住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART89】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART89】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-04-17 21:57:51
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/561457/

[スレ作成日時]2015-04-04 22:39:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART89】

  1. 831 匿名さん

    >830

    劣るところがある、ということ

  2. 832 匿名さん

    まあ、実際は何も問題無いし、セキュリティとか共用の設備を使えるメリットの方が大きいからね。(笑)

  3. 833 匿名さん

    >そんな状況にならなかったら劣らないってことね。

    大規模災害の発生確率は高まってるいる。
    「区分所有権」はマンションを売るための後付けの法律で、
    通常の所有権に対し個人裁量の範囲が狭く、権利として劣ります。

    http://horitsu.ns-2.jp/207.pdf

  4. 834 匿名さん

    >>831

    そのくらいで優位になりたいならどうぞどうぞ。
    レアケース危惧するより、便利で快適な暮らしが出来る方がよっぽど良い。

  5. 835 匿名さん

    なんだそれくらいとか、感情論はどうでもいいよ。
    権利として劣る部分があるということは事実であって、その事実に合わせてで各々がライフスタイルを考慮すればいいだけの話。

    無意味な感情論をばら撒くのやめなさい。中学生のブログじゃあるまいし。

    スラブ厚の件も同様。
    工法や厚さが日々進化しているのは誰だって知ってる。
    過去にコストカットに利して、防音性能にマイナスだった工法のトレンドがあったことも誰でも知ってる。今どきはスラブ厚いから安心などという感情論は何の情報にもならない。

  6. 836 匿名さん

    建て替えしたい人と、したくない人が半々という状況になったらどうするんだよ?
    決議に10年20年掛かるなんて、めんどくせーな。

  7. 837 匿名さん

    区分所有の欠点は合意形成が簡単にできないこと。
    もし合意できても、反対する人の区分所有権の扱いが決まらないこと。
    反対者になれば、区分所有権の劣るところがわかる。

  8. 838 匿名さん

    便利、快適は主観によるからなー。
    24時間ゴミだし、共用施設などよりも子どもの足音に気を遣いたくない、車を気軽に使いたい、トイレが2つほしいなどを重視する人もいるだろうし。
    タバコを自分が購入した家のベランダで吸えない、ってのも、喫煙者にとってはちょっと悲しかったりもする。

  9. 839 匿名さん

    ベランダでのタバコはマジで止めて欲しい!超迷惑!

  10. 840 匿名さん

    >便利、快適は主観によるからなー。

    「人それぞれ」だと馬鹿2人以外はみんな理解しています。

  11. 841 匿名さん

    >タバコを自分が購入した家のベランダで吸えない、ってのも、喫煙者にとってはちょっと悲しかったりもする。

    室内で吸えば問題なし。

  12. 842 匿名さん

    マンションの区分所有と、戸建の所有、
    特に何も問題がない状態であれば、どちらも大して変わらないと思います。

    けれど、「もし」「仮に」何かが起きた時に、大きな違いが出る。

    で。
    自分がマンションを購入したとしたら、その「もし」「仮に」の状態に絶対にならないと断言できるか?

    私は、断言できるほど阿呆でもなければ、自信過剰でもないと考えたので、戸建を選びました。

    区分所有を否定しない人は、自分がその「もし」「仮に」の状態に絶対にならないと断言できますか?
    その根拠は?

  13. 843 匿名さん

    災害以外でも、大規模補修、建替えなど合意が必要なケースがある。
    修繕積立費は、入居時は販売の為、極端に安く抑えているから
    将来必ず資金不足で追加負担が必要になる。
    金の負担になるとまず法定数での合意はできない。
    年金生活で払えないという入居者もいる。

    結局まともに修繕されないまま放置される集合住宅が多くなる。

  14. 844 匿名さん

    >>842
    もう少し具体的に言わないとよくわかんないよな。

    戸建てでもとなりがゴミ屋敷になったらどうなの?対処できるの?

  15. 845 匿名さん

    >844

    ゴミ屋敷に賛成の人(本人)1 : 周りの反対の人 8
    建て替えに賛成の人 30 : 修繕で済ませたい人 20

    どちらが対処(合意)しやすいか小学生でも分かるだろ。

  16. 846 匿名さん

    >>844
    それってすごいあるよ。
    近くに完全に傾いている廃墟があって、その横にこれまた綺麗な新築戸建てがたってるんだけど、住人は怖くて仕方ないと思う。蔦も伸び放題で隣の家までいってるし。行政も動けるようになるらしいけど、まだ不透明だしね。
    近隣トラブルはどこでも一緒。隣の奥さんは普通だったんだけど、ここのところ全く見ないなと思ったら、道ですれ違った時に挨拶しなかったとか、訳のわからんクレームを言い出して挙句警察呼ぶとまで言い出した。マンションの方が周り全体で対処しやすいかもね。

  17. 847 匿名さん

    まあ、もし何らかの解決困難な問題が発生したとしても、引っ越しすれば良いだけだし。

  18. 848 匿名さん

    >>847
    賃貸さんはスレチですよ。

  19. 849 匿名さん

    廃墟の横の土地買わなきゃいいだけ。おしまい。

  20. 850 匿名さん

    >>849
    住んだあとから廃墟になったらどうするの?最初から廃墟なんてないんだが。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸