分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン船橋小室 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン船橋小室 その2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-28 15:14:45

前スレが1000を超えたので作りました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/367742/

所在地:千葉県船橋市小室町1250他(地番)
交 通:北総線 「小室」駅  徒歩4分
総区画数:312戸
売 主:野村不動産(株)
設計・施工:東急建設(株)・西武建設(株)・(株)細田工務店
物件URL:http://www.proud-web.jp/house/komuro/

[スレ作成日時]2015-06-20 22:46:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 1401 匿名さん

    >>1400
    またまたぁ。

  2. 1402 名無しさん

    そういや、小室に住んで初めて野生のキジみたわ。。。
    ほんとに野生でいるんだな。
    あさどぎつい声で鳴いてるのがなんだろうと思ったら
    キジだった。
    アレは撃たれてもしょうがないわ~。デカかったし。

  3. 1403 匿名さん

    キジは千葉ニュータウンにはどこでもいるよ。朝鳴き声が響くよね。
    あと数年前までシラサギの営巣地が小室近くにあった。
    今のイスズのまえの林。車にふんされるんで会社が対策建てたのかもね。
    会社ができてからいなくなった。

  4. 1404 周辺住民

    北千葉道路早く出来て欲しいですね
    今年もかましていきますよ

  5. 1405 匿名さん

    荒らすなよ。

  6. 1406 匿名さん

    周辺住民さん、おたくの言っていること現実味ありますね。
    公務員宿舎跡地の利用方法。今テレビで民泊のことやってました。
    作られているホテルをすべてできても全国で44000戸くらい宿泊施設が不足するそうです。
    ツアーを組もうとしても宿泊施設がないのでビジネスチャンスを他国の旅行会社は失う。
    それなら自前で確保しようという流れになるかもね。
    本当にあの宿舎はましなんですよ。今外からベニヤなんかはられているけど室内は少しの手入れでオーケー。

  7. 1407 匿名さん

    治安はどう守るの?
    ニュータウン住民への影響は?

  8. 1408 匿名さん

    治安って?
    随分な言葉じゃない?

  9. 1409 匿名さん

    日本に観光にくる層だよ。バス移動の拠点になるくらいじゃない。もしも、周辺住民さんの予想が
    当たっていたらね。

  10. 1410 匿名さん

    >>1408

    来日される方々には、われわれとは文化も習慣も違うのですから、近隣の千葉ニュータウンのお高い方々との相互理解が進まないと、摩擦が起きる可能性だってありえますよね。

    あなた、外国人はみな危険だと言ってると理解したね。それ、あなたの日頃の偏見を投影してるんじゃない?
    まずいね。

  11. 1411 周辺住民さん

    >>1406
    そうも言い切れなくなってきた。予測不能な面もある。グットマンとかの社宅説も捨てきれない
    国交省が今秋から、借家住まい18歳未満子供がいる世帯と、高齢者世帯に月4万円家賃補助
    パート上限150万円や、介護休業・育児休業のルール変更、今年も最低賃金が上がる。
    1~2年後には、同一賃金・同一労働だと、出世するために都心へ引っ越す世帯が増える。

    最近トランプ氏(アメ◎カ合衆国大統領就任予定)の動向から
    就任から数ヶ月は安泰だろうけど、春先位から某隣国に圧力掛けたら、観光客が来るか?
    チャ△ナバブルが崩壊って言うシナリオもありうる。
    フラ△ス・ドイ◎大統領(国名は略称)共に、極左とか、トランプ氏もどきが大統領候補なんだ。

    昨年訪日客約2450万人、今年約2900万人 近くに公園・医療機関・図書館・白井保育園
    464号延伸・平成29年度北総線ダイヤ改正もあるだろう。北環状開通予定もある。
    周辺には、全日食テエーンや、ATMも各行ある(郵貯・成田信金・JA・千葉銀・セブン銀行他)
    技能実習生は、介護以外も、今後コンビニ店員や農業分野他の更なら緩和・各種分野まで広がる。

    >>1407
    印西警察署が白井市役所付近に分署建設予定、近くに海上自衛隊下総基地・遠方に習志野駐屯地


  12. 1412 匿名さん

    >>1411
    有事の際には印西、白井の方々、よろしくお願いします!

  13. 1413 通りがかりさん

    周辺地元民ですが、ここはないでしょ。

    小室で40坪とかありえない。千葉ニュータウン規格は最低50坪以上ですよ。
    そもそもここは千葉ニュータウン区域じゃなくて、隣接する市街化調整区域を区画整理しただけ。
    だからすぐそばに50どころか60坪超えの宅地が存在してる。中古で売れるのか?

    船橋っていっても僻地だし、近くには、ごみ焼却施設どころか、産廃施設までおかれてる。
    船橋アドレスがほしいなら、中南部じゃなきゃ。

    交通の便でいうなら、ICできるっていっても何年後かわからんしできるなら小室じゃなくてもいい(白井か鎌ヶ谷にもICくらいできるでしょ)。
    スカイアクセスも永久に止まることはない。
    ちなみに千葉ニュータウン6駅のなかで、ここ10年利用者が単調減少なのは小室駅だけでは?

    駅前のスーパーって復活したのか?


  14. 1414 通りがかりさん

    >>1411
    小室って、印西署の管轄だっけ??船橋東署じゃないの??

  15. 1415 匿名さん

    >>1413
    どちらの山奥から出稼ぎですか?

  16. 1416 匿名さん

    山奥のほうが整備されて近代的ですっていわれちゃうからよしなよ。
    たしかにここは習志野台の東警察管轄だから、有事には印西警察は頼れないな。

    あと千葉ニュータウン規格は50坪以上というのははじめに決められていたと思うけど
    ここは千葉ニュータウンじゃないからOK。周辺住民酸と同じ市街化調整区域だから
    市街化調整区域には適用されないんじゃないかな。牧の原でも日医大でもパワービルダー物件はここと同じくらい。

    北千葉道路は急に進捗すると思う。

    県外からの移住者が多いんだろうけど、県人は船橋アドレスはあまり望まないけどそれはそれでOK

    全体にみると北千葉道路の有料化で小室が動き出すような気がする。
    産廃も焼却場もここからは離れている

  17. 1417 匿名さん

    中央の今売り出し中の物件は50坪越えをうたっている。
    駅から大分あるくが即日完売だそう。

    ここは本当に駅前だから楽だと思う。駅前なのに静か。銀行郵便局、学校至近。
    あとはスーパーだけ。

  18. 1418 匿名さん

    船橋アドレスで価値?あるのは、本町、宮本、東船橋、山手、東船橋、西船橋、中山くらい?

  19. 1419 匿名さん

    安いのにいつまでたっても売りきれませんね。

  20. 1420 匿名さん

    >>1417
    いくら?

  21. 1421 匿名さん

    4000万くらいからだと思う

  22. 1422 匿名さん

    >>1421
    いくらまで?

  23. 1423 匿名さん

    さあ、わからないけど客寄せ価格が4000万弱だから4000万後半が中心じゃないの?

  24. 1424 匿名さん

    >>1423
    ふ~ん。
    なんか、眠くなってきた。

  25. 1425 匿名さん

    じゃあ、もう寝なよ。今広告入っていたけど
    中央の桜台のTOYOTAホームの戸建街も170㎡以上を歌ってるね。値段はわからない

  26. 1426 匿名さん

    ここは若い家族にとても良いと思う。通学路も
    危なくないし。静かだし。家の周りに車の危険がないし。大きなローンに苦しめられず生活を楽しめる。

  27. 1427 匿名さん

    >>1425
    歌ってるの?
    どうしたの?

  28. 1428 匿名さん

    細かいこと突っ込まない。変換間違い

  29. 1429 匿名さん

    >>1426
    分相応ということだな。

    ここが千葉ニュータウンでないことは1416によりはっきりしましたので、荒れるもとですから、以後の書き込みは遠慮願います。

  30. 1430 匿名さん

    訂正
    >>1426>>1425

  31. 1431 匿名さん

    検討板だけど。あんた、何様?

  32. 1432 匿名さん

    住民様。あんたは?

  33. 1433 匿名さん

    住民板作れよ。マンコミみたいに。住民邪魔。購入したら終わり。
    検討者の邪魔をしない。
    それ、鉄則。

  34. 1434 匿名さん

    駅近ったって、各駅しか止まらず、平日昼間は20分間隔。すぐ隣が乗客の多い中央駅だから、着席も難しい……
    なぜ小室がいいんだろう?

  35. 1435 匿名さん

    >>1433

    あんた、ここ検討してるの?

  36. 1436 周辺住民さん

    >>1434
    1978年(昭和53年)当時でも、それなりの会社に勤めている場合、小室の住人に
    同じ会社で働いている方が2人位いた。前に住んでいた場所も2人いたけど。

    ちばNT中央だと、同じ会社で働いている方、結構いるんじゃないか?
    だから小室が良いという方もいる。当時は始発・終電が西白井駅だったので、
    こむろより約15分早い始発・遅い終電だった。だから、
    西白井は比較的、金融・銀行員とかと、建築業とか多かった。

    また仕事場が、ちばNT周辺で、会社と住まいを分けたいと考えている方もいる
    仕事場がちばNT中央で住まいも中央駅だったら、それで良いという方と
    離れたいという方にわかれるだろう。

    小室も駅近くに住む方は、鉄道を使って通勤するんでは?

    不動産価格を言えば、駅近くは下がりにくい傾向がある。

    今の情勢だと定年も65歳→66歳位まで延長するから、転勤が無ければあと
    小室に◎十年住むだろう。

  37. 1437 匿名さん

    >>1433
    ほら、早く答えろよ。
    ここの魅力と、比較検討物件をよ。
    オレはしつこいよ。

  38. 1438 周辺住民さん

    >>1433
    プラ◎ドシー△ン船橋◎室に住む方と話すけど、職業がIT・金融・外資とか、その他もいるけど
    最大特徴は、若い住人が多く、キャッシュで購入できる金額で、キャッシュ購入が多い
    ネットの通信回線速度も、白井市役所付近に電話局があり、わずかに早い(株式売買)
    (ちばNT中央の電話局もあるけど住宅街から遠い)

    1、成田・羽田空港が近い 2、船橋駅まで道路1本 3、千葉銀行・郵貯銀行・コンビニATMもある
    4、保育園が目の前 5、自然が多く?公園小中学校迄近い 6、国道16号に出られる。
    7、地方出身者が多い(最近首都圏が多い) 8、北総線トラブルでも新京成・東武野田線新鎌ヶ谷迄近い
    JR成田線 木下駅もまぁ
    8、イオンネットスーパーに頼むと、午後には配達してくれる便利さ。

    プラウ△シーズ◎小室と比較対象は、プラウド系は八千代緑ヶ丘 他は新鎌ヶ谷駅周辺やTX検討者もいる
    ただTXは都心から遠い(通勤時間は早いけど)

  39. 1439 匿名さん

    >>1438
    あなたには聞いてません。
    1433に聞いてるんです。

  40. 1440 名無しさん

    >>1437,>>1439
    ちょっと前から、例の周辺住民さんと同じくらいウザいよ。
    口も悪いし。
    相手が欲しいなら、金払ってキャバクラにでも行ってくれw
    裕福なんでしょ!?

    とてもゆとりある心の持ち主とは思えないけどね。

  41. 1441 匿名さん

    >>1440
    どちらさまですか?
    下品なことばかり言ってないで、お引き取りください。
    1433に聞いてるのです。

  42. 1442 匿名さん

    >>1433
    早く答えてくださいよ~!

  43. 1443 匿名さん

    1443だけど  比較は中央のサンユーロランド。駅から遠いが周辺に商業施設多く便利。子供があそべる大きな公園隣接。 
    通学校があの名門小倉台小学校と木刈中学。ホームページ見ていいなと思う。だけれど高い。親からの生前贈与をもらう。
    またあれだけきれいに作り上げられた街だと親子ともども緊張してすごさなければならないかとも思う。
    こどもに禁止事項が多くなりそう。バーベキューなんてもってのほかのような感じ。ただ徒歩で医療施設が多いのはメリット。


    ここのプラウドは駅近が良い。郵便局も銀行もそろっているのが良いがもう少し普段使いの商業施設が欲しい。
    ここは環境良く、住民性が穏やかそう。子供もリラックスして遊ぶことができそうだし、親も禁止事項が不要。小室中学小学校は
    可もなく不可もなくの印象。それに安い。生前贈与は不要で楽勝で買える。東京外環と北千葉道路の接続ができたときに、価値が
    どれほど高くなるかという可能性、期待を秘めている。有料道路化によるインターの終点という地の利ははかりしれないほどの
    ポテンシャル。ただ小室という地名がださい。

    以上

  44. 1444 匿名さん

    ↑1433です

  45. 1445 匿名さん

    ちょっと声に出して言ってみて。

    「小室」 「小室町」 「小室ハイランド」   「コムロ」 「コムロチョウ」 「コムロハイランド」

    後ろに行くにしたがって好感度じゃない?

  46. 1446 匿名さん

    好感度がなんだって?
    日本語大丈夫?

  47. 1447 匿名さん

    >>1443
    おまえ、周辺住民だろ?

  48. 1448 匿名さん

    ニックネームを小室ハイランドにしたらということ。

    ここも「プラウドシーズン船橋小室ハイランド」なんて少しは良い。
    できれば駅名も小室ハイランドなんて。高根公団という駅もあるしね。

  49. 1449 匿名さん

    >>1448
    参加賞

  50. 1450 1440

    >>1441
    口の聞き方に気をつけろって言ってんの。
    下品??女性に対して食い下がって突っかってる人がよく言うよ。
    おまえ呼ばわりしたり、挑発的な言動ばっかりだったり、
    あなた、なんの目的でここ利用してるの??
    ずっと貼り付いてるし。
    煽りたいだけ、釣りがしたいだけなら、他所でやってください。

    もしもPS住人なら非常に残念でならない。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸