行くように変更してくれたが、そういう時は事前に言ってほしいと言われた。
    こっちも担当とお茶することになるとは微塵も思ってなかったし、そういう流れになるならそっちこそ先に言ってほしかった。

  23. 263 初学者

    なんか擁護湧いてて草
    関係者?
    関係者だとしても引っ越しの前段階で連絡したら素っ気なかったとかは流石に社会なめすぎ。
    賃貸の家なんか早い者勝ちなんだから時期が勝負になるのは当たり前。そんなこともわかんないなら一人暮らしなんかしない方がいいですよwww

  24. 264 ジャパンツー

    >>263 初学者さん
    結局リテラシーが乏しいんだろうな。借地借家法ですら知らない人わんさかいるし。
    法律知らない人は、部屋を賃貸しちゃダメ。ずっと実家暮らしが賢明だわ

  25. 265 匿名さん

    イエプラ使って物件自体は奇跡的に良い物件見つけて契約まで進めてるんだけど、初期費用をカード払いできると聞いてたのに急にできなくなってちょっと不信感出た。
    いや即金で払えと言われたら払えるけど、言ってたことが変わると信用できなくなるわ……

  26. 266 プンプン

    >>265 匿名さん
    一度の過ちも許されないなら、あなたは過ちを犯したことないのですね?
    人間には「許す」能力があります。
    少し胸に手を当ててみると良いですよ

  27. 267 匿名さん

    イエプラ湧いてんじゃんw
    客をおちょくってくる企業の都合のいい言いなりになれってか?
    その前に法律は守れ

  28. 268 通りがかりさん

    イエプラを使って家探し2回目の者です。

    1回目は来店もなく、スムーズに部屋探しができたので満足でしたが、2回目の利用で不信感を抱きました。

    ?予定入居日よりも遅い物件を紹介してくる。
    ?来店必要と契約後に言われた。
    ?保証会社を選べると聞いていたのに、後出しで「今回はできなかった」と言われた。
    ?「電気ガス光回線はこちらで契約できますよ!」と言われたが、紹介されたのはどれも口コミが悪い会社ばかり。

    チャット連絡はスムーズで楽でしたが、諸所で「あれ?」と思うような対応が続いたので、次の利用はなしですかね。

  29. 269 通りがかりさん

    >>268 通りがかりさん

    すみません。来店必要というのは、契約後のことです。
    管理会社ではなく、イエプラさんの店舗で契約書を記すことになりました。

    池袋までわざわざ行かないたいけないのか…という気持ちがあります。

  30. 270 通りがかりさん

    登録したが、常にLINEが入ってる状態。内見しますか?としつこい。しつこいと思われたら終了だよ

  31. 271 通りがかりさん

    無駄足。やめた方がいい。
    2件内見予約して行ったのに当日はまずカフェに入り、そこから内見が可能か調べる。結果、2件とも内見できず。チャット予約の時点で管理会社に確認すれば分かった理由で。
    気になる物件があっても印刷できないから要領悪い。さっさと切り上げて街の不動産屋へ行った。仲介手数料半額の不動産も多いし、イエプラを使うメリットが考えられない。池袋から来たので土地の事を何も知らない。

  32. 272 名無しさん

    使えない。
    何で会社として成り立ってるのか不思議。
    アプリでの物件検索結果がスーモの5%くらい。
    何でそんなに少ないの?
    イエプラに登録すると使えると謳い文句の不動産屋専門サイトも結果はスーモの3%くらい。
    今はヤラセ口コミや広告費で宣伝してるけど、早晩潰れるよこれ。ビジネスって言えないくらいのレベル。

  33. 273 匿名さん

    率直にいうと、絶対に使わないほうがいい。
    チャットで対応してくれるサービスは他にもあるのでそちらを使ったほうがいい。

    - 不動産営業にありがちだけど都合が悪いことは絶対に言わない。
    - 物件について聞いても確認せずに担当の妄想で答える。
    - 担当者は契約や法律について事前確認しても嘘をつく。
    ...etcと法律上はたぶんセーフなんでしょうけどかなり黒に近い行為を平気でやってきます。

    あと、オンラインで完結するようなイメージですけど契約や鍵の受け取りのために池袋の店舗まで行く必要があります。これも騙されました。

    最近使いましたが人生で最悪の引っ越しでした。もう二度と使いません。

  34. 274 匿名さん

    初めてチャットに登録した時にチャット対応は0時までのはずが2時近くまで返信がきてびっくりした。
    職場なのか在宅対応なのか分からないがブラック企業そうな雰囲気がしてたまらない。まだ登録したばかりなのに何度も内見予約を急かされたが、チャットは返信は比較的丁寧に感じた。
    しかし、チャットで営業担当者から詳細について話すのに日時の約束をしていたのに一向にメッセージが来ないので、フリーダイヤルに連絡したらテンション低めの男性がでて雰囲気的にこの不動産屋嫌だな、、となった。そこから担当者からメッセージが来たが、あっさりとした謝罪のみ。次の日に電話でも話す約束をしていたが、またもや今度は約束の時間を30分遅刻して電話してきた。喋りも馴れ馴れしさがすごい男性で、上から目線で接客業としてどうなのかと思う。
    貯金額や年収など込み入ったこともグイグイ聞いてきて、こちらは話を逸らしているのに関係なしで聞いてくる。しかも、7~8万くらいの賃貸に対し初期費用を60万くらいと思っててくださいと言われ、そんなことあるかーぼったくりー!と、必死に色々と熱弁していましたが、何も耳に入れずに受け流しました。
    45分くらい話していたが、不快な気持ちにしかならなかったのと、この方に任せたくないと思ったので、他の不動産屋にお願いします。

  35. 275 匿名さん

    近日会う予定ですがこちらにてカフェとありますが自腹でしたか?それとも向こう持ちでしたでしょうか??わかる方教えてください!

  36. 276 通りがかりさん

    今契約に進んでる。
    「ライフラインについての案内に電話をかけます」というのでフリーダイヤルで担当者と話したら、「ガスは指定業者がありますのでそちらに電話してください」
    いや、その指定業者を知らないのだが……と言うと「ではエージェントに確認してください」
    じゃお前はなんで電話してきたんだ??と思ったら「お得なインターネット契約のご案内をしています」
    なんだそりゃ
    じゃあ一応そのサービスの概要を教えてくれ、と言うと「斡旋しているだけなので、申し込んでいただけたら提供元の方から詳しくご案内できる」
    それじゃ検討しようもないだろ。
    結構です、というと今度は「入居者の方にオトなウォーターサーバーを……」

    結局ライフラインの手続きについては分からず仕舞い。本当にクソ

  37. 277 マンション検討中さん

    >>276 通りがかりさん
    人間としてどうかと思う営業が来た。
    本当にオススメしません。

  38. 278 神奈川県在住匿名

    最初は丁寧で良いかと思いました。
    ただ私の審査が通るか怪しいところになると物件すら教えてくれなくなりました。具体的に数字はいいませんでしたが、求めている物件の家賃を払えるくらいに大丈夫だということを伝えましたが、具体的な見込み年収をしつこく聞かれました。スタッフの名前すら言ってこないのにに見込み年収を言うまで聞かれ続けたり、自分の素性も明かさないくせに年収を聞き続けるとか、人としてどうなのかと思います。正直オススメしません。

  39. 279 通りがかりさん

    特に初めての人にはおすすめできません。
    営業さんは部屋の細かい仕様(入居時加入必須のサービスがあるなど)を基本的に把握していないので、渡された資料を自分でしっかり読みこんで検討できる人でないと難しいです。
    また、土地柄や治安の状況(歓楽街がある等)も把握しておられないようで、地元のひとなら必ず治安を気にするような立地への案内でも先方からそういった話題は一切でませんでした。
    仲介手数料は異様に安いので、少しでも仲介手数料を抑えたい、引っ越しに慣れてる人向けです。

  40. 280 マンション検討中さん

    すべてチャットで完結できるとHPで拝見し利用しましたが、実際内見の前には本人確認のためにも電話させてほしいと言われました。
    声の調子が悪いのでチャットかメールにさせてほしいと申し上げましたが、弊社では電話の確認が必須と一点張りで、内見できませんでした。
    本人確認なら免許証をお送りしたりできますし、これまで内見した不動産はすべてメールで完結でき、電話が必須というのは聞いたことがないです。
    チャットを売りにしているのに今の時代にそぐわない変わった方針だなと思いました。
    文面のみでしかやりとりできない方もたくさんいると思うのですが、、

  41. 281 マンション検討中さん

    ネットで賃貸情報を漁り尽くし、満足いく物件が無かったため公開されてない情報も紹介してくれると噂のイエプラを利用してみましたが、正直普通に不動産会社へ出向いた方が良いです
    チャットで小出しに物件を紹介して貰えますが全部調べればすぐ出てくるものばかり、促しても知ってるわと言いたくなる物件ばかりで不動産屋に行けば得られる詳細な情報もなく終いには「気に入っている物件があればURLを貼って下さい」と
    なんだか趣味で賃貸探しをしている友人におすすめの物件を聞いている感覚になりました。
    唯一良い点は全く家から出なくても全て行える事でしょうか
    真剣に探したい方は素直に不動産会社へ出向きましょう

  42. 282 マンコミュファンさん

    物件探しの能力は高い。内覧当日にヒアリング後、物件を追加で探してくれるなど、申込みまでは話がスムーズでよい。

    問題は、申込み後。
    24時間サポートを外したいと伝えていたのに、必須だと嘘をつかれた。(管理会社に確認して、発覚)

    その他、管理会社の仕事である、ライフラインの案内と称して、
    ネット、保険、ウォーターサーバーなど、もろもろ営業をかけてくる。

    物件を探してもらう分には良いが、
    仲介手数料以外の費用を、この会社に払うのは、非常に危険。

  43. 283 匿名さん

    チャット初回。
    物件について詳しい話もしてないのに内見の予約ばっかり勧めてくる。
    チャットも早いって聞いたけどイライラするくらい遅かった。
    他の店舗行きます。

  44. 284 名無しさん

    サービス悪い!適当!

  45. 285 名無しさん

    >>275 匿名さん

    遅れてきて、飲食代払うと言いながら、結局自腹でした。払ってくれるかどうかは事前ちゃんと確認した方がいいと思います。

  46. 287 eマンションさん

    事務員がやっているであろうチャットは割とすぐ返ってくる。
    しかし欠点が多すぎる。高い料金を払ってわざわざ仲介を利用してむしろマイナスだった。
    その物件(管理会社)特有の特典(壁紙が無料で変えられるなど)や、物件自体の情報、地域や周辺環境、災害リスク何も教えてくれない。というか、そもそも調べてないし知らない。そんなことは客が調べて当たり前という姿勢。物件を紹介する仲介が情報を集めて伝えなくては客にとって利用する意味がない。義務がないから伝えないでは話にならない。
    また、契約も仲介会社でしなければならないのだが、こちらの質問に対して全てにおいて確認作業が必要であり、指摘に対しては曖昧な表現や間違った断定が目立つ。それであれば最初から、申し込みの時点から管理会社とやりとりしていればかなりの手間が省けたと思う。
    他社の批判や自分が担当してお客様は運が良かったですね、といった古の営業方法には最初からうんざりでした。そこでやめとけばよかった。
    契約後は管理会社、仲介会社両方からライフラインや限定特典(ウォーターサーバー)などの売りつけがあり、面倒だし、どっちに何を頼んだのか、担当しているのかわからなくなり複雑化する。
    担当によるとは思うが、リピートは今のところない。

  47. 288 マンション検討中さん

    >>287 eマンションさん
    あと、内覧で鍵開かなくてもどうするのかの代案や解決策が思いつかない。そんなよくありそうな事に対しての解決策や連絡先を持ち合わせていないところには頼むだけほんと時間の無駄。客が気を遣ってサポートセンターに電話する始末。
    担当社はショートメッセージで短文ずつに区切って大量に送りつけてくるから客自身に金がかかってる事にお構いなし。
    どうなってんだ?

  48. 289 匿名さん

    シングルマザーと伝えると、審査が通りづらい事もあるので一応代理契約も可能か?と聞かれ、可能だができれば本人契約をしたいと返答しました。
    するとうちでは案内できないとのこと。
    そうであれば最初から言って欲しい。
    仕事もしているのに、シングルマザーというだけで色々聞かれ、1件も物件紹介もなく、ただただ不快な対応でした。

  49. 290 マンション比較中さん

    【おとり物件はございません。数時間前まで空室の部屋のみご紹介】と謳い文句を言っておきながら、現在入居中なので内見はできない。人気物件なので先行契約をオススメします。個人情報と身分証明書を教えてください。と言われ情報を送ったものの次の日、既に2件先行契約が入っており3番手は受け付けていないと言われ、ただただ個人情報を抜かれただけになりとても不快でした。
    申込が不可能であれば、掲載を削除した方がいいのではないか問い合わせたところ、

    管理会社へお伝えさせていただきます。
    ただ、管理会社も貸主様より依頼されており、貸主様が色々な業者様へ募集をお願いしている兼ね合いで掲載が落ちていなかったようでございます。

    と結局管理会社の不備と言い訳された。
    また、チャットの対応も「〇〇です。。」や「〇〇ですか。。?」など句点の使い方がおかしい。友人同士のチャットではないので、ビジネスマナーとしてきちんとして欲しい。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸