住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART87】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART87】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-03-22 21:05:39
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

[スレ作成日時]2015-03-09 23:06:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART87】

  1. 1 匿名さん

    なんか、またもや固定さんが必死に暴走してんなー。

  2. 2 匿名さん

    あの都心房、ほんとにスレを腐らせるよな。

  3. 3 匿名さん

    他人の価値観は一切認めることができない、心の貧しい者共よ!

    張り切ってどーぞ。

  4. 4 匿名さん

    あの異常な港区しか認めない都心厨の出現で、一気に不利になってしまったマンションさん。今じゃすっかり人数も減ってしまった。

  5. 5 匿名さん

    >一気に不利になってしまったマンションさん。
    新入りなんですが、何が不利なんですか?マンションが戸建より不利と言う意味ですか?
    都内では戸建よりマンションのほうが高価格なはずですよ。どこかでデータ見ましたから。
    それに耐震性や利便性、立地の良さなどもマンションのほうが優れていますよね。

  6. 6 匿名さん

    また、戸建はあっという間に新築時から資産価値が下がりますけど、
    マンションは遥かにゆるやかです。それも常識だと思いますが。

  7. 7 匿名さん

    不動産は物件によって様々だとは思うが、基本的に住まいとしてマンションが戸建てより優れてるなんて本気で思ってるとしたら頭がどうかしてると思う。

    個別にあのマンションだったらこっちの戸建ての方が、、、とか、あの戸建てだったらこっちのマンションの方が、、、とかはあるとは思うが。

  8. 8 匿名さん

    「マンションは都心部に多く、一戸建ては郊外に多い。立地面では都心部でも郊外でも、マンションは駅に近く、一戸建ては遠い傾向にある。東京都の平均価格は、マンションが5336万円、一戸建てが4968万円だ。」

    http://article.home-plaza.jp/article/howto/014/

  9. 9 匿名さん

    >6

    マジレスすると、まったく逆だよ。
    マンションは、新築プレミアムっていうのがあって、
    新築から築1-2年で、がくっと値下がりするんだ。
    それに比べて、戸建ての値下がりは、基本的になだらかに
    建物の償却分が下がっていくだけ。

    マンションも建物の償却分が下がっていくんだけど、
    建物の比率が高い上に、最初に新築プレミアムでがくっと下がるので、
    はじめにがくっと、そこからそこそこのスピードで値下がっていく、
    という下降線を描いていく。

  10. 10 匿名さん

    >都内では戸建よりマンションのほうが高価格なはずですよ。

    うん、同じ立地、同じ広さなら、マンションのほうがずっと割高だよ。
    だから、戸建てのほうがずっと有利なんだ。

  11. 11 匿名さん

    >>6

    その分マンションは長期に渡って下がり続けます。戸建ては土地価格以下には下がりません。

    それと戸建ても基本的には建物代÷20年で減価償却していくので、2000万だとしたら年100万づつ下がります。

    ちなみに例えば30坪で5000万の土地だったら坪3万地価が上がれば年100万下がってもチャラです。

    30坪で5000万の土地、つまり坪162万の土地が年2%上がればチャラってことです。

    今の都区内の良好な住宅地の地価はそれ以上は上がってます。

  12. 12 匿名さん

    有利っていうか、マンション買えない人が住んでいるイメージですけどね。
    月々の管理費とか払えない人達。だから10年も経てばきちんと管理されているマンションは、
    綺麗なままなのに、修繕積立もない一軒家は壁も剥げたり、雨漏りしているような話も聞きます。
    外観もボロくなっていたり、マンションのほうがモダンなデザインで維持されていて、
    年月とともに差は開いていきますよね。だから20年ぐらいで建て替えるわけですか?
    いや、50年ぐらい経ってる戸建も多いですよね。不思議な存在ですね戸建って。
    オーナーさんの個性や価値観がそのまま出てきますよね戸建は。いい意味でも悪い意味でも。

  13. 13 匿名さん

    >>12

    不動産は個別に色々あるから、築古ボロマンションもあればボロ戸建てもあるだけの話でしょうよ。

  14. 14 匿名さん

    >今の都区内の良好な住宅地の地価はそれ以上は上がってます。
    あなたの意見だと、例えば20年前に買ったマンションはほとんど価値ないという意味ですよね?
    でも実際、20年前に買ったマンションを、ほぼ同じ価格で売れた人なんて大勢いますよ。
    都心マンションなら30年前の新築時以上で、2倍とかで売買されているマンションも多いですよ。

    また、土地が同じ価格で推移するなんて信じているんですか?
    都内でも半額以下に下がった土地なんていくらでもありますよ。
    土地神話なんてバブル以前の思考、死語ですよ(笑)

  15. 15 匿名さん

    >不動産は物件によって様々だとは思うが、基本的に住まいとしてマンションが戸建てより優れてるなんて本気で思ってるとしたら頭がどうかしてると思う。

    自分の価値観を押し付けることしかできない人間は、基本的に頭がどうかしてますね。(笑)

  16. 16 匿名さん

    >>14

    土地が下がったらマンションも下がるよ。アホですか?

    20年前のマンションが新築時の価格を維持してるってことは地価が上がってるってことです。建物の価値が維持されてるってことではないです。

  17. 17 匿名さん

    >>15

    少し頭冷やしたら?

    オレはうちの戸建てより広くて豪華なマンションはいっぱいあると思ってるよ?ただ、一般論としてマンションが戸建てより優れてるなんて言うのは気がふれてるとしか思えません。

  18. 18 匿名さん

    >>16

    だからさ、マンション価格は単に相場の地価とは違う動きをするのよ。
    例えばスケールメリットで、周りの戸建の土地が2%しか上がっていないのに、
    同立地のスケールメリットのあるマンションは10%上がったりとかザラな訳。
    どうしてか分かる?
    100坪程度の戸建の土地と、2000坪、5000坪などの大きい土地は希少価値があるからさ。
    同立地の土地と言っても優劣があるわけ。大抵はマンション用地のほうが利便性が高く、
    立地もいい場合が多いしね。

  19. 19 匿名さん

    次から次に湧いてくるマンション信者。
    資産として不利なマンションを販売するための広告文句を鵜呑みにしていて可哀想に。
    多額のローンを契約したのに、資産価値が将来的にはマイナスだなんて信じたくないですよね?
    でもそれが真実なんです。ご愁傷様。

  20. 20 匿名さん

    >多額のローンを契約したのに、資産価値が将来的にはマイナスだなんて信じたくないですよね?
    これまだ読んでないですか?戸建のほうが悲惨ですよ。よく勉強してください。

    「郊外の一戸建」と「都心のマンション」 将来どっちが高く売れる?
    http://news.mynavi.jp/news/2014/02/27/273/

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸