注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ウィザースホーム(新昭和)の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ウィザースホーム(新昭和)の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-02 10:23:54

【公式サイト】
https://www.with-e-home.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ウィザースホーム(新昭和)で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。新昭和の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2015-02-26 19:10:16

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウィザースホーム(新昭和)の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 1721 通りがかりさん

    その分、窓とか断熱強化して、個別エアコン入れた方が幸せだと思う。

  2. 1722 戸建て検討中さん

    >>1717
    36坪コミコミ2200ですか?
    外構費が0なのは別業者に頼んだからですか?
    それとも一切やらなかったとか?
    これならうちの資金計画でも行けそうな気がしてきました。
    36坪なら希望している4LDKの間取りも可能そうです。

    まだ話を聞いているだんかいなのですが、ウィザースは間取りとかデザインとか半分企画住宅に近いですよね。
    あれこれ決めるセンスの無いうちの夫婦には、全部自由設計よりもこういったスタイルの方が向いているのかなと思っています。

  3. 1723 戸建て検討中さん

    >>1718-1719
    外構400としたのは外構+付帯等の諸費用で400くらい掛かるのかなあと思ってこの金額にしました。
    実際にはうちは無駄に広い土地に建てるため土地に塀や駐車場などは不要で、外構工事といってもポストとかチャイムを付けて家の前をコンクリートで生地して貰うくらいなんです。
    ただ、50年近く建っていた家を壊して立て替える(解体費用は別)ため土地の地盤改良が必要な可能性と、無駄に広い土地のせいで水道管工事などに結構な費用が掛かるのでは・・と不安なのですよね。。

  4. 1724 通りがかりさん

    >>1722 戸建て検討中さん
    外構はウィザース経由の提携業者でやると10%余計にかかるの上に提案がショボかったので他でやりました。
    2200万はコミコミで火災保険料も込みです。
    住宅性能証明書をとって耐震強度3も認定しました。
    耐震強度は何も言わないと耐震等級3になってなかったりしますよ。カタログの値はあくまでカタログなので。耐震等級にこだわらなければ関係ない話ですが。
    他に何かあればなんでもお聞き下さい。

  5. 1725 匿名さん

    構造材がホワイトウッドでは心配極まりない。。。

  6. 1726 評判気になるさん

    タイルはリクシルではない?
    クレバリーはアイコットリョーワだった気がしますが同じでしょうか

  7. 1727 戸建て検討中さん

    >>1724
    回答ありがとう御座います。
    予算的には問題ない気がしてきました。

    質問なんですが、ウィザースは半分企画住宅に近い注文住宅で間取りとかも完全に自由には決められないのと、選択した企画に合った外装や内装しか選べないと聞いていますが合っていますか?
    これが本当ならウィザースの同じ企画で建てた人の家は半分くらいは内装、外装共に皆同じように見える感じなんでしょうか?
    あと、10年目以降のメンテ代も他社より安い70万程度とか営業は言ってましたが、このスレを見る限りでは他社より安いどころか高い感じがするのですが・・ 
    まあ、住み始めてまもないのでここら辺は実際にならないと分からないかもしれませんが、どう思いましたか?

  8. 1728 通りがかりさん

    >>1727 戸建て検討中さん
    私は間取りにはあまりこだわりはなくて何点かの要望を伝えて提案されたものを少しずつ変えていった形でしたのでどこまで自由にできるかはわかりませんが、やはり在来工法に比べて間取りに制限はあると思います。ネットの情報では同じツーバイの住林に比べて耐力壁等の制限がキツく、自由度は低いとのことですが、一般的な間取りを作るなら問題はないと思います。

    内装、外装に関しては全ての物が該当するかはわかりませんが壁紙や外壁、床材などはオプション扱いで違う企画の、例えばリモージュ仕様の物も選べます。ほとんど似たり寄ったりですが。

    メンテナンスについては10年目に防蟻処理も含め50?60万かかるとの説明を受けました。
    タイル外壁、瓦屋根など同じ条件の他のメーカーと比べたことがないのでこれが高いのかはわかりません。


  9. 1729 通りがかりさん

    >>1726 評判気になるさん
    建築中の現場に置いてあった外壁タイルの箱にはリクシルの表記はありませんでした。
    Made in Chinaはわかりましたが…。
    玄関ポーチのタイルについては箱にリクシルと表記がありました。

  10. 1730 通りがかりさん

    ウィザースでたてて約半年経ちました。
    今のところ大きな不具合はありません。小さな補修は何度かありましたが、アフターに連絡すればいっしゅうかん以内には対応してくれています。
    口コミでアフターが悪いと聞いていましたが、かなり評判と違いますね。

    断熱性能は引っ越し前のアパートに比べれば段違いに暖かいし、空調の効きも良いです。
    今の時期で寝る前にエアコンを切ると、朝には4℃位下がる感じです。
    ちなみに外気温は0℃位、ツーバイシックスです。
    窓は何だかんだ結露します。全部屋ではないですが、サッシの近くに水滴が発生してます。

  11. 1731 戸建て検討中さん

    >>1730 通りがかりさん

    サッシはアルミ樹脂ですか?

  12. 1732 通りがかりさん

    >>1731 戸建て検討中さん
    アルミ樹脂複合です。
    リクシルのサーモスⅡ‐Hです。
    ウィザースの標準は多分これかと。

  13. 1733 ウィザースホームで建設中?

    年末年始をはさみましたが、地鎮祭から一ヶ月、工事が一向に始まりません。
    営業にスケジュール教えて下さいと連絡すると、いつのまにか業者が来てチョットだけ土地をいじった形跡だけ残してそのまま放置状態。
    打ち合わせはとても丁寧に対応して貰っていただけに、正直ショックです。
    同じような体験した方いらっしゃいますか?

  14. 1734 通りがかりさん

    >>1733 ウィザースホームで建設中?さん
    いよいよと言うところでそんな対応だと信用無くなりますね。
    普通は少しでも早く入りたがるものなんですけどね・・・。
    他の現場が長引いてるんでしょうか。

    営業よりも工事監督に直接聞いた方が良いも思いますよ。
    地鎮祭で連絡先聞いていますよね?
    それでも動かないなら遅延金の話を持ち出すしかないかと。

  15. 1735 匿名さん

    >>1733 ウィザースホームで建設中?さん
    ちなみに家建てる場所って関東?

  16. 1736 戸建て検討中さん

    >>1732 通りがかりさん

    結露に関してはサーモスエックスにアップグレードしても変わんなそう
    ですよね

  17. 1737 通りがかりさん

    >>1736 戸建て検討中さん
    恐らく大差無いかと。
    オール樹脂ならなんとかなるかも?て感じでしょうか。

  18. 1738 戸建て検討中さん

    凖防火地域で全館空調をいれて建設予定です。
    凖防火だとサッシが選べないし、高価なので標準でいこうと思っています。
    リビングなどの大きな開口の窓にハニカムスクリーンを導入することは気密性、断熱性に効果ありますか?
    他の予算削って防火窓APW330をいれた方が幸せになれるのかなあ
    全館空調いれる場合一度家が暖まりさえすればそんなに電気代変わらないって営業は言ってくるんですが。。。悩んでます

  19. 1739 匿名さん

    以前、家を建てようと他の大手メーカーと迷い
    営業の方が親身になってくれたのでウィザースさんに決め、打ち合わせを進めていました。
    お金のローンの話になりFPさんとお話しして銀行に審査をお願いしました。
    その後、1ヶ月たっても連絡がないので、営業の方にお聞きしたら
    「大丈夫との事なのですが、必要書類があるとのことですが連絡が来ていないので後ほど確認してご報告します!」との返答。
    急に対応が遅くなりイラッとしたので
    ウィザースさんではないところにしますとメールをしました。その後返事はありませんでした。
    営業の方ってお客さんを選ぶ権利があるみたいですね。こちらも、営業の方を選びたいものです。
    沢山打ち合わせしたので、裏切られた気分で悲しかったです。

  20. 1740 通りがかりさん

    スクラッチブリックタイルはLIXILだよ

  21. 1741 名無しさん

    >>1738 戸建て検討中さん
    ハニカムスクリーンに断熱性等を期待しない方が良いですよ。
    ある程度は防ぐと思いますが、部屋の温度は確実に左右されると思います。
    埃も溜まるし掃除は大変、コスト掛かっても窓のグレード上げる方が個人的にはベターかと。

    全館空調もエアコンも、設定温度になるまでが電気代が掛かるので、確かに家の温度が落ち着けばそんなに電気代は掛からないと思います。
    どこの温度を検知してるかにもよると思いますが。
    全館空調を押してる桧家なんかの実例だと、電気代は月に2~3万が平均みたいです。

  22. 1742 口コミ知りたいさん

    >>1737 通りがかりさん

    >>1736 戸建て検討中さん
    うちは結露したことないけど・・・ちなみに神奈川

  23. 1743 名無しさん

    >>1742 口コミ知りたいさん
    うちは茨城です。
    加湿器使ってるせいなのかわかりませんが、北側の窓だけ結露しています。

  24. 1744 1742

    >>1743
    うちも加湿器使ってるよ。
    寒いからって24時間換気止めたりしてないよね?

    もしかしたらうちは北側に大きな窓がないからかもね

  25. 1745 戸建て検討中さん

    ウィザースと話を進めるとウィザースがやってる「住まいの情報館」の見学に行かないと次の話を進めにくなるから面倒よね。
    貴重な休日が丸々1日潰れるからな。
    ツアー旅行で必須で必ず寄らなければ行けないお土産屋みたいなものでこれは酷いよ。
    最終的にウィザースで契約に至るならこの見学会も無駄にはならんとは思うけど。

  26. 1746 戸建て検討中さん

    総費用2300万で35坪4LDKの家希望でウィザースさん行けますでしょうか?
    建物費用だけなら行けそうなことは分かるのですが、個人で異なる外交費+諸経費(印紙、ローン費、保険代等々)はどのくらいを見ておけば良いのでしょう?

  27. 1747 名無しさん

    >>1746 戸建て検討中さん
    少し厳しいかもですね。一般的に諸費用は500万程度と考えた方が良いです。
    ある程度削っても400万としても建物には1900万。外構は100~150万としても建物ら1750万。
    間取りを狭くすればなんとかなるかも?って感じです。

  28. 1748 マンション検討中さん

    >>1746 戸建て検討中さん
    自分のところの見積りは延床35坪で4LDK総二階、長方形、寄せ棟屋根にして無駄を省いた間取りで2250万です。贅沢品はカフェスタイルキッチン、全館空調です。
    外構やその他アップグレードすると3000万くらいかなと思ってます。
    今回の10000ポイントキャンペーン以外にも値引きがあるのか気になるところです。ないなら契約しないかもなあ

  29. 1749 1746

    >>1747
    費用は可能なら2300で押さえたいくらいで実際は2450万までなら何とか出せます。
    上の方のレスで36坪外構0でコミコミ2200という方がいたので行けるかなと踏んでいるのですが。(うちも外溝はほぼやらないつもりなので)


    >>1748
    回答ありがとうございます。
    その費用は総費用ですか?それとも建物だけ?

    うちは全館空調入れないし、贅沢品もキッチンだけにする予定、外構もほぼやりません。
    床暖なんかも勿論入れないしバルコニーも寝室のみ。
    これならその2250万が建物費用だけだとしてもかなり下がりますよね。

  30. 1750 マンション検討中さん

    >>1749 1746さん
    1748です。ごめんなさい。建物だけです。上記のものにトイレやお風呂は標準です。monoプレイスも入っています。

    予算を押さえるならバルコニーを建物内に被らせない方が良いみたいです。防水の種類が変わってくるのでコストもメンテナンス費用も違うみたいです。

  31. 1751 名無しさん

    >>1749さん
    うちは35坪で建物が2000万くらいでした。
    大きな仕様の変更は、風呂場を1.25坪に変更と2×6へ変更くらいです。
    その他細かいものを合わせても130万くらいだと思うので、1900万を少し切るくらいですかね。
    コミコミ2200万とすれば建物は1700~1800万程度に押さえる必要があると思うので、スタイルプロデュースで話を進めるとかですかね。

  32. 1752 マンション検討中さん

    見積りでリモージュにいつのまにかなってたんだけどリヤードと何が違うんだろ??

  33. 1753 口コミ知りたいさん

    35坪2200...ギリいけるんじゃ?
    見積もり取ってみなよ

  34. 1754 戸建て検討中さん

    >>1749
    コミコミ2300までが理想形ですが、最大は2400~2450ですね。
    今超概算見積り(割り引きなし)の状態で35坪1900万を提示されていて、来月建設地へ本見積りが入ります。

    うちの初期希望とすれば、バルコニーを寝室だけに付ける、リビングからのウッドデッキが欲しい、キッチンのグレードを上げたい、風呂の洗い場が標準だと狭いから少し広くしたいななんですが、ウッドデッキなんかは高いのなら削りますし風呂も標準の広さでもいいですから、絶対の希望はバルコニー1つとキッチンのグレードアップくらい。
    これでコミコミ2400以内で収まってくれたら御の字なんですが。。
    上のレスで全館空調入れた人が35坪2250だとのことなので、行けそうな気はしていますが・・
    今検討中のローコストHMが38坪コミコミ2100(値引き前)を提示してきていて、予算的にこっちだろ!と思うのですが、営業がイケイケドンドンの方で嫁が不振がってしまっているんですよね。
    そのローコストHMもここの掲示板にスレがありますが、どうも納期を守れない、契約後の連絡が密でないとの書き込みが多く少し不安なんですよね。
    うちは家庭の都合で引渡し日重視なので遅すぎても早すぎても困るのですよ。(1~2ヶ月早い分には良いですが。)

  35. 1755 戸建て検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  36. 1756 戸建て検討中さん

    誤:>>1749
    正:>>1751

    失礼しました

  37. 1757 名無しさん

    >>1754 戸建て検討中さん
    2400位ならいけそうですね。
    風呂を広くとなると20万くらいアップですかね。
    キッチンは物によりますが、うちもキッチンは変更しましたが標準と数万の差でした。
    ウッドデッキはどうしてもつけたいなら、建築後に外構としてやった方が安く住むかと。
    ホームセンターでも売ってる位ですし。

    取り敢えず一度話してみると良いと思いますよ。
    予算は最初は低めに伝えておいて話進めると良いですよ。
    そうすればある程度は寄り添ってくれると思うので

  38. 1758 戸建て検討中さん

    総予算がいくらなのかを伝えるのはHMとの駆け引きですよね。
    別のHMで総予算2300と伝えたら32坪でコミコミ2290出して来やがりました。
    これですから。

  39. 1759 通りがかりさん

    36坪2200万の者です。
    HM経由の外構はマージンが取られてもったいないですよ。営業さんにもはっきり言われました。
    銀行によるかもしれませんが、HM経由じゃなくても外構費もローンに組み込めますし。

  40. 1760 戸建て検討中さん

    ということは大きな外構なんて余程お金に余裕がある人がHM経由でやるだけで、通常ならポスト設置、家の周囲をを塀で囲むくらいなんですかね?
    普通の土地を買った人なら家の周囲は囲まないと行けないから外構は必ず発生しますよね?

  41. 1761 通りがかり1759です。

    >>1760 戸建て検討中さん
    資金に余裕があって自分でいい外構屋探すのが面倒であればHM経由でもいいと思います。
    引き渡し時に外構工事も終わってるというメリットもあります。

    私は自分で決めた外構屋に依頼しました。
    住宅ローンの頭金はほとんど払わず、代わりに外構費に充てました。

  42. 1762 名無しさん

    >>1760 戸建て検討中さん

    うちは外部に頼みましたが、工事するまでポストは直置きだし、塀は無いと言う状態で2ヶ月ほど過ごしましたよ。
    これを許容できるなら外部に頼めばかなり安くなります。

    事前に見積もりを取って契約書を作っておけば、外部の外構でもローンに組み込めますよ。
    ただHMの見積書の中に予算としては組み込む必要があるかもですが。

    銀行とすれば内容と金額がわかれば、どこで工事しようがあまり関知しませんから。
    HM照会のローンだと多少は事情が違うかもだけど

  43. 1763 マンション検討中さん

    40坪2300万円外構250万円諸費用500万円で検討しています。種類はリモージュです。
    皆様がお安く建てているので高いなと印象をもったので投稿しました。

  44. 1764 戸建て検討中さん

    >>1763
    私はまだ見積もり前ですが、打ち合わせの感触から35坪外溝なしコミコミ2300万で行けると思っているのですが。
    値引きのない時点で35坪1900万と言ってましたからね。
    諸費用は大がかりな地盤改良さえなければ500は要らないでしょう。

  45. 1765 e戸建てファンさん

    >>1763 マンション検討中さん

    >>1763 マンション検討中さん
    リモージュ本体のみ、38坪2280万円の見積りでした。外壁タイル、カーテン付、エアコン付、床材アップグレードが含まれます。外構除くコミコミで2900万円。私も、もっと安く建てられると思っていましたが、最近値上げしたそうです。現在、他社にするか迷ってます。

  46. 1766 戸建て検討中さん

    私は、ラヴィアンシュ33坪で外構、付帯工事、カーテン、照明までコミコミで2550万円の見積りでした。

    思ったより高いのですが、どうでしょうか?
    リモージュのほうが安くなりますか?

  47. 1767 名無し

    10,000ポイント以外の値引きとなると、営業さんのがんばりにかかってくると思います。
    うまく交渉してみては?

  48. 1768 戸建て検討中さん

    1766の戸建て検討中です

    10,000ポイントで、エネファームや床暖など、かなりのものがつくのに、
    それを含まない金額で33坪2,550万円は、けっこう高いと感じております。

    どうやって値引きを引き出せばよいでしょうか?

    値引きに成功された方、アドバイスお願いします。

  49. 1769 通りがかりさん

    リモージュとラヴィアンシュ、どっちが安いの?

  50. 1770 戸建て検討中さん

    >>1768

    自分も坪数、金額ほぼ同じです。
    10,000ポイントも有効に使いたいと思っています。

    値引きは営業さんしだいではないでしょうか?
    職場の上司に言われたのは、そのメーカーのことを好きになったとしても、営業にその雰囲気を出したらダメだよと。
    他との兼ね合いもあることを伝え、この金額以下にならないんだったら他にしますって言うぐらい強気に出てもいいと言われました。
    (↑自分はそこまで言えませんでしたが。)

    あとは営業さんとのそれまでの付き合い、相性などありますから難しいですよね。
    自分は予算をしっかり伝えた上で、予算の中でおさめたい、おさめられるのならぜひお願いしたい…
    と素直に言うのが一番だと思います。

    >>1769

    自分の知識不足なら申し訳ありません。
    結局は自分たちが選ぶ設備や仕様によるのではないのでしょうか?
    何度も打ち合わせをしてきましたが、営業さんから商品名について案内があったことはほとんどありません。
    最初の見積の際、名目上リモージュになるということを言われたぐらいですね。
    (自分たちの好みの外観、設備が最初から固まっていたのもあったかもしれませんが)

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

 

ウィザースホームの実例