住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART86】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART86】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2015-03-10 12:03:46
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

引き続き頑張って推薦してください

[スレ作成日時]2015-03-01 18:11:35

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART86】

  1. 724 匿名さん

    マンションは長持ちは「イメージ先行の勘違い」だった!
    http://news.mynavi.jp/news/2013/03/03/011/
    RCマンションは住民の反対で建て替えられずしょうがなく長く住むしかないとのこと。
    RCの公共施設が30年で例外なく建て替えられている事実がある以上、RCのマンションも同じかそれ以上、老齢化しているという証拠ですよね。

  2. 725 匿名さん

    同潤会アパートは軒並み60年越えでだよ。
    80年超えもある。
    やっぱり不動産は立地なんだよね。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8C%E6%BD%A4%E4%BC%9A%E3%82%A2%E3%8...

  3. 726 匿名さん

    たった半日前に書いたことすら覚えてられないくらいの記憶力らしい。(笑)

    >655-661

  4. 727 匿名さん

    しかも1920年代の技術です。

  5. 728 匿名さん

    堅牢な鉄筋コンクリートの公共施設は例外なく30年で建て替えられているが、民間がコストギリギリでつくった鉄筋コンクリートマンションは老朽化しても住民の反対で建て替えられず、しょうがなく長く住んでいるのが現状

  6. 729 匿名さん

    まあ、パリじゃあ築40年は最も新しい部類の建物だけどね。

  7. 730 匿名さん

    東京都庁は築15年で雨漏りが始まり、躯体にもクラックが入っており早くも建て替えが検討されているそうです。にわかには信じられませんが、鉄筋コンクリートは恐ろしく短命なのでしょうか

  8. 731 匿名さん

    同潤会は軒並み60年超えだけどね。
    1920年代の技術です。

  9. 732 匿名さん

    >730
    話もってない?

  10. 733 匿名さん

    地方の鉄筋コンクリートの公共施設も例外なく30年たたずに老朽化を理由に建て替えられています。民間がコストギリギリでつくった鉄筋コンクリートのマンション、いくら住民の反対があってもほっといていいのでしょうか!

  11. 734 匿名さん

    >適切なメンテナンスや適切な材料の使用いかんで、耐久年数が大きく変わってくるのも事実です。

    ごもっとも。全くその通り。

    きちんと修繕計画が示され、点検・メンテナンスが実施されているマンションは比較的安心ですね。

  12. 735 匿名さん

    >733
    その結果、1920年代に建てたマンションが60年超えなんですね。
    80年超えてるのもあるし。1920年代の技術ですよ~。

  13. 736 匿名さん

    >724

    元ネタの「PRE戦略検討会」では、マンションじゃなくて社宅と賃貸アパートのデータだってことが明らかなのに、
    マンションの寿命とミスリードした記事を引用して何をいいたいの?

  14. 737 匿名さん

    東京都庁、雨漏り、天井にもヒビ、補修には新築の費用を大きく上まわる1000億円以上必要とのことです。

  15. 738 匿名さん

    マンションより堅牢に作られている公共施設がこれじゃ、マンションは、かなり短命ですね

  16. 739 匿名さん

    ウチのマンションは12年目に大規模修繕が予定されているし、他のマンションもだいたいそのくらいで予定されてるんじゃないかな?

  17. 740 匿名さん

    12年で大規模補修って、公共施設はいつも補修していて30年もたないから、お宅のマンションは事実上もっと短いね、寿命

  18. 741 省エネ

    >740

    大規模修繕を実施した上で特別な理由も無く30年以内に建て替えられたマンションが実在するならそういうことになるね。

    実在すればね。

  19. 742 匿名さん

    >741
    相手にしない方が良いよ。
    まったく、人の話、聞かないので、会話にならないから。

  20. 743 省エネ

    大規模修繕を実施した上で特別な理由も無く30年以内に建て替えられたマンションは実在しないということですね。

    以上です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸