住宅ローン・保険板「世帯年収800万〜1000万の方、いくらの物件買いますか?(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収800万〜1000万の方、いくらの物件買いますか?(その2)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-03 15:22:21
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ まとめ RSS

1000レスを超えていたので立てました。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30132/

世帯年収700万円以上というスレもあるのですが、700万の方もいれば
夫婦合算で1500万の方もいたりするので、幅を狭めさせていただきました。
世帯主年収ではなく、世帯年収で800万〜1000万という方、
物件額、ローン額、年齢、家族構成、夫婦合算割合などなど、いろいろと
教えてください。

[スレ作成日時]2015-03-01 22:43:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収800万〜1000万の方、いくらの物件買いますか?(その2)

  1. 2116 匿名さん

    寄生虫

  2. 2117 匿名さん

    相続税対策

  3. 2118 匿名さん

    気の毒すぎる

  4. 2119 匿名さん

    【年  齢】40歳
    【雇用形態】正社員
    【年  収】950万(4月から1100万前後に昇給見込み)
    【家族構成】独身
    【貯蓄】現金1800万+投資1500万
    【物件価格】max4500万程度
    【頭金】200~300万を想定
    【ローン借入額】4000万~4500万
    【金利種類】35年変動0.3~0.4%(繰上返済することも想定)
    【地域やマンションor戸建】首都圏駅近マンション
    【車】なし
    【その他】援助はなし
         施設に入るギリギリまで一人暮らしすることを想定

    仕事がハードなため、都内の駅近物件を探しているところです。
    広さは可能ならば40㎡~ほしいところですが、30㎡以上であればよいなと考えております(駅近×都内優先、築古中古をメインで探しています)

    小規模マンションになる可能性が高く、それ故の高額な修繕費、固定資産税等+αのお金がかかることを考えると、これくらいが妥当だと考えております。
    皆様からアドバイスや、自分ならこういった予算にするといったコメントいただけますと幸いです。

  5. 2120 口コミ知りたいさん

    妥当だと思いますし資産も年収もあって独身で逃げ切りするには充分かと。あとは健康に気をつけてください。
    あと金利はガン団信とかつけるなら0.3%くらいは上がるのでそこも計画されるといいと思います。(ネット銀行はもう少し安くできる。)

  6. 2121 マンコミュファンさん

    >>2119 匿名さん さん

    結婚はしない?

  7. 2122 匿名さん

    >>2120
    ありがとうございます。客観的なコメントをいただく機会も少ないため、励みになります。ガン団信の考慮が抜けていたので、金利はもう少し高めになる可能性も含めて計画してみます。

    >>2121
    今のところ一生独身でいる予定です!

  8. 2123 匿名

    結婚できないとは、言わないようにしますね。

  9. 2124 匿名さん

    【年  齢】夫28/妻27
    【会社規模】地方公務員/看護師
    【年  収】580万/妻420万(育休前)
    【家族構成】夫婦+1歳 今後もう1人欲しい
    【所有資産・貯蓄】預金700万、財形NISA等400万
    【物件金額】4300~4700万
    【自己資金(頭金・諸費用)】頭金350万、家具家電150万
    【希望金額】4300~4700万
    【地域やマンションor戸建】神奈川県央 戸建希望です。
    車1台ローン完済済み、親の援助はなし、子は高校まで公立予定
    4000万の物件にしようとしていましたがあまり良いものがなく、予算拡大しようと思っています。
    いくらまでなら少し余裕のある生活ができますか?

  10. 2125 口コミ知りたいさん

    >>2124 匿名さん
    同じような年齢、年収、資産ですが、6200万円のマンションをフルローンで購入しました。不動産は値上がりしていますし、せめて5000万くらいまでには予算を広げてもいいと思います。

  11. 2126 口コミ知りたいさん

    >>2124 匿名さん
    >>2125に同意

  12. 2127 匿名さん

    不動産屋も同じこと言ってます

  13. 2128 通りがかりさん

    世帯年収1,000万円で5,000万円が限界じゃないかね
    それ以上だとゆとりがなくなる

  14. 2129 マンション検討中さん

    【年  齢】夫34/妻31
    【会社規模】団体職員/会社員
    【年  収】580万/妻350万(育休前) 妻はあと一年育休取得後、フルタイムで復帰予定
    【家族構成】夫婦+1歳 2人目は考えていない
    【所有資産・貯蓄】預金1,000万、NISA等600万
    【物件金額】4400万
    【自己資金(頭金・諸費用)】頭金0万、家具家電150万、諸費用200万
    【その他】
    親の援助なし、子は高校まで公立予定
    この状況で4,400万のローンを組むのは分不相応でしょうか。
    できればカツカツじゃなく、たまに外食や国内旅行が行ける程度のゆとりは欲しいと思っています。

  15. 2130 匿名さん

    なんとかなるレベルでは。子供も1人だしね。今後昇進して給料が増えていけるといいですね。あとお子さんも手がかからないでいけばいいね。

  16. 2131 検討板ユーザーさん

    >>2119 匿名さん さん

    年収も貯金もあって独身だと新築でもいけそうですが、中古に絞っていますか?

  17. 2132 匿名さん

    新築

  18. 2133 匿名さん

    >>2119
    新築、中古両方探しています。
    生活のちょっとした潤いや将来買うペットのために還元したいので、
    予算は上げずに何とか決めたいところですが、なかなか厳しいですね。

  19. 2134 匿名さん

    >2131
    失礼しました。上記投稿は2131さんに対するコメントです。

  20. 2135 匿名さん

    まあまあ落ち着いて、アンカー無茶苦茶ですよ。

  21. 2136 マンコミュファンさん

    夫36歳600万 妻34歳就活中(看護師のため350万程度想定)
    こども二人(1歳4歳)
    貯金現金500万 投資300万
    夫の転勤と二人目出産により妻は退職しましたが、二人目が2歳になるためそろそろ仕事復帰し転勤職からエリア職になり自宅購入を考えております。
    3500万中古マンション+リフォーム500万
    4000万円フルローンは厳しいでしょうか?

  22. 2137 匿名さん

    【年齢】夫38歳、妻36歳
    【雇用形態】お堅めの会社員、専業主婦
    【年収】夫:850万、妻:0万 (パート予定)
    【家族構成】子供1人3歳(今後も増える予定なし)
    【貯蓄】650万
    【物件金額】6700万
    【頭金】2000万(贈与)
    【金利種類】変動35年0.55%(団新革命込)
    【ローン借入額】4700万
    【マンションor戸建】首都圏駅近戸建
    【その他】子供の習い事代、塾代、私立中の場合多少の学費援助あり。夫は毎年昇給あり。車なし。

    夫の両親がまだ50代なので、子供が高校生ぐらいまでは多少の援助があります。
    妻の両親の介護などはないので、妻は子供が手を離れたらパート(可能であれば正社員)予定。
    月々の支払い12.5万。年齢、金利の上昇も不安ですし、正直オーバーかなと思っております。
    ご意見伺えますと幸いです。

  23. 2138 評判気になるさん

    >>2137 匿名さん
    ちょっと余裕ないっぽいけど駅近戸建だとそうそう土地出ないだろうから買える時に買っとき。
    駅近なら売る時も大丈夫やろうし

  24. 2139 匿名さん

    不動産屋のオバさんも同じこと言うてましたよ。

  25. 2140 名無しさん

    【年  齢】夫35歳、妻29歳
    【雇用形態】夫:正社員 妻:主婦
    【年  収】夫:900万 妻:0万
    【家族構成】夫婦 、子供1人4歳(1人確定)
    【貯蓄】現金1000万
    【物件価格】5800万(諸費用込み)
    【ローン借入額】5800万 頭金なし
    【金利種類】0.4% 変動金利
    【地域やマンションor戸建】戸建て
    【車】2台

    小学生にあがるタイミングで妻もパートか社員で働く予定。私(夫)は1200万までは昇給予定。
    少々強気なローンになりそうで相談させてください。

  26. 2141 eマンションさん

    >>2140 名無しさん

    若いし大丈夫じゃない?
    車2台が重し

    金利は一時1.5%ぐらいになるのを覚悟要だと思う

  27. 2142 名無しさん

    >>2136 マンコミュファンさん
    奥さんがちゃんと働けば大丈夫です!

  28. 2143 通りがかりさん

    >>2140
    年齢の割に貯蓄が少ないのが気になる。奥さんは出産前は働いていたのか気になったけど、例えそうであっても25歳だから、キャリア形成も中途半端かー。

    何を気にしているかというと、奥さんの収入をアテにてきるのかということ。不慣れな仕事は精神的にも肉体的にもキツいから、身体を壊すリスクがある、たとえ事務員でも。実例は私の母。

  29. 2144 匿名さん

    >>2140 名無しさん
    まぁ1馬力でも贅沢しなきゃいけるやろ。
    下手に外で稼いで惣菜や冷凍食品多用で食費、外出着代金かかるより
    専業主婦で節約したほうがええで。
    おひたしだって惣菜ならちょびっと398円とかやけど、
    小松菜にんじん買って作れば大量にできあがる。

  30. 2145 匿名さん

    なんだか貧相ですね。

  31. 2146 戸建て検討中さん

    【年  齢】夫31歳、妻31歳
    【雇用形態】夫:正社員 妻: 正社員 (育休中、復帰後数年は時短)
    【年  収】夫:520万 妻:380万 (フルタイム時)
    【家族構成】夫婦+子1人 もう1人ほしい
    【貯蓄】現金1500万、 投資信託500万
    【物件価格】5500万(土地+諸費用込み)
    【ローン借入額】4500万 頭金1000万
    【金利種類】0.32% 変動金利
    【地域やマンションor戸建】地方 戸建て
    【車】2台

    夫婦とも医師ではない医療関係のため昇格、昇給は望めません。
    妻はとりあえず働き続けるつもり(無理にではなく、仕事が好き)ではあります。
    背伸びし過ぎでしょうか?

  32. 2147 匿名さん

    不動産屋はイケイケドンドンと言いました

  33. 2148 マンション検討中さん

    【年  齢】夫33歳、妻32歳
    【雇用形態】夫:正社員 妻: 派遣社員
    【年  収】夫:780万 妻:280万
    【家族構成】夫婦2人 子供は持たない予定
    【貯蓄】現金、株諸々で1700
    【物件価格】5300万+諸経費
    【ローン借入額】5000万
    【金利種類】変動金利
    【地域やマンションor戸建】地方都市マンション
    【車】無し

    子供無し、車無しならいけるでしょうか。

  34. 2149 マンコミュファンさん

    >>2148 マンション検討中さん

    頻繁に豪遊しなけりゃ
    いけるだろね

  35. 2150 検討板ユーザーさん

    >>2146 戸建て検討中さん

    車1台で生活できるエリアにしたら?

  36. 2151 通りすがりさん

    勤め先が駅チカとは限らないんじゃないかな

  37. 2152 評判気になるさん

    >>2151 通りすがりさん

    バスぐらいあるんじゃない?

  38. 2154 匿名

    【年齢】夫35歳、妻35歳
    【雇用形態】会社員、専業主婦
    【年収】夫:800万、妻:40万(在宅パート)
    【家族構成】子供2人6,4歳(今後増える予定なし)
    【貯蓄】2,200万(預金+金融資産)
    【物件金額】6,500万(諸費用込み)
    【頭金】1,000万(贈与)+500万(貯蓄より捻出)
    【金利種類】変動35年0.35%
    【ローン借入額】5,000万
    【マンションor戸建】首都圏戸建
    【その他】子供は高校まで公立予定(大学も出来れば国公立に行って欲しい)
         車1台
         妻は子供が二人とも小学生になったらパート予定

    一馬力で身の丈に合っていないローン金額なのは承知していますが、現在の貯蓄と親からの贈与でやっていける気もしています。
    アドバイスお願いします。

  39. 2155 口コミ知りたいさん

    >>2154 匿名さん

    変動金利1.0-1.5%位までの上昇は覚悟しましょう
    それでもやっていけそうなら買えば良い
    頭金の500万は投資に回せば?

  40. 2157 マンコミュファンさん

    >>2154 匿名さん
    その年収で買おうとする金額ではないよ。

  41. 2158 検討板ユーザーさん

    >>2154 匿名さん
    実家裕福で食費とか日頃から融通してもらえるなら
    好きにすればいいけど、1000万贈与だけであと援助ないなら厳しいと思う。
    今お住まいなのは賃貸?2LDKとかなら
    そこより固定光熱費むっちゃ上がるよ?

  42. 2160 検討板ユーザーさん

    【年  齢】夫30歳、妻32歳
    【雇用形態】夫:正社員 妻:専業主婦
    【年  収】夫:800万 妻:0万
    【家族構成】夫婦 、子供1人0歳 (もう1人予定)
    【貯蓄】現金900万
    【物件価格】5700万(諸費用込み)
    【ローン借入額】5700万 頭金なし
    【金利種類】0.55% 変動金利
    【地域やマンションor戸建】戸建て
    【車】2台
    【その他】子供は高校まで公立 大学は私立。年収は1000万で頭打ちの予定。

    住宅メーカーの営業は大丈夫と言っていますが、皆様の率直なご意見をお願いします。

  43. 2161 通りがかりさん

    賃貸戸建てじゃないでしょうかね

  44. 2162 通りすがりさん

    >>2160
    かなり厳しいと思います。頑張っても5000万円までかな…。

  45. 2163 口コミ知りたいさん

    >>2160 検討板ユーザーさん

    営業は買わせたら終わりだからなんとでも言う
    貴方の人生がどうなろうと関係無い
    金利は1.0~1.5%位は覚悟が必要

    車2台で子供も2人、年収800万~1000万だと無理がある
    奥さんに2~300万位は稼いで欲しい

  46. 2165 匿名さん

    かわいそうな奥さん

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸