住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART86】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART86】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2015-03-10 12:03:46
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

引き続き頑張って推薦してください

[スレ作成日時]2015-03-01 18:11:35

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART86】

  1. 704 匿名さん

    >>700

    仕方がないよ。他の住居を否定しないと自分の家が浮かばれないんだから。

  2. 705 匿名さん

    マンションでもカーテンしてないと変な人訪ねてくるみたいね。

  3. 706 匿名さん

    >戸建ては、マンションみたいに住民か侵入者か判断できないような構造じゃないので。

    顔認証システムか。金掛かるな。それだけ防犯にお金掛けてらっしゃるのなら、マンションよりも一般住宅の方に防犯でも教えてあげて下さいな。

  4. 707 匿名さん

    一戸建てはマンションのように凶悪事件は起きないからね

  5. 708 匿名さん

    >>707
    すごいな。あれだけ根拠無くマンデベ非難しておいて最後の結論が根拠のない自信。斬新すぎて怖い。
    あなたの発言に信憑性は無いな。最低限の根拠すら提示しないんだもん。

  6. 709 匿名さん

    面白がって適当なこと書いてるやつに感情的に反論しないほうがいいと思うよ。必死な感じする。>一部のマンション派

  7. 710 入居済み住民さん

    -転記-
    警視庁のデータで、平成17年度都内における
    13歳未満のものに対する強姦・強制わいせつ事件の発生状況
    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/no1/koramu/koramu8.htm
    を見ると13歳未満の子供がいる場合は、マンションの屋内にいるのは路上や公園より危険だそうです。

  8. 711 入居済み住民さん

    マンションも一戸建ても気を抜かず大人の目配りで近所の子供を守っていくことが必要ですね。

  9. 712 匿名さん

    どんなセキュリティーよりもマンション内、町内で、知らない人にでも声をかける挨拶をすることでグッと犯罪は減るそうですよ。

  10. 713 匿名さん

    被害防止上の留意点

    人通りのある、明るい通りを歩く。

    歩いている時は、携帯電話・スマートフォンを使用したり、イヤフォンを使用しない。

    人通りのない暗がりを歩く時は、周囲に気をつける。

    一人で歩く時は、防犯ベルや携帯電話を直ぐ使用できるようにしておく。

    不審者が近付いて来たら、大声を出し、防犯ベルを使用する等し、その場から逃げて直ぐに近くの店や家に駆け込み、一時的に被害を回避する。

    通勤や通学路で、人通りのない暗がりになる場所や公園等の危険箇所と交番やコンビニエンスストア等の何かあったら助けを求められる場所を予め確認しておく。

    住宅街やマンションに入っても油断せず、周囲に気を付ける。特にエレベーターに乗り込む時は周囲に気を付けるとともにボタンの前に立ち、不審者が乗り込んで来た場合は直ぐ降りる。

  11. 714 匿名さん

    >671
    >合意が出来にくいのは確かだけど、だからこそ頑丈で、定期的な修繕があるんだよ。
    >そういったものがないマンションってのはもう例外でいいんじゃないの??

    都内の分譲マンションで長期修繕計画が作成済みのマンションの割合(建築年別)
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_seisaku/pdf/manshon_jitta...
    2002年以降 90.0%
    1982-1991年 74.2%
    1971年以前 58.5%

  12. 715 購入検討中さん

    >699
    >管理修繕費大したことない金額って言えるのはここ最近の大規模もしくはタワマンくらいでしょ。

    いや、まだ時期を迎えないタワマンが、将来大規模修繕にいくら掛かるか未知数で怖い。
    自分はタワマンが大規模修繕を迎えて大変なことになったら、タワマン神話は崩れると思ってる。
    あと、最近流行りの免震構造はゴムだから耐用年数は40年以下、しかもメンテにすごくお金が掛かる。
    免震は縦揺れには対応できてない。ちなみに都市直下型地震は縦揺れといわれている。

  13. 716 匿名さん

    >>715

    先日テレビで倒壊実験やってましたね。新耐震基準マンションのミニチュア(大手ゼネコン施工の精巧なミニチュア)が、阪神、関東大震災以上のレベルの縦揺れ一回では倒壊しなかったので、最近のマンションはまず大丈夫かなと。倒壊するまで何度も揺らせたりしてましたが、いくらなんでも自然界であそこまで立て続けに大きな地震来るとは思えないですから。

    強い縦揺れで構造はかなり損傷してましたので修繕は色々と大変かもしれませんが。

    ちなみに今回マンション擁護しましたが、私は基本戸建て派です笑

  14. 717 匿名さん

    パリの高層マンションは新しいものでも築40年だけどね。

  15. 718 匿名さん

    パリ市内の歴史建築的アパルトマンは木造石張り工法です

  16. 719 匿名さん

    >被害防止上の留意点
    >人通りのある、明るい通りを歩く。
    >歩いている時は、携帯電話・スマートフォンを使用したり、イヤフォンを使用しない。
    >人通りのない暗がりを歩く時は、周囲に気をつける。
    >一人で歩く時は、防犯ベルや携帯電話を直ぐ使用できるようにしておく。

    マンションエントランスに入ってからのエレベーターや共用部も同じです。

  17. 720 匿名さん

    >717

    お前に言いたいことはみっつ。
    (1)パリでは高層建築は景観を損なうので禁止になっている
    (2)高層ビルをありがたがること自体が新興国感覚レベル
    (3)そもそもパリのことなどスレチ

  18. 721 匿名さん

    15区に普通に高層マンションあるよ。日本人駐在員がよく住んでるエリアです。もちろん、鉄筋コンクリートです。昔、JAL ホテルが近くにあったところ。

  19. 722 匿名さん

    今日朝のテレビ番組で、ニューヨークのマンションが紹介されていた。60億円だって。サウジアラビアの王子の部屋だそうです。有名人がたくさん住んでるエリアだそうです。

  20. 723 匿名さん

    残念ながら日本のマンションは30年で老朽化

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸