注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ユニバーサルホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ユニバーサルホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-03 16:58:04

【公式サイト】
https://www.universalhome.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ユニバーサルホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ユニバーサルホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2015-04-19 22:53:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ユニバーサルホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 328 匿名さん

    2ランクアップを標準とは、家の中の設備の全てを指しますか?
    もしそうだとしたら住む人の立場で快適を追及していると思いますし、
    良心的だと思います。
    地熱床暖房は普通の床暖房よりもイニシャルコスト・ランニングコスト
    共に安くなるんですか?

  2. 329 名無しさん

    >>328 匿名さん
    2ランクアップはサッシのみです。
    ユニバーサルホームの坪単価は43〜50万、そこに入る設備は一般的な設備です。一般的というのが、一階が無垢フローリング
    トイレ洗面、玄関、ポーチがタイル
    トイレは節水型、風呂は1坪で暖房付き、キッチンは対面、IHは幅60のラジエント、エコキュートは普及タイプフルオートなどなど。
    これはあくまでも施主が決める物です。いやならグレードアップなりダウンなりして下さい。差額は調整してくれます。
    はっきり言って、どこで買っても設備はおなじです。2ランクアップが標準だろうが、普及タイプが標準だろうが、価格に反映されてます。

    違いは床暖房、外壁ALCこれだけです。
    屋根はスレートがいやなら瓦にすれば良いだけの話ですね。

  3. 330 名無しさん

    >>328 匿名さん
    次に床暖房のイニシャルコストですが、ざっくり60万〜70万前後と聞いてます。
    要するに床暖房をやめれば、最大値引き70万前後になるとのこと。
    これがイニシャルコストですね。

    ランニングコストは秋冬で1日150円
    ヒートポンプ式で夜間に暖めて昼間はオフ
    これで20度以上がキープ出来ます。あくまでも参考なので極端な場所では違ってくると思います。地域によってはボイラー式もあるそうですが、こればっかりは担当営業に聞いた方が早いと思います。

    ちなみに私は床暖房をつけました。瓦にもしました。設備もキッチンはパナソニックLクラス、風呂はTOTOさざな1.25坪、あとは二階も無垢床、差額で200万以上はありますが満足です。

    リビングのみ床暖房にするなら他のHMをお勧めします。その方がメリットがあると思います。

  4. 331 匿名さん

    何に重きをおくか、というところによるのかなぁと思いました。

    屋根をストレートではなくて瓦にすると、どういうメリットが有るのでしょうか。
    瓦だと格好良いなとは思いますが、
    機能的な面で優れているところ、ということも有るのかなぁなんて思いました。

  5. 332 通りがかりさん

    ×ストレート、○スレート

    スレートはメンテが必要(塗装)
    瓦はノーメンテでOK

  6. 333 10年目

    我が家は、瓦屋根です。当時で+50万円でした。

    10年目に有償メンテナンスを受けたのですが、スレートの場合は塗装が必要で、瓦の場合は塗装は不要とのことでした。

    その屋根を塗装するかしないかの差額が50万円です。結局プラスマイナス0円です。

    ということで、費用の面でいうと建築前に高いお金を支払うか、10年前後のメンテナンス時に高いお金を支払うかの違いです。

    そうはいっても、ユニバの有償メンテナンスは延長保証費も含まれていると思うほど高いので、延長保障が不要な方は、別の塗装専門会社に外壁・屋根塗装をお願いすると安いですね。

    あと、機能面ですが若干ですが断熱性能が上がるらしいです。瓦ってまっ平らではないので、瓦の下に空気層が出来てそれが断熱面に効くとのことです。

  7. 334 築2年

    >>331 匿名さん

    >>331 匿名さん
    瓦が間違いなくおススメです。
    メンテナンスも目視のみでOK、割れた場所だけ補修すればいいです。
    耐震が気になるなら鋼板です。
    スレートは安いイメージがありますが、色にこだわりのある人でメンテナンス費用を惜しまない人に向いてます。
    お金がないからこそ瓦です!!

  8. 335 評判気になるさん

    浜松市の山崎総合さんで新築を建てようかと迷っています。悪い噂をよく聞きますが、大丈夫でしょうか?不安です…

  9. 336 匿名さん

    瓦のほうがノーメンテで良い、ということなのですね。
    塗装のスパンよりは補修のスパンは長そうな感じです。
    数十年に一度、瓦を実家で交換しているのですが、10年に一度の塗替えよりも良いのかな?かなりの金額の違いでしょう

  10. 337 通りがかりさん

    山崎さんは噂で聞いたけど色々な意味でヤバそうだねw情報弱者と言われないようによく調べて見れば?

  11. 338 評判気になるさん
  12. 339 匿名さん

    えーっスレートの屋根は塗装が必要になるんですか!?それは初耳です。
    スレートを採用すれば何十年もメンテナンス不要なのかと思い込んでいましたが、
    瓦よりもメンテナンスコストが高くなってしまうんですね。
    ちなみに一度の塗装でどのくらいのコストになるのですか?

  13. 340 検討者さん

    標準仕様は各工務店によって違ったりするのでしょうか?

  14. 341 匿名さん

    工務店によって標準仕様が違ってしまうと、同じブランドを名乗っている意味合いがかなり薄くなってしまうような
    どういう考え方なのかっていうのは
    知りたいですよね。
    ただ比較というのが容易にできないので、直接聞いてみないとならないと思います。

  15. 342 ユニバーサルホームの標準装備

    ユニバーサルホームの見積りにオプションとして外壁ALCや断熱材の発泡ウレタンの金額が書かれているのですが、これは標準装備では無いのですか?
    ユニバーサルホームで建てた方がいたら、どうだったか教えてください。

  16. 343 匿名さん

    >>342 ユニバーサルホームの標準装備さん
    先々月引渡しでしたが、私は標準でしたよ。
    オプション項目にはそういったものはありませんでした。

    もしかしたら念のため金額を表示させてるだけなのかも。
    もしくはALC、ウレタン以外に選べたりするとか?

  17. 344 通りがかりさん

    >>342

    地域によって標準ではなくオプションにしてると思われます。
    当方、東京にて見積もりを取りましたが、オプション工事の項目に樹脂サッシや外壁ALCが入ってました。

     キッチンや洗面台なども、どうやら標準仕様が異なるようです。
     標準仕様は飯田産業の注文住宅の仕様と説明を受けましたので、HPなどに表記されている
     標準装備を選択した場合はオプション工事欄に記載してもらう感じでした。
     

  18. 345 ユニバーサルホームの標準装備

    >>344 通りがかりさん

    >>344 通りがかりさん
    ありがとうございます。
    ユニバーサルホームの見積りを貰ったら、オプションが凄い金額になっていて、何が入っているのかと思って確認したらALCや発泡ウレタンやエコキュートなどがオプションに入っていたので、ユニバーサルホームのHPには標準装備のように書いてあるのに何でだろうと思って聞きました。

  19. 346 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  20. 347 通りがかりさん

    仕様違いが多かったとか
    側溝を破損させておいて市の所有物なので補修できないとか
    2階の水の出が悪いのを指摘しても直せずに帰りそのままとか
    壁紙が剥がれまくるとか
    残念な事が多かったです

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸