マンションなんでも質問「二重床より直床の方が高性能だと思います Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 二重床より直床の方が高性能だと思います Part2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-07-27 01:01:35

現在販売されているマンションでは二重床より直床の方が遮音性が高いということですが、遮音性を含めた全体的な性能はどうなのでしょう?
最近は二重床の方が実際のリフォーム性が悪いという話をよく耳にしますし、住戸内での歩行振動や重量物設置、クッション材更新の面でも二重床には難点があります。また直床は階高を有効に活用して天井高を高くできたり、建設コストが低いというメリットもあるので二重床より直床の方が高性能だと思うのですが、皆さんいかがでしょうか?

このスレッドは直床と二重床という床仕上構造の比較が趣旨なので、当然ですが同一条件下での比較を前提とします。二重床マンションは躯体が良いはずだとか、立地が良いはずだとか高級だとかいう床構造自体と直接関連の無い話は荒れる原因になるので他スレでお願いします。

[スレ作成日時]2015-06-01 16:22:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二重床より直床の方が高性能だと思います Part2

  1. 744 匿名さん

    一度、目を付けられると、スッポンのようにしつこいみたい。

  2. 745 匿名さん

    せっかく買ったマンションが直床だった
    そのことを招いた友人が指摘して初めて気づいた
    オーナー氏は怒り始めた
    (これは友人が悪いよね)

  3. 746 匿名さん

    そこでオーナー氏が一言
    「二重床より直床の方が高性能だと思います!」

  4. 747 匿名さん

    直床マンションって、余程、施工に自信があるんだろうね。
    将来性もあるが、造る側は大変だよね。
    その点、二重床ならアルバイトでも作れるが、将来性がないからね。

  5. 748 匿名さん

    後輩の新築祝いに行ったとき「この床フワフワで気持ちいいね」って言ったら黙っちゃった
    直床・二重床を知らないときの話・・・悪気はまったくなかったんだ

  6. 749 匿名さん

    直床は直床のメリットがあるわけだから、そんなことは無いと思いますよ。
    私は以前所有していた直床の4LDKのマンションを売却しましたが、買われた方は3LDKにリノベーションする予定で購入されました。
    今思えば、買われた方にとっては間仕切り壁撤去に掛かる費用のことを思えば直床の方が良かったんだと思います。

  7. 750 匿名さん

    >>749
    え?
    今どき中古マンションのリフォームでフローリングを貼り変えない人なんかいるんだ。そんなのリノベーションとは言わないぞ。どんな貧乏人なんだよ。
    直床マンションがいかに安値で取引されているか良く解るエピソードだな。

  8. 751 匿名さん

    >>750
    フローリングは全部貼り換えたようですよ。
    それと、相手をもう少し尊重した書き込みをお願いします。

  9. 752 匿名さん

    >>751
    フローリングを貼り替えたなら二重床のリフォームと費用は大して変わらんないだろ。
    フローリングを剥がさなくても間仕切りの壁を変えられるのが直床のメリットなんだから。

    あんた大丈夫?

  10. 753 匿名さん

    日本では、リフォームとリノベーションと言う言葉が入り混じっていて、好き勝手に使われてるから750のような意味の解らん文章を平気で書いてしまう輩が出てくるんだよ。
    750は、リフォームとリノベーションの違いを知らないんだろうな。
    ネットでも、好き勝手に解釈してるからね。

  11. 755 匿名さん

    明らかに>>750>>752の方は誤解されているようですね。
    あと、やはり品の無い言葉遣いは改められた方がいいと思いますよ。

  12. 759 匿名さん

    オハナがプラウドより上とかないわ
     

  13. 761 スレ主

    残念

    スレ主≠>756

    まあ、みんな投稿するならスレ趣旨に沿った話題をよろしく

  14. 768 スレ主

    悪質な規約違反行為に関しては私から削除依頼を出しました。
    どちらが正しく誰が規約違反なのか、最終的には管理者さんの判断だけど。


    ところで今のマンションに採用されいる二重床は、直床よりも遮音性能、リフォーム性能ともに劣るという事実。

    これ、消費者側がもっと真剣に考えるべきだと思うんだけど、どう思う?

  15. 769 匿名さん

    全く思いません。フニャ床より断然マシ。

  16. 770 匿名さん

    >>768
    知識として知っておけばいいんじゃない。
    床材の違いだけでマンションの遮音性能が決まる訳じゃないし。

  17. 771 匿名さん

    >>768
    リフォームの自由度は二重床の方が上ですよ。
    チマチマとしたリフォームのコストは直床の方がリーズナブルですが。

  18. 772 匿名さん

    私もフニャ床は遠慮します。お客さん呼べないよ。

  19. 773 匿名さん

    直床はないな グレードが低い

  20. 774 匿名さん

    フニャ床さんも買えるのなら、オハナよりプラウドの方がいいでしょ?

  21. 775 匿名さん

    スレ主さん
    結局ぼっちだね。

    『フニャとのトレードオフなら直床は要らない』

    これ、消費者側の通常の声だと思うんだけど、どう思う?

  22. 776 匿名さん

    いつものループですね
    2重床さんは、性能面で何も優位性がないことを理解しているので、柔らかい床を攻撃するってパターンですね
    実際は、そんなの簡単に変更できるので、直床派は、全くといっていいほど気にしていないってことに気付かない

  23. 777 匿名さん

    プラウドよりオハナw
     
    大丈夫です
    物件は無二 優劣はありませんw

  24. 778 匿名さん

    >>776
    フニャが我慢出来るフニャ床さんはどうぞ直床マンションをお買い求めくださいね。誰も止めませんよ。
    そして僻みだか妬みだか知りませんが二重床マンションのことを気にするはやめましょうね。

  25. 779 匿名さん

    >>775に1票!
    『フニャとのトレードオフなら直床は要らない』
    その通り!

  26. 780 匿名さん

    以前書かれてましたが、「フニャ床」て言う人は犯罪者みたいですね。

  27. 781 匿名さん

    >>1 釣りスレですか

  28. 787 匿名さん

    都心部の新築物件はもはや二重床しかありませんよ。
    高級物件も二重床しかありません。

    経済的に余裕がある人間にとって、直床は不要です。

  29. 788 匿名さん

    シルクより化繊の方が安くてメンテナンスも簡単。
    それと同じようなものだね。

  30. 791 匿名さん

    至高の床 直床 10000年の歴史

  31. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸