管理組合・管理会社・理事会「一括受電サービスの総会決議その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 一括受電サービスの総会決議その5

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-09-16 14:18:05

前スレのレスが1000以上になったので、その5を作りました。
引き続きお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/564064/

[スレ作成日時]2015-05-18 02:07:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一括受電サービスの総会決議その5

  1. 261 匿名さん

    >>259
    計算は難しいでしょう。難しいからこそ業者はお金が取れるのでしょう。
    また、難しいとしても規約を無視することはできません。ルールはルールです。総会で規約を変えてしまうという方法はありますが…

  2. 262 匿名さん

    一括受電サービスは、契約導入の段階では個人契約の問題。
    万が一、全員の同意が得られれば、運用をどうするかを管理組合と受電会社で決めれば良い事。

    管理組合の有り方で、一括受電に疑問を抱く様であるならば、個人単位で反対をすれば良い。
    それは、自由で拘束されるものではありません。

  3. 263 マンション住民さん

    >>258
    電力会社と電力需給契約を締結するのは誰?

  4. 264 マンション住民さん

    >>260
    東電の広報に電話かけて聞けばいい。

  5. 265 匿名さん

    >264 電話代がないんです
    でもよく考えたら一つのサービスしか受けられないことに1時間半前に気が付きました。
    電気契約して電気料金に応じて得られるサービスですもんね!

  6. 266 匿名さん

    >>263
    このケースでは管理組合が電力会社と契約。

  7. 267 匿名さん

    >>261
    元々、共用部削減方式を持ってきた業者にそれを言っても始まらないということです。
    メニューに別の方式は無いのか?とか、
    各戸使用量に応じて割り引く方式は無いのか?とか、
    聞いてやればいいんです。
    気に入ったのがあれば検討するということで。

    まあ私は、

    一括受電各戸割引方式+透明性=自由化後、戸別に自由に業者を選択して契約する

    だと思いますけどね。

  8. 268 匿名さん

    >>260
    マスコミの記事は推測が多いですね。
    東電が正式発表したものとマスコミがすっぱ抜いたものは別だと思うべきでしょう。
    それがあとから正式発表されたりすることはありますが。
    もちろん異なっていたと判明することもあります。

    現段階では正式なことは何も分からないと思いますよ。

  9. 269 匿名さん

    総会で一括受電導入が決まりました。
    質問ですが、総会決議をとる時賛成反対の挙手数をきちんと数えますか?
    当マンションではパーッとみて賛成多数なので決定ということになったのですが。

  10. 270 匿名さん

    >>269
    特別決議ならとります

  11. 271 匿名さん

    >270
    ありがとうございます。今回特別決議でした。
    特別決議ならとりますとは会場の賛成者反対者、委任状賛成者反対者の持ち分議決権をきちんと数えるということですか?

  12. 272 匿名さん

    >>271
    少ない方の部屋番号聞きます

  13. 273 住民さんC

    来年度から電力小売全面自由化開始なのに、この期に及んで電気契約の選択権が剥奪される高圧一括受電の導入を決める管理組合はバカじゃないですか?

  14. 274 匿名さん

    提案する管理会社がひどい

  15. 275 マンション住民さん

    生き残りかけて必死なんだよ。来年度からは閑古鳥が鳴くからな。

  16. 276 匿名さん

    >269
    委任状が最初から3/4以上だから、数えるも何もないですね。
    但し、全戸同意の件は別件でという事で可決されました。

    後から、それも不明瞭にされましたがね。。。
    これから、反対者が理解できる様に説明していくらしいよ。
    サービス自体の内容を変えるつもりはないらしい。

  17. 277 匿名

    >>委任状が最初から3/4以上だから、数えるも何もないですね。
    実質的にはそのとおりなのですが、議事録には賛否の数を記載しない訳にいかないですよ。
    あとで、議事録を確認すべきです。 そのうえで不備があれば、総会決議は無効になりかねません。

  18. 278 匿名さん

    >272,>276ありがとうございます。
    もう少し教えて頂きたいのですが、決議するには議決権総数の4分の3必要なのでしょうか。
    それとも出席+委任状+議決権行使書の4分の3ですか?
    マンション全戸が総会出席通知書を出してないのです。
    委任も行使書も提出してない場合の議決権はどうなるのですか?

  19. 279 匿名さん

    >277
    278ですがうちの議事録は一括受電に対する委任状と行使書の反対件数報告はありましたが、当日の反対件数の報告は記載されていませんでした。
    大体見ただけで数えてなかったから当たり前ですが。

  20. 280 匿名さん

    委任状って怖いですね。総会当日話し合われたことが反映されない。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸