住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART87】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART87】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-03-22 21:05:39
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

[スレ作成日時]2015-03-09 23:06:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART87】

  1. 801 匿名さん

    >>798
    家族が2人なら2シーターでいいと思いますが、四人家族で2シーター1台だけだと不便だと思いますよ。想像力ないんですかね?

  2. 802 匿名さん

    そして販促写真を張り付ける。

  3. 803 匿名さん

    夫婦2人で住むのにバスが必要ってこと?

  4. 804 匿名さん

    >家族が2人なら2シーターでいいと思いますが、四人家族で2シーター1台だけだと不便だと思いますよ。想像力ないんですかね?

    大は小を兼ねるかどうかという話をしているのに、馬鹿なの?

  5. 805 匿名さん

    >>803
    どこをどう読んだらそういう理解になるのでしょうか。幼稚園生でもうちょっと読解力ありますよ? 大丈夫ですか?

  6. 806 匿名さん

    戸建てでも億以上の購入者って1%に満たないよ。弱い相手にほえる(70㎡は虐待とか)のは同じかむしろより低レベル。

  7. 807 匿名さん

    >大は小を兼ねるかどうかという話をしているのに

    バスで間違ってないんじゃない?

  8. 808 匿名さん

    >>804
    あなたがどうしても自慢のフェラーリの話にしたがってるのはよく分かるのですが、誰も興味ないんですよ、独身や夫婦2人だけの生活に。

  9. 809 匿名さん

    車で例えるのが流行ってるみたいだからその流れでいくけど

    同じ予算であれば一般的にはどっちかの選択を選ぶことになる。
    ・都内マンション=軽自動車(燃費がいいけど3人まで、4人以上は狭い)
    ・郊外戸建て=普通自動車(軽より燃費は落ちるが、4人以上可)

    こんなところでしょ。

  10. 810 匿名さん

    >>803
    そうです。そうです。夫婦2人で住むのにバスが必要なんですよ!

  11. 811 匿名さん

    >個室は最低6畳は欲しいですね。マンションの4.5畳の部屋とかは何に使うのか意味不明です。
    マンションに限らず、そういう狭い部屋ありますよね。
    うちは子供部屋が7.5畳ですが、その発言したら子供部屋に7.5畳なんて贅沢だみたいな発言もあり、
    ここは一体どういうレベルの人達の集まりなのか?って驚いたことがあります。
    主寝室は12畳ぐらいですが、時々子供たちが来たりして、それぐらいの広さは必要だと感じますね。

  12. 812 匿名さん

    >同じ予算であれば
    ここは同じ予算とか限定ではないので、それはスレチになる。
    まあ、マス層は予算5000万程度の庶民層なので、
    上にあるような都心高台150平米さんとかも現れてしまう。
    何億のマンションと建売では土俵が違うけど、
    でも予算で区切られていないので、そういう意見もここではOKとなる。何かおかしいけどな

  13. 813 匿名さん

    >811

    君の「俺の話」に誰も興味がないだけでしょ。
    一般論で出来ない痛い人って認定されてるだけじゃないの?

  14. 814 匿名さん

    >上にあるような都心高台150平米さんとかも現れてしまう。

    他スレで誰にも相手にされてないからね。
    ここに帰ってきてしまう。

  15. 815 匿名さん

    >都心高台150㎡マンションだが非常に快適。建物性能も立地、利便性も。
    >周辺に戸建てはほとんど存在しない。地価が上がりすぎて維持できないんだろうね。
    >昔は大きなお屋敷だったような場所が、どんどんマンションになっている。

    どんな一等地でも、所詮アパートと同じ共同住宅。
    他人と一緒に同じ建物に住みたいとは思わない。

  16. 816 匿名さん

    >・都内マンション=軽自動車(燃費がいいけど3人まで、4人以上は狭い)
    >・郊外戸建て=普通自動車(軽より燃費は落ちるが、4人以上可)

    確かに、4人乗りのアクア買うくらいなら、2人乗りのコペンを選ぶかな。そっちの方が面白そうだし。4人乗り前提の人にはできない選択だね。(笑)

    夫婦2人の世帯だと、4人家族では選択できないマンションも自由に選べるわけだ。

  17. 817 匿名さん

    >>816
    夫婦2人ならお金も有り余りますし、お好きな所にに住んで、お好きな車に乗ればいいと思いますよ。正直どうでもいいです。

  18. 818 匿名さん

    私の個室は四畳半+クローゼット1畳しかとれませんでした。
    しかしながら、壁付け収納などで狭さを感じない部屋です。狭くても工夫ができるのも戸建てのメリットだね。

  19. 819 匿名さん

    >817

    「人それぞれ」だな。(笑)

  20. 820 匿名さん

    どんな都心の一等地でもマンションはいやだね。

  21. 821 匿名さん

    本当に頭が悪い上に車の事も全く解っていない。
    家を車に例えるというのは教養のない大馬鹿丸出しの発想。全く的を得ていない。

  22. 822 匿名さん

    戸建てでもマンションでも郊外はイヤだね。地価の安いエリアは貧乏ったらしい。

  23. 823 匿名さん

    私は日本の平均購入価格よりも少し多いコミコミ7000万で検討したので
    マンションでは3LDKで5千万円台のもの、建売は4LDKあるいは3LDK+Sで6500万程度のものを検討しました。
    マンションで6000万円台って希望の地域にはほとんど無く、90平米4LDKとなると8000万くらいのものしか無いうえ、物件数も100世帯中3戸程度しか無く選べるようなものではありませんでした。
    選べるほど豊富にあるのは75平米前後5500万程度でした。それでも都内で安い部類でもありません。
    23区城南でも現状はそんなものです。
    億って予算があれば迷わず注文にしましたし、そのために良い土地が出るまでじっと我慢していたと思います。

  24. 824 匿名さん

    マンションの居室、なんで狭いかご存知ですか?
    100平米あるような高級物件でもなぜか4LDK程度しか無く、複数5畳を切るような部屋が有る。4畳のウォークインクローゼットがあるのに寝室が6畳しかないとかパウダールームが5畳近くあるみたいな。
    http://www.homes.co.jp/article/kounyu/kounyu_041/
    答えは、窓が無くて採光が不足するからです。居室は窓の面積の最低ラインを定めています。採光条件は部屋の床面積の1/7以上です。でも、マンションの窓は共有物。一室だけの為にそこだけ窓を設けたり大きくしたりできないのです。
    じゃあどうやって部屋の床面積の1/7以上の窓を設けるか?簡単です。部屋を狭くすれば良いのです。
    余ったスペースはウォークインクローゼットを造ったり、パウダールームを広げたりで誤魔化しているんです。
    そう考えると75平米3LDK田の字マンションはよく考えられたマンションに理想的な良い間取りだと思います。
    部屋を狭くすることなく居室が設けられる。

    私には狭すぎて無理ですけど。

  25. 825 匿名さん

    夫婦二人で75㎡マンションなら、贅沢な感じですね。日中留守がちなら、マンションの方がいいかも知れません。
    防犯性だけを気にするなら、人の往来も少なく死角が多い上層階は止めた方がいいですが。

  26. 826 匿名さん

    夫婦二人なら2DKでいいんじゃないの。
    でも、子供が居たとか遊びに来ることがあるなら3LDKは欲しい。リビングは最低でも15畳。
    子供二人が成人して一族が孫を連れて遊びに来るとすると、大人が自分たち夫婦2人、子供夫婦4人、子供が2人で大人6人と子供が2人以上になる。最低でも15畳は無いと話もできない。
    マンションでパーティールームがとか言うなら集まらない方が良いし、集まらないだろう。せっかく実家に帰ってきた家族たちを自分の住まいに招かないなんて味気なさすぎる。子供も懐かしい実家で思いで話でもしたいところだろうし。
    老いてから購入するなら2DK程度で狭くても良いと思うけど、まだ子育て中なら広くて大きい家を買った方が良い。

  27. 827 匿名さん

    >100平米あるような高級物件でもなぜか4LDK程度しか無く、
    そんなのは高級物件とは呼べませんょね。都心部なら「高額」物件かもしれませんが。
    高級というなら、リビングは30畳以上、全居室7畳以上、主寝室12畳以上。
    その程度が最低限でしょう。逆算すれば120㎡で2LDK、4LDKなら150㎡以上はないと。
    戸建てでは15畳などの主寝室少ないですよね。6+6+8畳というタイプが多くて息苦しい。
    それも多層構造でいちいち階段の昇り降り。やはりワンフロアで横に広いマンション間取りが理想的です。
    小さめの3LDKでも例えばこんな感じの。

    1. そんなのは高級物件とは呼べませんょね。都...
  28. 828 匿名さん

    >>824
    なるほど。全部屋6畳以上のマンションってほとんどないですもんね。

    私も75㎡程度の近所の田の字型マンションを一度見に行った事があります。圧迫感で息苦しいというか、窓の無さが気になりました。夫婦共戸建育ちという事もあり、マンションはやめようと思いました。

  29. 829 匿名さん

    >>826
    何の話をするのかわからんけど15畳あっても結局4畳程度の空間に集まって話をするだろ?ダイニングテーブルとかで。
    15畳の端と端では大声出さないと話にならんよ

  30. 830 匿名さん

    >全部屋6畳以上のマンションってほとんどないですもんね。
    どんな安マンの話ですか?笑
    マンションは建売と違って高いですし、都心の億ションなら全部屋8畳以上とか普通ですよ。
    郊外の安マンしか見ていないと分からないでしょうが。

  31. 831 匿名さん

    ここは貧乏人〜庶民しかいないから億ションなんて雲の上の話で想像すらできないんだよ。その辺り汲んでやれよ笑。

  32. 832 匿名さん

    >>829

    その発想だと、4畳のリビングで事足りるってことになるが、どう考えても空いてるスペース重要だろ笑

  33. 833 匿名さん

    >>818
    いいじゃないですか。趣味の部屋って無駄に大きいよりコンパクトなほうがいい場合が多いと思うんですよね。
    本であれ置物であれ小物であれお気に入りのコレクションを並べるには小さい部屋のほうが「囲まれてる感」がでて良いんですよね。他人のためじゃなくて自分の用途のためにレイアウトを工夫したりって贅沢な空間ですよ。

    ウチには個室はないんですけど夫婦の書斎があります。6畳弱の部屋ですが壁一面に大きい本棚があってカメラとか私の趣味の物なんかを並べてます。反対側にはギターとベースが架かっていて、それぞれ小さいアンプが置いてあります。もう一面は嫁のピアノがあり、その譜面も本棚に並んでいます。
    そこにいると落ち着くというか、何とも幸せな空間です。テレビもPCも置かず、あるのは本と趣味の物。あとは少しだけ贅沢したオーディオです。子供が小さいのでなかなかそこにいる時間が作れないのが難点です。
    地元の友人が来るといつもそこに通してます。家族がいたり、迷惑がかかりそうなリビングより評判がいいです。

  34. 834 匿名さん

    億ションになってやっと6畳が8畳になるのかよ笑
    そういうのどんぐりの背比べっていうんだよ。

  35. 835 匿名さん

    >億ションになってやっと6畳が8畳になるのかよ笑

    田舎と違って、都心は1億出してもその程度なんですよ。土地が高いですからね。
    どんぐりの木が沢山あって、土地の安い郊外が羨ましいですよ笑

  36. 836 匿名さん

    間取りなんて物件によって異なるんだから、好みの間取りを選べば良いだけだね。新築なら設計変更も簡単だし。

  37. 837 匿名さん

    http://www.hotespa.net/hotels/ito/
    ここに何度か行ったんですけど、120平米マンションって広くていいですよ。また行きたいいいホテルです。
    でも、日常これは要りませんね。掃除が大変だし空調コストもえらく掛かりそう。
    こんなんで子供が居たらそれこそおもちゃで溢れて掃除するために生きているくらいの生活になりますよ。
    あと、マンションの人は慣れているのかもですが、車が遠いとかエントランスを介すって外出時面倒ですね。
    たまに行くならこんな広い部屋も良いですけど、自分の家には20畳程度のリビングがあればちょうど良いです。

  38. 838 匿名さん

    >826

    戸建ての発想ですね。
    マンションだと人が来た時は、共用のパーティスペースか、近所のお店でも行きますよ。

    いいとか悪いじゃなくて発想がそもそも違う。
    マンションに住む人なら月に1~2回程度のために、日頃は使わないスペースを持つことを嫌うと思います。

    初期費用・維持費・掃除等の手間などかかりますし。

  39. 839 匿名さん

    >837
    広い家に慣れていない庶民の意見として、多くの共感を得そうな意見ですね笑
    マンションですらそう感じるなら、ゲートから道を通って玄関に着くような、
    邸宅といわれるような戸建てには一生住めないでしょうね

  40. 840 匿名さん

    実家がマンションじゃなくて良かったと思ってる。東京の戸建てで育ててもらって、留学もさせてもらって、親には感謝しかない。履歴書の住所は、私の人生に大いに役立った。

  41. 841 匿名さん

    >840

    戸建てとマンションに関係あるの?

  42. 842 匿名さん

    >>838
    そうですね。生まれも育ちも戸建てですから。ウチは父親が長男で跡取りだったので正月には叔父、叔母が従妹を連れてウチに集まっていました。
    実家は狭かったですが昔の造りで普段寝室の広間と仏間があって襖を外すと20畳程度の大部屋になるのでそこに集まっていました。こう言うと地方の本家みたいですけど世田谷区です。叔父叔母も都内とか遠くても千葉辺りなので日帰りしてました。
    でも、店を使うって事は2時間程度しかいれない訳ですよね?盆と正月はパーティールームって簡単には取れないんじゃないですか?
    今は姉家族が旦那さんと甥っ子姪っ子を連れて実家に来ます。私も妻と娘、息子を連れて実家に行きます。
    実家はその後建て替えて今は広いリビングなのでそこで一日くつろいだりしています。
    確かにマンションの管理費や修繕費は平米辺り幾ららしいですから無駄な空間は持ちたくないのでしょうね。戸建てならもう二部屋程度あっても無くても維持費は変りませんから。

  43. 843 匿名さん

    >842

    その維持費をかからないっていうのが戸建ての感覚。

    部屋があれば固定資産税もかかるし、メンテナンスの費用もかかるし、掃除の手間もかかる。
    そういうのを気にしない人がとりあえず広い部屋を選ぶんだろうな。
    ある意味カルチャーギャップです。

  44. 844 匿名さん

    >>839
    >ゲートから道を通って玄関に着く
    それでもエレベーターを介すマンションより全然手間も時間も少ないですね。
    駐輪場とか駐車場とかよく耐えられますね。

  45. 845 匿名さん

    >>843
    使わない部屋って掃除もメンテナンスもさほどしませんよ。汚れないし痛まないから。
    なにより、来客のために作った部屋ではなく子供部屋だったとか有効活用した結果ですから元から使わなかったわけじゃないですし。使わなくなるころには固定資産税も減ってますから。
    それに10畳の部屋と20畳の部屋で掃除の手間が倍になるとお考えですか?そんなわけないですよね(笑)

  46. 846 匿名さん

    高台戸建てからタワー上層が今のトレンドだそうです。相続税対策。年配には高台の坂道よりタワーのエレベーターの方が便利だそうです。

  47. 847 匿名さん

    >>838

    いやいや。マンションとか戸建てとかじゃなく限度っちゅうもんがあるでしょう。若い頃ワンルームマンションとかアパート住んだ経験ある人はわかると思いますが、6畳の部屋にずっと住んでたら発狂しそうになります。うちの戸建てでも書斎6畳にずっと居ろと言われたら同じでしょう。6畳ってそういう広さなんですよ。で、長く住んでも煮詰まらない最低限の広さってどのくらいだろうって考えたらやっぱりLDK20畳っていう基準になるのはすごく理解できます。

  48. 848 匿名さん

    同じ予算でくくる必要ないんだろうけど、ある程度合わせないと郊外しょぼ戸建てが番長になる。

  49. 849 匿名さん

    >>846
    高台が価値があるのは眺望より、地盤が安定していて水害もないから。

  50. 850 匿名さん

    郊外戸建ては広さ以外売りないよね。
    だから、資産価値下がる一方なんだけどね。
    都心のマンションは値上がりしてるのに。

  51. 851 匿名さん

    >849
    大雨で土砂崩れ起きるけどね。
    それより何より、普段の生活を犠牲にしてるのが、
    良くない 。天守閣も不便で普段使ってなかったからね。
    使うのは戦の時だけ。

  52. 852 匿名さん

    このバブルはいつ弾けるのだろう。

  53. 853 匿名さん

    >>850
    郊外の定義によりますね。23区とそこに隣接した地域なら今購入した世代が活きている間に「暴落」することはまず無いでしょう。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150318-00000109-reut-bus_all
    >15年公示地価は商業地が横ばい圏に回復、3大都市圏は2年連続上昇
    >三大都市圏(東京、大阪、名古屋)は住宅地(0.4%上昇)、商業地(1.8%上昇)とも2年連続のプラスとなった

    土地価格もじわじわ上がり出しましたし。常識的な話で今購入した世代が生きている間なら3大都市圏と言われる辺りなら元値と同じか最悪でも少し値下がりする程度ですよ。

    ただ、都心マンションの価格は根拠なく上がっていますし間違いなくバブルです。大方の予想通りオリンピック前後で必ず大暴落します。
    http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20140727/ecn140727083000...
    >このバブルはいつか終わる…市場支えるのは投資目的物件
    >高額賃貸マンションの需要は増えていない。私の知る限り、募集に苦しんでいる物件が多い
    >国内外の富裕層がこの供給過剰の現実に直面したとき、このバブルは音をたてて崩れ始める

  54. 854 匿名さん

    >>849
    地盤が安定していて水害がないのは普通の平地でも当たり前のことでしょ?
    今の時代、坂道は資産価値としてマイナスとなりますよ。

  55. 855 匿名さん

    >845

    手間が倍にならない根拠がわからない
    広さが倍になれば、掃除の手間は倍だし、
    フローリングの張り替えのようなメンテの費用も増える。

    厳密に考えれば床・天井は倍になるけど、壁は倍にならないから純粋に2倍じゃないけど、ほとんど同じってことはない。

  56. 856 匿名さん

    >>853
    いまだに土地神話を信じてるの?
    0.4%って円の価値がグングン下がってるんだから実質値下がりです。
    マスコミに踊らされないように気をつけてね。

  57. 857 匿名さん

    ロンドンはオリンピック後も、再開発された東ロンドンの不動産が上がってるみたいだけどね。

  58. 858 匿名さん

    >>855
    驚きの見解ですね。掃除の手間ってそういうものじゃないでしょ?
    10畳でも20畳でも散らばっているものの数が同じなら手間は倍にはならないでしょ?
    掃除機を出す手間も広くても狭くても変わらないでしょ?拭く面積、掃く面積は倍になっても手間は倍にはならない。
    フローロングもまず基本工事料金がある。だから10畳が20畳になっても倍にはならない。平米辺りならむしろ割安になる。
    実際に、10畳のリビングに掃除機をかけるのと20畳のリビングに掃除機をかけるのとで倍の時間がかかるとしても、それで何分の差がありますか?

  59. 859 匿名さん

    >>856
    土地神話というのは「土地は増えないから必ず値上がりする」という神話です。そんな話誰も信じてません。
    多少値下がりすると話している時点で土地神話とは大きくかけ離れています。
    むしろ現在は「都心マンション神話」じゃないでしょうか?値上がりする理由がないのに値上がりしているこの現状。確実にバブルです。消費税増税を見送らざるを得ないほど経済が急減速し、お金の価値まで下がって需要までも減っているのに何故か値上がりしている都心マンション。確実にバブルです。

  60. 860 匿名さん

    都心じゃないと資産価値は保てないでしょうね。
    人口減で郊外に住む理由なんてないでしょ。
    そもそも人口増で、住居が郊外に追い出されただけですから。

  61. 861 匿名さん

    >>855

    広くてモノが少ない方が掃除しやすいってことでは?

  62. 862 匿名さん

    うちはLDK40畳ほどの160平米だけど、週2でメイドサービスに来てもらっている。
    都心部では、主に富裕外国人向けにそういうサービスが充実している。
    会社の同僚に紹介してもらってうちも使い始めたけど、主にフィリピン人が多いが、
    とても気さくで感じもよく、信頼できそうなので良かったと感じています。

    >何故か値上がりしている都心マンション。
    そんなの簡単。需要と供給の関係ですよね。
    それだけ高いように見えても、住みたい人が多いから更に値段は上がり続ける。
    郊外とは逆。希少価値のあるものには人はお金を出すわけです。
    フェラーリやベントレーなど2000万円を超える超高級車メーカーが、
    過去最高益を更新しているのと同じ理由です。日本の大衆車の売上はイマイチのようですが。

  63. 863 匿名さん

    まあ、豊洲とか川崎の70m2のマンションを買っちゃった人が、土地神話~と騒いでいるのでしょう

    それこそ、マンション神話だね

  64. 864 匿名さん

    豊洲も有名になったんだね。

  65. 865 匿名さん

    まあ、拭く床の面積が2倍なら、床を拭く時間は2倍だね。

  66. 866 匿名さん

    豊洲ってパッチギの舞台になったあの街ですよね。

  67. 867 匿名さん

    メイドサービスは日本全国何処でもあります。
    リビング30畳は流石に要らないです。

  68. 868 匿名さん

    >>860
    そもそも人口増でマンションで上に積み上げてったのに、人口減でマンションに住む理由がないでしょ。

  69. 869 匿名さん

    >868
    積み上げられるようになったから、
    ますます郊外に住み必要ないんだよね。
    人口減とのダブルパンチ。

  70. 870 匿名さん

    都心部の高級賃貸は空きが埋まらず大変なんですけど?
    住みたいと言う人の需要だけであそこまで値上がりすることはあり得ません。バブルです。

  71. 871 匿名さん

    >メイドサービスは日本全国何処でもあります。
    あるだろうけど、うちは子供をインターに行かせていて英語ができるナニーさんとメイドさんを探していたので、やはり港区エリアは充実してます。おたくの近くのも外国人のメイドさん、派遣してくれるのですか?

  72. 872 匿名さん

    今、郊外物件買うのは、お金ドブに捨てるようなもの。

    ただでも売れない郊外住宅
    http://news.mynavi.jp/news/2014/05/12/161/

  73. 873 匿名さん

    楽天は二子玉へ行ったね。
    都心一択では無くなってきてることの一つの例では?

  74. 874 匿名さん

    高級賃貸の需要は外国人向けが主だから知らないけど、パークマンションなどの高級分譲物件は、あっという間に売り切れてるよね。ここの新築マンションスレ読んでも分かるでしょ。要は、両極端なわけ。格差が益々広がっていることの証拠。吉牛とミシュラン三ツ星店、どちらも流行るように、郊外の安建売も都心部の価値ある高級マンションもどちらも売れてる。将来的な価値は言わずもがなだけど・・

  75. 875 匿名さん

    楽天すぐ移動するからね。
    二子玉は、郊外でやばい典型じゃないかな。

  76. 876 匿名さん

    >854
    大きな違いがある。災害に弱い土地と強い土地がある。

  77. 877 匿名さん

    >>874
    バブルの特徴です。
    儲かる物件だけ値上がりしてそれ以外は上がらない。
    需要に即した値上がりなら周囲の相場も上がります。
    しかし、上がっているのは都心だけ。
    確実にバブルです。大暴落しますよ。

  78. 878 匿名さん

    東京は仕事のある場所が広いからね。
    年収1500万円ぐらいでいいなら、東京でも新宿でも稼げる。
    だから、郊外でも通勤時間の短い場所ができてくるんだよね。

    大阪だと山手線の東京~品川の間ぐらいしか「働く街」が無いイメージなのに。

  79. 879 匿名さん

    >>872
    それって郊外じゃなくて完全な田舎じゃん。
    今から過疎地に家を買う人って資産価値なんてどうでもいい人でしょ。

  80. 880 匿名さん

    >>875

    そういう根も葉もない嘘を言い続ければホントになるとでも?

  81. 881 匿名さん

    >879
    資産価値の無いエリアは生活も不便ですよ。
    程度の差はあれ、郊外に将来はありませんよ。

  82. 882 匿名さん

    価値のない周囲まで上がっちゃったのがバブルだけどね。

  83. 883 匿名さん

    >>881
    典型的な田舎者コメントw

  84. 884 匿名さん

    >>881
    要は不便にならない23区周辺地域までにしておけって事ね。

  85. 885 匿名さん

    郊外物件買ってしまったんですね。
    ご愁傷さまです。
    一刻も早く、資産価値あるうちに売り逃げするのが良いと思います。

  86. 886 匿名さん

    世田谷とか杉並とかはヤバいと思います。
    不便だからね。

  87. 887 匿名さん

    まあ、普通に言えば今まで下がり続けた土地はじわじわ値上がりして行くだろうね。ただし、23区の周辺地域までだろうけど。
    今まで値上がりし続けて来たマンションは値下がりする。特に現実離れした都心部やタワーマンションは大暴落しますよ。

  88. 888 匿名さん

    タワーマンションは土地の持ち分が少なく相続税対策に有効だから、
    人気継続すると思います。

  89. 889 匿名さん

    >>882

    バブル崩壊後の値下がり率は都心の方が高いね。上がりやすく下がりやすい。

  90. 890 匿名さん

    バブルと言うか、都心と郊外ではっきりと差が出てきちゃったから、
    2極化だよね。今後、郊外の値下がりは、底なしでしょ。

  91. 891 匿名さん

    みなさんコンパクトシティを勘違いしてらっしゃる。
    電鉄会社などが都心以外で開発に予算掛けてるのはどこ?
    主要ターミナル駅周辺です。

  92. 892 匿名さん

    底なしに値下がりするのはかなりの田舎だから元から大した値段じゃないけど、高額な都心マンションは大暴落すると大損害だよね。

  93. 893 匿名さん

    昔銀座勤務で、今は仕事もプライベートも渋谷新宿で事足りてんだけど、あらためて銀座なんでもかんでも物価高いわ!笑 庶民はうっかり銀ブラもできねぇ。昔は上司の奢りで飲みに行ったりしてたから良かったけど。

  94. 894 匿名さん

    あのさ、余計なお世話な話題を続ける意味は何?
    都心マンション買えなくて悔しかったから、ただ下がれと希望的観測を言ってるだけでしょ笑
    バブルだの何だの、数年後に結果は出るし。
    それに、誰も都心の高級マンションになんか住んでいないんだから全く関係ないだろ笑

  95. 895 匿名さん

    >>892

    そうそう。郊外ショボ戸建てだがリーマンショックの時基準地価ほとんど下がらんかったよ。誤差レベル。

  96. 896 匿名さん

    世田谷や杉並がヤバイのなら日本の不動産は都心も含めて全て価値が無くなると言う事です。

  97. 897 匿名さん

    >>894

    プチバブルからリーマンショックの時も郊外より都心の方が値下がり率高かったのは厳然たる事実なんだけど。

  98. 898 匿名さん

    >>897
    お前少しは経済の勉強しろよ・・
    あのな、価値のあるモノのほうから値上がりしていくんだよ。
    不動産なら都心部から段々と郊外〜地方へ。
    ボラティリティが都心のほうが高いから、例えば銀座の土地なんて常識外の値段になるだろ。
    定価4千万のフェラーリが2億超えたのもそういうこと。トヨタの普通車はそんことなかったよな。
    だから、すでに常識外に高くなっているから、バブルが弾けたらその分の落差も大きい、
    ただそういうこと。郊外は上昇分も緩やかだし、落ちるのもその分緩やか、そういうこと。
    まあ、資産価値は低いんだから気にするな。そもそも郊外不動産なんて蚊帳の外だから笑

  99. 899 匿名さん

    >896

    世田谷・杉並(+練馬)は全体がやばいってことはないんだけど、
    無駄に広さがあるから駅から遠い地域も多い。
    そういったところは結構やばい。

    同じ郊外でも中野区なんかは駅から離れた地域がないから、安定はしていると思うよ。
    駅による価格差は大きいけど。

  100. 900 匿名さん

    閑静な住宅街にある低層マンションに憧れる。

  101. 901 匿名さん

    >>898

    落ちるの緩やかなんだったら長期居住に適してるってことじゃないのか?

  102. 902 匿名さん

    「閑静な住宅街」って、セールスポイントが無い物件の常套句だから、あまりアピールしない方がいいと思う。

  103. 903 匿名さん

    >>898
    今すでに購入済みの物件はいいけど、これから購入するのは危険だな。すでに常識外に高くなってるのなら、後は下がるだけじゃん。

  104. 904 匿名さん

    だと、当分買えませんよ。
    欲しい時に買いたい。

  105. 905 匿名さん

    >>899
    駅から10分、最悪15分かな、許容範囲って。
    徒歩5分の20坪狭小と駅10分の30坪なら30坪かな。、

  106. 906 匿名さん

    >>899

    それってさ、世田谷区岡本とか深沢のお屋敷街はどうなるのさ。駅徒歩距離での予想は短絡じゃないかな。

  107. 907 匿名さん

    >>905

    お前の好みはどうでもいいから。

  108. 908 匿名さん

    >906
    そんなところ駄目。不便でしょ。
    老人にしか人気ないよ。
    将来性なし。資産価値があるうちに売り逃げするのが正解。

  109. 909 匿名さん

    >>899

    中野も杉並も練馬も低地は今も昔も変わらず台地面より安いから。

    マンション派のご意見だと、マンションなら低地でも安心、駅からより近い方がいいってことになるけど、実際はそうじゃないよね。

  110. 910 匿名さん

    安くて便利なら言うこと無いね。

  111. 911 匿名さん

    >>908

    お前みたいな社畜の低所得者が不便とか叫んだところで資産家がいっばい住んでるから。

  112. 912 匿名さん

    こいつらの便不便って、結局通勤電車基準なんだよな。都心の地価を押し上げてる富裕層には程遠い発想ですわ。

  113. 913 匿名さん

    単に都心に近いだけなら下町が便利だろ。

  114. 914 匿名さん

    スノボ趣味なら関越使いやすい練馬方面もいいだろうし、ディズニーの年パス持ってたら浦安方面も良かろう。

    ただ、間違いなく言えるのは湾岸より内陸、低地より台地面。

  115. 915 匿名さん

    高台 武家屋敷
    下町 庶民
    ウォーターフロント ※※、※※

  116. 916 匿名さん

    高台って坂があって不便なだけですよ。
    日常の生活に難あり。
    天守閣も、不便だから使うの戦の時だけですからね。

  117. 917 匿名さん

    >>916

    駅から台地面なら坂は無い。

  118. 918 匿名さん

    >916
    武士は馬に乗るから

  119. 919 匿名さん

    今は高台からマンションの高層へ引っ越すのがトレンドなんだって。
    相続税対策にもなるし、坂道使わなくて、エレベータ使えば良いから、
    年配の方でも、便利で外出が億劫でなくなるらしい。

  120. 920 匿名さん

    江戸時代に武家屋敷だったところは、広大な土地が明治時代まで細分化されないで残っていた。
    今も昔も、そういうところが環境的には良いところ。
    東京の坂は対して高低差もないし、下町はいろいろと災害に弱いというのは今も昔も変わらない。

  121. 921 匿名さん

    便利は人間をダメにするんだよ
    メタボさん

  122. 922 匿名さん

    >東京の坂は対して高低差もないし
    若い方なら問題ないね。

  123. 923 匿名さん

    >>919
    下町の高層マンション売るにはもう少しアピールしないと高台には勝てないと思うよ。

  124. 924 匿名さん

    >921
    車でも、炊飯器でも、電子レンジでも何でも良いけど、
    文明の利器は使った方が文化的な生活送れると思いますよ。
    貴方もパソコン使って、今、ネットに書き込んでるんでしょ。

  125. 925 匿名さん

    >>922
    年寄りが高層に住んだら、エレベーターが停止したら即死じゃない?

  126. 926 匿名さん

    >923
    都心のタワマンが良いらしい。
    土地分の比率が低いタワマンは相続税対策にばっちりだから。

  127. 927 匿名さん

    >>924
    坂は車であがれば?

  128. 928 匿名さん

    >>926
    そういう考え方はあるかもね。

  129. 929 匿名さん

    坂で散歩にも不自由するエリアなんて住みたくないでしょ。
    日常生活に難があるエリアなんて、最低だよね。

  130. 930 匿名さん

    >>929
    坂道1本しかないとこが東京にあるわけないでしょ?
    緩い坂道選んで散歩すればいいし、散歩ルートなんて何通りもあるよ。
    緩い坂道もダメなら寝たきりに近いよ。
    もしくは相当なデブなのかな?

  131. 931 匿名さん

    坂がどうこうってのはセールスポイントにはならないと思います。

  132. 932 匿名さん

    緩くて長い坂なんて最悪。
    散歩じゃなくて、トレーニングだね。

  133. 933 匿名さん

    緩くても長くないからwどんだけ登るんだよ?

  134. 934 匿名さん

    >>932
    それじゃ、お散歩の帰りだけ車で帰ればよくない?

  135. 935 匿名さん

    車使ったら、最早、散歩でないね。

  136. 936 匿名さん

    高台有難がるのは、マゾですな。

  137. 937 匿名さん

    そしたら、低地で生活すればいいよ。

  138. 938 匿名さん

    >>935
    散歩ができる体力無いのは問題です

  139. 939 匿名さん

    高台からマンションの高層へ!

  140. 940 匿名さん

    >938
    散歩は好きだけど、坂道使ったトレーニングは散歩と言えません。

  141. 941 匿名さん

    低地のマンションはいやだね

  142. 942 匿名さん

    散歩して痩せた方がいいよ

  143. 943 匿名さん

    高台の坂道で毎日トレーニング頑張ってください。散歩できないけど。
    通勤もトレーニングになりそう。

  144. 944 匿名さん

    >942
    散歩で痩せるってどれだけカロリー消費するつもり?
    それって、散歩でないよ。トレーニング。

  145. 945 匿名さん

    普通のひとはトレーニングなんて思ってないから、ww 意固地だね

  146. 946 匿名さん

    >954
    ×普通の人は
    ○954は

  147. 947 匿名さん

    まあ、いいよ君がセールスに来ても追い返すだけだから。
    坂道あがってこれないから、君が来ることは不可能だけどね。

  148. 948 匿名さん

    毎日、坂道の上り下りご苦労様です。

  149. 949 匿名さん

    魚でいうと、ヒラメとかカレイの類ですね

  150. 950 匿名さん

    戸建て派だが、都心マンションの土地持分比率は2/3くらいあるから結構高いよね?マンション派は何言ってるの?

  151. 951 匿名さん

    たしかに坂の多い街は好き嫌いあると思う。俺もパス。でも低地湾岸下町はもっとパス。普通に武蔵野台地面でアップダウン無い街が良い。

  152. 952 匿名さん

    ヒラメ君はちょっとでもダメっぽいけど、まあ好みですよ

  153. 953 匿名さん

    >中野も杉並も練馬も低地は今も昔も変わらず台地面より安いから。

    湾岸の海抜一桁地域に比べれば、40m以上はある普通の平らな地域が多い。
    安い低地はどのあたりにあるの?

  154. 954 匿名さん

    普段の生活で坂の上り下りがあるなんて何の罰ゲームですか。全員嫌いでしょ。

  155. 955 匿名さん

    便利になった分、何かするかと言えば大抵は楽をするだけ。
    そりゃ体力や筋力は落ちるわ

  156. 956 匿名さん

    若年メタボって何かの病気なんですかね?

  157. 957 匿名さん

    50過ぎてきてた頃に筋力体力の大切さがわかるよ
    平地で息切れするような連中は旅行行っても車やバスの中から外見てるだけ

  158. 958 匿名さん

    素晴らしい景色の山登りも楽しめないね

  159. 959 匿名さん

    >>956
    食欲に負けてるだけだろ
    甘いもん中毒かもな
    糖分依存症

  160. 960 匿名さん

    都心だろうが、立地が良かろうが、高台だろうが低地だろうが、どうせネットばっかやってるなら意味なし。

  161. 961 匿名さん

    まあ、過度なストレスの無い生活が良いね。

  162. 962 匿名さん

    彼はトイレはどうしてるんだろう?
    座ったあとに立ち上がらないといけないから、筋力的に無理な気がする。
    オムツにしてるの?

  163. 963 匿名さん

    >>953

    低地というかハケ下だね。

  164. 964 匿名さん

    郊外だと少しの移動でもすぐに車を使うから体力落ちるのか。なるほど。

  165. 965 匿名さん

    家、車くらいで体力変わらんでしょ。身体動かす趣味があるかどうか。テニスやフットサル、ジョギングすればいいじゃん。
    身体動かさない人しか気にしないんじゃない

  166. 966 匿名さん

    マンションだと階段の上り下りもキツイって言ってたな。

  167. 967 匿名さん

    マンションだと狭くて動かないからな。リビング以外は納戸とベッドだけだし、1日寝てるんだろう。

  168. 968 匿名さん

    マンション民って、やはり一人しかいないんだね。

  169. 969 匿名さん

    どのコメントに反応が欲しいの?

  170. 970 匿名さん

    無駄に広い床の拭き掃除も良い運動になるから良かったね。(笑)

  171. 971 匿名さん

    >>970
    たしかに大変。掃除はルンバがするけどやっぱり拭き掃除もしなきゃだもんね。
    でも自分で考えて建てた家は掃除もしがいがあるよ。

  172. 972 匿名さん

    広い家は収納に困らないからその点は楽。狭いと、片付かない。

  173. 973 匿名さん

    ソファーとかダイニングテーブルをガーっと大きくずらせる余分なスペース無いと掃除機かけるのも大変だよね。拭き掃除でもなんでもモノ避けながらは大変。

  174. 974 匿名さん

    広いだけが唯一のメリットだからね。広いマンションさんが出てきた時点で何も言い返せないんだもんね。

  175. 975 匿名さん

    >広いだけが唯一のメリットだからね。広いマンションさんが出てきた時点で何も言い返せないんだもんね。

    広いマンションというが、東京のマンションの平均床面積は60㎡。
    100㎡以上の占有面積の物件など、全体の1%程しかない。
    1%のマンション住民が何を言おうと、マンションは狭い。
    ちなみに、東京でも注文戸建ての平均床面積は約130㎡。

  176. 976 匿名さん

    うん。そうだね。戸建ては基本単身用もないしね。マンションは多様だから。

    しかも戸建ては郊外ばっかだね。ほんとにいいとこって1%もないでしょ?まあ、広いマンションと比率はおなじだよね。それでも平均で考えても不便な戸建てよりよっぽどマシ。

  177. 977 匿名さん

    >975
    >東京のマンションの平均床面積は60㎡。
    単身者か夫婦二人用ですか。
    仕事以外で住む所ではないですからね。

  178. 978 匿名さん

    >>976
    戸建てに単身用がない??
    単身でも夫婦でも大家族でも、ニーズに応じて好きなようにできるのが戸建てでしょ。

  179. 979 匿名さん

    >>975
    >ちなみに、東京でも注文戸建ての平均床面積は約130㎡。

    自分の家は100平米無くても平均で勝ったら嬉しいの?(笑)

  180. 980 匿名さん

    >>975
    >広いマンションというが、東京のマンションの平均床面積は60㎡。
    キミは平均がどうの、全体の1%がどうのと言うが、だから何なのかな?
    自分は150㎡の都心マンション住みだが、恐らく年収も日本の上位1%以内。だから、

    >100㎡以上の占有面積の物件など、全体の1%程しかない。
    に住むのは別に普通のコトだろ。自分にとってはそれが普通のコト。
    キミは安月給で郊外の5000万程度の戸建てかも知れないが、それがキミの基準。
    このスレは、特に年収や立地の区別はされていないんだから、
    どのレベルの話をしても構わないと思うが。不便で狭いキミの家の貧乏自慢など、誰も興味ないんだが・・

  181. 981 匿名さん

    >>978
    単身者用を建ててから言いなよ
    なんでもできるけど庭の手入れすらしないのが戸建でしょ

  182. 982 匿名さん

    >>980

  183. 983 匿名さん

    家も建てられない奴が偉そうにしているな、男として1人前じゃねーよ

  184. 984 匿名さん

    >>983
    都心マンション住みだが、敷地2000坪の別荘は注文で自分の好きな様に建てたから、それで十分。
    都内のそれも郊外に戸建てなど全く興味ないので。不動産も適材適所なんですよ。意味分かるかな?w

  185. 985 匿名さん

    その程度では、あまり金持ちには思えないねw 悪いけど1%には入ってないわ。別荘ってどこなの?

  186. 986 匿名さん

    >悪いけど1%には入ってないわ。

    キミ、やっぱり無知なんだね。庶民ほど実像を理解していないことの証拠。
    日本のトップ1%の収入ってどれぐらいか知らないだろ?

    http://nensyu-labo.com/heikin_kaisou.htm

    そう、たった1500万以上でトップ1%に入ってしまう。
    ちなみにアメリカの場合は約4000万円だ。
    もちろん、1500万程度では別荘を建て、維持することは難しいけど、
    まずは正確な数字を知ることから始めたらどうですか?w

  187. 987 匿名さん

    与沢翼先生じゃない?

  188. 988 匿名さん

    しかしこの都心厨は何故150平米でこんなに勝ち誇ってるんだろう?三人家族でひとり50平米だよね。ごく普通だよね。100平米の戸建てやマンションで夫婦2人とか、世の中山程いるよ。

  189. 989 匿名さん

    1500万なんだ!それは節税してってこと何だろうけど。
    ごめん、取り消すよ。

  190. 990 匿名さん

    >>988
    立地だからでしょ。
    八王子にでも行けば敷地数千坪、延床数百坪の家なんてゴロゴロありそうだが住みたい?
    まずは都心に150平米クラスのマンション買えてから言えば?

  191. 991 匿名さん

    990先生はネットがあればどこでも大丈夫ではないですか?

  192. 992 匿名さん

    ここ、まだこんな下らない話題続けてんだ!呆れるね〜苦笑
    要約すれば単純なこと。
    都心マンション厨の意見。150平米クラスのマンション=高い、3億程度?だからエライ。
    郊外戸建厨の意見。マンションの平均は60平米程度で狭い。戸建ては広いからエライ。

    結局、上記の堂々巡り。価格なら都心マンは圧倒的に高いだろうし、
    注文住宅も高いというけど、ここにいるような連中は田舎の土地を相続して、
    上モノだけ自分で出して建てた数千万程度の代物。
    だから1億以下のマンション程度にも太刀打ちできずバカにされる始末。
    価格面や資産価値的には、高くて広い都心マンの圧勝だけど、それは気に入らないから駄々をこね、
    また延々と議論がループ状態。その繰り返しだよ。下らないスレ笑。

  193. 993 匿名さん

    都心だろうが150m2だろうが、共同住宅なんてタダでも住みたくねーな。

  194. 994 匿名さん

    結局物差しがバラバラなんだよね。
    価格なのか、広さなのか、立地なのか。住みやすさなんて一長一短だし、人や家族構成によって感じ方もそれぞれ。普通は経済の普遍的な価値観である貨幣価値で比較すればいいのに、すると戸建ての最高価格は・・マンションの最高価格は・・と値段のみを言うだけになっていた。それがスレタイで定義されていないから、様々な意見が出すぎて収拾付かなくなってしまう。スレ主はそれを見越してアホな言い合いを高みの見物なのだろうが・・

  195. 995 匿名さん

    サザエさんみたいなマンネリがまたいいんじゃないの?

  196. 996 匿名さん

    ドラえもんで言えば、スネ夫とジャイアンを足した感じ

  197. 997 匿名さん

    騒音問題がないマンションならいいけどないでしょ?
    価格が高いからしないわけじゃないし、結局住む人次第だよね。

    生活が苦痛になりうるモノはすでに家じゃないよ。もうマンション買わないよ。子供の為に建てるよ

  198. 998 匿名さん

    >騒音問題がないマンションならいいけどないでしょ?
    マンションでも、もちろん高級物件のほうが騒音対策のレベルは高いだろうが、
    真上や横の部屋に育ち盛りの子供がいれば、ドンドン飛び跳ねたり叫んだりするだろうし、
    ご年配のご夫婦なら静かだけど一日中家にいるから、こちらからの騒音に気を付けないといけないかも。
    また家を建てるのは結構だが、騒音おばさんみたいなのがお隣さんかもしれないし、
    下手くそなピアノやドラム練習に熱心なお隣さんかもしれない。
    また最近、エコキュートなどの室外機の低周波ノイズが健康に害を及ぼすとの報告もあったし、
    戸建てもマンションもご近所さん次第という、運みたいなファクターも意外と大きいかも。

  199. 999 匿名さん

    騒音が気になるなら、戸建て中心の住宅地に建つマンションの高層階がお薦めかも。
    戸建て中心というと、幹線道路から離れて閑静な住宅地である例が多いよね。
    その中でも、エコキュート室外機や隣家からのノイズなど響きにくいマンション高層階、
    周りには空気しか無いわけだから、道路からの騒音もない住宅地内のマンションいいと思うよ。
    それも最上階なら上からの騒音も悩まなくていいし。ただ、真夏の照り返しは結構暑いと聞くけど・・
    その分冬は暖かいのかも?

  200. 1000 匿名さん

    >>990

    お前がホントは持ってないの内緒にしといてやるよ。

  201. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7848万円

2LDK~3LDK

53.67m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億998万円・1億3498万円

3LDK

70.16m2・71.49m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4490万円・4890万円

1LDK

33.79m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5098万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸