茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-04-27 07:39:59
【地域スレ】つくば市の教育| 全画像 関連スレ まとめ RSS

つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart3です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446488/

[スレ作成日時]2015-04-09 00:37:16

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part3

  1. 3001 マンション掲示板さん

    つくば市は感染が拡大していないということ?学校に行きなさい、外出は控えなさいということか。

  2. 3002 匿名さん

    >>3001 マンション掲示板さん

    つくば市については今日発表されます。

    茨城県知事としては、通常通り学校再開で問題ないから県立学校は再開するが、他は各自治体に判断を委ねる、とのことです。

  3. 3003 匿名さん

    >>2998

    イタリアから帰国したダンス講師から感染したのではなく、東京で開かれたイベントに参加した社交ダンス関係者が最初に感染してクラスターを形成したとみられるという。
    https://newstsukuba.jp/23118/03/04/

    「社交ダンス関係者」とは「筑波記念病院のもと職員」ですか?

  4. 3004 匿名さん

    いまのところパチンコ屋で感染したという報告はない。小中学校や高校もない。屋形船、酒場、スポーツジム、公民館の歌声サークル、ダンス教室、卓球場などは感染例が複数あり注意を。ただし、以上は自覚症状のない感染者がこれほど多数いるとは思わなかった1か月以上も前の段階の結論。元気な感染者が小中学校を介して拡大する心配はあるなあ。

  5. 3005 匿名さん

    >>3002
    ホテルや旅館、パチンコ屋などにつくば市がどういう行政指導を行うか。
    病院崩壊に備えてホテルを野戦病院化する案は消えたのか。
    9000万円ばら撒くより市民に役立つんだけど。
    市長の大好きな全国初の試み...
    今日の会見は楽しみ。


    クルーズ船のときに活躍したホテル三日月
    http://www.mikazuki.co.jp/katuura/corona/

  6. 3006 匿名さん

    >>3005

    東京都内で新型コロナウイルスの感染者を受け入れる病床が逼迫(ひっぱく)している事態を受け、都は軽症者について、自宅での療養に加え、都内のホテルを借り上げて一時滞在場所として活用する方針を決めた。すでに一部のホテル業者と合意し、最終的に1000室程度の確保を目指している。

    いがらしさん、残念でした。東京都に先を越されました。
    次の案を考えましょ。

  7. 3007 通りがかりさん

    意地悪な親に育てられると子供も意地悪な大人になるんだ。国や県、つくば市役所や市長の決定を自分の感情抜きに言葉を選びながら子供に説明する責任が親にはあるなと私は思う。我が子には命を守りながら自律して考えられる人になって欲しい。(でも心の余裕がないー。

  8. 3008 匿名さん

    ホテルで隔離の方針は諸手を挙げて賛成とも言い難い。
    ホテルには医師や看護師、または保健師が対応することになっているが、その人でをどう確保するか。今回の感染症で、人工呼吸器やベッドが足りないことはクローズアップされているが、医師や看護師、保健師はすぐに増やせないし工場生産できるものでもない。上手にホテルを使わなければ人的資源の無駄遣いになる。
    つくばがこの方針をとるなら、病院関係者と綿密に相談してからにしてほしい。

    でもって、別にこの方針が素晴らしいなら二番煎じだろうがなんだろうが採用すればいいと思う。茶化すものではないでしょう。

  9. 3009 匿名さん

    只今、市役所は激込み。新入、転出の嵐。「ただいま、65分待ちです」だってさ。
    9割の方がマスクをしてます。職員の方も9割はマスクを着用しています。ご苦労様です。

    毎年のことだが激込みの原因の一つは筑波大生です。
    今年は筑波大と綿密に相談して大学で手続きができるようにすれば良かったですね。
    市の職員のテレワーク。必要なら市役所と大学の間でドローン飛ばせます。

    全国各地から公共交通を乗り継いでつくばにやって来た学生が
    60センチ間隔で並んでいる姿を目にするとついつい茶化したくなりました。

  10. 3010 匿名さん

    >>3008
    コロナ入院者は48時間間隔の2回のPCR検査で陰性になる必要があります。
    つまり、症状がなくなってからおよそ1週間はベットと医療スタッフはその方のために
    使われます。その1週間をホテルに「転院」してもらえば新しい患者を受け入れることできます。

  11. 3011 匿名さん

    奥井さんのレポートによると再診電話診療とファックス処方箋が始まったそうです。
    https://newstsukuba.jp/23107/03/04/

  12. 3012 匿名さん

    >>3011 匿名さん さん
    もう数週間前からたいていの医療機関で始まってますよ

  13. 3013 マンション掲示板さん

    軽症者収容施設はどこにできるのでしょうか。

  14. 3014 通りがかりさん

    国際会議場も中止が多くて閑古鳥が鳴いているだろうから、エポカルでは?…と勝手に予想してみる。

  15. 3015 マンション掲示板さん

    9000人も軽症者がつくばに来るんですか?

  16. 3016 口コミ知りたいさん

    土木研究所の向かいの旧日本財団の研究所跡地。
    これはどっちに転んでも市長は内外いずれから反発されるね。

  17. 3017 マンション検討中さん

    >>3016 口コミ知りたいさん

    なんで?こんな国難でも協力もせずに反対する人いるの?

  18. 3018 マンション掲示板さん

    反対です。

  19. 3019 マンション検討中さん

    >>3018 マンション掲示板さん

    なら、自分や家族は感染しても入らないでね?

  20. 3020 匿名さん

    今日3人増えてつくば市の感染者は20人になった。ちょっと多いね。

  21. 3021 匿名さん

    宿泊施設に助成金を出すくらいだからいくらでもあるでしょう。
    広報つくば4月一面をよく見てください。
    市民の事など何も考えていませんね。
    困っているのは宿泊施設だけではないです。
    市長、市議会議員は宿泊施設で会議してるのでしょう。
    やはり狂っています。
    阿部マスクは届いたら両親の墓前に捧げます。

  22. 3022 匿名さん

    軽症者用の宿泊施設はこれ以上医療崩壊起こさせないためには必要
    確かに近くにあったら不安だけど患者の移送方法、管理の仕方を
    徹底してもらうしかない
    ただ7月からって、これから急増する患者に間に合わないと思う

    >>3020
    今日は新たに10人確認で計54人ですよ

  23. 3023 匿名さん

    >>3020
    あ、ごめんなさい つくばに限定しての人数ですね 3022は忘れてください

  24. 3024 匿名さん

    これまで、市のホームページや広報紙に宿泊割引など緊張感があまり伝わってこなかった。これから引き締めても、緩かった影響は2週間つづく。来週からの休校は、希望者の登校、給食もないそうだ。週末図書館も閉めるようだ。

  25. 3025 匿名さん

    広報つくばは酷過ぎる。市民の事など何も考えていませんね。

  26. 3026 マンション検討中さん

    >>3025 匿名さん さん

    原稿締め切りから配布までにタイムラグが大きい広報にコロナのことなんか書けるかつの。
    アンチにしても変なネガキャンして足をひっぱるないでください。
    しかも、こんなタイミングでネガキャンとは空気読めないな。


  27. 3027 マンション掲示板さん

    2日できめたらしい。市にも連絡なかったようです。

  28. 3028 匿名さん

    >原稿締め切りから配布までにタイムラグが大きい広報にコロナのことなんか書けるかつの。
    広報読んだ?
    一面にでかでかとコロナのことが書いてありますよ。
    その下に泊まって食べてとも書いてあるので普通は混乱します。

  29. 3029 マンション掲示板さん

    >>3019 マンション検討中さん

    では原?廃棄物も受け入れましょう。

  30. 3030 マンション掲示板さん

    市の了解なくいきなり決めてもなあ。しかも場所だけ提供して自由に使ってくださいって感じた。

  31. 3031 通りがかりさん

    家庭で話し合って6日からの我が家の方針決めた。子供達が不安なのか低学年は赤ちゃんがえりともとれる状態になることも。それなりの対応して、こじれないようにしてやりたい。また、このような状況でも社会を支えてくれている人たちには頭がさがる。

  32. 3032 ご近所さん

    この非常時に、今までの日常の延長上で物事を考えるのはナンセンス。
    各国の生き残りをかけた総力戦。
    結局、最も上手く封じ込めたのは中国や台湾だった、ということになるかもよ。
    出来ることをグズグズ先延ばしにして後手後手に回っていると、いくつかの他国のように、傷口は広がる一方。

  33. 3033 匿名さん

    >原稿締め切りから配布までにタイムラグが大きい広報にコロナのことなんか書けるかつの。

    だっから酷すぎるって書いたのよ。他の市の広報紙と比べてみたら。
    4月号は休校問題でしょ。コロナ関連情報でしょ。
    ドローンでバナナ配達も馬鹿げているし、泊まって食べても???

  34. 3034 通りがかりさん

    最初の休校の時、牛久やつくば市近隣、都内文京区武蔵野市など情報収束のつもりでチェックしたが、つくば市が情報掲載ダントツに早かった。今もそうだ。ネット環境を使えない人は今、新鮮な情報を得るのが難しいだろうな。

  35. 3035 匿名さん

    >>3033
    土浦市の広報誌 読んでみました
    https://www.city.tsuchiura.lg.jp/data/doc/1585638610_doc_159_0.pdf
    コロナ関連はP11の案内のみのようです
    刻々とかわるのでHPで確認が重要かと

  36. 3036 口コミ知りたいさん

    >>3034
    誰一人取り残さないといいつつ、情報取れない人は今日の外出自粛をいまだに知らないんだよね。

  37. 3037 匿名さん

    日々刻々と変わる非常事態に対して、市の広報誌の対応や中身が云々とか市の広報部に電話したら、クレーマー扱いだな。

  38. 3038 匿名さん

    感染者数は日々刻々変わるが、慎重な警戒が相当長期にわたり必要という大局的状況は、広報印刷のタイムラグがあってもそう変わらない。

  39. 3039 匿名さん

    そりゃそうなんだけどさ。
    他国や国や県も試行錯誤している中、市の広報誌に即時的かつ適切な情報提供を求めるのは期待値高すぎ。
    1ヶ月後には、各部署から原稿を集めて広報誌を出すことさえ困難になっている可能性も十分ある。

  40. 3040 匿名さん

    小中学校、大学は休校延長でも、高校だけは通常学校再開というのは不思議ですよね。

    高校生は電車やバス通学が多いから、特に休ませるべきなのに。

  41. 3041 匿名さん

    もし仮に登校させるとして、全員不敷布マスク着用させるの?
    用意できない人は学校から支給されるか、布マスク着用?
    今、たまに店頭に並ぶ不敷布マスク1枚70-80円以上するよね。
    半年くらい前は、1枚十数円くらいだったような。

  42. 3042 匿名さん

    千葉県某市の市長に広報誌の配達費に年間2千万円を読売新聞配達店に払っていると言ったらびっくりしていた。

  43. 3043 匿名さん

    2年前、クレオ市営会社の動きのときはお祭り騒ぎだった。
    広報つくばは臨時号は出すし、チラシはバンバン刷るし、アンケートはしょっちゅう。
    あのときは一般市民に関係ないと思っていたが新コロナはそうはいかない。市民生活直結。

    3月は丸々休校。その間に感染者数は全国のトップレベルまで増加。そういう状態なのに広報の4月号に手洗いとマスク着用の勧めと旅館へ支援のお話し。なんじゃこれ。

    もしも感染したらという心配は市民のだれにもある。前兆や自覚症状はとか、もし、怪しいと感じたらどう対処したら良いのかなどを教示するのが広報紙の役割。不幸にも感染してしまったら感染ルートの解明に協力しなければならない。PCR検査の前の保健所の電話聞き取りにはどんな項目があるのか。いきなり思い出してくれと言われても答えられないよ。手洗いマスクの注意よりも「外出する時は行動を記憶しなさい記録しなさい」と言うべきじゃないかな。

    日ごろから科学の街と言っている割に研究者や医師との知恵が市長に入っていないようだ。

  44. 3044 匿名さん

    つくば市の就学年齢の人数は各学年約2,000人。
    小・中・高で約2万4千人。
    年間授業日数約200日。
    1日1枚使い捨てマスクを全員が使うとすると、1枚70円として、年間3億3千600万円。

  45. 3045 匿名さん

    >>3043 匿名さん
    既に職場では、毎日の行動記録を付けさせているところもある。
    感染者が出たときに、追跡できるようにね。

  46. 3046 ご近所さん

    布マスクの洗い方。
    https://form.kao.com/jp/pub/open/eiseikagaku-theme08
    1. 標準濃度の衣料用洗剤(使用量の目安に従って洗剤を水に溶かしたもの)にマスクを10分ひたし、水道水でためすすぎをしたあと、マスクの水気をきる。
    2. 塩素系漂白剤15mlを水1Lに溶かして、マスクを10分ひたす。
    3. 水道水を用い充分にすすぐ。
    4. 清潔なタオルに挟んで水分を吸い取る。
    5. 形を整えて干す。
    ※他の人のマスクとは一緒に洗わない。

    みんな、これ家族全員分、継続してできるのかな?

  47. 3047 マンション検討中さん

    >>3043 匿名さん さん


    むしろ、感染で異常事態だからなのでは?
    クレオの時と違って、仕事量は半端なく増えているはず。しかも、病院や保健所、国の機関、県の機関など関係先も半端ない数になる。不安はわかるが、ある程度やむを得ないと思うし、半端ない激務になっているだろう市の担当者の方々や医療機関の方々を思うと、むしろ感謝したい。

    今回の事態は作成から配達まで時間がかかる広報誌ではなくてネットを使うべし。


  48. 3048 匿名さん

    つくば市のホームページでは、4月2日付けで宿泊者に対する飲食券取り扱い事業者の
    募集していますよ。これこそ削除すべきでは?

  49. 3049 匿名さん

    >>3047
    >>クレオの時と違って、仕事量は半端なく増えているはず。

    べつにコロナがなくとも今の時期は市役所窓口は大混雑。
    つくばの中で一番人口密度が高いのが市役所といってもいいくらい。三密。怖いな。

  50. 3050 匿名さん

    今回、自分や家族らが感染し、重篤化した時に、病院も誰も頼れない状態になっている可能性が高いことが本当に怖い。。。
    感染しても、8割の人は大丈夫だって言っているけど、逆に5人に1人は大丈夫じゃないってことだよね。インフルエンザみたいに家族全員感染して寝込んだら、一人は即時入院が必要って本当に大変。

  51. 3051 匿名さん

    59例目の都内通勤のつくばの会社員の行動履歴がまだ発表されていない。
    そんな中で高校は学校再開。
    知事は保護者を不安にさせないために感染者の感染経路を分析して説明していたけれど、学校再開させることが一番の不安要素で、知事を全く信用できなくなった。
    休校延長してくれたつくば市の判断には感謝するが、茨城県は信用できない。

  52. 3052 匿名さん

    たしかに県内5例目がつくばで発生したときの茨城県の対応は信用できないと思った。
    知事とつくば市長のコメントは困難に立ち向かう能力を疑わせた。5例目の

    それに全国トップレベルの感染者数のつくば市が休校延長するのは当然なこと。
    当然なことだけど残念なことだ。感謝することではない。


  53. 3053 マンション掲示板さん

    日本財団への市長の対応に注視します。

  54. 3054 匿名さん

    入院できない人が増えて街中でまき散らすより、軽症者だけを集めて隔離するのはやむを得ないと思う。都内だけでなく、茨城県の患者も利用することになるはず。
    一時的な患者収容施設はやむをえまい。
    ただし、人的な資源の数の確保とともに安全の確保も担保する必要はある。

  55. 3055 匿名さん

    他人事だと、封じ込めよ、封鎖せよ、と言えるけど、自分事だと足並み揃わない。
    こういった非常時には、非情な強権国家の方が結果として多くの命を救えるのかもね。

  56. 3056 匿名さん

    千葉県は休校を決定しましたが、茨城県はそんな決断できないのですね。
    今現在、感染者増加中の中、明日から学校再開。
    まだ間に合います。通学定期の購入のあとでは困ります。
    茨城県知事は今何をしているのでしょうね。

  57. 3057 匿名さん

    県だって当然東京との往来が多い地域とかから休校は検討、準備中でしょう。一方、茨城の大半は低密で東京、千葉とは事情が同じとは言い難い。県の大半の人たちへの配慮もいるだろう。

  58. 3058 匿名さん

    >>3044 匿名さん

    安倍のマスクじゃないが一人二枚で洗いながら使えば年間三億なんてかからない

  59. 3059 匿名さん

    >>3046 ご近所さん

    家族の分は一緒でいいんですよね
    塩素でウイルスは死滅するでしょうし服に付いたウイルスは洗濯すれば問題無いってテレビでやってた

  60. 3060 匿名さん

    つくば駅から南流山、そして千葉を日帰り往復した。
    TXはがらんがらん、1車両6~7人。おおむね30代から40代。男女比は半々。

    武蔵野線はシート50%くらい。TXより年齢層は高め。男女比は8対2くらい。
    JRは車両の窓を20㌢ほど開けて運転していたので少し冷たい風が入り気持ちよかった。

    空いているTXで発見したこと。
    車内の広告のほとんどが筑波山がらみ。
    数えたら38枚。万葉薫る筑波山って何のことだろうか。

  61. 3061 匿名さん

    布マスク1枚200円ほどらしい(事務手数料、郵送費など含まず)。
    つくばの小・中・高生全員に1人2枚として、960万円。
    WHO(世界保健機関)は、新型コロナ感染拡大期における布マスク使用について、科学的根拠に基づき「いかなる状況においても勧めない」と助言しているそうだ。
    もし登校するとなったら、つくば市の医療関係者らや研究者等は、自分の子ども達に布マスクを付けて登校させるんだろうか?
    しないよりマシかもしれないけど、竹槍で他国軍に立ち向かおうとした話を想起したのは私だけ?

  62. 3062 匿名さん

    笹川財団の提案は面白い。厚生官僚上がりの地元議員もつくば市長も早急に検討に入るべきでしょう。

  63. 3063 マンション検討中さん

    >>3060 匿名さん さん

    つくばねの
    みねよりおつる男女川
    恋ぞつもりてふちとなりぬる

    常識だと思ってた…

  64. 3064 匿名さん

    1300年前の筑波山近辺の人口は100人より多かったですか、それとも少なかったですか。
    筑波山は小さい山だから男女川に淵なんぞあるわきゃない。それが常識だと思ってた… 。

  65. 3065 匿名さん

    >>3060
    TXの広告で目立っていたのが筑波大学病院の看護師さん急募のポスター。足りないんだー。

  66. 3066 匿名さん

    つくば市の感染者数は21名になりました。とても多いと思います。
    この21番目は30歳代男性会社員で都内まで通勤。その症状・経過と行動歴は

    ・3月22日~25日 発熱(38℃台)
    ・3月26日~28日 症状なし
    ・3月29日~31日 発熱(38℃台)、鼻汁、咽頭痛
    ・4月3日     帰国者・接触者相談センターに相談、帰国者・接触者外来を受診
    ・4月4日     PCR検査で陽性が判明

    3月第4週は元気に都内に通勤していたようです。TXはマスクなしでは乗れないな。

  67. 3067 匿名さん

    外出禁止/自宅待機時には、子ども達が百人一首や万葉集を学ぶ良い機会かもしれません。
    段々そんなこと言っている余裕が無くなっていかなければ良いのですが・・・。

  68. 3068 匿名さん

    病院の看護師さん、コロナ患者が次から次に来るのも怖いだろうし、子どもを預かってくれるところもなかったら、さっさと辞めちゃうかもね。
    もし自分だったら、再就職の当てがあれば、命を賭してまで奉職し続けようとは思わないかも。
    職員の十分な休息と安全管理を継続的に維持できるのだろうか。

  69. 3069 マンション掲示板さん

    風邪かなと思っても危なくて
    病院にもいけない。検査にたどりもつけない。コロナかもしれないがその場合、会社が封鎖するか、自宅に消毒のため消防自動車がきたりする。だから検査せずに出社するか、じわじわ休むしかなくなる。軽い発熱や咳がつづいたりして自分が疑わしい立場になるとどうしたらよいかわらない。

  70. 3070 匿名さん

    つくば市長が大井川知事に県立学校の休校延長を要請してくれていたそうです。
    それでも方針を変えなかった知事が憎い。

  71. 3071 匿名さん

    つくば市長が県知事になればよいと思っている。

  72. 3072 匿名さん

    つくば市の公共施設は10日まで閉館のところが多いね。でも、交流センターなんかは年配
    の人だらけで少し心配です。岐阜県可児市の2つのシニア合唱団でクラスター感染があり、
    先週70歳の男性がなくなりました。いずれのクラスターも公民館が舞台でした。

    つくば市も4月いっぱいは様子を見たほうがよいのではないでしょうか。
    人口24万の街で21人の感染者は多すぎます。心配で心配で。

  73. 3073 匿名さん

    >>人口24万の街で21人の感染者は多すぎます。心配で心配で。

    本日、アレーテルでさらにおふたり。つくば市の感染は23名になりました。

  74. 3074 匿名さん

    地域の医療体制を守る一番簡単な方法はPCR検査数をできるだけ抑えることです。
    抑えきれずに検査数が増えた場合は笹川財団の提案も現実的なものになります。

  75. 3075 匿名さん

     ソフトバンクグループの孫正義社長は、新型コロナウイルス感染を調べる簡易PCR検査を100万人に無償提供する計画を撤回した。突然の表明から約2時間後の急転となった。
     孫社長は3月11日午後8時、「検査したくても検査してもらえない人が多数いると聞いて発案したけど、評判悪いから、やめようかなぁ。。。」とツイッターに投稿した。  

     孫社長のツイッターには、検査の増加で患者が病院にあふれ医療崩壊となることを、懸念する声が多く寄せられた。





  76. 3076 ご近所さん

    日本だけ、先進国で断トツでPCR検査数が少ない。
    国情が似たような韓国とは真逆の戦略。
    結果として、今現段階では、人口あたりの死者数は、日本の方が格段に少ない。が、感染者は増え続けている。
    一方で、韓国の感染者数の伸びはかなり抑えられており、感染拡大がコントロールされているように見える。
    研修医も含め、活動的な若年者を中心に感染が拡大しているらしいので、日本と韓国のハイブリッドくらいがいいのでは。

  77. 3077 マンション検討中さん

    >>3076 ご近所さん

    韓国の患者数は正しいのか疑問。
    最初に陰性でもそのあと感染する可能性はあるが、一度陰性となったらなかなか再検査しない雰囲気になりやすい。それは、患者も医療者も同じ。
    検査件数が減ったから陽性になる患者も減っただけの可能性がある。

    研修医は知識も認識も低いことが多いが、研修医が飲み会とかで集団感染したのは余りに情けない。

  78. 3078 匿名さん

    韓国と日本との国情の最大の違いはオリンピック開催問題だろうね。
    感染者数を増やすことは許されなかった。1年延期が決まり安心して検査を増やす。
    3月最終週にヨーロッパが大混乱している最中、安倍さんも小池さんも五輪に霧中だった。

  79. 3079 マンション検討中さん

    >>3077 マンション検討中さん

    追加で書くと、全員検査は国民に危機意識を持たせるという意味としての価値は高いだろう。逆に、患者数の正確な把握としてはあまり有用でない。

    今回の感染を乗り切るために何が大事か。危機意識をどう持たせるかにかかっているとなると、医学的な意味合いは無視するのもやむを得ないのかもしれない。

  80. 3080 匿名さん

    五輪霧中の安倍さんにとって危機意識とはまずは五輪。新コロナ危機意識を国民に持たせるはそん次だった。そこへ志村けんさんのニュース。小池さんは貢献したと評価して叩かれたが、けんさんの死が国民に与えたインパクトはとても大きかった。

  81. 3081 匿名さん

    >>3077
    検出効率の意味を大半の国民に理解させるのはほぼ不可能だろうね。

  82. 3082 匿名さん

    環境モニタリング。世界のあしたを見るために実施されるつくば市の得意技アンケート。

    毎週1回、無作為に選んだ市民240人から検体を採取しPCR検査を実施する。市の車が市内を循環しコンビニ駐車場に停めて検体採取。不幸にして陽性反応となったかたはゆかりの森に2週間宿泊してもらう。すべての費用はつくば市が負担する。

  83. 3083 匿名さん

    環境モニタリング。絶対やらない。アベノコロナになるから。

  84. 3084 匿名さん

    まぁ、関係ないのにトイレットペーパーを買い占めに走るほどパニックに陥りやすいからな、日本人は。最初から危機感をあおると民族大移動で南半球に走り出しかねない。

  85. 3085 匿名さん

    五十嵐さんは笹川財団の提案する軽症者避難施設のミニ版をゆかりの森に設置することを表明しました。ミニ版とはいえ新コロナ感染者を恒常的に受け入れる施設ですから周辺住民の安心を得るために環境モニタリングは必須です。少なくともオーゾネリュウ、ヨシヌマン、カミゴードンの領土とホージョジョ、オダン、サッカエの領土の住民のPCR検査は行ない、陽性率に統計的な有意差がないことを示さないといけません。ゆかりの森で安全と安心が確保できたら、次は笹川財団と交渉です。現時点では五十嵐市長は笹川財団を完全に拒絶していますがいつまでも拒否はできないでしょう。ゆかりの森と船研の距離は2㌔も離れていないお隣同士。違いはベッド数だけ。双方が歩み寄って1000ベッドあたりが落としどころか。そうなれば東京を守るためにつくばは立ち上がったと評価されると思います。五十嵐市長はURとの交渉で赤子扱いされましたが笹川財団との交渉は挽回のチャンス。あわよくばさらに2㌔先の運動公園予定地も買ってもらえるかもしれません。期待します。

  86. 3086 匿名さん

    守谷サービスエリアが災害拠点になっているはずではないですか。
    コロナも同様と思いますが?

  87. 3087 匿名さん

    使えなくはないと思いますが、災害対策本部・拠点を想定しているので、現時点の病人の受け入れ施設としてはあまり適切ではないでしょう。
    https://www.pref.ibaraki.jp/bugai/koho/kenmin/hakase/info/56/index.htm...

  88. 3088 匿名さん

    >>3073
    >>人口24万の街で21人の感染者は多すぎます。心配で心配で。
    >>本日、アレーテルでさらにおふたり。つくば市の感染は23名になりました。

    昨日 、アレーテルでさらにおふたり。つくば市の感染は25名になりました

  89. 3089 匿名さん

    新コロナ感染者の初期症状は下記のとおり。無症状が多いことの裏返しデータですね。

    発熱87.7%、せき67.7%、倦怠感38.1%、たん33.4%、息切れ18.6%、咽頭痛13.9%、頭痛13.1%

    コロナ感染者が多いつくば市は県の保健所の聞き取り調査のデータをもらい
    初期症状について市民に周知させる必要があります、ありました。

  90. 3090 匿名さん

    2月24~27日、イタリアのトスカーナ州に出張。
    帰国後の3月5日に37度台の微熱が出て、いったん回復。3月中旬に37度台の発熱。
    16日に帰国者・接触者相談センターに相談。PCR検査の結果、17日陽性が確認された。

    茨城1例目の発症からおよそ1ヶ月。
    陽性確認された17日まで茨城県は感染者数ゼロを誇っていた。
    納豆を食べるとかからないと喧伝されていた。それが半月で全国11位に躍り出た....。


  91. 3091 匿名さん

    >>つくば市の公共施設は10日まで閉館のところが多いね。
    >>でも、交流センターなんかは年配の人だらけで少し心配です。
    >>岐阜県可児市の2つのシニア合唱団でクラスター感染があり、
    >>先週70歳の男性がなくなりました。いずれのクラスターも公民館が舞台でした。

    >>つくば市も4月いっぱいは様子を見たほうがよいのではないでしょうか。
    >>人口24万の街で21人の感染者は多すぎます。心配で心配で。

    5月7日まで全部閉鎖します。 ご安心を。

  92. 3092 ご近所さん

    2月27日に全国全ての小中高などに臨時休校を首相が要請した。
    全国の感染者数は、171名(2/27) → 3,817名(4/7)と約22倍となったが、他の年代に比べて10代未満や10代の感染者数は顕著に少ない。
    全国では62%、7都府県以外は85%の学校が再開した。

    約1ヶ月前の東京は、茨城県と同様、検査陽性者100名未満だったが、今や1,200人。
    4月7日に緊急事態宣言が出されたけど、2-3週間後、感染者がピークアウトして収束に向かうのだろうか。

    ニューヨーク
    3/7 感染者数76人。非常事態宣言。
    3/17 感染者数1,544人。在宅勤務命令強化。
    3/27 感染者数44,635人。
    4/6 感染者数12万2千人。死者4,159人。

  93. 3093 口コミ知りたいさん

    既出かも知れませんが吾妻一丁目ですが中学は最寄りの竹園東中でなく吾妻中学と言われても納得いきません
    学区見直しか解決策はないでしょうか?
    中学へバスで通わせたいレベルですが市から手当はないでしょうか?

  94. 3094 匿名さん

    それくらい、納得しなさい。びっくりさせないで下さい。

  95. 3095 匿名さん

    どういう理屈で市が手当てを出すって発想になるんだ… こんな親を相手にしなきゃいけない学校に同情を禁じ得ない

  96. 3096 マンション検討中さん

    >>3093 口コミ知りたいさん

    この距離をバスですか?
    足が不自由とか、何か特別な理由?

  97. 3097 ご近所さん

    通学距離によって、遠距離通学手当が出ます。

  98. 3098 匿名さん

    中学だと、6km以上の場合に補助がある自治体がありますね。

  99. 3099 匿名さん

    吾妻一丁目から、竹園東中も吾妻中も、大体1.5km。
    ふっ。
    もし何か特別な理由があるなら、指定学校変更申請をしてみたら。

  100. 3100 口コミ知りたいさん

    自転車で通勤させるしかないのでしょうけど雨の日とか危ないし大変ですよ

  101. 3101 匿名さん

    2km未満だと、自転車通学は認められない。

  102. 3102 匿名さん

    >>3088

    本日 、つくば市でさらにおふたり。感染者数はつくば市で感染した桜川市や土浦市など
    市外の感染者も含め27名になりました。27名とはおおごとです。

    特筆すべきは院内感染なしと断定していた筑波記念病院の院内感染例です。
    大変なことです。

    つくば市の感染者の内、退院できたのは一人だけです。26名はどこにいるのでしょうか。

  103. 3103 匿名さん

    知らぬが仏。
    たかが風邪くらいでは仕事を休まないのが美徳の世代や、毎日東京に行き来する勤勉ビジネスマン、無症状の元気な学生らが日々活発に感染を拡大させているでしょう。
    軽症者病床9000床整備予定もあり、27名なんてそのうち誤差になる。

  104. 3104 口コミ知りたいさん

    >>3099
    いえ、googleだとですが吾妻中は2.3kmで、 竹園東中は700mでした。
    確かに吾妻中は500m程度なので近いですが竹園東管轄の小学校もさほど遠くはありません。
    学区って単純に距離が優先でないんですね。
    竹園東の人数がキャパ越えてるからかも知れませんが。

  105. 3105 匿名さん

    googleだとですが市が計画しているゆかりの森の「新コロナ軽症者収容施設」は沼崎小から700mでした。 ゆかりの森には老人福祉センターとよさとがありますし、2つの保育園も500m程度なので近いですが、隣接する東光台などの密集住宅地を避けて施設を選ぶことができました。全国にモデルとなるきっかけをつくば市がつくりました。

  106. 3106 匿名さん

    3月18日PCR陽性の大学生は4月4日に退院、筑波記念病院クラスターの40歳代女性医師は3月24日陽性で4月7日に退院、同じく筑波記念病院クラスターの40歳代の男性ダンス講師も3月24日陽性で4月8日に退院。いずれも軽症者でしたが病院のベッドを2週間使っていました。このような軽症患者が「新コロナ軽症者収容施設」に移っていただくことで病院機能崩壊を防ぐことができます。駅周辺の官舎、とくに、アリーナ計画でつい最近に住民が退去したばかりの筑波大学宿舎は周囲と隔離しやすいので「新コロナ軽症者収容施設」に最適です。国の施設ですから話は早いと思います。

  107. 3107 口コミ知りたいさん

    >>3106
    日本財団表明地ですら反対する市民なんだから、より中心に近い場所に出来るわけがない。

  108. 3108 匿名さん

    ゆかりの森に市民の反対はありませんでした。ゆかりの森と日本財団表明地は2キロ弱のご近所。日本財団反対の理由が場所ではないことは自明。国の土地にまだ使える遊んでいる施設があるのならば国難回避のために有効利用するのはあったりまえのことだ。

  109. 3109 名無しさん

    日本財団表明地は、都内の患者をつくば市に送り込む件ですよね。
    つくば市民の収容施設にするなら反対しません。

  110. 3110 マンション検討中さん

    >>3109 名無しさん

    なら、両方とも収容するなら?

  111. 3111 口コミ知りたいさん

    >>3110
    反対するに決まってるよww

    ゆかりの森に反対しない理由=神の思し召しだから。神に話を通さない日本財団は反対。神がいうことなら賛成。それだけのこと。

  112. 3112 ご近所さん

    研究学園 土地

  113. 3113 匿名さん

    >>3104 口コミ知りたいさん
    一体、吾妻1丁目のどこのからだったら、吾妻中へ2.3kmで、竹園東中へ700mで、吾妻小(?)へ500mなんだ?
    竹園1丁目のヨークベニマルで東中へ1km、吾妻中へ1.8kmなんだけど。
    自動車でかつ回り道を検索してないよね?

  114. 3114 匿名さん

    945 : 名無しさん 2016/12/14(水) 09:57:13.38 ID:PXq+LJya
    >>939
    小中一貫校「秀峰筑波義務教育学校」は市原市政の真の意味でのレガシーか。
    建設工事が遅れ校舎の完成が開校予定の2017年4月に間に合わない見通しだって。
    りっぱな体育館を建設したのに程なく廃校した筑波第一小とか小田小のケースの逆パターンですな。

    スクールバスの入札だって8か月前に終わり準備万端なのに <H28. 8.25入札結果>

    秀峰筑波スクールバス(下大島・山口地区) 大曽根タクシー 4,284万円(落札率97.6%)
    秀峰筑波スクールバス(小田・北太田地区) 植松自動車 4,310万円(落札率98.2%) 
    秀峰筑波スクールバス(筑波・上大島地区) 植松自動車 4,700万円(落札率98.4%) 
    秀峰筑波スクールバス(神郡・沼 田地区) 植松自動車 4,400万円(落札率98.5%)  

  115. 3115 匿名さん

    >>3113 匿名さん
    吾妻一丁目で一番竹園東中寄りの学園東交差点でも、竹園東中850m、吾妻中1.7kmだね。
    まあそれはいいとして、中学受験するんじゃなければ、小学校の友達と一緒に吾妻中へ進学することで、多少の安心感もあるんじゃない?

  116. 3116 口コミ知りたいさん

    >>3113
    私の調べ方がマズかったかもです。
    すみません。
    >>3115
    その交差点近くですが竹園東の倍の距離ですね(汗)
    一人娘なので途中で何かあったらと私が過剰に心配してるのはあります。
    小学校も竹園で通わせられたらなとか。
    学区見直しの可能性はないでしょうか?

  117. 3117 口コミ知りたいさん

    竹園も吾妻も今のところ新コロナ感染者いません。

  118. 3118 匿名さん

    >>3113 匿名さん

    つくば駅も研究学園駅もみどりの駅も駅周辺に新コロナ感染者がいません。安心です。

  119. 3119 匿名さん

    島根や鳥取でも感染者が見つかっているのに、TX周辺が大丈夫な訳がない。
    大丈夫だと思う人がたくさんいるから、世界各地や東京で感染拡大を止められないんだろう。

  120. 3120 口コミ知りたいさん

    つくば市の新規感染者はこの3日間ゼロです。

  121. 3121 匿名さん

    パチンコ難民守谷に来襲。

    東京、埼玉、千葉から高速利用で来襲しているようです。
    つくば市はパチンコ店に自粛要請しているのでしょうか。
    国、県、の指示待ちでなく市として自習要請してもらいたい。
    大阪市の様に市として、市民を守る行動をしてもらいたい。
    宿泊施設に観光客を呼んで優待するなどやっても今は誰も来ない。
    足元を見た市政を望みます。
    政治生命をかけた行動を起こすべき時です。
    英断を望みます。


  122. 3122 口コミ知りたいさん

    >>足元を見た市政を望みます

    4月第一週の市役所の窓口の激混みはイガラシ市政の象徴的姿勢だと思った。
    そのころ西友などのスーパーはレジの前の床に赤いテープを貼って整列規制を行っていた。
    転入転出で窓口が一年で最も混雑することはわかっているのに足元にテープを貼らなかった。

  123. 3123 口コミ知りたいさん

    つくば市の新規感染者は
    4月7日の筑波記念病院医療従事者を最後に、この4日間ゼロです。

    3月16日から22日   1名
    3月23日から29日   6名
    3月30日から4月1日  9名
    4月02日から05日   3名
    4月06日から11日   2名

    これら21名の感染者は小中校生の濃厚接触者になる可能性は極めて少ない人ばかりです。
    幸いなことです。東京からの持ち込み、これだけに特段の注意をしましょう。

  124. 3124 口コミ知りたいさん

    つくば市の感染者は21名。
    そのうち、アレーテルが12名、筑波記念病院・ダンスが7名。2クラスターで合計19名。
    残りはイタリア卒業旅行の大学生とNEDOの50代職員のたった2名のみです。

    行動制限、手洗い、マスクで感染拡大はなんとか乗り切れそう、かな。

  125. 3125 匿名さん

    >>3120 口コミ知りたいさん
    約2週間前の新規感染者がゼロに近かったという解釈が妥当ですね。
    今の感染者数は2週間後に明らかになります。

  126. 3126 匿名さん

    >>東京からの持ち込み、これだけに特段の注意をしましょう

    一番注意しなければならないのは病院です。医療関係者とそのご家族は行動制限よろしく。
    あと、学校再開に向け、学校関係者とそのご家族も行動制限よろしく。
    7月までに学校が再開するように祈ります。

  127. 3127 匿名さん

    研究医らが飲み会で感染するどころか、神戸の感染症指定病院で集団感染するくらいだから、相当感染力が強く、難しいのだろう。

  128. 3128 匿名さん

    東京の人は特に、医療関係者は特に、学校関係者は特に、などという段階はもうとっくの昔に過ぎています。
    全国民が「自分は無症状感染者である」というつもりで可能な限り最大限の行動制限をすべきです。

  129. 3129 匿名さん

    東京の院内感染者数は多すぎる。医療崩壊は新コロナ以前に起こっていたんじゃないの。
    区役所もクラスターになったり、酷すぎる。

  130. 3130 口コミ知りたいさん

    >>3123
    訂正します。

    つくば市の新規感染者は4月7日の筑波記念病院医療従事者を最後にこの4日間ゼロでしたが、
    本日アレーテルで2名の感染が報告されました。

    3月16日から22日    1名
    3月23日から29日    6名
    3月30日から4月5日  12名
    4月06日から11日    4名

    つくば市の感染者は4月12日現在、23名です。
    そのうち、アレーテルが14名、筑波記念病院・ダンスが7名。2クラスターで合計21名。
    残りはイタリア卒業旅行の大学生とNEDOの50代職員のたった2名のみです。

    アレーテルの感染者は明日からゆかりの森に移送されるのでしょうか。
    80代、90代のお年寄りにとって楽なことではありません。

  131. 3131 匿名さん

    感染症が拡大している上に、風水害や地震などの自然災害が重なったら、避難所や救助・医療活動はほぼ確実に破綻するだろうな。

  132. 3132 口コミ知りたいさん

    >>アレーテルの感染者は明日からゆかりの森に移送されるのでしょうか。
    >>80代、90代のお年寄りにとって楽なことではありません。

    軽症者はゆかりの森に移送されますが軽症でも高齢者や持病のある人は病院に留まります。
    つくば市の感染者23名の内、移送可能は11例目、24例目、76例目、77例目の4人のみです。
    病院の負担はあとしばらく続きます。新しい感染者を増やさないことに尽きます。

  133. 3133 口コミ知りたいさん

    3月30日から4月3日までの間のアレーテルの感染者は12名。
    そのうち11名が高齢者、唯一の20代は外国人従業者。
    少しタイムラグがあって4月12日に新たに2名の高齢者が感染した。
    このお二人は4月3日までのPCR検査で陰性だった。

    つくば市は備蓄用のマスク3000枚を贈ったがマスクの感染防止効果はなかった、のか。

  134. 3134 通りがかりさん

    >>3116 口コミ知りたいさん
    ぜひ安心できる距離に引っ越ししてください。

  135. 3135 匿名さん

    なるべく活動を控え、感染を抑える努力を継続するとして、長期間、不特定多数の人が感染し続けることで、変異し、再罹患もあり得るとしたら、当面収まらないんじゃなかろうか。
    各地の小学校や幼稚園、保育所で感染が報告されつつある。
    いつ感染者が出て、施設閉鎖、建物消毒、休校になるかも分からない状況下で恐る恐る通学・通園するのはムリがある。

  136. 3136 匿名さん

    >>各地の小学校や幼稚園、保育所で感染が報告されつつある

    初耳だな

  137. 3137 匿名さん

    3月上旬あたりから、死亡者数はほぼ一定のペースで増加している。
    感染者数は、3月下旬から急増している。
    オリンピック延期が決まった途端に、感染者数が急増するというのは、さすがにあからさますぎる。

  138. 3138 匿名さん

    妄想があからさますぎ

  139. 3139 匿名さん

    もしかすると日本で一番命がけで働いている医療者に向かって、外出するば出てくるな、とは私は言えないな。
    もし休日があるなら、公園とか気が休まるところで一息ついてくださいと言いたい。
    その分、私たちが外出控えます、と。

    もちろん他の業種の方でも命がけで働いていることは知っているし、尊敬していますが。

  140. 3140 匿名さん

    >>3127
    3月27日に居酒屋で開いた歓迎会で感染し署長と副署長の合わせて10人が入院した「神戸西警察署」は約120人を自宅待機とし応援の警察官の派遣を受けるなどして業務を続けています。バカみたい。一方、「神戸赤十字病院」では20代~40代の医師4人と看護師2人の感染が新確認されました。感染症指定病院は危ない。

  141. 3141 匿名さん

    保育園の保育士さんが感染した事例の報告はありましたね。
    でも、学校や幼稚園は聞いたことないな。
    外出自粛していてもスーパーとかで誰が感染してもおかしくないし不安にはなるけど、無駄に不安になりたくないな。

  142. 3142 匿名さん

    死亡者数から考えたら、感染者数が少なかったのは確か。
    厚生労働省から公表されている「毎月勤労統計調査を巡る不適切な取扱いに係る事実」もあり、国際的にも、国内的にも疑念を持たれるのは仕方が無い。
    3月6日の時点で、国立感染症研究所の感染症疫学センター長が、自治体から上がっている報告の「数倍以上いる」と言っていた。
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2020030601388&g=soc

  143. 3143 匿名さん

    ググれば出てくる。

  144. 3144 匿名さん

    陰謀論だとかデマだと言う見方は十分理解出来る。
    官邸も厚労省もそれまでいくつも疑念をもたれるようなことをしてきており、信頼度が落ちていること。
    日医の調査でも、「相談から検査につながったのは3.1%であり、やはりこの数は少ない」と指摘されていること。
    医師がPCR検査を必要と判断したにもかかわらず、検査に結び付かなかった不適切と考えられる事例が少なからず生じていたこと。
     https://www.med.or.jp/nichiionline/article/009205.html
    深刻なのは、理由の一つとして検査能力・体制の不足が挙げられていて、日本はこの非常事態に即応できる態勢が非常に脆弱であるということ。
    検査し過ぎると医療崩壊を起こすというのであれば、韓国やドイツ等はとっくに医療崩壊を起こしているはず。
     https://www.covid19-yamanaka.com/cont3/17.html

  145. 3145 匿名さん

    >>3137
    不自然な急増はしていません。
    統計を見れば一人が1.x 人に感染させるという自然な増え方(指数関数的に
    増えている現状はまずいですが)ですよ。

    死亡者数も一定のペースで増加しているとは言えません。
    3月はじめから誤差の範囲で一定と言えるレベルでしか変化していません。

    https://who.sprinklr.com/region/wpro/country/jp

  146. 3146 匿名さん

    検査しすぎれば医療崩壊を起こすというのは意味が分かりませんよね。
    全数検査を行う場所を病院だとしたら医療崩壊起こすでしょうから、その意味だとしたらそもそも全数検査を行う手段が間違っているということ。

    ただ、感染者数の把握が検査の目的だとしたら1回の全数検査はナンセンスすぎる。まあ、注意喚起や危機感の共有という目的で行うものでしょう。
    海外、例えば韓国でも行っていた検査、信ぴょう性に疑念があります。PCR検査は誰でもが出来るわけじゃない、難しい検査。相当な数の偽陰性や擬陽性があったはずですが、緊急事態として擬陽性や偽陰性も受け入れざるを得ないでしょうね。

  147. 3147 匿名さん

    東京でPCR検査を受けるには、
    発熱37・5度以上や倦怠感、症状が4日以上改善しない場合などに加え、
    「37.5度以上の発熱」があり、かつ
    「胸部X線検査で肺炎の像」が認められる患者で、
    「血液検査でSpO2が93%以下の者」
    であることが条件だそうだ。
    https://dot.asahi.com/wa/2020041200016.html?page=1

    検査や治療を受ける前に、症状が悪化して重篤化しそう。。。

  148. 3148 匿名さん

    >>3129
    永寿総合病院はこれまでに入院患者94人、職員69人に感染し、20人が死亡した。
    中野区の中野江古田病院は患者ら92人が感染した。

  149. 3149 匿名さん

    東京都のサイト
    https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/
    コロナの相談件数は、2月上旬から結構コンスタントにあった。今も前と比べて特に急増しているという訳ではない(繋がりにくくなっている可能性はある)。
    検査実施人数、検査件数は、オリンピック延期決定後に急増。
    当然、陽性患者数も急増することになる。
    お隣の韓国・ソウルは小康状態。
    感染拡大は人災だな。

  150. 3150 匿名さん

    妄想してるとデータも異常に見えるんだな。

  151. 3151 匿名さん

    全数調査には意味がないだろう。
    しかし、疑わしい場合に、迅速に検査できる体制がないのが大問題。
    保健所や帰国者・接触者外来で詰まっている。

    茨城、鳥取、奈良など自治体独自の判断で「ドライブスルー検査」や「ウォークスルー検査」をしようとしている。
    院内感染のリスクも少なくて済み、既に世界各国で導入し、検査数を急増させている。

    あと数日で韓国の感染者数を抜き去る。
    致死率1%だとして、死者数もペースアップするだろう。

    東アジアの中国、韓国、台湾、シンガポールなどと比べて悪い結果となれば、それはやはり不作為による人災だろう。

  152. 3152 匿名さん

    「布マスク」とかけて「森友学園や桜を見る会」と解く、その心は「口封じに使います」
    大きなマスクをすると大きな口封じと揶揄されるんで小さなマスクにします。

  153. 3153 匿名さん

    >>3129
    市は感染者数急増で病院が崩壊する恐れがあるからゆかりの森に隔離施設を用意したが、
    現状は院内感染が頻発し医療従事者の自宅待機が増えスタッフが不足するケースが多い。
    つまり、院内感染が病院崩壊の原因になっている。つくば市長は市内の病院に注意喚起を
    行いなさい。スタッフ不足が原因で燃え続ける旧筑波町のアレーテルに支援を行いなさい。

  154. 3154 評判気になるさん

    >>3153
    市長は1週間以上も感染者が確認されていないとSNSで自慢しているのでムリダナ。

  155. 3155 匿名さん

    お隣の韓国は2日連続で一日の感染者が27人。
    5月には終息宣言?
    https://news.yahoo.co.jp/byline/pyonjiniru/20200415-00173446/
    NHKとかテレビで、近隣国の感染状況についてほとんど言及しない気がする。

  156. 3156 評判気になるさん

    韓国選挙の出口調査でムン・ジェイン(文在寅)大統領サイドが勝利

  157. 3157 匿名さん

    ムン大統領の新コロナ対策成功でドブロミンジュタン勝利。日韓関係は変わらずか。

  158. 3158 匿名さん

    >>3154
    77例目のつくば市の30代女性医療従事者は4月7日に陽性確認された。
    この77例目は5例目の濃厚接触者ということで院内感染が疑われる。
    5例目は80代男性で3月11日肺炎症状で筑波記念病院に入院。
    23日PCR陽性と判定され市内の感染症指定病院に転院。

    県は病院名を明らかにしていないがこの病院での感染拡大が心配された。
    5例目は筑波記念病院で7例目に、今度は別な病院で77例目に院内感染させた。

    それから1週間以上も感染者が確認されていないので市長も安堵しているということかな。

  159. 3159 匿名さん

    >>3152 匿名さん
    緊急事態宣言の最中におねえちゃんを膝抱っこでおっぱい触りながら濃密接触
    調査に行った立憲民主の議員は最後にマスクかけてくるの忘れちゃったんだな。

  160. 3160 匿名さん

    つくば市内の感染症指定病院は筑波メディカルセンターと筑波学園病院でともに3床のみ。
    この他に土浦協同病院が6床。本当に少ないなあ。市内の感染者はどこに入院してるの?

  161. 3161 匿名さん

    感染症対策について、MERSを教訓に、韓国で最先端の科学的アプローチが行われている。
    感心した。
    英語が分かる人はどうぞ。
    VOX: The Big Lesson From South Korea’s Coronavirus Response
    https://securityboulevard.com/2020/04/vox-the-big-lesson-from-south-ko...

  162. 3162 匿名さん

    >>3158 匿名さん
    コロナウィルスのやっかいなところは、潜伏期間数日のインフルエンザと異なり、5日~2週間の長い潜伏期間があり、その間も感染を広げる。
    1週間くらいでは、他の人に感染・潜伏・増殖し、感染を拡大させている可能性がある。

  163. 3163 匿名さん

    >>3154 評判気になるさん
    >>市長は1週間以上も感染者が確認されていないとSNSで自慢しているのでムリダナ

    市長は自民党青年局長の小林史明衆議院議員にお願いして携帯のエリアメールが使えるように
    総務省と協議中です。ご苦労様です。あとは何を伝えるか、何を伝えてほしいかだけです。

  164. 3164 マンション検討中さん

    >>3163
    投稿時系列に関する回答としてはズレているのでやり直し!

  165. 3165 匿名さん

    ついに台湾は新規感染者ゼロ。
    日本はこれに一体どれだけの犠牲者とお金と労力を使うことになるのだろうか。
    https://news.biglobe.ne.jp/international/0416/jj_200416_5878807343.htm...

  166. 3166 匿名さん

    日本人は忖度してくれるかもしれないが、ウィルスや外国は一切忖度してくれない。
    各国が懸命にコロナ危機対応している中、G7で支持率低下は安倍首相だけだってさ。
    https://news.livedoor.com/article/detail/18133069/
    今の状況は、もはや不作為による人災だな。

  167. 3167 匿名さん

    >>市長は1週間以上も感染者が確認されていないとSNSで自慢しているのでムリダナ

    4月7日の30歳代女性医師以来、11日間も、つくば市内から感染者は出ていない。
    この状況は自慢して良いと思う。

  168. 3168 匿名さん

    11日関感染者が出ていない?
    感染者は必ずいるはず。
    検査させいないから数字にでないだけ。

  169. 3169 マンション検討中さん

    >>3168 匿名さん

    まー、検査は必要最低限でよくない?
    海外の検査って、ちゃんとした検査技師が全部やってるわけじゃないから精度低い。デタラメな検査ならやらないほうがまし。

  170. 3170 匿名さん

    11日間感染者出ていない?
    3月、希望者は学校行けて、宿泊割引発表して、大人の気が緩んで増えてたのもあるかも。

  171. 3171 匿名さん

    技術の問題じゃなくて感染していても原理的に100%検出出来ないという話でしょ。

  172. 3172 マンション検討中さん

    >>3171 匿名さん

    両方ともです

  173. 3173 匿名さん

    今日、保健所に電話してみた。
    今、茨城県でのPCR検査は、感染判明者の濃厚接触者と帰国者のみに限定だって。
    あとは、例外として、医者が検査の必要性を認めて保健所に連絡したケースのみ検査。
    これだけ検査絞ってたら、感染者のうちのごくわずかしか検査されない。
    感染者数の発表はまるで意味ないね。
    茨城県が発熱外来作るらしいが、現場には詳細について連絡来てないらしい。いつになることやら。

  174. 3174 匿名さん

    >>3167 匿名さん
    >>4月7日の30歳代女性医師以来、11日間も、つくば市内から感染者は出ていない

    県の発表では女性医師と言っていない。医療従事者だ。
    だが、この医療従事者の濃厚接触者の検査結果は11日間たっても公表されない。
    複数いる濃厚接触者を検査したところ陰性だったから公表しないと判断したんだろうか

    それとも
    >>3168 匿名さん
    >>検査させいないから数字にでないだけ

  175. 3175 評判気になるさん

    濃厚接触者の検査結果ってほとんど報告されていないんじゃない?
    日本全体で毎日100人以上感染が報告されているので、それらの濃厚接触者までいれたら膨大な数ですよ。

    検査対象全てで報告書作ったら大変だし、一般に公表されても役に立たない。

    1回検査しただけじゃ分からない。

  176. 3176 販売関係者さん

    >>3175

    >濃厚接触者の検査結果ってほとんど報告されていないんじゃない?

    陽性なら全て報告されていますが?
    陰性でも感染していないことの証明にはならないので、PCR検査した件数だけが報告されています。

  177. 3177 マンション掲示板さん

    みなさん、お子さんは家で勉強してますか。家は辛うじて塾のネット配信で勉強してます。でもそれ以外はだらけてますね。

  178. 3178 マンション掲示板さん

    >>3116 口コミ知りたいさん
    こういうわがままな親が学区見直しとか言い出すのですよね。
    適当なこといって、調べ方がまずかったと言い訳するくらいなら、混乱させるからはじめから発言しないでほしい。感覚値でも住んでれば間違いは気づくでしょ。
    学区は単純に距離ではないし、見直しとか簡単ではない。

  179. 3179 通りがかりさん

    >>3177 マンション掲示板さん
    親がストレスためてイライラすると直ちに子供に影響するなと実感しています。子供の勉強については毎日頭が痛い。学年や受験の有無によっても求められることが変わってきそうですが。親の私の言動で子供の自尊心を下げないか、ひやひやしています。難しいです。健康であることに感謝しつつ、でも悩みます。



  180. 3180 匿名さん

    時間がある人は、1-2ヶ月前のスレやニュースを見返してみればいいと思う。
    単なる風邪みたいなコロナに大げさ、もっと冷静に。全国一斉休校なんて、感染者もほとんどいないのにやり過ぎ、いつ再開するの?
    なんて平和。
    無症状感染者も多く、感染経路が分からない市中感染が広がっていることが分かっているというのに、未だに迅速に検査できる体制がないから、政策意思決定も科学的根拠希薄で場当たり的で後追いになる。

    3月11日 ソフトバンクグループの孫正義社長が新型コロナウイルス対策として、「PCR検査」を100万人分無償で提供すると表明したら、医療崩壊すると大反対で炎上して撤回。
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58144540W0A410C2EA2000/
    3月15日 厚労省は、「PCR検査を受けるためには、医師の診察が重要です。『ドライブスルー方式』では、医師の診察を伴わないことが多いため、我が国では、実施しておりません。」
    https://www.j-cast.com/2020/03/17382472.html?p=all
    4月15日 厚労省がドライブスルー検査を容認し、都道府県などに検査所設置を委ねる。
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58144540W0A410C2EA2000/

    お隣の中国、韓国、台湾との違いが際立つ。
    検査、感染者数に関しては様々議論があるが、死者数は最も信頼性の高い値だと言われている。人口5千万人の韓国の死者数を超すのも、もはや時間の問題。

  181. 3181 匿名さん

    無症状感染者が市中にあちこちにいたら、誰だって感染から身を守るのは難しい。
    医療従事者がお子さんの預かりを保育園から断られてしまって出勤できず、医療崩壊するといっても、院内感染していないという証明がないと。
    安易に預かって保育園で園内感染したら、園は完全閉鎖となってもっと大勢が困るし。

  182. 3182 匿名さん

    韓国、今は重症者のみの検査になっている。その辺もちゃんと認識してほしい。

    結局のところ、コロナは結局はウィルス感染症。ウィルス感染症であるから感染したって無症状の人なんてかなりの数いるわけだし、のどが少し痛いだけの人も多くいる。
    PCRを行えば感染が広まらない、というのではない。
    韓国のPCRは「感度100%」なんて韓国政府が断言していたようだけど、そんな夢のような検査があるはずもなくそもそも信頼性に欠ける。陽性だった患者が陰性化して、その後陽性化したというのも、最初から感染してなかったのに患者扱いして、退院したあと本当に感染した、というだけの話が十分に想定できる。

    検査が多い国をうらやましいと思う気持ちもあるけど、本当は何が正しいのか考えていかないとだよね。

  183. 3183 匿名さん

    あ、連投になるけど。
    もう少ししたら抗体検査が一般的にできるようになるかもしれないし、PCRと使い分けて実施できるようになるかもしれない。
    PCRは今は陽性・陰性しかしてなくて、ある程度以下のウィルスは陰性として出ている可能性がある。これはどの国でも同様だと思われる。PCRは本来はウィルス量を算出する検査だし、抗体検査である程度の患者の検査数をまかなえるようにして、PCR本来の検査ができるようになると良いと思う。

    患者がしてほしいと思ったら行うような検査は必要ではなくて、医師が必要と判断した場合にはきちんと行えるような体制の構築は必要ですね。

  184. 3184 匿名さん

    感染していない証明なんて無理です。悪魔の証明みたいなもんです。
    休校や休園で働けなくなった医療従事者がいるのは本当の話です。

    あなたと同じように考える人がいることは知っていますし、不安になるのも理解します。
    でも、だからと言って医療従事者が働けなくなって本当に良いのですか?
    本当に医療従事者が働けなくなって困るのは患者でしょうね。
    その患者は、コロナ感染だけでなく交通事故のケガや、ガン、心筋梗塞、脳梗塞などの分野の患者でもあるかもしれません。
    その患者に、あなたが該当しないことを祈ります。
    本当に後悔すると思いますよ。

  185. 3185 匿名さん

    >>3184 匿名さん
    抗体検査して抗体のある人だったら良いかもしれないけど、現状、子どもや保育師さんが一人でも感染したら、即休園・閉鎖・消毒となってしまう。
    2月27日に臨時休校を要請した時点で、小・中・高生の子を持つ保護者全員ら影響を受けたから、このような事態になる可能性も十分に想定されたはず。
    未だ国も県も市も病院も、全く何の策も準備も支援も無いんですか?

  186. 3186 匿名さん

    プロである医療関係者、まして感染症指定病院でも集団感染してしまうくらいだから、一般人が不安に思うのは当然。
    院内保育・託児所の拡張や、日本財団が建設予定の関連施設内に、関係者専用の保育施設を早急に作る必要があるんじゃないか。

  187. 3187 購入経験者さん

    これも、風評被害の一つ。
    ホテルや旅館が軽症者施設として提供したがらないのも理解出来ます。
    バカ騒ぎして感染した研修医や、送別会などの飲み会で感染した医師や警官、夜の店で遊び歩いて感染した人らを、人手不足・資材不足の中で看ていたら、やりきれない気持ちになるんじゃないですかね。

  188. 3188 匿名さん

    夜の街での感染が減る一方で、家族間での感染が増えているということです。

  189. 3189 通りがかりさん

    >>夜の街での感染が減る一方で、家族間での感染が増えているということです

    外で感染する場合も、内で感染する場合も、うつす人は元気な健康な感染者です。
    外出自粛すれば家庭内感染が増えるのあったりまえじゃん。より濃厚、かつ、三密。
    安倍さんも小池さんも政治家特有の馬鹿頭だから家庭内の感染防止策なんて考えない。

  190. 3190 匿名さん

    どうしてこんなアホな発想が出てくるんだろう。
    外からもらってこなければ家庭内の感染が増えることも無いし、感染してしまったら発症前’(コロナは発症前に人に感染させる)にそれに気づく手段は無いのだから家庭内感染を防ぐのはほぼ不可能。
    ばらまかれるのと違って家族は自動的に検査対象にもなる。

    外出自粛は感染者を減らすために必要な手段。

  191. 3191 通りがかりさん

    外からもらってこなければ、というのはアホというより安易な発想だ。
    外出自粛は外出禁止ではない。自由な外出よりも確率は低いが感染のリスクはある。
    外からもらってくる場合は1→1であるのに対し、うちでもらう場合は1→3~5と拡大する。

    外出自粛で感染者を減らすために政治家はもうひとこと付け加えることが必要だ。

  192. 3192 マンション検討中さん

    >>3191 通りがかりさん

    日本は禁止できないからね。憲法に反するし。
    自分で考えて正しい判断ができるはず、というのが日本国憲法の理念。ま、実際には民衆はそこまで賢くないから飲み会したり、首相婦人のように旅行に行ったりして感染を広げる。

  193. 3193 マンション検討中さん

    >>3186 匿名さん
    もともと保育士が不足してる今、あらたに医療関係者のみを対象とした保育園などを作ったとして誰が働いてくれる?
    それなら、他の人が仕事を休んで子供を自宅に引き取り、医療関係者の子供が安心して子供を預けることが出来るようにする?
    それともあなだか医療関係者の子供を面倒みる?
    現実をみようよ。

  194. 3194 検討板ユーザーさん

    >>3192 マンション検討中さん
    > 日本は禁止できないからね。憲法に反するし。

    伝染病の拡散は公共の福祉に反するから、現憲法の下で禁止できると思う。

  195. 3195 マンション検討中さん

    >>3194 検討板ユーザーさん

    同じ理由でロックダウンできないんだと思いますが、違っているでしょうか?
    戦争を起こした反省からそうなっていると理解してました。

  196. 3196 匿名さん

    >>3193 マンション検討中さん
    院内保育・託児所があるところは少なくない。
    http://www.md.tsukuba.ac.jp/clinical-med/pediatrics/kosodate/shien.htm...
    拡張出来なかったら、または、新たに作れなかったら、誰が日本財団が整備する施設で働いてくれる?
    現実をみようよ。

  197. 3197 マンション検討中さん

    >>3196 匿名さん

    少なくない?いえ、少ないです、相対的に。
    一部の子供をみるスペースしかないし、保育士の人数も少ないです。
    そして、小学生を預ける場所なんてないです。

    現実はかなり厳しく、無理して働いてるんですよ。医療関係者って。



  198. 3198 名無しさん

    【境町のクラスター】 3家族の家庭内感染

    84例目 20女(栃木:3連休に東京へ)
      →93例目 同僚30男
      →94例目 同僚30男
      
      →95例目 同僚20女 ................このひとは家族4人および濃厚接触者4人にうつす
           →114例目 父60男
           →115例目 母60女
           →116例目 妹20女
            →122例目 姉20女
        
           →119例目 濃接20女(山崎パン)
                →130例目 父50男
                →131例目 姉20女
       
           →128例目 友人20女(古河市)
                →138例目 父50男(古河市)
         
           →129例目 友人10男(古河市)
                →139例目 知人10女(古河市)
           →134例目 濃接40女(つくばみらい市)

  199. 3199 名無しさん

    境クラスター感染者の年代構成;60代2、50代2、40代1、30代2、20代6、10代2

  200. 3200 匿名さん

    >>市長は1週間以上も感染者が確認されていないとSNSで自慢しているのでムリダナ

    4月7日の30歳代女性医療従事者以来11日間もつくば市内から感染者は出ていなかった。
    しかも、この女性は18日に退院した。この状況は自慢して良いと思う。だが、
    本日、つくばに新たな感染者。137例目の40代女性会社員。

  201. 3201 名無しさん

    >>3198
    「境町の会社の感染者が開いたホームパーティーで(二次感染者として)4人が感染した可能性が高い。さらに、その家族や友人にも広がっている。自宅だとしても、多くの方との食事は避けてほしい」
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200420-00000002-ibaraki-l08

  202. 3202 口コミ知りたいさん

    >>3200
    とりあえず潜伏期間と言われる2週間(これもいまや過去の基準だが)感染者が出なければ少しは自慢になるかもしれないけど、11日出ない程度で自慢してたら他所から笑われるぞw
     

  203. 3203 匿名さん

    保育所不足、保育士不足は前々から言われていたこと。
    影響を受け困っているのは皆同じ。
    自衛隊、消防、警察、各種インフラ業など、休業できない職業はたくさんあります。

    「指定感染症」の広がりに対して、院内保育・託児所の拡張や新規建設の他に良い対案はあるんですか?

    香港では、医療関係者らが、中国との境界の完全封鎖を要求してストライキをしているようです。
    https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1021759

  204. 3204 名無しさん

    つくば市内の2大クラスターのひとつ、「筑波記念病院クラスター」の感染者のうち、
    7例目は4月7日に、9例目は8日、6例目と11例目は9日、8例目は15日、77例目は18日に
    退院した。これでこのクラスターで入院しているのは発端の80代男性のおひとりとなった。

    この退院率の高さは全国的にみても稀有と思われる。

  205. 3205 匿名さん

    拡張や新規建設なんて無理でしょう。
    新規建設なんて普段でも難しいのに、今のこの時に保育園新設を受け入れる地域があるでしょうか。
    そもそも保育士だって普段以上に確保できないでしょう。
    無理なものは無理です。

    今あるものの中でやりくりするか、我慢するしかない。
    コロナ患者の診療を行うにあたり、遺書を書いてから病院にいくくらい追い詰められている医療者もいます。これ以上追い詰めたら、まさに崩壊します。

  206. 3206 匿名さん

    行政がモタモタしている間に、自衛が始まった。
    追随しそうですね。

    楽天、社員らに「新型コロナウィルスPCR検査キット」提供
    https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1247977.html

  207. 3207 匿名さん

    日本財団の笹川会長はつくばに9,000床の軽症者受け入れ施設を作り、7月末から利用開始できるようにする、と言っています。
    https://www.nippon-foundation.or.jp/who/news/pr/2020/20200403-42766.ht...

  208. 3208 匿名さん

    2020/03/13 -  新型コロナウイルスの簡易PCR検査の機会を100万人に提供したいとTwitterに投稿した孫正義氏だが、方針を一転。マスクを100万枚寄付すると発表した。

  209. 3209 匿名さん

    楽天とジェネシスヘルケアが法人向けにPCRキット販売開始。
    https://corp.rakuten.co.jp/news/press/2020/0420_01.html

  210. 3210 名無しさん

    >>3198
    五十嵐市長は境町の感染者を4週間だけ「ゆかりの森」で面倒をみるべきです。
    境のホームパーティクラスターは家族、友達同士で、ゆかりの森の集団生活に支障はない。
    15人程度の感染者を一括して病院以外の公的施設で収容して好結果を得られたら
    日本で最初のこと。県も助かるし、中村喜四郎さんも喜ぶでしょう。
    大井川知事や喜四郎さんと電話会談で話を進めて下さい。

    中村喜四郎さんは「誰にもできないことをずっと続けることで、
    人に信用してもらえている」と語っています。

    秋になったら大井川さんと中村喜四郎さんが応援してくれます、力強いことですね。

  211. 3211 名無しさん

    >>3208
    500億円のアベノマスクはいらない。手元にあある不織布マスクを洗って使っている。
    日本製30枚入り。「衛生上、使い切りでお使いください」と箱に書かれています。
    同時に、「マスクは感染を完全に防ぐものではありません」とも書かれています。

    それでも洗って再利用しよう、手に入らないからマスクしないよりマシっだ。
    布製マスクは感染防除の役に立たぬという常識を安倍さんは覆した。
    アベノマスクも、不織布マスクも、洗って何度も使おう。

    大きめの皿に2枚の不織布マスクを重ねて並べ、
    汚れの酷い部分にママレモンを垂らし指で押し洗い。
    そこに水をかけながら押し洗いを続け洗剤を流し出す。
    皿にたまった水を除きながらマスクの水を指で押し出す。
    四角い形を保ったままマスクのひだを保ったまま吊下げ干す。

  212. 3212 購入経験者さん

    >>3210
    残念ながら意識高い系つくば市民は「よそ者来るな!」という空気満載なので、あきらめましょう。日本財団の時に市民の本性出ちゃってます。

  213. 3213 匿名さん

    >>3212
    市長以上に県会議員の地元愛が素晴らしかったですね。40年前の豊里町のかおり....。

  214. 3214 職人さん

    大量の受け入れに対する具体的な問題の議論は無視して
    "意識高い系つくば市民は「よそ者来るな!」"
    というレッテル貼りで思考停止

    行政はちゃんと考えた上で物事を決定してほしいですね。

  215. 3215 匿名さん

    「よそ者来るな!」" と叫ぶひとは意識高い系ですか。そのレッテル、貼りまちがいですよ。
    「よそ者来るな!」" と叫ぶひとは旧町村意識の強い我田引水タイプのつくば市民です。

    「世界のあしたが見えるまち」、このレッテルを貼って、思考再開してほしいですね。

  216. 3216 通りがかりさん

    そうね、つくばは都内から引っ越してきた人も多いんだから、意識高くても低くても、よそ者くるなと思う人は少ないと思う。議論しているのは、そういう話ではないんだよね。

  217. 3217 匿名さん

    これ、何の意味があるのか分からない。
    これで陽性になったら自宅に籠ればいいのかな。

    アメリカで出ていたように、感染者数はすでにPCRで陽性と出ていた人の55倍もいたと報告されていますね。日本の場合は100倍以上でしょうか。(実は致死率は既報のものより相当低いことが予想されますね。)
    話を元に戻すが、こんなキットを出して自分でやれば誤陽性も半端なく多くなる。陽性と出て心配にった人が大量に病院に押し寄せたら外来診療の場面だけでも対応しきれなくなる。しかも、一部の本当の感染者から未感染していない人への感染が広まり一気に感染大爆発を起こす。ごく一部の人は重症になるわけで、「楽天PCRによる感染爆発」として名を残すだろう。
    結局のところ、意味のない検査どころか、やらなかった方がマシな検査になるんだろうな。

  218. 3218 匿名さん

    家庭用のPCR検査キット初承認@アメリカ
    「病院などと同様に安全かつ正確であることを確認した」として承認。
    https://news.livedoor.com/article/detail/18156740/

  219. 3219 匿名さん

    ちゃんと検査できたら、正確ね。
    自分でやると不正確になるから問題なんだよね。しかも、感染していないときにPCRやって陰性と出たら安心しちゃって外出しまくり。でもって本当に感染して検査すべき時には「前回やったけど陰性だから今回も大丈夫」なんて考えてウィルス巻き散らすことになる。
    もう、意味のない検査になることが明らかすぎて笑える。

  220. 3220 匿名さん

    あとさ、PCR陰性は検査の感度以下であったことを示すだけで、感染していないことを証明はできないんだよね。感染していても無症状の人はもともとウィルス少ないからPCRは陰性になってもおかしくない。
    結局、この楽天PCRは人の不安につけこんだ金儲けなんですよね。

  221. 3221 匿名さん

    この楽天PCRはひとの不安につけ込んだ意味のないマスクよりマシだと思います。

  222. 3222 匿名さん

    まず、十分な検査体制を未だ構築できず、結果的に感染を拡大させ、多くの人の不安に応えられていない行政や専門家に責任がある。
    自分でやったPCR検査でも陽性となったら、相当高い確率で陽性だから、意味がある。陽性になった人を起点にクラスター追跡/抑制できるでしょう。
    今はほとんどの人がそもそも検査を受けられない。
    主張はごもっともだけど、悪貨が良貨を駆逐しないように、専門家から見て必要十分な検査体制を国民に提供出来るようにすることが先でしょう。
    これによって、行政や専門家らが危機感を高め、事態が急速に改善すれば、それは十分すぎる効果があると思う。
    不要なら、買わなければ良いだけ。

  223. 3223 匿名さん

    楽天のPCRの結果は依頼主だけでなく保健所などにも知らせる様にしないと、感染したことを知ってて隠す輩が出てくるよ。
    逆に症状があっても偽陰性で、その結果を根拠に歩き回るやつも当然出てくる。

    その様な危険要因は排除出来ないんじゃないかね。

  224. 3224 匿名さん

    真陽性になった人は、検出することができて良かった。
    偽陽性になった人は、自宅か軽症者施設などで大人しくしてもらえば良いので、感染拡大を抑制する。
    偽陰性になった人は、帰国者・接触者外来、保健所で偽陰性となった人と同じ。
    市中で感染するリスクがあるのに、偽陰性となったからって出歩く人とは、接触を避けるしかない。

  225. 3225 匿名さん

    >偽陽性になった人は、自宅か軽症者施設などで大人しくしてもらえば良いので、感染拡大を抑制する。
    楽天の検査の場合、本人(or企業)にしか知らされないので陽性の可能性が高くても歩き回れる程度の軽症なら出歩くやつ出てくるよ。
    今の検査だと陽性を隠すことは出来ないが楽天なら可能。

    企業として使う場合は出勤可能の判断基準に利用して出勤者を可能な限り減らすという方針に反する可能性もある。

  226. 3226 匿名さん

    今、専門家の中で「全員に検査」とか言っている人はウィルスを学問とした専門家くらいではないでしょうか。学問の専門家は実際の検査がどのように行われ、その検査結果をどのように判断するかなどを理解していない。
    実際の医療のなかで活躍している専門家はそもそもメディアに出る暇ないのですが、内科学会なども「全員の検査」などを推奨してないです。
    「医師が必要と判断した患者に対して十分な検査ができる体制の構築」が実際の医療を行っている専門家の大多数の意見ではないでしょうか。

  227. 3227 匿名さん

    いばスタ
    https://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/gakkou/shochu/ibasuta/index.html
    いばらきオンラインスタディIbaraki Online Study(小学校)
    https://sites.google.com/view/ibastudye/
    いばらきオンラインスタディIbaraki Online Study(中学校)
    https://sites.google.com/view/ibarakionlinestudy-j/

  228. 3228 マンション検討中さん

    >>3218 匿名さん

    https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18160320/

    はい、専門家の話ですよ

  229. 3229 坪単価比較中さん

    >>3226
    本当に全員に検査なんて言ってる専門家がいるの?

    感染者の多い東京だけでも 927万人いるんですよ。
    偽陰性の確立も高いし、PCR検査で少なくとも1時間はかかるので不可能。

    それとも実現可能性を無視した仮定の話?

  230. 3230 匿名さん

    自分で検体採取することで、感染の危険があるって・・・?
    自分で検便・検尿採取するのも、感染の危険がある。
    無症状・軽症の感染者が出歩く方がよほど感染の危険があるだろう。

    アメリカで自宅検査キットFDA承認。
    https://news.livedoor.com/article/detail/18156740/

    Amazon Careが自宅検査キットの配布と回収を試行
    https://jp.techcrunch.com/2020/03/24/2020-03-23-amazon-care-to-provide...

    香港で検査キット発売。利用者は唾を吐くだけ。
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58155940W0A410C2I00000/

    欧米で相次ぐメイドインコリアの検査キットに対する要請
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200324-00254401-wow-kr

  231. 3231 匿名さん

    >自分で検体採取することで、感染の危険があるって・・・?
    どこにそんなずれた指摘が書いてあるの?

    不安だから検査したいという人は利用したいんだろうけどデメリットの方が大きい。
    日本医師会も反対してますよ。

  232. 3232 匿名さん

    唾を吐くだけのキットとか、信頼性に欠けるんだけど。
    擬陽性、偽陰性たかくなりそうだな。

    韓国の検査キットは「研究室でウィルスを含んだ検体で検査したら100%陽性だった」ので信頼性が高いとか言ってるやつ?開発段階でウィルスに対して100%陽性なのはかなり当たり前で、実際の現場で感度が高いことの証明はないじゃん。こんなキットを要請しているとか、参考にもならない。もっとまともなキットなら良いけど。

  233. 3233 匿名さん

    多少風邪っぽい自覚のあるやつが使いそうだから偽陰性でフラフラされるのが一番危険。

  234. 3234 匿名さん

    日本医師会 釜萢常任理事
    検体の採取を家族などが行うことで、「周りに感染が拡大してしまう恐れがある」と指摘
    https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=69150
    → 自分でやればいいだけ。

    反対する人は、アメリカFDAやAmazonにはケチ付けないから面白い。

    オリンピック延期を決めた3月25日を境に日韓の感染確認者逆転。
    日本は感染が拡大し続け、韓国ついに感染者一ケタ。
    夜のソウル市内の繁華街には多くの人。
    結果が全て。世界は忖度なんてしない。
    https://www.fnn.jp/articles/-/34814
    日本は、韓国に1人当たりGDPや労働生産性で追い抜かれているからね。
    https://diamond.jp/articles/-/229993

  235. 3235 匿名さん

    むしろ、韓国が一桁というのを信じるのが不思議。
    一度検査したから2度目はしなくても良いよね?とかいって検査してない人が多いだろうし。
    しかも韓国は現在は重症者のみ検査を行っている。重症者で検査を行って陽性になったのが一桁、他は検査していないという意味だ。

    日本で影響力が一定以上ある楽天がやったから文句を言うの。海外に文句言っても始まらない。国ごとの事情もある。

  236. 3236 匿名さん

    むしろ、検査をするなら自分で検査をした時の擬陽性・偽陰性が出る確率を調べた上で、
    現在の日本の感染状況を統計学的に調べるためのIgG抗体検査を行うのが良いだろうね。

    慶応大学の調査でも現在無症状の人の5~6%がすでにコロナウィルスに感染していたとされている。これがもっと広まれば外出自粛を緩めるかどうかなどの判断につながる。

  237. 3237 マンション比較中さん

    学校はネット授業をやらないと、どんどんおくれる。進んでいる市町村は始めている。まさか、5月7日に学校は始まらないと思うが、いつまでこのままなのか。頑張れ、つくば!子どもの教育のフォローについても、しっかりしてくださいよ。導入しなさい、ネット授業を。五十嵐さん、頼むよ。

  238. 3238 マンション検討中さん

    >>3237 マンション比較中さん

    学校からネットで授業を受けれる環境ありますか?って聞かれたよ。全員に聞いてる訳じゃないらしいけど、自宅にネット環境が整っているかどうかも問題になるんだろうな。


  239. 3239 匿名さん

    英、30万人規模の新型コロナ検査開始
    第1段階として2万5000人に自分で鼻と喉から検体を定期的に採取してもらい、新型ウイルスに感染しているかを調べる。
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200423-00000021-jij_afp-int

  240. 3240 匿名さん

    今大勢が一斉にオンライン接続しようとして、サーバーに負荷がかかり、ログイン出来なかったり、動作しなかったり問題多発中。
    回線やサーバー等のインフラが追いついていない。

  241. 3241 匿名さん

    大学でも問題が発生するくらいだから公立の学校のシステムだと色々厳しそうだよね
    https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202004/20200421_13011.html

    固定のインターネット回線が無くてスマホだけって家も条件悪い

  242. 3242 匿名さん

    日本は、韓国の死亡者数も抜き281人。
    致死率も上昇し、2.44%(4/23時点)。

  243. 3243 匿名さん

    韓国は人口が日本の約半分だっけ?
    今の時点では日本のほうが優秀なデータです。

  244. 3244 買い替え検討中さん

    >>3242
    その致死率は死亡者を感染者で割った数字でしょ。
    検査態勢が異なり母集団が異なるから比較してもほとんど意味無いですよ。

  245. 3245 匿名さん

    韓国と致死率を比べていない。

    ちなみに、感染者数が急増しつつあるシンガポール(人口564万人)は、
    感染者 11,178人
    死亡者 12人
    で、人口あたりの死者数は日本とほぼ同等。

    台湾(人口2400万人)では、
    感染者 425人
    死亡者 6人
    超優秀!

  246. 3246 匿名さん

    日本は特別だ。五輪でコロナどころでなく、感染対策は遅れてしまった。
    小池さんだって3月末まで五輪、五輪だった。コロナ問題の記者会見のときも
    話を中断して、五輪が1年延期に決定したことを嬉しそうに報告していた。お笑いだなと思った。
    今は「ステイホーム」でテレビ出ずっぱり。中身なしの話を何度も何度も繰り返すのが得意だ。
    環境大臣のとき、地球温暖化対策として、「打ち水作戦」を繰り返していた姿とダブる。

  247. 3247 マンション検討中さん

    >>3245 匿名さん

    3242さんと同じ方ですか?
    あの文章を普通に読むと比較しているように読めます。

    台湾は確かに優秀に見えますが、小さい国のほうが対策は容易になります。台湾と同じ事を日本がやっていても結果は変わらなかったかもしれませんよ。

  248. 3248 マンション比較中さん

    蔡英文(63歳)と小池百合子(67歳)とを比較することは意味があると思います

  249. 3249 匿名さん

    隣の庭は青い、だな。

  250. 3250 匿名さん

    アジアの他国を見下していないか。
    日本がアメリカの背中に迫った1990年代とは違う。
    近い将来、米中の力関係が逆転しても不思議じゃない。
    アジア各国を訪ねると、日本ではまだ一般化していない様々なITサービスが一般化していることに驚く。
    世界大学ランキング2020でも、東大はアジア5番手(清華大(23位)、北京大(24位)、シンガポール国立大(25位)、香港大(35位)、東大(36位))。
    200位以内にランクインしたのは中国7校、韓国6校、香港5校で、日本は東大・京大の2校のみ。

    驕れるものは久しからず。
    他者の教訓・成功例に素直に学ぶ姿勢が大事。
    日本もこれまでそうやって発展して来た。
    決断の遅れによる不作為が、社会経済も含めて、多くの人の生死、人生を左右する。

  251. 3251 匿名さん

    県立高等学校・特別支援学校は5月31日までの臨時休業の延長、
    市町村立学校もこれと同様の対応をとるよう、市町村に要請
    https://www.pref.ibaraki.jp/somu/hodo/hodo/20200424chiji.html

  252. 3252 匿名さん

    3月23日まで小池さんも安倍さんもオリンピックのことで頭がいっぱいだった。
    オリンピック1年延期が決まってから新コロナ決断は速かった。朝令暮改のスピード。
    しかしながら、新コロナは勢いを落とさない。来年夏のオリンピックはもう諦めるべきだ。

    オリンピック2年延期を決断すべきだ。

  253. 3253 匿名さん

    五輪延期には経済的な問題もある。
    経済的な損失や不況が大きくなると、自殺者も増えてくる。バブル崩壊の時も自殺者は前年の24,391人から32,863人に一気に増加した。政府が経済の悪化を懸念するのはこれを心配しているからだろう。

    五輪延期による経済損失を一機に取り戻すことはできないかもしれないが、ある程度取り戻すことと経費負担の解決策として1案。
    今回の五輪は2年延期として日本が多めに負担。そのかわり、次回の五輪も日本開催にする。
    これで既存の施設を使用して2回連続で開催できるわけで、日本の景気改善も2段階で改善し目標もできる。そして、多額な出費も賄える気がする。

    2年延期で感染症対策も解決、2回連続開催で費用も解決。

  254. 3254 マンション比較中さん

    良い考えです。
    問題は2年後に世界の皆さんがオリンピックに参加できる状態にあるかということです。

    はたまた2年後開催のオリンピック開催で日本が再び新コロナに汚染され、
    4年後の開催を2年延期せざるを得なくなることも懸念されます。
    そうなったら日本はとても貧乏な国になります。

    2年後には安倍さんも小池さんもいません。抵抗勢力はいません。
    オリンピックのために無駄金をつぎ込んでしまいましたが中止が一番いいと思います。
    オリンピックは諦めてプロ野球と高校野球とサッカーを来年から楽しめるようにしましょう。

  255. 3255 匿名さん

    >>オリンピックは諦めてプロ野球と高校野球とサッカーを来年から楽しめるようにしましょう

    日本の来年の目標はプロ野球と大相撲と競馬のいつも通りの開催だ。オリンピックはいらない。

  256. 3256 名無しさん

    >>3250 匿名さん
    ほんとにそう。中国に行くとスマホさえあれば財布も何も要らないレベルでびっくりする。
    というより現金のNG率に驚く。
    日本も去年やっとキャッシュレスの動きになって良かったよ。
    まだまだ現金も多いけど以前と比べたら格段に感染のリスクが下がってると思う。

  257. 3257 匿名さん

    「ゆかりの森」の収容されていた軽症感染者のおひとりが2度の陰性判定を受け退所。
    おめでとうございます。市は全国に先駆けて小さな成果をあげることができました。
    市の担当部局は「ゆかりの森」の中の生活ぶりを動画で配信するとよいでしょう、
    もちろん個人を特定されない配慮は必要ですが。もしかかったらどうしようと
    不安に思う人にとって経験者のお話はとても参考になりそうな気がします。

  258. 3258 匿名さん

    >>3211 名無しさん

    不織布マスク10回は洗えます…アベノマスクよりベターとの声も…
    https://hochi.news/articles/20200418-OHT1T50258.html

  259. 3259 匿名さん

    つくば市は公園がいっぱいあって親子で遊ぶ姿が目立ちます。ステイホームの毎日ですが、
    土日はお父さんが大活躍です。子供たちは生き生きとしています。本当に楽しそうです。
    休校中に親といる時間が激増して子供たちの「社会力」はうなぎ上りだと思います。

  260. 3260 ご近所さん

    2ヶ月前(2/25)の感染確認者は、171人
    1ヶ月前(3/25)の感染確認者は、1307人。
    今日(4/25)の感染確認者は、13,000人超。

    1ヶ月前のイギリス(死者335人)は、日本と同じように、休日に大勢の人たちが公園で週末を楽しんでいたようだ。
    それが今や死者18,738人。
    https://news.yahoo.co.jp/byline/mizushimahiroaki/20200425-00175138/
    「陽性率」が7%よりも高いと死者が一気に増える相関が見られるそうだ。
    東京都の陽性率60%超。
    もはや、検査する必要なく入院/軽症者施設に入れて良い水準。。。
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202004/CK202004250200...

    日本、やっちゃったな。

    >>2776 ご近所さん
    2ヶ月前は、安易な意見も多かったけど、懸念した通りになってきた。

  261. 3261 マンション検討中さん

    >>3260 ご近所さん


    検査体制が違うなかでの陽性率は参考にならないです。
    海外を参考にするのは大事だけど背景もよく考える必要ある。マスコミは素人同然の知識しかないくせにもっともらしいこと言うので騙されないようにしなければだね。

  262. 3262 坪単価比較中さん

    つくばの公園は人が集まるといってもまばらだけど遊具の使用が禁止されてしまいましたね。
    パチンコや店舗のほうが桁違いにハイリスクだが、人の金がからまないから使用禁止は簡単。

    いまの感染状況でそこまでやる必要があるのか疑問。

  263. 3263 通りがかりさん

    > いまの感染状況

    いま数字に出ているのは2週間前の感染状況です

  264. 3264 匿名さん

    >>3259
    参考までにつくばの公園は200くらいあるそうです。連休中に公園巡りを。

    つくば市公園維持管理業務委託 入札結果 令和2年3月10日分(1)

    入札率  入札金額   公 園 名       入 札 者
    93.81%   2711万円  茎崎運動公園      橋本造園土木
    93.86   2035万円  研究学園駅前公園+5  つくばサービス
    93.75   1704万円  筑波北部公園+4     条伸建設
    93.72   1639万円  大池公園+1        遠野緑地
    93.68   1558万円  松見公園+4        荒井緑地
    93.72   1500万円  台山公園+2        市川造園建設
    93.73   1449万円  水堀川防災調整池   つくば都市緑化
    93.61   1435万円  学園の杜公園+4     飯塚造園
    93.69   1410万円  桜南スポーツ公園+4   中山造園
    93.67   1399万円  科学万博記念公園    野堀造園土木
    93.61   1384万円  さくら運動公園      クリーンジャックシステム
    93.66   1370万円  松代公園+6        大原造園土木
    93.65   1350万円  花畑近隣公園+9     佐藤造園土木
    93.61   1339万円  みどりの中央公園+10   芝良
    93.68   1337万円  香取台吉祥公園+12   酒寄造園
    93.62   1315万円  二の宮公園+4       酒寄造園
    93.63   1293万円  御幸ヶ丘1号公園+4   若倉
    93.58   1293万円  川口公園+2        吉沼造園土木

  265. 3265 匿名さん

    つくば市公園維持管理業務委託 入札結果 令和2年3月10日分 (2)

    入札率  入札金額   公 園 名       入 札 者
    93.65   1274万円  竹園公園+4        宇都野緑化土木
    93.58   1219万円  並木公園+5        トヨシマ総合建設
    93.56   1209万円  反町の森公園+9     小須田造園
    93.58   1195万円  せせらぎ公園+6      池田造園土木
    93.61   1159万円  東光台運動公園+6    森田緑化
    93.60   1153万円  高野台公園+9       市川造園建設
    93.50   1134万円  梅園公園+4         貝沼造園土木
    93.53   1152万円  羽成公園+9         遠野緑化建設
    93.48   1199万円  吾妻公園+6         緑化殖産
    93.61   1093万円  学園南公園+5       中山造園建設
    93.50   1078万円  竹園東公園+4       飯塚農園土木
    93.44   1045万円  かつらぎ公園+4      花宝園
    93.55   1040万円  中央公園+3        小須田造園
    93.47   1028万円  手代木公園+4       宇都野緑化土木
    93.49   1025万円  古舘遺跡公園+11     オキヤマ
    93.52   1007万円  小野川児童公園+4    つくば都市緑化
    93.45    992万円  中根ふれあい公園+8   山一造園土木
    93.41    987万円  葛城公共市民緑地+5   つくば緑建
    93.46    982万円  和台公園+2         森田緑化
    93.26    692万円  小貝川スポーツ公園   若倉


  266. 3266 匿名さん

    PCR検査の感度が約7割として、検査対象者100名中90名(!)が感染していないと、陽性率60%超にならない。
    そして、陰性と判定された約30%の人は、偽陰性の感染者。。。
    これ、もう終わってるだろ。。。

  267. 3267 マンション検討中さん

    >>3266 匿名さん

    感度70%から偽陰性の数値は出せないよ。

  268. 3268 匿名さん

    偽陽性、真陰性の値には特異度がいるけど?

  269. 3269 口コミ知りたいさん

    >>3265 匿名さん
    見事な落札率の統一だねww

  270. 3270 匿名さん

    入札率→落札率だねww。ここ2,3年の市の入札は他にも面白いことがありますよ。
    それよりもこれだけ多くの公園があることを幸せと感じてひとつひとつを訪ねて下さい。
    サッカーボール、キャッチボールの道具、バドミントン等、公園貸し切りで楽しめるかも。

  271. 3271 評判気になるさん

    つくば市の小中学校の再開はどうなのか?
    24日の知事記者会見を受けて、土浦市や古河市はいち早く休校延長を決定し保護者に連絡するとともにホームページで公開しているが、つくば市は、なしのつぶて。
    世界の明日が見える街がきいて呆れる。
    秋の◯◯は大丈夫か?

  272. 3272 買い替え検討中さん

    つくば市の公園で滑り台、砂場、雲梯、ジャングルジム、複合遊具は使用出来なくなりますね。

    https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15878204205245

    小さい子供が遊べる遊具が無くなってしまったけど、しばらく我慢ですね。

  273. 3273 通りがかりさん

    >>3271 評判気になるさん
    なしのつぶてではありませんよ。保護者には学校を通じていつ発表するか既に連絡きています。

  274. 3274 マンション掲示板さん

    ということは、つくば市も延長濃厚ですね。勉強する子としない子の格差がすごくなりそう。

  275. 3275 匿名さん

    >>3271
    「なしのつぶて」の類義語;音沙汰がない、音信不通、既読スルー、鉄砲玉、音なしの構え

    鉄砲玉  使いに出たまま戻らないこと、またそのひと
    音なしの構え    行動をおこさないこと、働きかけに対して反応しないこと

  276. 3276 通りがかりさん

    コロナウィルスに関して、つくば市は決定した事(経過含め)の発表は早いし、検討中でもいつまでに決めると宣言してくれるので良いと思うよ。自分が望む通りになる事ばかりではないが、他所と比較しても優秀な方だと私は思う。
    間違った情報に一喜一憂しなくてすみます。

  277. 3277 匿名さん

    コロナウィルスに関して、一部住民の反対があっても「ゆかりの森」は開所しました。
    緊急を要することでもあり全ての方の了解を得ることはやりませんでしたが、開所以降は
    軽症感染者の入所や退所等の情報やその他の経過を周辺住民及び市民の皆様にお知らせし、
    皆様の不安を解消するように努めています。

  278. 3278 匿名さん

    >>3277
    ということを日本財団の時に脊髄反射で反対した市長とシンパにも説明してあげて頂戴。

  279. 3279 匿名さん

    4月30日に「船の科学館」周辺に368床が整備される。
    まずは、その様子を見守りましょう。
    https://www.nippon-foundation.or.jp/who/news/pr/2020/20200417-43156.ht...

  280. 3280 匿名さん

    コロナウィルスに関して、感染の拡大を抑制するため、市は『ゴールデンウイークはステイホーム』の徹底につとめています。でも、休みが長いと心配はお医者さん。ゴールデンウイークは医院が長期間休診になりますのでコロナ感染のリスクを恐れず休み前にお医者さんに診てもらいお薬などを調達しておくことが大切です。なお、ゴールデンウイーク中の当番医については「広報つくば」に掲載されています。

  281. 3281 周辺住民さん

    ホント、市長やつくば市政ってカタカナ好きだよね。普通に「自宅で過ごしましょう」ってなぜ言えないんだろうね。日本人なんだから緊急事態で全員が理解できる言葉使えばいいのに。

    誰一人取り残さないっていいつつ、誰にでも伝わるような言い方しないんだからさ。

  282. 3282 匿名さん

    全員にわかるようにって言っている人の頭の中には、英語やカタカナ・ひらがなしか分からない外国人は入っていないんだけどね。

  283. 3283 周辺住民さん

    >>誰にでも伝わるような言い方しないんだからさ

    そいつは無理です。酒喰らって成人式で暴れている頭が青やら黄色やらの若者に向かって
    「ありがとう」と言ったり、「坂本りゅうまは、坂本りょうまは、20代のときに
    国を動かしたいと....」と言ったり。つまり、言い方の問題ではありません。
    臨機応変に言葉を使う反射神経が鈍いのではないかと感じました。

  284. 3284 マンション検討中さん

    >>3283 周辺住民さん

    しつこい

  285. 3285 評判気になるさん

    >>3269 口コミ知りたいさん
    >>見事な落札率の統一だねww

    藤沢・市原選挙の前の年にも見事な数字が並びました。「回らない風車事変」の幕開け。
    旧町村ごとに緻密に分散してお仕事を分配した様子が記録されていました。
    つくば市は昨年、財政調整基金を20億円も取り崩しましたが、
    これも16年前以来のことらしいです。

  286. 3286 口コミ知りたいさん

    >>3281 周辺住民さん

    ステイホームなど日本で言い出したのはつくば市長ではない。
    安倍首相は集団感染にクラスターという言葉を使い始めた。
    何でもかんでも、些細なことでも五十嵐市長批判をしている人って同一人物?
    選挙のことなら別のスレッド立てたらどうでしょう。

  287. 3287 口コミ知りたいさん

    >>3286 口コミ知りたいさん
    ハイハイ、都合が悪いことは「それは市長のせいじゃない」といい、他でもやってる見栄えの良いことやれば「流石市長は対応が早い!」

    最初にやったかが問題じゃなく、伝わるかどうか?だろ。すり替えるなよ。

    外国人もいるから伝わりづらい単語使うのも本末転倒だよな?

    なんでもかんでも市長擁護したいなら「市長マンセ?」スレッド立てたらどうでしょう?


  288. 3288 匿名さん

    以前も同じように揚げ足取りをしつこく繰り返し、たしなめられたら逆ギレしていましたね。
    同じ人と思いますが、あなたのやっていることは微細なことを執拗にほじくり返し、蒸し返しているだけです。
    あなたに反論している人、ここの住人のほとんどですが、市長は完璧とは言っていません。評価すべきは正しく評価し、間違っていることは間違っているとコメントしていると思います。
    成人式での対応はお世辞にもかっこよいとは言えないですが、いきなり目の前に乱暴な人が来たら焦ることもあるでしょう。それをいつまでもネチネチとバカにするほどのことではない。市政にほとんど関係ないことです。
    単語がカタカナで伝わりにくい人もいるかもしれませんが、ステイホームだけでなく外出自粛という単語も出てきていますね。
    今の情勢での揚げ足取りは有害でしかないし、邪魔になります。もう止めましょうよ。

  289. 3289 匿名さん

    >>成人式での対応はお世辞にもかっこよいとは言えないですが

    全国ネットでニュースになった年より、翌年の成人式はもっとかっこ悪かった。
    鉄柵と道路封鎖。腕力で解決。1年間の準備期間があったうえでの解答がこれだからやんなっちゃう。
    カピオ前で記念植樹くらいやりゃあいいのに、市制30周年の成人式なんだから。
    さらに翌年は鉄柵、道路封鎖に加えて、時間短縮。
    経験を積んでどんどん劣化していった。

  290. 3290 匿名さん

    つくば市の民度が低いんだから仕方ない。
    普段から、ヤンキーが暴音出しながら暴走している。

  291. 3291 マンコミュファンさん

    >>3289 匿名さん さん

    市長批判をするために、断定する形式でコメントを自己完結させている人、同一人物ってすぐにわかります。

    市長批判が駄目なのではないし、市長****でもなく、市政の良いとこ悪いとこ冷静に議論したいのです。

    市長は悪で馬鹿、みたいな先入観から入る人とは議論になりません。あなたは市原前市長についてはどう評価しているのですか。


  292. 3292 口コミ知りたいさん

    >>3287 口コミ知りたいさん
    >>最初にやったかが問題じゃなく、伝わるかどうか?だろ。すり替えるなよ

    ■保守や革新の枠組みを越えて共闘するつくば市初の市長選挙で市民無視の市政を変える
    ■保守や革新の枠組みを越えて共闘するつくば市初の市長選挙で市民無視の市政を変える

    いがらし立青38歳は選挙公報(平成28年11月13日執行)で「つくば市初」を2度も強調。
    その結果、市長が「初めて」が大好きなことは市民に伝わりました。こうして形成された
    「初めて」大好き市長みたいな先入観から入ると4年間の市政も理解しやくなります。
    先行するも3角からズルズルと後方に置かれてしまう展開が目立ちました。

    古馬入りするにあたって脚質を変えることも検討すべきです。

  293. 3293 職人さん

    [一部テキストを削除しましによりた。管理担当]

  294. 3294 匿名さん

    社会力という前教育長(結局何をしたんだ?大量越境の片棒担いだ説明も責任もとらずに引退)の造語を使う必要性に疑問。

  295. 3295 匿名さん

    都内へのアクセスの良さと教育環境に惹かれてつくば市への引っ越しを検討中です。

    友人が住んでいるのですが
    松代小学校
    二の宮小学校

    の学区を勧められました。
    学園の森や春日学園は大規模で勧められない、御三家は意識高過ぎて大変、という事だったのですが他にオススメの学区域や居住区域はありますか?

    夫婦共に土地勘がなく、この状況下で現地に行くことも難しいため現在のつくば市で住むならこの地域がいい、この小中学校がオススメ、などありましたら教えて頂きたいです。

  296. 3296 匿名さん

    松代や二宮小学校より葛城小学校のほうをお勧めします。
    御三家は意識高過ぎて大変というのは的ハズレでしょう。
    学園の森や春日学園は味も匂いも無いので勧められない。

  297. 3297 匿名さん

    どのような学校や住環境を希望なさっているのでしょうか。
    そのあたりが分かればアドヴァイスも具体的になると思います。

  298. 3298 通りがかりさん

    短期でお住まいかもしれませんが、公立中学へ進学なら学区の中学の場所がどこかも重要です。遠くまで自転車通学の学区もあります。小中が近くに建てられている学区もあります。

  299. 3299 通りがかりさん

    3298です。短期ではなく小中でお探しなのですね、失礼しました。

  300. 3300 匿名さん

    つくばにお住いのお友達がすすめるのなら松代小学校と二の宮小学校でよいのではないかと、

  301. 3301 周辺住民さん

    <御三家は意識高過ぎて大変というのは的ハズレでしょう> 同感です。
    長いイギリス滞在のあと偶然吾妻地区の住民になりました。周辺に住む子供たちはみな素直で活発、笑顔で挨拶を交わします。学校や住環境を含めTXつくば駅にも近い緑豊かな雰囲気を気に入っています。早朝の緑歩道は親子のランニング姿もチラホラ。コロナ騒動で公園を締め出された親子の絶好の散歩道です。朝の6時頃から7時半頃までなら空いていますよ。Social distance ??? 50メートルから100メートルに一組くらいかな(笑)。

  302. 3302 匿名さん

    3295です。

    つくばへの引っ越しについては中古・新築一戸建て、土地で注文住宅、いずれも購入するつもりで定住を考えています。

    都内通勤の予定ですので駅から徒歩、もしくはバスで無理のない範囲であること

    小学校が良さそう?と言うか教育環境がしっかりしている地域がいい

    と考えています。
    葛城小学校学区は駅が近いので気になってはいるのですが、情報がなにも無いため評判や特色など教えて頂きたいです。

    またその他の学校についても特色や評判など教えて頂けると助かります。

    あまり栄えていないと聞くのですが、みどりの義務教育学校も良いと聞くので土地のやすさと合わせてみどりの地域も気になっています。

  303. 3303 マンション掲示板さん

    >>3301 周辺住民さん

    「長い」英国滞在なので、余裕なんでしょう。こういう感じの方とのお付き合いという理解で選択したらいかが。

  304. 3304 通りがかりさん

    戸建てを希望なら、まず予算によって購入できる土地が決まると思います。
    竹園、吾妻などの分譲でも5000万円以上しますし、注文住宅となるとかなり高額ですよ。
    もう少し予算を抑えるなら、つくば駅から離れるか違う駅周辺かと思います。
    つくばはかなり特殊な土地柄で、国の土地がまだ売り出されていないものがたくさんあります。

    予算と、いつまでに、というものがあれば具体的にアドバイス可能かと思います。

    ちなみに、私は竹園中学校区の分譲マンションですが、竹園だから大変、という経験は今のところありません。

  305. 3305 通りがかりさん

    今、並木や松代はたくさん土地売却があったあとで戸建て用に整地されたり、早速建設が始まったりしています。
    駅まで徒歩は厳しいですが、自転車や車、バスを使って駅まで通ってもいいのであれば今まさに検討できる土地だと思います。
    吾妻や竹園も分譲残っていますし、竹園の戸建て築浅中古もいくつか出ていますよ。
    吾妻、竹園くらいはまだ徒歩30分圏内です。二の宮、春日は30分以上かかりそうな気がします。

  306. 3306 通りがかりさん

    学校情報収集大変ですね、数年前の自分を思い出します。ただ、様々な地域の人が見ている掲示板なので、お友達から聞いた特定地域の良くない事をここに書いてしまうといざこざの元になりそうです。他の地域を悪く言いたい人も出てきていますね。
    良い情報が集まりますように。

  307. 3307 通りがかりさん

    3295さんへ

    今年10月につくば市長選があります。現市長は早々と立候補を表明しました。
    4年前の選挙の選挙公報で五十嵐市長がわざわざ2か所で繰り返した政策目標があります。

    ひとつは「若い世代が買い求めやすい宅地を供給」
    別な個所では「規制緩和により若い世代が買い求めやすい宅地を供給」

  308. 3308 購入経験者さん

    >>3302
    都内勤務だと徒歩や自転車で毎日通える距離かどうか、高校に通いだして駅から暗くなってから一人で帰るのに心配ないかなども考慮に入れたほうが良いかもしれませんね。

    つくば駅と研究学園駅周辺の新築物件はほとんど無くなってしまったので、両駅なら中古がメインとなるかもしれません。田舎でも異動の多い職種が多いためか、築浅物件は定期的に出てきます。
    ざっくりとした相場ですが つくば駅 -> 研究学園 -> みどりの で1千万ずつ変わるというイメージです。

    実際に現地を歩いてみるのが良いですね。

  309. 3309 匿名さん

    都内通勤で、私立中受験もお考えなら、守谷もいいんじゃないですか。
    駅徒歩圏で50~60坪のハウスメーカー新築戸建てで4,000万円~。

  310. 3310 ご近所さん

    つくばなんかより、守谷の教育の方が進んでいる。財政力が比べ物にならないです。つくばはやめた方がいいです。

  311. 3311 匿名さん

    守谷と比べたときの大きなメリットは病院、医師が多いことかな。

    現市長から教育日本一をめざす看板下ろしたから教育に期待しないほうがいいけど、教育に熱心な家庭は多いかも。多くの官舎が廃止されたので研究職の子供ばかりのいる学校というのは無くなったでしょうね。

  312. 3312 マンコミュファンさん

    怒られそうだが、みどりのの掲示板は民度が低そうなコメントが多い。
    土地も安く、若い世代が多いのもあるかもしれないが。

  313. 3313 匿名さん

    「規制緩和により若い世代が買い求めやすい宅地を供給」した結果でしょうか。

  314. 3314 匿名さん

    研究学園駅、つくば駅ともに徒歩20~30分圏内での特徴は、中学受験なども視野に入れた家庭が比較的多くなることでしょうか。家庭で両親が教えたり、塾でしっかりと勉強している子もいます。ただし、「御受験がんばります!」みたいな変な熱の入れ方の家庭はそれほど多くなくて、自由にのびのびしながらも勉強もしっかりやってますよ、みたいなものでしょうか。

  315. 3315 匿名さん

    >>3314 匿名さん
    だいたいその通りだと思います。
    何よりもお受験第一!というご家庭は基本的に都内に住むでしょう。

  316. 3316 口コミ知りたいさん

    >教育日本一をめざす看板下ろし
    これが全て、もう教育には力を入れないということ。

  317. 3317 匿名さん

    「教育日本一」の看板下したのはもう教育に力をいれないから?そんなばかな。
    市原市政時代の「教育日本一」は耳恥ずかしい響きで嫌だったなあ。

    4年前の市議会選挙の選挙公報で、「教育日本一」を目指す、と声をあげていた候補者は
    4名。2名が当選し2名が落選した。「教育日本一」じゃあ落ちゃうんだなあ。
    4年前の市長選挙の選挙公報で、飯岡候補は「教育先進都市をめざし」と書いていましたが
    大泉候補は「教育」という単語を全く用いていません。五十嵐候補は「社会力を身につける
    地域の教育プログラム」。他に「教育」という単語は使っていませんでした。

    秋の選挙で各候補者がどのような言葉で「教育」を語るかとても興味があります。
    半年間も学校が混乱した状態が続く極めて特別な年でしたから。

  318. 3318 デベにお勤めさん

    耳恥ずかしい響きなら現市長の方が上だと思うよww

    もう何言ってるか庶民にはわからないくらいカタカナ造語のオンパレードだからね。

    教育の面でも「まずは正しい日本語」から普及させてもらいたいものです。

  319. 3319 匿名さん

    カタカナが多いなんて日本全国同じじゃん。今のつくば市長に限らない。

    ただしい日本語ってなに?昔から海外からいろんな言葉を吸収してきたのが日本語。
    つまり、今使われている日本語は正しい日本語なのですよ。

  320. 3320 匿名さん

    間違った日本語もそれが広まれば正しい日本語になります。
    何をいっているのか庶民にわからない日本語は普及しないので正しい日本語になれません。

  321. 3321 匿名さん

    今のつくば市長に言葉の力は感じられません。ピークは選挙公報だったのかもしれません。それ以降、印象に残る言葉がありません。カタカナの問題だけが原因じゃないようです。

  322. 3322 口コミ知りたいさん

    >>3319 匿名さん

    >>3291 マンコミュファンさん
    今の市長に限らないが今の市長は特に乱用してると感じるよ。


  323. 3323 マンション検討中さん

    >>3322 口コミ知りたいさん

    正直、どっちでもいいことをチマチマと。
    大事なことはそんなことではないのに、本当にしつこい揚げ足取りだな。

  324. 3324 匿名さん

    教育に熱心なら春日のパンク問題を重く見てパンク状態の学校に大量越境なんて認めないよ。
    他の問題もそうだけど、考えが浅すぎるんだよ。

  325. 3325 通りがかりさん

    ああ、平和な時代が懐かしい。プレハブだなんだと文句もあったが、学校へ行けるありがたさよ。

  326. 3326 匿名さん

    中国も韓国も台湾も人々が普通に外出している。
    https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000183107.html
    https://www.fnn.jp/articles/-/38294
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041500944&g=int
    他の国にできることが日本ではできない。
    あな、情けなし。

  327. 3327 マンション検討中さん

    休校、休校で単元を消化しきれないから夏休みをなくすとか、冬休みも削るとか、
    コロナ以前と同じ発想だ。もっと酷いのはこの際だから9月入学論議。
    今年の冬のコロナ第2波の想定を全くしていない。おめでたい。
    休校の第2波を想定し1月は日程を空けとくべきだろが。

    オリンピックだって反対運動が起きないのはおかしいと思いませんか。
    今年1年、あらゆる経済活動を犠牲にして莫大な国家予算を使って清浄化に努めたのに、
    世界中のあちこちから新たにウイルスを運んでくるイベントのおかげで元の木阿弥になる。

  328. 3328 匿名さん

    私立小・中・高はとっくに授業再開の準備に取り組み、授業をオンラインで再開しつつある。
    元々親も高学歴で裕福な家庭が多く、パソコンやブロードバンド環境は既にある。
    タブレットなど通信端末も全く問題なし。

    公立進学校では、予備校のオンライン授業に頼ることなり、結局私立と学費変わらない、なんてことにならないか。
    今の状況が数年続く可能性もある中、ずるずる、もたもたしていると、大学受験で公立勢が大惨敗し、私立小・中・高を選ぶ人が増えるかも。

  329. 3329 マンション検討中さん

    >>3327 マンション検討中さん さん

    コロナウィルスをどう考えるかで対応が代わる。当初は日本で広まったウィルスは武漢からの弱毒性ウィルスで、今後に欧州からの強毒性が来ると考えられていた時もあった。でも実際は今の日本には強毒性が蔓延している。それにしては日本では欧州に比べて死者が少なすぎる。理由ははっきりしないが、黄色人種ではそもそも欧米のような影響が出ないのかもしれない。韓国だって、政策が奏効したわけじゃない可能性が高いく、日本で死者が少ないのと同じ理由だろう。

    で、問題はこれから。今のウィルスがさらに強毒性に変異するのでなければ徐々に通常生活に戻るのが妥当だろう。医療崩壊しない程度のスピードで国民全体にウイルスが蔓延して免疫獲得してくのが良いんどろうな。これからさき、コロナの死者と不景気での死者とを考えなきゃならない。経済活動再開は必須だね。オリンピックもその1つだが、来年よりは再来年だろうな。

  330. 3330 通りすがり

    >>3329 マンション検討中さん

    このままでは、来年は誰もオランピックになるな。

  331. 3331 デベにお勤めさん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  332. 3332 デベにお勤めさん

    さすが、私立小中高。きちんとオンライン授業で授業を進めている。

  333. 3333 マンション検討中さん

    一時は独自の緊急事態宣言でコロナを抑えたと称賛を浴びた北海道は第2波に襲われ、再び、というより第1波以上の苦しみの中にいます。

    ニューヨークのデブラシオ市長は3日に北海道と香港、シンガポールを感染が再拡大した例として挙げ、「彼らの失敗に学ぶことができる」と経済活動の再開を急ぐことに否定的な見解を強調しました。北海道については規制緩和が段階的に行われなかったと指摘し、「適切な制限がなければ感染者が少数でも再発につながる恐れがある」と警戒感を示しました。

    文部官僚は優秀な日本の官僚の中でもっともクズの集まりと言われています。
    この際だから9月入学を考えようと言い出したり今年の残り9月間で1年分の授業をとか考えています。馬鹿です。残り9月間のあいだに再度1~2ヶ月程度の休校を想定していません。

  334. 3334 匿名さん

    もし9月スタートにするなら、今年度は4月から来年9月までとして、その後は9月始まり、9月終わりにするしかないかな。
    でも、社会のシステムも4月から新卒業生が入ってきたりと色々と関連しているだろうから、本気で始めるのかどうか各分野の人たちの意見が必要だろうね。

    今後、やはり全世界人口の相当数が免疫獲得(つまり感染して治癒する)しないと収束しないだろう。予防接種なんて1年や2年では一部にしか接種できない。専門家会議も日本政府はそう言っていないけど、特に専門家会議のメンバーは本音ではそう思っていると思う。安倍さんは・・・どこまで理解できているか心配だ・・・。

  335. 3335 匿名さん

    フクシマはアンダーコンツロールと思っちゃうところが安倍さんです。
    五輪までにワクチン開発できると思っちゃうところが安倍さんです。愛すべきひとです。

  336. 3336 評判気になるさん

    ワクチンならもう臨床試験が始まってますけど。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200407/k10012371731000.html

    試験がうまくいくとは限らないけど他の病気のワクチンとは緊急度が全然違う。

    集団免疫で落ち着かせるには国民の7割程度は感染しないといけないので1,2年で集団免疫獲得なんてそれこそ無理でしょう。急激に感染者増やしたら医療崩壊するし、死者も膨大な数になる。

    ワクチンが広まるまである程度感染者が増えたら抑え込みのいたちごっごしかないでしょう。

  337. 3337 匿名さん

    毎年のインフルエンザワクチン、結構大変だけどあれで30~40%にしか接種できてないんだよね。
    臨床試験始まっているとして、これを製薬するのにどの程度時間を要するか。
    作成方法にもよるが、一般的にワクチンは製造から接種まで10~12カ月必要なんです。

    神戸や東京都内で5%程度はすでに感染済みと報告されてることを考えると、予防接種より自然に免疫獲得するほうが早いかもしれない。

  338. 3338 匿名さん

    医療従事者が経験を積んできていることが最大の強み。経験がお薬。

  339. 3339 匿名さん

    つくば市の新規感染者は4月22日の50代女性会社員を最後にこの2週間ゼロでした。

    3月16日から22日    1名
    3月23日から29日    6名
    3月30日から4月5日  12名
    4月06日から12日    4名
    4月13日から19日   1名
    4月20日から26日   5名
    4月27日から5月3日  0名

    つくば市の感染者は4月12日現在、29名です。
    そのうち、アレーテルが14名、筑波記念病院が7名。2クラスターで合計21名。

  340. 3340 ご近所さん

    これも五十嵐市長の頑張りが大きいですね。

  341. 3341 匿名さん

    正直、感染者数に意味あるのかな。そもそもコロナウィルス感染を正確に把握するなんて現代科学では不可能だし、PCRに頼った統計なんてどこの国のデータも正確性に欠けるし、比較できない。
    死亡者数や重症化した人の数のほうが意味があると思う。重症化した数は厚生労働省や他の国もデータとして出していないし、基準も定まっていないけど。
    結局のことろ、感染者数を抑制するのは目的じゃなくて手段。本当の目的は死者を少なくすることだからね。

  342. 3342 匿名さん

    感染者数は統計的に大きな意味があるでしょ。
    感染者を全て漏れなく数えることが不可能なのは分かりきったこと。
    たとえサンプリングでも真の値と連動しますよ。

  343. 3343 マンション検討中さん

    >>3342 匿名さん

    統計とは言っていいか分からんけども、陽性と診断された人の推移だけはわかるね。けど、真の値とは?現場では検査対象となる人の条件が変わってきてるから、相関するとは言えないかな。

  344. 3344 匿名さん

    >>これも五十嵐市長の頑張りが大きいですね。
    2大クラスターの記念病院とアレーテルに市の備蓄マスク3000枚を寄贈した。
    しかし、アレーテルの施設内感染は止まらず。マスクだけでは抑止力が無いコトを証明した。

  345. 3345 匿名さん

    >>3343
    真の値というのは実際の感染者の数。
    検査対象が変わろうが、検出される感染者の数は本当の感染者の数と相関しますよ。

  346. 3346 匿名さん

    死者の数、入院日数、陰性化までの日数などは毎日流しても良いのではないか。

  347. 3347 匿名さん

    10歳未満の感染者は4日時点で242人。そのうち、東京63人、大阪22人、愛知15人。
    つくば市はいまのところゼロだが、ステイホームで家庭内感染の機会が増えたことや
    暖かくなり公園での交遊も盛んとなったことから小学生の感染者は今後増えるだろう。

    どのような症状になったらコロナ感染なのかを子ども達に周知しておく必要がある。
    これも末端行政組織の役割分担だろう。

  348. 3348 匿名さん

    3月から新学期の韓国では、4月中旬からオンライン授業。
    全国の学校について、5月13日から順次再開。
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/202005/CK202005050200012...
    日本はいつ全国で再開できるだろうか。

  349. 3349 匿名さん

    >>3344
    緊急事態宣言について5月21日をめどに解除の可否を政府が判断する。アベノマスクは
    緊急事態宣言が解除されないと配布されないものと思われる。それまでは行動自粛。

  350. 3350 ご近所さん

    つくば市のアベノマスクは一括して千葉県に送ってはどうか。
    千葉は昨年の台風の爪痕が残り、梅雨や台風等の状況次第では再び長期の避難所生活が余儀なくされる。
    ひとりあたり20枚のアベノマスクを準備しておくことが必要だろう。

  351. 3351 口コミ知りたいさん

    アベノマスクが小さくて使えねぇって文句言ってる奴は、市で寄付募ってるんだから
    「小学生や子供達に使ってください」
    ってメモ書き入れて返送してやれ。
     
    大人には小さくても子供にはサイズ合う場合もあるだろ?

  352. 3352 ご近所さん

    15日の政府専門家会議で茨城は特定警戒から外れる?との予測をするものあり。
    そうすんと18日からお店の営業なんかが始まる。
    https://www.otonoblog.com/entry/pickup/trivia/coronavirus-ibaraki-map-...

  353. 3353 匿名さん

    マスクはどのみち予防効果はほとんど無いから咳エチケットとして使うなら多少大きさが違っても問題ないでしょ。

  354. 3354 通りがかりさん

    つくば市は備蓄のマスクを3000枚づつ筑波記念病院とアレーテルに寄贈したと市長が
    書いていた。だが、アレーテルの施設内感染は止まらなかった。マスクの効果はなかった。

  355. 3355 評判気になるさん

    つくば市、オンライン授業ぐらい、きちんとやってよ。お願い!! 先生達、給料もらっているんでしょう? つくば市は、どんどん遅れていく。 

  356. 3356 マンション検討中さん

    >>3355 評判気になるさん

    オンライン授業くらいって言えるほど簡単なもんでもないと思うが‥。
    子供が使える端末が無い家庭は少なくないし、まずはそこから解決だな。

  357. 3357 評判気になるさん

    この市民の低い意識をかえないとダメか。周辺の市では、オンライン授業始まりますよ。

  358. 3358 匿名さん

    意識の問題じゃなくて平等性の問題でしょ。

    パソコンどころかタブレットもない家庭じゃ厳しい。

    兄弟いたら人数分の端末も必要だし、その場合は光回線じゃないとなおらさ
    厳しいだろうが、今から契約しても開通出来るのは1ヶ月後だよ。
    それに回線を共有しているマンションなんかで各家庭が一斉に授業受け
    出したら帯域足らなくなるかもね。

    先進的ICT教育を謳っていてもなすすべ無し。

  359. 3359 マンション検討中さん

    >>3357 評判気になるさん

    オンライン授業の問題点はデバイスの問題だけじゃない。
    小学生だと集中力をどう維持するかも問題だし、理解出来てるかどうかをリアルタイムに把握することの難しさもある。
    ただ授業を流せばいい訳じゃない。
    意識高いなら解決できるわけじゃないことを理解しなければね。

    ただ、今後はオンラインも進める必要はあるかもしれない。アベノマスクの予算、教育に使ってもらいたかった。

  360. 3360 匿名さん

    オンライン授業だと親も一緒に見られるのでプレッシャーが半端ないかも。
    特につくばだと。

  361. 3361 匿名さん

    学校や担任への相談や抗議も対面ではなく、ビデオMeetingで可視化、録画されるようになると、親(モンペ)にとってもプレッシャーかもよ?
    対応する側からすると、直接会わずに済むし、雑務が減り、教材研究や授業の準備により時間を割けるようになるので、良い面もある。

  362. 3362 匿名さん

    >>先進的ICT教育を謳っていてもなすすべ無し

    市原市長の教育日本一ですか。いまどき読書のすすめなんて言ったらだめですかねえ。

    それよりも元気で社交的な子だけが外に出ているのかもしれないが公園で見かける子供たちが元気でいいね。感心するのは肥満児が全くいないことだ。

  363. 3363 買い替え検討中さん

    >市原市長の教育日本一ですか。いまどき読書のすすめなんて言ったらだめですかねえ。

    教育日本一の文言は無くなりましたが、ICTは今も継続ですよ

    https://www.tsukuba.ed.jp/~ict/?page_id=818

  364. 3364 匿名さん

    つくばはデジタルは得意分野なんだけど、文化面が栄えないよね。
    こんなに長く学校に行かないことなんて今後もそうそうないわけだし、やっぱり読書や音楽など勧めてみてもいいと思う。
    デジタルにはない味わいもあるし。

  365. 3365 匿名さん

    教育日本一を謳えなくなっただけ。
    県1位は守谷市。
    おそらくTX開通や、官舎廃止の影響じゃないかな。
    つくば市は面積も大きし、市内格差も大きい。

  366. 3366 購入経験者さん

    五十嵐市長になってから、教育はダメだね。

  367. 3367 通りがかりさん

    つくばの教育面がダメになったとは思わない。市長や教育長や学校や先生が、というより、やはり官舎廃止でそこにいた大集団がひたち野うしくなどに散らばったということの影響はあるかもしれないと思う。ただ、点数ばかりでなく、子供や先生の心をみる教育も始まったから、それが現場で活かされたら良いと期待している。

  368. 3368 通りがかりさん

    つくばの教育は社会力。子供や先生の心をみる教育も始まった。

  369. 3369 匿名さん

    学校や教員に多くを望みすぎ。
    オンラインで心のケアや教育までお世話できません。
    いじめや怪我、人間関係トラブル等がないのは平和でいいのだけどね。
    各家庭で子育てや教育をいつまで負担できますかね。

  370. 3370 匿名さん

    いじめや怪我、人間関係トラブル等は社会的集団免疫ですね、学校教育による。
    いじめや怪我、人間関係トラブル等に泣く子が重症化する前に多くの先生のケアが大切。
    まあ、学校教育で重症化しても自分で働く場所を見つけたら自然と治る。

  371. 3371 匿名さん

    >3370

    最後の一行は修正したほうがいいですね。強者の理屈、うまくいった人にしか当てはまらいない理屈に見えます。
    学校教育で重症化して自殺したり、その後の社会生活が送れなくなる人もいる事実が数多く存在することは忘れてはならない。
    つくばでは極限まで追い詰めるようなことがないことを祈るばかりです。

  372. 3372 通りがかりさん

    >>3369 匿名さん

    オンライン授業がまだ始まってもいない中で学校に多くを望みすぎている家庭はほとんどないと思います。また、初めから「お世話できません」から始まると、オンラインでお世話を模索している他所(公立)と差が出そうです。

  373. 3373 匿名さん

    何らかの病気とか、家庭環境に問題がある場合が多い。
    どこまで立ち入るかは学校・教員・カウンセラー等の判断次第でしょうが、極端な学業不振など、問題がある生徒は出来る限りの指導をした上、退学処分となります。

  374. 3374 匿名さん

    初等教育で何ら問題がなかったのに大学卒業後に社会になじめず引きこもりになった人も
    数多く存在することも忘れてはならない、と修正してみる。重症化すると怖い、中等症なら
    心配だ、軽症なら余裕。でも、一番心配なのは無症状患者だ。

  375. 3375 匿名さん

    今年は夏休み無しで登校になるようだね。5月の今日でさえこの暑さ。子供達は大変だ。

  376. 3376 匿名さん

    熱中症患で救急搬送される患者が増えそう。
    そしてコロナにも感染する。

  377. 3377 匿名さん

    北海道の例を見ると茨城も7月に第2波の心配が。夏休みは再びお家でお勉強か。

  378. 3378 匿名さん

    週間現代5月16日号によると、緊急事態宣言の延長は間違い。第2波がより大きくなり、
    この冬は大量の死者が出るそうな。この説に従えば早めに解除される茨城は
    第2波が小さいということかな。週刊誌の予言は当てにならんけど

    この3か月間の経験を基に第2波の対策を準備しておくことは大切。

  379. 3379 匿名さん

    茨城も緊急事態宣言を解除する方向で進んでいる様ですね。

    学校や幼稚園なども再開されるかも。

  380. 3380 匿名さん

    茨城の感染者の6割は院内感染、介護施設等の施設内感染です。
    病院や施設でのお見舞いを県の条例で今後2年間全面禁止するぐらいの荒療治は必要です。
    アレーテルでの惨状の背景に人手不足がありました。市はこのような施設で働くひとのために
    今後2年間月3万円の給与補助を行うべきです。老齢感染者が減少し病院ベットに余裕が生まれます。

  381. 3381 マンション掲示板さん

    解除後が心配。

  382. 3382 匿名さん

    つくば市内の感染者31名のうち、半数以上の方が陰性化し退院されましたが、
    アレーテルのお年寄りはまだ入院中です。せっかく市長が用意した「ゆかりの森」は
    役に立ちませんでした。第2波に備えて何かいい知恵がないものかと思います

  383. 3383 匿名さん

    PCRや抗原検査なんてどれだけやっても感染抑制なんて大した効果はない。予防接種が出来るようになるのは早くても6~12カ月。それまで自粛するのは無理で、経済停滞からの自殺も必ず増加する。DVなんかは早くも増えてきている。

    さて、ここから先が問題だ。平常の6~7割程度の活動を再開して経済と感染抑制の両立をしてゆくしかないか。

  384. 3384 匿名さん

    客観的、総合的に判断できる専門家は皆無だろう。
    様々な活動が停滞している一方で、交通事故は明らかに減っているし、自殺者も減っている。
    インフルエンザの罹患者や死亡者も減っている。
    会社や学校でのいじめや対人トラブルも減っている。

    私は、重篤化して入院したり、死に至るリスクを負ってまで拙速に活動再開するのが良いとは思わない。
    できるだけ既存の枠組みや仕事の進め方を見直し、オンライン化を最大限進めるのが良いと思う。

  385. 3385 匿名さん

    本日の新規感染者数は100人弱。3月26日前後のレベルになっている。
    3月末100人前後が1週間後の4月3日357人、さらに1週間後の11日720人。

    解除後2週間後、3週間後の数字が怖い。

  386. 3386 匿名さん

    茨城県の感染者の6割が介護施設や障害者施設の施設内感染、病院の院内感染です。
    しかも、退院するまでが長期戦で、軽症になってもホテル等に移ることもありません。

    施設内で生活するひとの「新しい生活様式」を市や県が考えてやらなければなりません。
    施設内で働く人の待遇も大幅に改善しなければなりません。人手不足は即刻解消しましょう。

  387. 3387 匿名さん

    緊急事態宣言解除で仕事の態勢も元に戻り始める。
    小学校以上ははじめは分散登校の様だけど、保育園、幼稚園は早く完全再開してほしい。

    元からリスクの低い公園の遊具の使用禁止も解除してほしいです。

  388. 3388 匿名さん

    感染なんて自粛していても完全には駆逐できない。どこかしらで静かに燻り、また爆発する。コロナウィルスによる死者を出すのがどうしてもいやなら、最低でもあと1~2年ほど、全人類が完全自粛するしかないです。できますか?無理でしょう。

    自殺者が増えてくるのはこれからです。バブル崩壊やリーマンショックの時、自殺者は経済が破綻してから数年間の間、1年あたり数千人規模で増加した記録があります。コロナで死者が出るか、経済破綻で死者が出えるか、どちらかを選ぶしかない。

  389. 3389 匿名さん

    うーん、よく出回っている有名なコピペですね。
    しかし、デマです。
    リーマンショックの後に、数年間、数千人単位で自殺者が増加した事実はありません。
    「自殺者 推移」で検索すれば、警察庁の出している。自殺者統計を見ることができます。

    それから、全人類が2ヶ月完全自粛をすれば、新型コロナウィルスは、消滅します。
    その2ヶ月の間に、ウィルスが寄生している人間が死ぬか治癒するかするので、ウィルスは、次の宿主を見つけることができずに消滅するのです。
    もちろん、赤子から老人までの全人類が1人で誰とも接触せずに2ヶ月生活するのは、不可能ですがね。

    医療機関のキャパを超えないように、医療機関のキャパを睨みながら、社会的接触制限を厳しくしたり緩めたりを繰り返しつつ、治療標準の確立を待ち、ワクチンを待つのが正しい。
    今は、既存薬での治療標準さえ確立していない段階。
    今の時点では、自粛は悪ではなく、必要なもの。もちろん、その程度を緩めたり厳しくしたりするべきことは前提ですが。

  390. 3390 匿名さん

    猫も互いに感染することが明らかになった。
    だから人間だけ自粛しても多分無理。
    猫には近づかないほうが良い。

  391. 3391 匿名さん

    社会的接触制限を長期間実施した時の経済停滞って、リーマンショックより悲惨になると思うが。耐えれるのはある程度裕福な人だけですよ。

  392. 3392 匿名さん

    市役所の職員の給与レベルが境界だな。それよっか上だと耐えられる、下だと苦しむ。

  393. 3393 匿名さん

    >>22
    >>あのふざけたつくば市役所の職員共の平均年収659万で全国119位だって

  394. 3394 マンション検討中さん

    >>3391 匿名さん

    子供達の教育や日常生活だって大問題。
    いつまで自粛なんて出来ない。
    ある程度のレベルまで制限を緩めるしかない。
    ちなみに、スペイン風邪(インフル)は終息に三年を要した。予防接種を人類規模で行うのと、自然に終息するの、たぶん変わらないだろうな。


  395. 3395 匿名さん

    >>いつまで自粛なんて出来ない。
    >>ある程度のレベルまで制限を緩めるしかない。



    人生100年時代構想会議

    人生100年時代構想会議は、人生100年時代を見据えた経済社会システムを創り上げるための政策のグランドデザインを検討する会議として、平成29年9月に設置され、9回にわたって議論が行われました。

    平成29年12月に「人生100年時代構想会議 中間報告」が、平成30年6月13日に「人づくり革命 基本構想」がとりまとめられています。



  396. 3396 匿名さん

    10代で勉強しない時期が2,3年あったとしても焦ることはない。

  397. 3397 匿名さん

    2,3年も勉強せずにゆっくりされたら、養いきれんわ。
    納得できないから、浪人して予備校に通うとか、勘弁して欲しい。
    高学歴の親は、一般的に収入も高いけど、結婚年齢や出産年齢も高い。
    リストラを免れても、定年もあるし。
    資産価値の下がる自宅の住宅ローンもあるし。

  398. 3398 匿名さん

    そんな考えだと人生100年時代を楽しめませんよ。失敗してもゆっくり直せば屁の河童。

  399. 3399 匿名さん

    それは余裕があって、ある程度成功したと思っている人の発想ですね。
    日々が精一杯の人には2年なんて耐えられない。
    弱者はどうなっても良いという発想なら、1~2年自粛でも良いのかもしれませんが。

    医療、福祉、教育、社会インフラだってかなりのところが税金からの補助で成り立っている。社会経済の停滞は医療も含めた社会システムの崩壊にもつながる可能性がある。
    コロナ感染だけを怖がっていても、その他が崩壊したら意味ないでしょう。
    完全自粛だけでもだめで、まったく怖がらないのもダメ。ちょうど中間を進むしかない。

  400. 3400 匿名さん

    もしあなたが2年間休業してと言われたらどうしますか?
    この2年間、完全自粛だとしたらアルバイトだってそんなにないです。図書館だって開いていないかもしれません。
    自宅だけで過ごせますか?

    平時の2年間と、この2年間はかなり意味合いが変わりますよ。

  401. 3401 匿名さん

    「苦しみが残して行ったものを味わえ!苦難も過ぎてしまえば、甘い」

  402. 3402 匿名さん

    >3401さん
    それなら、感染が猛威を振るう世の中でもいいわけだよね?
    同じセリフを言えるといいですね。

    コロナが猛威を振るう世界も、経済が完全に崩壊する世界も同じように地獄なんだと思うけど。

  403. 3403 通りがかりさん

    機能していない家庭だけで過ごしている子供もいるでしょう。その子供たちの心(脳)の傷は取り返しがつかない。子供時代に他人に助けられる、認められるチャンスがうばわれる事は、大変重大な事と思う。100年も生きるなら、なおさらだ。
    休校が悪いとは思わないが、2,3年あっという間だよとも思えない。難しいな。

  404. 3404 匿名さん

    まだせいぜい3か月だよ。2、3年というのは飛躍しすぎじゃない?

  405. 3405 匿名さん

    10代で勉強しない時期が2,3年あったとしても焦ることはないと述べたのに
    「2年間休業」にと話がずれた。どうしてこんなに話がずれるの?

  406. 3406 匿名さん

    10代の2~3年も社会人の2~3年も同様に貴重だ、ということでしょう。

    どの年齢にとっても、時間は貴重です。お金では買えない。その時間をどのように使うか自由な時と、そもそも自由には使えない時で意味合いが変わる。

  407. 3407 通りがかりさん

    10代が勉強しない2,3年とはどんな事をいいたかったのですかね?

  408. 3408 匿名さん

    人の一生は重荷を負うて遠き道を行くがごとし。急ぐべからず。
    不自由を常と思えば不足なし。こころに望みおこらば困窮したる時を思い出すべし。
    堪忍は無事長久の基、いかりは敵と思え。
    勝つ事ばかり知りて、負くること知らざれば害その身にいたる。
    おのれを責めて人をせむるな。
    及ばざるは過ぎたるよりまされり。

  409. 3409 匿名さん

    >3406
    黒川弘務東京高検検事長 ステイホーム週間中の5月に2回も産経新聞記者宅で「接待賭けマージャン」

  410. 3410 匿名さん

    黒川検事長らの影響力で、公務員の定年延長の法改正案が廃案。
    つくばには公務員系の人が多いから、アテにしていた人も多かったんじゃないかな。
    子どもの教育費や住宅ローンに影響でそう。
    自粛が段階的に解除されても、消費活動は相当緊縮するだろうな。

  411. 3411 匿名さん

    定年ちょっとだけ延長が自己都合で辞職。辞める前に訓告を受けたけど退職金は満額。
    取り敢えず弁護士になる。再就職先を自分で見つける力がある。社外取締役も似合う。元気な老後。

  412. 3412 口コミ知りたいさん

    >>3410
    定年延長されずに住宅ローン破綻するようなアホは、40才でフラット35組んで「繰り上げ返済すれば大丈夫!」と住宅メーカーと銀行に騙されてるような輩なので、延長の有無は問題じゃない。

  413. 3413 匿名さん

    住宅ローンで破綻まではいかなくても、余裕は小さくなる。
    子に、予備校も私立大学も大学院も、とはいかないだろうな。

  414. 3414 口コミ知りたいさん

    親がその程度で余裕がなくなる稼ぎなら「ごめんね。お父さん定年延長されなそうで自分の老後の心配があるから頑張って現役で国立受かってね。」だね。
     
    世の中には突然倒産して父さん失業で大学どころか高校すら中退せざるを得ない子もいるから、公務員の定年延長の有無くらいで将来設計狂うような公務員には行政にかかわって欲しくないなw

  415. 3415 匿名さん

    言いたいことは分からなくもないんだけどさ、次世代に教育投資できなくなる社会の行く末は、年金や社会保障など自らに返ってくるよ。
    保健所の弱体化もその一つ。
    予算や人を削減しておいて、公僕なんだからしっかりやれ、は無理でしょう。
    優秀な人は公務員にならなくなってるし、政治家に任せるか、完全自助努力・自己責任とするか。
    バブル崩壊、リーマンショック、東日本大震災、福島原発、風水害、感染症、少子高齢化・人口減少、さて次は首都直下か東南海か。
    前々から危険性が警告されていたのに、生涯の内に何回かは確率的に十分起こりうる今回みたいな災害で将来設計狂うような会社や人が悪いってね。

  416. 3416 マンション掲示板さん

    定年延長がなくなるとどうなりますか。

  417. 3417 匿名さん

    人生100年時代は新しい生活で

  418. 3418 通りがかりさん

    公務員を企業なみに下げる努力ではなく、企業を公務員なみに上げる努力をして欲しい。
    子供の学費については収入が減れば低所得層なりの制度を使えるようになるものもある。学びたい子供の学ぶ機会、希望が奪われないよう、親子で制度をきちんと調べて対応してあげて欲しい。

  419. 3419 検討板ユーザーさん

    国の機関を含めると公務員や独法職員が多いつくば市っぽい公務員擁護の話が定期的に目にできる。

    仕事も減って給料も減らされる中、つくば市から無慈悲に軽自動車税の催促が来ると、
    「こっちは今請求書送ってもシカトされるんだけどなぁ」と公僕と社畜の違いを実感せざるをえない。

  420. 3420 匿名さん

    定年延長されずに良かった。
    公務員の待遇は悪くて良い。優秀な若者は民間企業でこそ活躍すべし。
    公務員が60歳で定年しているんだから、民間企業がそれ以上の待遇を用意することは、まあ難しい。
    扱いづらい年寄りより、未来ある若者の雇用を優先しないと。
    どうしても残って働きたい人達は、給与は大幅に下がってしまうが、再雇用してもらえば良い。
    条件が気に入らないなら、他所で雇ってもらえば良いだけ。

  421. 3421 匿名さん

    黒川問題だって上が詰まっていたことが原因しているのに。官邸もそれを知っていながら
    次も定年延長し上が詰まる人事を計画した。昔は天下りを用意して定年前に辞めてもらって
    次の世代に繋いだ。優秀な公務員は民間企業でも活躍できる。持続可能な人事を目指すべきだ。

  422. 3422 匿名さん

    市立の学校再開はどんな感じ?
    コストコ近くの義務教育学校は自宅課題こなしつつ分散登校ですよね。
    他の小中高の状況が知りたい。

  423. 3423 匿名さん

    つくば市立みどりの学園義務教育学校の例。
    中学3年生に1人1台パソコン端末を貸し出し。
    https://newstsukuba.jp/24117/23/05/

  424. 3424 口コミ知りたいさん

    >>3423
    みどりの学園の例というより、みどりの学園しかという方が正確かと。文科省のお気に入りだから市長のよく取り上げるよね。
     
    市内の中学校校長がTwitterで市長のSNSに対して「しかしですね、同じつくば市の本校では職員用のパソコンにはwebカメラさえ付いてないんですよ。」とボヤいてるくらいだからね。

  425. 3425 匿名さん

    デイズタウンのパソコン屋で安いパソコン買ってくださいね

  426. 3426 匿名さん

    webカメラなんて、千円もあれば買えるのに。

  427. 3427 評判気になるさん

    公務に使う1000円もあれば買えるWebカメラも市は買ってやれないのか・・・。

    えッ?それくらい自腹で買えって?公務に道具を自腹させるなんて、世界のあしたが見える街とは裏腹に日本っぽいよね。

  428. 3428 匿名さん

    世界のあしたが見えたっていうことです。何も問題がありません。

  429. 3429 口コミ知りたいさん

    現在、かなり品薄なので、簡単には買えないと思うYO、Webカメラやヘッドセット。

  430. 3430 通りがかりさん

    >>3424 口コミ知りたいさん
    以前は春日学園によく文科省の人たちが視察に来ていた気がするけど持ち回りか何かなの?

  431. 3431 販売関係者さん

    そんなこと呟く校長先生がいるなんて残念でならない。

  432. 3432 デベにお勤めさん

    わざわざ実名垢で呟きたくなるくらい、普段からいろんなところで扱いの差を感じてるんじゃないの?皆が皆お上には逆らわないで黙ってるという方が残念でならないと思うよ。


  433. 3433 販売関係者さん

    同じ市内で、「普段からいろんなところで扱いの差」なんてあるのだろうか。同じ税金を払っているのに。

  434. 3434 マンション掲示板さん

    >>3430 通りがかりさん

    春日は出せないんじゃないかな。

  435. 3435 マンション検討中さん

    >>3433
    よくみどりの学園を市が紹介するときにタブレットを生徒一人一人が眺めてる。あれを他の学校の生徒が見たら「え?みどりの学園はみんなあんななの?」となる。実情は違ってもああいう取り上げ方を続けることで「なんかあそこだけ違う扱いされてるんだよな」と差を感じても仕方ない。

  436. 3436 匿名さん

    以前は、吾妻、竹西・竹東だったし、春日もちょっとそうだった。
    予算は限られているから、モデル校から、となるのはこれまでも同じ。

  437. 3437 匿名さん

    休校中の中学校に大型ダンプ3台分の土砂やがれきの不法投棄。
    https://newstsukuba.jp/24237/28/05/
    山奥の山中なら分からなくもないけど、中根・金田台地区ってそこそこ人住んでいるよね。
    学校って、監視カメラ等、機能していないのか?

  438. 3438 名無しさん

    >>3437 匿名さん

    校舎から離れた駐車場だし、あのあたりは道路工事のために家が取り壊されて周りに人家なし。

  439. 3439 匿名さん

    北九州市の小学校でクラスター
    https://www.nishinippon.co.jp/item/n/612960/
    「感染が確認された児童は元気に登校していたと聞いている。そうなると、学校内で感染を防ぐのは非常に難しい」

    今更。既にこれまで何度も言われてきたこと。
    学校職員や教員、生徒も、ある一定数重症化したり、亡くなくなることは前提で再開しているんじゃないの?

  440. 3440 匿名さん

    茨城県の新コロナ感染者数は昨日現在で7名になった。病院ベッド数は余裕のよっちゃんだ。
    つくば市内の現時点での感染者数の発表はない。死亡者数も発表されていない。
    市長はお金を配ることに熱心なことはよくわかったが第2波に備え
    第1波の分析と解説を早急にお願いしたい。

  441. 3441 職人さん

    >>3439
    学校の休校は子供の重症化の心配ではなく、子供達を介した感染拡大を防ぐのが最大の目的でしょ。

    現実的には家族で風邪症状が出たら公欠にするとかだろうか。

    フェイスマスクとかアホな対策はやらないで欲しいね。

  442. 3442 匿名さん

    風邪って今だから少ない季節だけど、冬になればかなりの数が風邪をひく。
    保育園や幼稚園なんて風邪ひかない子いないし。
    風邪とコロナなんて区別できないし、風邪ひいたら検査(PCR含む)なんて非現実的すぎるし、検査せずに欠席させるようにするとあっというまに学級閉鎖どころか学校閉鎖になると思う。

    これから先はみんな普通に生活して、重症者だけを検査して治療を行ってゆくようにするしかないんじゃないの?

  443. 3443 匿名さん

    それって、多少の熱や鼻水、咳くらいの普通の軽い症状だったら、構わず登校させるってことだよね。考え方の相違がトラブルになりそうだ。

  444. 3444 周辺住民さん

    甘く見てないか?
    たったの数ヶ月で、世界で37万人が亡くなっている。
    しかもワクチンも薬もない。
    日本医師会有識者会議が「アビガンがコロナウイルスに有効というエビデンスはない」と明言している。

  445. 3445 マンション検討中さん

    >>3444 周辺住民さん

    ならばずっと外出自粛するのみだ
    でも、自粛すべきは子供ではなく大人でしょう。




  446. 3446 周辺住民さん

    学校が閉鎖されてきたし、子どもの多くは軽症で済むから、単に感染が見過ごされているだけ、という話が有力。インフルエンザや他の感染症は、毎年学校で蔓延しているからね。
    いろいろ言ってもさ、学校にたった一人の陽性者が出た途端、休校&消毒になる。そうならない確率は、かなり低いと私は思うけどね。
    いつそうなっても良いように、オンライン化を促進するしかない。

  447. 3447 マンション検討中さん

    >>3446 周辺住民さん

    オンライン化に反対ではないんだけど、優秀な子供とそうでない子供の差が激烈になるだろうな。


  448. 3448 周辺住民さん

    命・健康>>教育でしょう。
    陽性者が出たときに、教育委員会や学校に訴えてみれば良い。
    一人や数人くらいの陽性者が出たくらいで右往左往して休校にするな、学校を開けろ、と。

  449. 3449 匿名さん

    命も健康も教育も重要でしょう。

  450. 3450 匿名さん

    正直、難関校を目指す受験生にとっては、つまらない非効率的な授業をしている学校に行かなくても欠席扱いにならない状況って願ったり叶ったりだったりするんだよね。

  451. 3451 匿名さん

    学校って授業だけの場所だったんだね。初めて知った。
    友達もいて自分や家族と違う人との関わり方や、運動会なんかのイベントに参加して運営方法なんかを少しずつ学んでいくこともできる無二の場所だと思うが。
    桜陰、麻布、開成、国立大学の附属なんかの難関校といわれる学校は勉強だけできる子を良しとはしていないけどね。

  452. 3452 匿名さん

    入ってからやれば。
    英語圏の学校には運動会が存在しないって知ってる?
    運動会が何故、いつからあるか考えたことある?
    常識すら疑い、物事の奥まで興味を持ち、理解する力を育むのが本当の教育。

    それにさ、超難関校は、様々な学校行事を生徒主体でやれるし、任せられるから、先生方は授業の品質向上に注力できるんだよ。

  453. 3453 匿名さん

    生徒主体で運動会なんかをやってるから、学校なくていいの?それって理論的におかしくない?
    それと、外国にないものは日本になくて良いものではないです。あったほうが良いものとそうでないものは区別したほうがいい。

    難関校はイベントを重視しているし、だからこそ生徒主体でやらせているけど、その後ろには先生がきちんとケアしていて、野放しにはしていないんだよ。

    あなた、難関校がどんなとこかとかわかってないでしょ?

  454. 3454 匿名さん

    難関校の上位層は、学校の勉強はさらっとこなした上で、鉄緑会/自分で勉強してる。
    国立大学付属は、基本的に受験対策しないから、浪人率が高く、予備校で勉強する人が多いね。

  455. 3455 匿名さん

    難関校って、私立難関と国立難関とを合わせて難関校で良いよね?

    でも、どこの学校でも幼少期から勉強だけしていた子供は求めてない。実際に入学した人も友達と遊んだりサッカーとか柔術とかスポーツも楽しんで、もちろん勉強もしてた人が多かったな。
    学校なんてつまらないところいかなくて済んで良かった~なんて言ってる人はほとんどいないんじゃないかな。

  456. 3456 周辺住民さん

    もう東京アラート発令。既に無症状者は普通に出入りしていると思うけど、茨城県で陽性者が出るのはいつかな。

  457. 3457 匿名さん

    小さい頃から精一杯勉強だけして伸びしろがない子は、入ってから成績低迷し、サポートに手間暇かかるし、学校の実績にならないことが多いから、正直求めてない。
    試験で選別できないが、学校が欲しいのは、あまり受験勉強してこなくても、さらっと受かってきちゃうような、リーダーになり得る才気ある伸びしろのある荒削りの原石。
    元からそんな子はごく少数しかいないんだが、昔より減っていて危機感を感じている、というのが現場の実感らしい。

  458. 3458 匿名さん

    昔と違って、いい学校に行くことがベストという価値観だけじゃなくなってきたからね。余計に進学校に集まりにくくなるよね。それなりに育てれば公立学校から難関大学に行くのも可能ってわかってきたしね。そういう意味でも、コロナだから学校行かなくてラッキーとかは狭い価値観だなと思うわ。

  459. 3459 匿名さん

    今日は良い天気でした。3時過ぎにカピオ前を通り過ぎたとき、たくさんの小学生が
    プレイブボードに興じていました。20人前後、みなさん楽しそうでした。
    カピオのあの坂をスイスイと上っていました。うらやましいなあ。

  460. 3460 匿名さん

    学校に行きたくなるような魅力ある授業が行われていれば良い話。
    最近の教員の質の低下(茨城県小学校教員受験者830名、合格者412名:倍率2.0)と、雑務の増加による授業の質の低下の深刻さを分かってない人、多いんじゃないかな。

  461. 3461 匿名さん

    小中高生の自殺は夏休みなどの長期休暇のあとに頻発する。今回は通常の夏休みより長い期間学校に行かなかった。学校に行きたくないと思う心は発達段階の人間にとって自然なことであり、魅力ある授業だけではカバーできない。重症化する前に陽性者の治療を早期に開始することだな。重症患者でベッドが不足することを避けるべきだ。

  462. 3462 匿名さん

    受験倍率と質の低下は必ずしもイコールではないけどね。
    「魅力のある授業じゃないから行く価値無し」とか声高に言うことが教師の負担になることにも気づかないと。
    とはいえ、子供たちに行われる授業が魅力的であることは重要なこと。
    教業務量が膨大でサービス残業が多い割に給料は安く、親からのクレームなどで心を病んでゆく教師が多いことは事実。文部科学省も教育委員会も自治体も、教師の待遇改善に真剣に取り組んでもらいたい。

    これは大学でも同じ。無料化するなら、きちんとした講義を受け、研究をし、卒業後に役に立つ大学にしてもらわないと。就職予備校となっている大学にお金をかけるくらいなら、小学~高校の教育を充実するほうに税金を使ってほしい。

  463. 3463 ご近所さん

    >>親からのクレームなどで心を病んでゆく教師が多いことは事実
    長い休みのあとで生徒との距離感が掴めずうつになるくらいなら市役所に転職しなさい。

  464. 3464 匿名さん

    >3463
    その言い方ある?ひどすぎない?

  465. 3465 匿名さん

    受験生にとっては、授業の質云々よりも、病気になるリスクは絶対に避けたい。
    数週間~1ヶ月入院となったら、致命的。
    今週もしくは来週から、もうほぼ通常の密な態勢で実施されつつあるけど、とても危なっかしい。
    5月25日の緊急事態宣言解除の結果、人の往来が一部再開し、感染拡大の兆候が見え出すのが、6月8日以降。
    東京都では陽性者が増え、既に6月2日に東京アラート発令。

  466. 3466 ご近所さん

    東京五輪開催中止デモをやろう。
    といっても街頭をぞろぞろ歩く必要はない。ネットデモだ。

    こんだけ我慢を重ねたのにアラート発令。日本が終息しても世界のどこかは終わらない。
    五輪が新コロナを運んでくるのは絶対にイヤだ。東京五輪は中止すべきだ。

  467. 3467 匿名さん

    >>就職予備校となっている大学にお金をかけるくらいなら、小学~高校の教育を充実するほうに税金を使ってほしい。

    小学~高校は進学予備校となっている。親からのクレームも多く心を病んでゆく教師が多い

  468. 3468 匿名さん

    大学卒業しても高校レベルの数学や英語なんかも理解できていないようなレベルの大学は廃止して、むしろきちんと高校で理解できるように授業、教師、学校を充実させる政策のほうがいいと思う。時間とお金の無駄だ。今の日本では大学に行くことがいつのまにか良いことになってるけど、違うだろ。きちんと教育を受けることが本来の目標であって、大学に行くことを目標にしちゃダメだろ。

    例えば、センター試験は高校卒業試験にして、これをクリアできないと高校卒業を与えない。そしたら高校は大学進学率を争う必要はなくなるし、今よりも真面目に教育するだろうし、その成果として卒業率を競えばいい。高校卒業できたら社会人として働いたってい。大学を目指すのは研究をしたい人、さらなる学問の追及をしたい人などに限定する。これは欧米では当たり前。
     
    大学は減らして、現在ムダ使いしている補助金は教師の待遇や学校の環境の改善にあて、優秀な人材が教師を目指すような国にする。クレームだって、クレーム担当を各学校に配置して、教師の負担を軽減すればいい。
    今の日本だと、優秀な人材は待遇が悪くてクレームが多い教師なんて目指さない。

    つくば市に目を向けるなら、市立学校にはクレーム担当を配置したり教師のメンタルケアに力を入れたりと色々と改善できる点はあると思うのだが。教師の給料は市が決めれるならきちんと残業代も払ってもらいたいが、これは市が決めれることなのかな?

  469. 3469 匿名さん

    研究者目指さないなら大学院行くな(とすると大変困った状況にはなるだろうが)なら分かるが、修士ですら大学の延長で進学するのが多いのに高校生の段階で研究職を志す子供のみを大学に行かせるなんて無理だよ。
    高校では研究や研究職がどんな世界かも見えないし、高校レベルじゃよっぽど出来る子はともかく適正も分からんでしょう。

  470. 3470 マンション検討中さん

    >>3469 匿名さん

    社会人になってからでも大学行きたければ行く。今だって出来ることだけど、これがもっと普通になれば良いんじゃない?
    単なるモラトリアムになってる大学に意味ある?
    むしろ働いたりしながら自分の目標をきちんと決めて、それから大学に行けばいいよ。

  471. 3471 ご近所さん

    親の精神面をケアしないと、学校へのクレームは減らない。子供の精神的ケアを親ができるようにならなければ、いじめはなくならない。

  472. 3472 匿名さん

    >>3470さん

    同感です。

    ロンドン大学の卒業生ですが、博士課程にはPensioner の方々がかなり在学していましたよ。北海道の「昼カラ」と同じ発想でしょうか。

    ところで小池都知事のカイロ大学卒業証書が思惑を呼んでいるようですが、ロンドン大学からRoyal Mail経由で受領した卒業証書(Ph.D.) のカバー・レターには卒業証書の再発行はほぼ不可なので、大事に保存するようにとの但し書きがありました。「カイロ大学」騒動から察するに、一般の日本人は大学の卒業証書は簡単に再発行されると考えているということでしょうか。

    ロンドン大学の博士論文(卒論)はBritish Library や大学本館のLibrary でも読むことができますから、卒業証明書を紛失しても別に騒ぐ必要はないかと・・・

    閑話休題

  473. 3473 口コミ知りたいさん

    >>3472
    ロンドン大学卒業生って・・・まっ先に思い浮かぶのがつくば市長w

  474. 3474 匿名さん

    >>3473さん

    五十嵐市長が18あるロンドン大学のカレッジのひとつ、University College London (UCL) で留学生活を送られたことがあると聞いたことがあります。UCL については下記Wikipediaからの抜粋をご参照下さい 

    ・・・ ロンドン大学は現在、18のカレッジ・研究機関が所属し、日本との関係も大変深い。歴史的にも日本人の留学を最も早い時期に受け入れたのが現在のUniversity College London (UCL) で、その中には後に日本最初の内閣総理大臣になる伊藤博文、あるいは井上馨など長州五傑がいる。その後、夏目漱石もUCLに国費留学している。現代では小泉純一郎、麻生太郎がそれぞれUCLとLSEに留学経験がある。ただし、伊藤博文、夏目漱石、小泉純一郎、麻生太郎のいずれもロンドン大学の学位は持っていない。また、同大東洋学部(現SOAS)では東南アジア戦線での対日本戦略のために約650名の特別選抜学徒兵が日本語習得の特訓を受け、駐日英国大使のヒュー・コータッツィや歴史学者のイアン・ニッシュなど、日本占領時からその後の日英関係で活躍した人物が多数いる ・・・

  475. 3475 周辺住民さん

    >>3474
    とりあえず長いので要約すると過去の総理大臣達よりも市長様は凄いのだ!ということ?

  476. 3476 匿名さん

    竹園東小学校の駐車場で2歳の女の子が死亡。
    在宅ワークの父親がふたりの娘さんを小学校と保育園に送り迎え。
    下の子を車内に置いたまま自宅に戻り約7時間も自宅駐車場に放置。熱中症。
    上の子を迎えに行った竹西小駐車場でやっと気が付く。17日、最高気温27.8℃。

  477. 3477 匿名さん

    連絡なくお休みとなった家庭に保育園は必ず電話を何度もかけますが...。

  478. 3478 匿名さん

    >>3477そこが疑問でした。
    預けた気に勘違いしてたにせよ保育園から連絡あれば気づいたかも知れないのに

  479. 3479 匿名さん

    電話あっても気付かないことってあるよね。
    自分はスマホになってからというもの、マナーモードにしていると半分くらいしか着信に気付かない。
    こういう悪意がまったくない、うっかりミスでの死亡事故は亡くなったお子さんも可哀そうだけど、父も含めて家族も精神的なダメージは相当だろうな。察するに余りある。

  480. 3480 評判気になるさん

    >>3476 匿名さん

    ???
    小学校が入れ替わっているんですが。
    それに、亡くなった場所は小学校の駐車場ではないと思います。


  481. 3481 匿名さん

    >>3480
    横だけど上の子は竹園東小じゃないの?(何処の小学校へ通ってた?)
    自宅の駐車場に置き去りしたのかな?
    忙しくてバタバタして、すっかり抜けてしまったんだろうけど悲しすぎる
    今日なら涼しくて助かったかもなのに
    続報が全くないね

  482. 3482 匿名さん

    一生後悔するだろうね。
    そっとしておいてあげようよ。

  483. 3483 マンション掲示板さん

    来年小学一年生の子がいます。ランドセルの容量で悩んでいます。そこでつくば地区の小学校はランドセル他持参物に何かルールはありますか。必ずサブバッグを持たなければならないとか、サブバッグのサイズが細かく指定されていたりとか。
    購入する際に何かアドバイスがあれば教えていただけると助かります。

  484. 3484 周辺住民さん

    >>3483
    つくば市内は結構学校ごとにルールなど違いがあるので、就学予定の学校名を上げていただいた方が確実かと思います。

    参考までに、吾妻小ですが
    サイズの目安が示されていた持ち回り品は以下3点、近い大きさのものが既にあるなら新規購入不要といわれたように記憶しています。
    ・手さげ(サブバッグ)は必要、目安は30×40cmくらい
    ・体操服の袋は目安40×30cmくらい(手さげに入れたり、ランドセルに入れたり)
    ・給食食器袋はつるしたときに紐の端から袋の下端まで44cm以内(机の横につるすので)

    ランドセルの容量の目安として、フラットファイル対応・非対応など書いてありますが、低学年のうちは日常的にフラットファイルの持ち運びはありませんでした(学年末に手提げに入れて持ち帰った)。このへんは学年ごとの裁量があるかもしれません。
    普段ランドセルに入れて登下校しているのは、国語・算数の教科書・ノート・ドリル・ドリル用ノート、連絡帳、音読カードくらいでしょうか。入学当初より学校置きの教材が増えました。

    ランドセルカバーは、1年生の間は配布される交通安全の黄色いカバーを取り付けます。2年生以降は自由ですが、なにかしらのカバーをつけている子が半分くらいかな。

    入学当初はキャラクター文具NGのところ、何も言われないところ、
    集団登下校のところ、集団登校でないところ、登下校の時刻など、かなり学校ごとに違いがあってびっくりします。

  485. 3485 通りがかりさん

    >>3484 周辺住民さん
    食器袋ってなんですか?
    個人で食器を持参するのでしょうか?
    他府県から越してきたので初めて知りました!つくば独自の取り組みですか?

  486. 3486 3484

    >>3485
    給食食器袋、学校の資料では「給食袋」でした。
    スプーン・フォーク・箸とプラケースが市から個人あてに配布されて、毎日それを自宅で洗って持参します。どうやら9年間使うらしいです。

    つくば出身のママ友は「私が子どもの時も同じだった気がするよ」と言っていましたが、自分も他府県出身で、小学校の給食の食器はカトラリー含め全部学校の備品だったのでびっくりしました。(中学は弁当)
    あとはテーブルクロスと歯ブラシ・うがい用コップを給食袋に入れています。
    出身地とは逆に、給食当番用の白衣が学校もちで、当番担当週のみ持ち帰って家庭で洗濯することになっています。

  487. 3487 匿名さん

    >>3484周辺住民さん、
    私も吾妻に住んでて子供は未だ小さいですが小児科は何処へ行かれてますか(ましたか)?
    ペーパーなので、つくば駅付近に小児科が無いなと思いまして。

  488. 3488 3484

    >>3487
    たしかに小児科少ないですね。
    市内で転居したので、どのみち車の距離ならと、旧居でかかっていた小児科にひきつづきお世話になっています。

    駅近辺で歩いてなんとかということですと、竹園ファミリークリニックが駅から約1㎞ですね。22時まで診察されているので、受診したことがあります。
    あとは、つくばセンタークリニックというところも小児科対応なのですね。
    いま「つくば市子育てべんり帳」で調べて知りました。
    http://www.scinex.co.jp/wagamachi/loco/08220_kosodate/dl_pc.html

    車で入りやすいところを探されるのも一手かと。
    自分も運転が苦手なので、買い物などなるべく細い路地を通らなくてもよいところを探すとか、Googleストリートビューで駐車場の出入り口を予習していくとかします。

  489. 3489 マンション掲示板さん

    >>3484 周辺住民さん
    質問したものです。
    詳しく教えてくださりありがとうございます。
    手提げ袋は持参必須そうですね。
    最近は大容量なランドセルも増えてきて、ランドセルの中にすべて入るのならそうさせてあげたいなぁとも思ったのですが、多少手持ちも学校学年の指示でありそうですね。ランドセルのかぶせに引っ掛けるブラブラしない袋や、左右、下部につけるバッグもいいなあと思ったのですが、手提げを排除できないことを念頭に置いていかほうがよさそうですね。

    参考になりました。ありがとうございます!

  490. 3490 匿名さん

    >>3488
    3484さん、ご丁寧に調べさせてしまい申し訳ありませんでした。どうもありがとうございます。やはり車あるのが前提みたいな感じですね。子育て世代は多く見られ塾は沢山あるのに小児科は駅前に無いんだなあと不思議でした。

  491. 3491 匿名さん

    Q'tも空いているし、日本エスコン開発の複合商業施設もこれからだし、小児科が入るといいですね。

  492. 3492 匿名さん

    具合の悪い子供を連れて行くなら駐車場有りの病院じゃないと敬遠されそう。
    立体駐車場からQ'tまで抱っこで連れていくのもきついし、兄弟いたらなおさら。
    コロナで駐車場待機という様式も出来た。

  493. 3493 匿名さん

    車で連れて行くことが前提なら、駅前に無くて良い。

  494. 3494 通りがかりさん

    もしつくばでの定住をお考えでしたら、車なし生活はかなりきついです!!つくばに越してきて、車社会だなぁと感じること多々あるからです。

    私は現在、自分で車を運転しない生活をしています。週末主人の車で買い出しに行きますが、平日車なしで子どもと過ごすの大変です…。
    小児科などの病院もですが、習い事や保育園、幼稚園もことごとく遠いです。
    幼稚園のプレは園バス使えないところが多いですし、支援センターへのバスも本数少ないです。
    ベビーカーや電動自転車で移動していますが、ママの集まりも自動車移動前提での施設指定が多く、同乗させてもらうのも気が引けます…。
    風も強いので冬場は駅前とかビル風で煽られることも多々あります。
    小児科自体は、車で気軽に行ける範囲でいくつか安心できるところがあります。ちなみに、我が家も竹園ファミリークリニックで予防接種や検診をお願いしています。
    西武が閉店してからどんどん閑散としていってるのが辛いですが、駅前の再開発?が落ち着いて店舗がたくさん入ることを私も待ち望んでいます。

  495. 3495 3490

    Q'tで小児科は厳しいですね、自転車すら停めにくいです。シティアビルに小児科が入居してくれたらなと思いました。
    駅前で言うなら研究学園のが充実してるのかもですね。
    つくばに来てみて改めて車社会と感じました。ですが私はペーパーなので怖くて乗れずにいます。

  496. 3496 匿名さん

    当たり前過ぎて、考えたことなかったけど、確かに、子連れで車がないと相当不便だろうな。
    道路網はよく整備されているし、広い道も多い。あまり渋滞することもない。
    千葉や埼玉、東京に行くと、道が狭く、ごちゃごちゃしていて、車も多く、走りにくく感じることが多い。
    車があれば、山や海に行ったり、キャンプやスキーに行ったり、全く不便を感じないんだよね。

    茨城県の世帯あたり普及台数は約1.6台。全国6位。
    一家に車2台ある世帯は結構多いよね。
    https://www.oscarhome.co.jp/2019/07/48312

  497. 3497 匿名さん

    レストラン等、結構ロードサイド店が多い。
    車ないと主なショッピングモールや、コストコ、ホームセンターで買い物できない(ネットで代替できれば問題なし)。
    病院の他、習い事や塾の送迎ができない。
    大人一人だけなら、自転車で間に合わせることはできるけどね。。。

  498. 3498 マンション掲示板さん

    県民投票残念でした。

  499. 3499 匿名さん

    コロナ感染、3月下旬頃の既視感。
    少し前は、あれだけマスコミに出ていた専門家らの奇妙な沈黙。
    圧力か?自粛か?
    https://www.nippon.com/ja/japan-data/h00730/

  500. 3500 匿名さん

    アンケートに答えた東大卒ママは、「休日に裏山まで、図鑑で見た植物を父親と探しに行くのが楽しみでした。初めて見る葉っぱなどは持ち帰って父と図鑑で探しました。わからないことを調べる楽しさを知ったのはこの時でした」と語っている。

    ヤフーニュース 6/25(木) 16:05配信


[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸