マンションなんでも質問「食洗機使ってますか? 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 食洗機使ってますか? 2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-02-16 13:03:42
【一般スレ】食器洗乾燥機のメリット・デメリット| 全画像 関連スレ まとめ RSS

1000レス超えたので新しいスレを作りました。

食洗機のメリット・デメリットについて、引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3304/

[スレ作成日時]2015-03-02 20:58:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

食洗機使ってますか? 2

  1. 2351 匿名さん

    令和の土器ね。

  2. 2352 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  3. 2353 匿名さん

    神器も土偶も同じ(笑)

  4. 2354 匿名さん

    あまり使われませんね。
    人気ないから。

  5. 2355 匿名さん

    >>2351

    >>令和の土器ね。

    食洗機の筐体が土器で作られているのか?
    製造に際して主な材料を述べてみな。

  6. 2356 匿名さん

    食洗機使わない人なぜ食洗機購入したんでしょう?

  7. 2357 匿名さん

    そんな人いませんから、心配無用(笑)

  8. 2358 匿名さん

    確かに食洗機を購入して使わない人なんていないでしょう。まあ頭のおかしい人とか家電恐怖症とかの例外はあるでしょうが。

  9. 2359 匿名さん

    さあ、健康だからわかりませんが(笑)

  10. 2360 匿名さん

    食洗機装備のマンションに引越したのですが、説明書読んでて気持ちが萎えてきました。
    並べ方とか面倒くさすぎるし、毎回1~2時間も待って食器を片付けた後に更に食洗機のメンテ(残滓フィルタだの拭き上げだの)までしなきゃいけないとかマジですか!?
    しかもフライパンとか漆器とかプラ製品とかは結局手で洗うんですよね。
    ズボラな私にはハードル高いです。
    どうせ入れる前にも水で流すなら、そのまま普通に洗っちゃえばシンク掃除まで入れても30~40分で終わるのにと思ってしまうのですが。
    使っていれば慣れるものなんでしょうか?
    ここを工夫すると楽になる、みたいな技があれば教えてください。
    食洗機使えと夫に言われて泣きそうです。

  11. 2361 2360

    あ、食洗機はわざわざ買ったのではなく標準で付いてました。
    すみません。
    ズボラ主婦でも使う気になれる情報ください。

  12. 2362 匿名さん

    普通に使えば簡単ですが?

  13. 2363 2360

    使ってみれば簡単という事ですかね?
    説明書みると時間もかかるし面倒そうな事がてんこ盛りだったので。
    残滓フィルタの掃除とかって、どのくらいの手間なんでしょう。
    洗濯機のゴミくずフィルタを洗う感じですか?

  14. 2364 匿名さん

    >>2363 2360さん

    簡単に外せるように取っ手がついているので、流しでトントン、あとは他の生ゴミとまとめてディスポーザーの蓋を回すだけですが?

  15. 2365 匿名さん

    目に見えるゴミ取るとか当たり前。
    見えない内部が不衛生になります。
    専用の洗浄剤でマメに高温洗浄が必要。
    してない人、いや、知らない人がほとんどでしょうね。

  16. 2366 匿名さん

    特に食洗機内のカビや雑菌は問題ないんだって。それより、食洗機内と違って流し周りは高温で洗浄していないので、もっとカビや雑菌だらけのようね。手洗いだと、毎日シンク周りの掃除までしないといけないっって、大変だよね。

    食洗機の庫内、実は雑菌だらけ?
    2018年4月26日掲載
    https://eonet.jp/health/article/_4101920.html

    食器洗い機(食洗機)は食器の汚れをきれいに落とすことができる便利な家電製品ですが、実はその庫内にはさまざまな細菌や真菌(カビ)が生息しているという研究結果が報告されました。

    「食洗機の中に雑菌がいるなんて、大丈夫かな?」と思いますよね。しかし、今回の結果を聞いた屋内環境の微生物の専門家は、「細菌やウイルス、真菌などの微生物は人間の体内をはじめ、あらゆる場所に存在しています。ですから台所用品に微生物がいても驚きはありません」とコメント。ほとんどの場合、こうした微生物は安全だと指摘しています。

    健康な人には無害な菌

    この研究を実施したのは、スロベニアにあるリュブリャナ大学の教授が率いる研究グループ。食洗機にどのような微生物が生息しているのかを調べるために、一般家庭で使用されている食洗機24台のゴムパッキン部分に付着したバイオフィルム(微生物でできた膜)を採取しました。

    その結果、最も高頻度でみられたのは、「アシネトバクター」「大腸菌」「シュードモナス」といった種類の細菌でした。また、「カンジダ」「クリプトコッカス」「ロドトルラ」といった種類の真菌も見つかりました。ただ、これらはどれも通常、健康な人にとっては無害であり、研究グループは「食洗機が原因で病気になる心配はほとんどありません」と説明しています。

    一方、こうした微生物は免疫力の低下した人だけがかかる感染症である「日和見感染症」を引き起こすことで知られています。「例えばエクソフィアラ・デルマチチヂスというカビの一種は、免疫力の低下した患者では真菌感染症の原因になります。このカビは自然界ではあまり見かけませんが、食洗機の中では簡単に見つかりました」と研究グループは指摘。「推測ですが、こうした特殊な感染症には食洗機が関与している場合もあると疑っています」と話しています。

    菌はどこから来る?対策は?
    食洗機内の微生物はどこからやってくるのでしょうか。研究グループの推測によると、真菌は主に水道水から、細菌はおそらく食器に付着した食べかすにくっついて、入ってくるのだそうです。

    微生物が気になるなら、食洗機の運転後は庫内が冷めるまで扉を開けないようにすると、排水や湯気と一緒に微生物が広がる可能性を抑えられます。また、使用後にゴムパッキン部を乾いた布で拭くことも、微生物の拡散防止に役立つとのことです。

    今回の結果について、前出の専門家は「食洗機内は湿度や温度、酸性度が絶えず変動していて、洗剤と食べかすが混在する特殊な環境です。そのため、生息できる微生物は限られるはずです」と説明し、食洗機のせいで病気になるリスクについては「おそらくサメに襲われる確率と同じくらい低いでしょう」とコメントしています。(HealthDay News 2018年1月12日)

  17. 2367 名無しさん

    要はメンテナンス出来ない人は、使うべきでない。

  18. 2368 匿名さん

    >>2367 名無しさん

    要は毎日使って溜まったゴミを捨てればそれほど心配ないってことでしょう。

    むしろ手洗いの環境は熱湯で毎日洗わなければ問題ありってことのように思います。

  19. 2369 匿名さん

    価値観は人それぞれですねぇ。
    でも不潔不衛生は万国共通。

  20. 2370 匿名さん

    >>2369 匿名さん

    下げて書き込むことではないでしょう。

    >不潔不衛生は万国共通。

    ですね。高温除菌洗浄を活用しましょう。

  21. 2371 2360

    皆さま、色々な情報をありがとうございます!
    うちは残念ながらディスポーザーが無いこと(生ゴミはポリ袋で冷凍)、温度が下がるまで片付けに何時間もかけられないこと、シンクの掃除はどちらにせよ発生すること、等から
    普段は手荒いにして、2連休が取れたりして余裕のある日を見計らって食洗機使ってみることにします。
    何事もやってみないと始まりませんものね。

  22. 2372 匿名さん

    使い始めたら手放せないくらい便利ですよ。
    うちは大体、食事準備後に調理に使った大物を食事中にスピーディコースで洗浄、食後に食器や残りの細々としたものを洗浄という形で日に何回か使用しています。手洗いより素早くキレイになるので、最近は手洗いの方が衛生面で不安を感じます。
    温度下がりきるまで開けないとか、そんなに神経質にならなくてもいいと思いますよ。

  23. 2373 匿名さん

    >>2371
    >生ゴミはポリ袋で冷凍

    それって、生ゴミにお金かけ過ぎでは?せいぜい冷蔵庫に入れておくくらいいいでしょう。

    無駄なエネルギーや資源は使わない、その点でも食洗機の使用をお勧めします。

  24. 2374 匿名さん

    え?うちも生ゴミ冷凍。
    そのまま捨てるか、ディスポーザーでかき氷イイネ上腿で流す。
    エコですよ。
    食洗機は良い噂聞かないから、取り外して引き出しにしました。

  25. 2376 匿名さん

    貴女の主張は不要。

  26. 2377 匿名さん

    使ってます。清潔で便利です。

  27. 2378 匿名さん

    もちろん個人の感想です

  28. 2379 匿名さん

    ビルトインは間違っても食洗機ストッカーとして使わない方が良いらしい。排水トラップの水が蒸発すると排水口直結状態になるらしい。使うなら一日最低一度、毎日使った方が清潔だそうだ。

  29. 2380 匿名さん

    『車の無い生活に憧れます。』
    とおかしな考え方は同じ。

  30. 2381 匿名さん

    そもそも、そんな人もいません。

  31. 2382 匿名さん

    マン雑にも変なスレがありますよね。バトルスレにも。でも、ここのスレでも変な人がたくさんいましたね

    >>295-695
    あたりに変な食洗機嫌いさんがいるようですね。

  32. 2383 匿名さん

    アンカーだめですね。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557599/res/295-794/
    でどうでしょうか?

  33. 2384 匿名さん

    さあね。意味無さそう。

  34. 2385 匿名さん

    >>2384 匿名さん

    ↑御削除依頼の御本人

  35. 2386 匿名さん

    ↑報告しました

  36. 2387 匿名さん

    なるほど。この人ですか。

    >>295 通りがかりさん 2018/08/19 12:02:09
    >メーカーのコピペ荒らし。
    >報告しました。

    レポーターですね。

  37. 2388 匿名さん

    スレチなのでキツく通報しといたよ。

  38. 2389 匿名さん

    というか、スレの投稿の過去ログの紹介のようですね。

    食洗機嫌いの人は、洗浄便座も嫌いのようですね。参考になります。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557599/res/295-794/ より

    ------
    308 匿名さん 2018/08/20 10:54:55
    >>307さん
    > 3回程使ってみて、私も妻も利点を実感出来なかったので、・・・。

    >>307さんって、>>297さんですよね。

    >>297
    >私295では無いですが、ビルトイン食洗機付きのMSに延べ30年間、何度か住み替えています。

    > 3回程使ってみて、私も妻も利点を実感出来なかったので、ずっと食器のストッカーに使用中です。

    食器のストッカーもたまには手入れしてくださいね。食器棚があればそちらの方が便利で衛生そうに思いますが、洗浄便座よりもトイレットペーパーの方が良いのと同じで個人の好みなんでしょうね。

  39. 2390 匿名さん

    今日も三回まわしました。
    蓋明けるの忘れてて、朝開けたらびしょ濡れでかび臭かったです。
    反省(苦笑)

  40. 2391 匿名さん

    >>2390
    ひょっとして乾燥機能がない30年前の超旧式か、貧乏で乾燥機能使わない?

    新しいものならば、しっかり説明書読んで、除菌乾燥しましょうね。

  41. 2392 匿名さん

    嘘は書かないように。

  42. 2393 匿名

    >>2390 匿名さん
    嘘は書かないように。

  43. 2394 匿名さん

    根拠なき言い掛かりにつき、通報しといたよ。

  44. 2395 匿名さん

    >>2389 匿名さん

    ここにも30年が好きな人がいましたね。

  45. 2396 匿名さん

    幻だよ、ドドンマイ!

  46. 2397 匿名さん

    子や孫が帰省して十人分の食器(苦笑)
    毎日五回回してます。
    寝そべってテレビ観れるし、最高ですよ。

  47. 2398 匿名さん

    我が家は独り暮らしで外食中心。
    たまに自炊しても紙ざらや紙コップでポイ。
    たまに恋人が泊まったときの高級食器やシャンパングラスを、収納に使う程度かなぁ。

  48. 2399 匿名さん

    普段使っていない食洗機を収納に使っちゃまずいですよ。トラップの水が適度な湿度でカビの温床になります。トラップの水が蒸発すれば排水口直結状態ですしね。下水臭いシャンパングラスじゃ気分悪いでしょう。ズボラせずに健康な食生活を送りましょう。

  49. 2400 匿名さん

    ↑かなり個人的な感想です

  50. 2401 匿名さん

    というか事実のようね。仕組みを考えればわかることです。

  51. 2402 匿名さん

    >>2400 匿名さん 5時間前
    >>↑かなり個人的な感想です

    このあちこち見かける投稿がバトルスレの最要注意人物である『匿名はん』であるのが丸わかり。

  52. 2403 匿名くん

    鍋蓋のこげつきがジョイタブで、綺麗に落ちることがわかったから、使うときに順番に焦げ付き鍋いれてる。あまり密に入れると落ちないので難しい

  53. 2404 匿名さん

    うちはゴトクやタコ焼器何かも、ぶちこんでます。
    楽してピカピカ、やめられません!

  54. 2405 匿名さん

    >>2404 匿名さん

    それで正解ですが?

  55. 2406 匿名さん

    油でギトギト

  56. 2407 匿名さん

    >楽してピカピカ、やめられません!
    >油でギトギト

    自分で書いておいて自分で否定。オモロイね。

    温水と食洗機専用洗剤のおかげて

    >楽してピカピカ、やめられません!

    が、正解って使ったことがある人は皆さんご存知です。


    東京ガス
    https://home.tokyo-gas.co.jp/gas/kiki/use_shokusenki.html

    コンロのゴトクやグリルの洗浄も、食器洗い乾燥機におまかせ
    洗うのが面倒なコンロのゴトクやグリルも、そのまま食器洗い乾燥機に入れるだけ。とっても簡単に汚れが落とせます。

  57. 2408 匿名さん

    早起きだね!

  58. 2409 匿名さん

    寝坊した?

  59. 2410 匿名さん

    >>2407 匿名さん

    やっぱり温水と食洗機専用洗剤の威力は凄いですね。

  60. 2411 匿名さん

    アトピー性皮膚炎なので、愛顧してます。
    モチロンずぼらです(笑)

  61. 2412 匿名さん

    アトピー性皮膚炎なので、愛顧してます。
    モチロンずぼらです(笑)

  62. 2413 評判気になるさん

    >>2412 匿名さん

    ↑ズボラで潔癖症で頭が悪くヘラヘラ笑いしかできないネカマ。

  63. 2414 匿名さん

    食洗機愛顧?(笑)してる時点で、ズボラでしょ。

  64. 2415 匿名さん

    よかったね。

  65. 2416 匿名さん

    ズホラが?
    いいわけないじゃろ。

  66. 2417 匿名さん

    家電製品の全ては、楽が出来るように発明されているのではないですかね。
    それをズボラと言われてもね~?

  67. 2418 匿名さん

    困る?でもズボラな訳で。

  68. 2419 匿名さん

    省力化というのは良いことです。使わない手はないです。

    おまけに衛生的だしね。

  69. 2420 匿名さん

    メンテナンスできない人多くて、中はかびだらけだってさ。

  70. 2421 匿名さん

    食洗機として使わず30年間不潔な食器ストッカーとして使っていた強者がいるようね。

  71. 2422 匿名さん

    そういう人って、会社でもコピー機やスキャナー使えずに人に頼むので、結局真っ先にリストラ対象になるらしいね。

  72. 2427 匿名さん

    [No.2423~本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  73. 2428 匿名さん

    普通に使ってます。

  74. 2429 匿名さん

    それが何か?

  75. 2430 匿名さん

    普通に使えない人?

  76. 2431 匿名さん

    違いますけど、どうかしました?

  77. 2432 匿名さん

    皆、普通に使っているようですね。

  78. 2433 匿名さん

    そうでもない。

  79. 2434 匿名さん

    普通に使えない人?

  80. 2435 通りがかりさん

    ボロアパートから新築マンションに住み替えます。

    食洗機なんて使ったことないから逆に面倒なのかな?って思ってたけど使い出したら楽になるんだろうな?

    でも予洗いとかするんでしょ?
    それと手洗い何が違うの!?
    1つ1つの食器にかける時間?
    予洗いなしでok的な洗剤見るけど実際どうなんだろ?

  81. 2436 匿名さん

    >>2435 通りがかりさん

    予洗いは、ご飯茶碗だけざっとしてますね。多分99%大丈夫でしょうが、たまに残ったことがあったので、していますが、予洗いなしで試してみて、OKならばなしで良いかも。

    節水効果と、乾燥までしてくれるので、便利です。手洗いだと、乾燥仕切れないので、布巾で拭くことになりますが、そこが気持ち悪いですよね。

  82. 2437 マンション掲示板さん

    今は食洗機ないんですが、引っ越し後使います!
    水道代は手洗いより断然節約出来るそうですが、電気代はどんな感じでしょう?
    あと、今まで使ってる食器達を使いたいんですが食洗機不可かどうか分からず困ります。

  83. 2438 通りがかりさん

    >>2437 マンション掲示板さん
    私もそこ気になりました。電気代。

    そして、今までの食器が使えるかどうか。
    まぁガラス陶器類はだいたい大丈夫でしょうが、プラスチック系はやはり避けた方がいいでしょうね....

  84. 2439 匿名さん

    プラスチック製ですか?表示があるでしょう。耐熱温度の。

    電気代?ネットで調べればわかりませんか?

    https://denki.insweb.co.jp/syokusenki-denkidai.html

    結論は、

    食洗機を使ったほうが経済的!

    食洗機を使ったほうが手洗いより経済的で、また手間も多くかかりません。完全に、すべての洗い物を食洗機の任せることはできませんが、食器洗いの手間は格段に減ることでしょう。上手に食洗機を活用して時間も光熱費も節約してみてはいかがでしょうか。


    だそうです。

    https://www.kurashi.tepco.co.jp/pf/ja/pc/pub/column/setsuden-01.page

    結論

    食洗機の方が電気代はかかって高いか、水道代が下がって節約になるか。その答えは家族構成(食器の多さ)や普段の手洗い方法(水をどれくらい使っているか、お湯はどうか)によっても違ってきます。例えばお湯を使う頻度がある程度高く、毎日2回以上は食器をたくさん洗うという方は、大幅な節約になるという可能性は高いでしょう。
    あかりさんが言っていたように、時間的コストにも注目しないといけません。共働き世帯が増えるなか、家事にかかる工数をいかに下げるかは重要な課題になるでしょう。



    家事省力化のメリットが大きいと思います。まあ、時給がほとんどゼロの人ならば、近くの川で手洗いすると良いかも知れませんが・・・。冗談です。

  85. 2440 通りがかりさん

    >>2439 匿名さん

    プラスチック製の商品、直接書かれているものはもちろんその表示通りにできますよwww
    子供用の食器類で書かれてないものも多くあります。
    書かれてない食器について言っていると分かりませんか?

    そしてここでそういう話になったから電気代についても、ついでに聞いただけでは?

    調べれば分かりませんか?というなら、ここの掲示板全体に対して言えることですから。

  86. 2441 匿名さん

    >>2440

    プラスチック製食器には、表示義務があるはずですが?

    食事用、食卓用又は台所用の器具:台所用容器等
    https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/household_goods/g...

    耐熱温度

    次の表に定める試験により測定した温度を表示する。
    本体、蓋等2つ以上の部分に異なる種類の原料樹脂を使用している場合は、それぞれの部分を示す用語に、部分の耐熱温度を併記して表示する。


    合成樹脂加工品品質表示規程
    https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/household_goods/l...

    (表があります。)


    もし表示がないのならば、古い規格のものでしょうから、買い替えられたら方が良いように思います。それほど高くはないでしょうし。

    それと、別にプラスチック製食器が溶けたら買い換えればよいだけでしょう。食洗機を傷めるほどの溶け方はしないでしょう。なんだったら湯煎してみるとか。

    100均でも食洗機対応食器はたくさんありますしね。

    いずれにしろ省力化が大きいので、一週間も使えば新しい食器が買えるように思いますよ。

  87. 2442 通りがかりさん

    >>2441 匿名さん
    自宅にあるプラスチック製の食器類確認してみたところほとんどが書かれておりませんでした。
    表示義務はあっても、新品時のシールでの表記というだけのものも多いです。
    特に食器類です。

    タッパー類は書かれている物の方が多いですが。

    湯煎して変形しなければ食洗機okで、
    まぁ買い直すが手っ取り早いですね。

  88. 2443 匿名さん

    いずれにしても、高級食器はダメたから、家族の多い安価な食器が大量に出る家庭には必須なズボラ家電です。ないと生きていけないわ。

  89. 2444 マンション掲示板さん

    高級食器はダメなんですか?
    どういうところがダメなんでしょうか?

  90. 2445 匿名さん

    安物の「高級」食器はだめかも。

    宮内庁御用達の食洗機対応食器はたくさんありますから、そちらを購入されると良いかも。

    https://www.google.com/search?q=%E5%AE%AE%E5%86%85%E5%BA%81%E5%BE%A1%E...

    漆の食洗機対応とかもありますのでどうぞ。

    https://item.rakuten.co.jp/wingleshop/nf10003/

    世界初!伝統技術と新しいアイデアにより生まれた漆ガラス食器。
    ガラスの裏面から特殊漆を意匠付けし、特殊食器洗浄機対応コートで特殊漆をカバーしている塗り食器です。
    裏面から漆を意匠していますので表面は従来の漆器では使用不可能とされていたカトラリーの使用が可能な斬新な漆器アイテムです。
    漆を食洗機対応コートでサンドすることで洗剤や熱の対候性を大幅に向上させました。
    金箔、銀箔は「純金、純銀」を使用しています。
    普段使いはもちろん、お正月などおめでたいお席にこちらのプレートが有るだけでとても華やかになります。

    表面は見る人の角度、光によって様々な表情へと変化します。特殊な塗りにより、シルバー1色のプレートに見えたり、虹がかかったようなラインが出たり、角度や光で楽しませてくれます。
    食器としてはもちろんですが、インテリアとして飾るのも素敵です。

    「塗り工房ふじい」藤井嘉彦氏が一枚一枚手塗りで仕上げた職人技が光る逸品です。

  91. 2446 匿名さん

    安物は高級食器とは言いません。
    勉強し直してね!

  92. 2447 匿名さん

    高級と言ってもピンきりでしょう。腐るほど暇ならば、趣味で手洗いすれば良いと思う。

  93. 2448 通りがかりさん

    家事で一番食器洗いが嫌い。。。。
    本当に嫌いで次の日まで持ち越すことも多々。
    2歳の子が居て、今は専業主婦だけど皿洗い中にグズりしがみつかれるのも苦痛です。

    そんなわたしには食洗機ピッタリかな(/ _ ; )?
    早くボロ賃貸脱出したい
    早く食洗機使いたい

  94. 2449 匿名さん

    不動産屋の書き込みは顔文字が多いね

  95. 2450 通りがかりさん

    >>2449 匿名さん
    え!!?私ですか??!
    すみません、私不動産全く関係ないです。。。
    そして不動産に関して本当に無知でございます^^;

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸