管理組合・管理会社・理事会「(管理会社)住友不動産建物サービスって その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. (管理会社)住友不動産建物サービスって その2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 22:53:27

前スレが1000レス超えたので作りました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45942/

[スレ作成日時]2015-04-15 12:47:15

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

(管理会社)住友不動産建物サービスって その2

  1. 1123 住民さん5

    替えろじゃない
    辞めろ

  2. 1127 匿名さん

    ここにもシマクンを連発する者がいるね。

  3. 1128 マンコミュファンさん

    住友不動産、北海道のUA値と真冬の電気代を教えてください(家族構成+建坪等)

  4. 1131 通りがかりさん

    大手回転すしチェーンの報道を聞いて、プロ損流出を思い出しました。

  5. 1132 匿名さん

    仕事してないしてるふり
    の給与泥棒で悪賢い悪質
    管理人夫婦が去った
    特におばさんが酷い

  6. 1133 評判気になるさん

    最悪でしたね
    もしかしたらエレベーターの中や
    掲示板にもやたら貼り紙を貼って
    るかも知れない
    こうゆう人物は自分が上だと勘違い
    してるマンション管理を自分が
    してると思い込んでいる
    陰口なんかも酷かったんじゃない

  7. 1134 契約済みさん

    嫌な噂を聞いたある分譲物件にこの間まで仕事してるふりの
    口先だけ上手いことばかり気に入らない住人の悪口ばかり
    を年中言っていた住み込みの悪賢い管理人夫婦が居たんだと
    管理人夫婦のおばさんつまり女房の方がやたらと出しゃばりな性格
    でモラハラ発言ばかりしてると聞いた本当なら人でなし

  8. 1137 マンション掲示板さん

    ここに書き込んでいるのは居住者が多いようですね・・管理人は、少し五月蝿いくらいがちょうどいいんですよ。まあ物件にもよりますが、たとえ高級物件であっても、住民にはマナーも常識も低レベルな人もかなり多いです。ゴミは分別しない、自転車は駐輪場以外に停めっぱなし等、迷惑な事例は挙げれはキリがありません。

    あくまで、管理することが仕事ですから。

  9. 1143 露伴さん

    某マンション管理会社が、例えば管理されているAマンションxyz室の方が○○姿で玄関から出てきたと同マンションの第三者に不要な私生活情報まで伝えることが許されると思いますか? この某管理会社社員の数人は、皆問題ないと回答されたようですが、直接xyz室の方から訴えがあったら問題無しですまないと思うのですが・・・

    個人を特定できる号室込みで例えばパジャマ姿、下着姿、ババシャツ姿、短パン姿で玄関から出てきたといった情報を他者へ伝えることは侵害など法に触れてきそうです。罰対象行為になるかは別として、一企業として特定できる住人の私生活情報を簡単に公開してしまう体質はいかがなものかと思います。

    あえて某管理会社と記載しており、事例もあくまで例ですので生の情報とは異なりますがレベル感は合わせています。某管理会社へ皆さんの意見も含めて何か伝われば良いなと願っています!

  10. 1144 匿名さん

    散々前に居た悪女管理人おばさん
    に私生活の噂話しを他の人に
    漏洩されました
    今居る清掃員おばさんも悪巧み
    結託していた。悪意管理人夫婦
    解雇された

  11. 1147 管理担当

    [No.1124~本レスまで、情報交換を阻害するため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  12. 1148 匿名さん

    建物サービスが一括受電を導入しようと必死。導入してもウチにはバックマージンやキャッシュバックの類は何もありません、だって。ウソ言うな
    まぁ絶対に導入はされないけどね

  13. 1149 周辺住民さん

    日本のマンション管理会社のぼったくりの原因は、欧米のマンション管理行政が利益相反とかマージン規制を徹底してやるのに対し、日本のマンション管理行政は管理会社と癒着しているため。
    日本のマンション管理業界の常識は世界の非常識
    この会社もそう。意地汚いタカリのような仕事のやり方はやめてもらいたいね
    業界がみんなそういう事をしているから当たり前だと勘違いしている

  14. 1150 周辺住民さん

    マンション管理会社は、住民が安心して住んでいけるように生活環境を整えるのが本業
    一括受電とか、その他あやしい話で、ボロ儲けしようと思う会社は駄目
    そんな事してるとクビにされちゃいますよ
    管理業者なんてたくさんあるのだから

  15. 1151 匿名さん

    儲けを求めるのは、企業ですから致し方ないですが、
    一括受電で売り上げと儲けを増やすという考えはもうそろそろ捨てたほうがいいと思います。
    一括受電はオワコンです

  16. 1152 名無しさん

    ここは、正に管理業界のビックモーターですねー

  17. 1153 職人さん

    マンション管理業界一致団結して、クレーマー物件は管理を受けないようにすれば
    いいんじゃないかな。
    管理会社から受託されないマンションは資産価値も落ちて
    二束三文で売却されれればいい。
    自主管理でがんばってください。
    あばよ(by慎吾)

  18. 1154 職人さん

    >>1151 匿名さん
    電力自由化で被害を被ることは分かっていたこと。何を今さらって感じだな。
    馬鹿なネギを背負った鴨状態。
    自民党に投票している状況では誰が首相になっても
    アメリカ様には逆らえないからな。橋本、中川が最後の日本の砦でだったな。
    あっけなくなく中川はメ木又されたが。
    糞マスコミは分かっていたが報道はするはずねーよな。自分のお命、生活が大事だもんな。
    今後、馬鹿なJAPは貧困になって死ぬ状況になるでしょう。

  19. 1155 職人さん

    >>1152 名無しさん
    ビックモーターと同じと思うなら
    自主的に管理会社を変更する行動をしろよ
    おそらく君は
    口先だけで行動起こせない小心者なのだろーな

  20. 1156 職人さん

    >>1149 周辺住民さん
    何を根拠に言っているのかな。そんなに美味しい業界と思うなら転職して
    仕事してみろよ。お前らが見てないところでお前らのためにどれだけ仕事をしているか分かっていないな。それもサビ残でな。
    この業界現在は、出血大サービスで慈善事業している状況だからな。
    何も分かってない馬鹿組合員ばっかだな。
    こんな輩には罰が当たりますようにいつも笑顔で呪っています。
    早く4ね場いいのにってね

  21. 1157 同業者

    >>1150 周辺住民さん
    同業他社の業界人だが、うちはそんな人間が住んでる組合は管理を辞退する方向です。
    改善をこちらから求めても改善が見られなければ管理を辞退します。管理委託費の値上げを提示して泣きを入れても一切妥協せず即切です。
    業界全体で勘違い組合の管理を辞退すれがいいんでしょうが、
    弱小管理会社がおこぼれを拾うので難しいかな。

  22. 1158 同業者

    >>1149 周辺住民さん
    同業他社零細企業で他業種から転職したもんだが、この業界、特にフロントは馬鹿馬鹿しい仕事だな。
    未だに30年前の新卒2年目の年収を超えない。
    組合員は、委託契約内容も規約も理解していない(理解できる頭がない)馬鹿ばかり。

  23. 1159 同業者

    >>1148 匿名さん
    一括受電はバックはないな。
    バック(紹介料)があるのは普通だろ。
    なくせっていうなら、管理事務費を社員の生活ができるくらいに値上げしないとな。
    管理事務費が安い分、手数料をいただかないと赤字ですわ
    普通のサラリーマンなら分かるだろ。こんな安価な管理事務費で社員の給料だせるのって。

  24. 1160 同業者

    >>1101 購入経験者さん
    この業界に管理員で入る人って今まで何を経験して生きていたんだろって人が多い。
    馬鹿が多いってこと。
    まともな人間を雇うにはそれなりの時給を払わないと財閥系管理会社でも
    難しいだろうな。
    高校生と同じ時給で働いている認知気味のジジババに期待するのが間違い。
    それでも文句言うならそいつが最低時給で管理員になれば解決するだろ。

  25. 1161 ご近所さん

    >>1155 職人さん
    ここは、正に管理業界のジャニーズ事務所ですねー

  26. 1162 通りがかりさん

    >>1066 マンション掲示板さん

    辞めて良かった、、

  27. 1163 購入経験者さん

    3年間以上勤務すると大ベテランらしいです。つまり、それまで持たない人が多数のようですよ。

  28. 1164 匿名さん

    今度大規模修繕があるけどすみふ管理会社の利益追求ばっかりのぼったくり見積もりで終わってる。組合を信じていたが今担当してる管理会社の人間が腹黒い奴だからそいつの不安を煽る提案などで言われるがままに色々決まったのだろうと思われる。こんな事が続くようならマンションの不利益にしならないし管理会社を他の会社に変えたいが、管理会社変えたマンションってあるのかな?組合に提案してみようかな。

  29. 1165 匿名さん

    >>1164 匿名さん
    うちは住友不動産から他の独立系に変更したけど、今またリプレイスの話が持ち上がっている。確かに当時のフロントは対応が遅いし、そいつも腹黒い奴だったようだが、リプレイスの話が出た瞬間、管理委託費の値下げやフロント変更を住友側から申し出てきた。そこで、思いとどまるべきだったと思うが、独立系がすでに内通者などをつくりあげて、リプレイスになった。その独立系のボッタクリレベルがすごすぎる。管理委託費がダントツに安いということしか見ない管理組合員たちがきちんと情報収集せずに、そこに決めてしまったのは愚かだった。

    管理委託費の値上げとボッタクリが業界全体で蔓延している中で
    まずすべきことは、管理会社に対して、フロントの悪行を上げ連ねてフロント交替を要求すること、そして、問題について管理業協会や国土交通省地方整備局にに訴える準備があることを知らして、行政とつながる管理組合NPO団体に専門家派遣(自治体によってサポートが無料だったりする)を依頼して、監視の目を増やしたら良いのではないかと思う。相見積もりすら取らないのであれば、ボッタクリにあっても当然だし、悪いのは理事会や管理組合の無責任さなのでは?
    この業界も人手不足が深刻で、まともなフロントが担当してくれることなど宝くじが当たる確率より低いかもしれないので、自衛手段が必要だと思う。




  30. 1167 匿名さん

    管理会社従業員の年収が低いと文句を言ってる関係者がいるようですが、低いのは仕方ないでしょう
    苦情処理と掃除業者や修繕業者の手配だけなんだから。昔の一般事務レベルでは?
    苦情処理だって世の中のコルセンとかの賃金見てみなよ。
    で、手取りは知らんがうちの管理組合は管理人に1人あたり4,50万/月払ってるな
    高すぎー
    介護職の人にこそこれくらい支払うべきだと思う

  31. 1168 匿名さん

    >>1159 同業者さん
    >なくせっていうなら、管理事務費を社員の生活ができるくらいに値上げしないとな

    なぜマンション側が値上げしてやらなきゃいけないんだ?
    従業員の賃金なんて雇用主である管理会社の内部の問題だろう
    中抜きは多少ならまだしも、いい気になって「目に余る」ようなら当然問題だ
    あくまでも金を出す側が許している間は成り立つ方法だ
    中抜きは「当然」ではない。仕事と金が欲しい業者は他にいくらでもいる

  32. 1169 評判気になるさん

    お客様センターにわざわざ共用廊下に鳩が糞を
    していき床面についてるから清掃してと
    お願いしたら清掃員はなにもしない
    当マンションは以前とんでもない悪賢い
    管理人夫婦が居たこれに悪影響受けている
    清掃員のおばさんが今でもマンションに勤務
    してるたかが鳥のフンも日常清掃出来ない
    なんて呆れたよ当マンションには一部
    共用廊下にアマゾンやら生協やらの宅配便
    の配達物を何時間も放置してる人がいる
    こいつらの悪口は清掃員おばさんは
    言わない気にいらない住人の悪口は
    楽しんで他の住人には話す
    そんな暇があるなら仕事しろ

  33. 1170 マンコミュファンさん

    実家が分譲マンションに賃貸で入っています。
    3年前まではマンション敷地内にある駐輪場手前スペースに来客や一時的に止める事ができたのですが、新しい管理人になってから理事会であげたのか一時駐輪も禁止になり壁という壁に張り紙が...

    外に止めておくとカゴにゴミを入れられたり、サドルを切られたりイタズラもあるのと、雨の日に外に停めておくと子供の送迎用ママチャリですしビッショビショになるので実家に泊まりに来たときや、雨の日は以前停めていたスペースに一晩置かせてもらっていました。

    ある日、雨が降って帰れなかったので実家に泊まった際に雨が当たらない場所に一晩停めさせて頂き、朝子供を送ろうと降りると敷地内の雨が当たる箇所にあえて移動されていました。約1m。
    住友不動産建物~にクレームを入れカメラを見せてほしいと言っても、賃貸だから権限がない。カメラはないと。
    賃貸でも毎月の管理費はお支払いしているのに、事実確認や対策はせず、理事会で決まったことですしそもそもお宅は賃貸だからオーナー通さないと理事会に意見は言えませんのでと。
    理事会で、敷地内に停めてはいけないと決まった事はわかります。でも臨機応変はないのでしょうか?
    管理人が休みの日に大きなママチャリの出し入れは大変だからとらと停めているご家庭はあります。管理人が休みではない日にも停めているご家庭はありますが、張り紙や移動はなし。うちだけです。
    管理人に直接言っても小馬鹿にしたようにお宅は賃貸だから~と。
    賃貸だからなんですか?実際に住んでいるのは私達で管理費も払っています。
    なぜ小馬鹿にされなければいけないのでしょう?
    管理組合も話になりません。
    管理人もそれがわかってるのかのような態度。
    こんな事があり子供は実家に行きたがらないのと(雨でビショビショになった自転車を見て)、精神的に私も参ってしまい実家なのに帰れません。
    どうすればいいでしょうか?
    このまま我慢し続けるしかないのでしょうか?

  34. 1171 匿名さん

    >>1170 マンコミュファンさん

    オーナーさんに陳情するのがベストだと思います。
    オーナーさんから、管理会社と理事長あてに
    あなたがここで書かれたことを書状も添えて訴えていただくのがベストです。

    うちはオーナーですが、マンション管理組合内部で他のオーナーの方と賃貸の方との差別を何度か見てきました。同じ被害に遭われても、管理会社や理事会の対応が全く違うのはおかしいです。
    しかし、オーナーがクレームを入れないと、現状は変わらないのではないかと思います。

  35. 1172 マンコミュファンさん

    >>1171 匿名さん
    私も同じ意見です。
    オーナーに相談して間に入って頂くのが良いと思います。
    やっぱり分譲オーナーと賃貸の方への対応が違うとかあるんですね。
    住んでいる以上は変わらないというか、分ける必要はないのに…
    なんなんでしょうね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸