マンションなんでも質問「オール電化マンションどう思う?Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. オール電化マンションどう思う?Part3

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-06-06 18:24:43

前スレが1000件を過ぎていたので、オール電化マンションどう思う?のPart3です。
荒らしはスルーで、引き続き情報交換しましょう。

前スレ
Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/548130/

[スレ作成日時]2015-02-09 15:39:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化マンションどう思う?Part3

  1. 111 匿名さん

    知らない人ばかりなのは、実際にオール電化マンションを自分で購入していないからです。
    重要事項説明を受けていないので知らないのです。
    マンションのエコキュートなどは、メーカーが一般に売ってるカタログに載せたものではなく、そのマンション専用に出荷するものです。
    なのでネットで幾ら調べようが見つからないのです。
    メーカーに直接聞いても簡単には教えてくれないでしょう。
    マンション用だからとしても、基本設計から違うものもあれば、一般市販しているものの細部の一部だけが違うだけのもの、一部が省略されたものなどケースバイケースです。
    自分で分譲マンションを購入していれば、知り得る事実です。

  2. 112 匿名さん

    見た目も機能も全く同じエコキュートなのに、マンション側からの指定などで取り付け部分が少し違うだけでも品番が変わってしまいますね。

  3. 113 匿名さん

    >111
    重説でエコキュートの説明するんだ。どこのマンション?そんなの聞いた事無いよ。全部ウソじゃん。
    >112もデタラメ。最低。

  4. 114 匿名さん

    >113
    オール電化マンションを自分で買った事がないので、重要事項説明の内容が分からないのでしょうね。

    この人の考え方は、今、世界で大問題になっている自称「イスラム国」と同じ考え方です。
    この人には「ジハード」の意味が分からないのです。

  5. 115 匿名さん

    113は、何も知らないのに、確かめもせず、勝手な妄想を根拠もなく言い張る子供ですね。

  6. 116 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/430711/

    やはり普通の生活すると電気料金安くないみたいね。

  7. 117 匿名さん

    北海道でもオール電化のほうが光熱費安いんだな。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/430711/res/807/

  8. 118 匿名さん

    >>111-112
    >>114-116
    何言ってるんだろコイツ

    実際に買って住んでる人より

  9. 119 匿名さん

    >118

    「マンション用のエコキュート」がどうしても見つからないので、アホがヤケになったのでしょう。放置でいいと思います。

  10. 120 匿名さん

    無知の遠吠え

  11. 121 匿名さん

    ご覧の通りの既製品。

    1. ご覧の通りの既製品。
  12. 122 匿名さん

    ガスを使わなければ安くしますって営業は感心しないね
    性能と安さに自信があればそんな事はしないだろ


  13. 123 匿名さん
  14. 124 匿名さん

    >>121
    君の家の20畳リビングの写真も見せてよ。
    これも本当のことなら見せられるよね。

  15. 125 匿名さん

    フリッカーかネットで拾ってきた写真を出すから意味ないですよ。

  16. 126 匿名さん

    フリッカーと言えばミュルザンヌ!

  17. 132 匿名さん

    地震また多くなってきて気掛かり。
    オール電化は災害に対する強さがあるところは良さそう。
    ガスを併用してても結局電気がなければただの危険物にしかならないからね。

  18. 133 匿名さん

    原発事故が心配ですね。

  19. 134 匿名さん

    オール電化とは関係無いけど、心配ですね。

  20. 135 匿名さん

    そうか!
    オール電化マンションは、電力会社の原発部門のお荷物になるから、トカゲの尻尾として切り落とされたんだったね。

  21. 136 匿名さん

    まあ、エネルギーの使い方は社会的な問題で国レベルの話ですから。

    「電力負荷平準化対策」
    http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g90513a11j.pd...

  22. 137 匿名さん

    オール電化にするか二の足を踏んでいます。
    IHを使っていたこともありますが、フランベも食材を炙ることも出来ません。どうやって皆さん解消されているのでしょう。使い勝手もいいし掃除もしやすいのですが、肝心の料理の幅が狭まるのは避けたいと思うと本当にIHがいいのか疑問です。

  23. 138 匿名さん

    普通にライターで火をつければ良いだけですけど?

  24. 139 匿名さん

    迷うなら見送りじゃない?
    料理は大事ですから

  25. 140 匿名さん

    適応力の無い人には向いていませんので、慣れ親しんだガスコンロが良いんじゃない?

  26. 141 137

    皆さんありがとうございます。
    ライターですか。炙るには業務用のものが必要そうですね。確かにひとつあればなんとかなりそうです。網焼きなどは楽しめそうにありませんが…

    お料理の質をどの程度求めるかで変わりそうです。 日本はまだまだIHが遅れていて家庭用は本体も調理器具も大したレベルじゃないという話も聞くのでよく検討します。

  27. 142 匿名さん

    どうしても電気と言うなら、IHよりスーパーラジエントヒーターのほうが使い易く消費電力も少なくて網焼きもなんとか出来ますよ。

  28. 143 匿名さん

    IHは燃焼効率が良いから火力は強力ですし、燃焼で水蒸気も発生しませんから上手に使いこなせれば料理の幅も広がりますね。燃焼で炭酸ガスが発生しないのも長時間調理するには良いです。

  29. 144 匿名さん

    現に毎年家庭用ガスコンロの着衣着火で何十人も死者がでているしな。

  30. 145 匿名さん

    火力が欲しい人はガスコンロ。
    IHが良いが沢山料理する人はガス併用。
    料理が嫌いな人や夜中に調理可能な人はオール電化。
    それ以外は自由に選択。

  31. 146 匿名さん

    燃焼効率の良さが逆に料理をしづらくさせている

    http://mobile.zige.jp/ohisama/kiji/417326.html?guid=ON

  32. 147 匿名さん

    まあ、強力な火力も使いこなせれば問題無し。そんなに難しくないし。

  33. 148 匿名さん

    強い火力を使いこなせない奴が中華鍋振る夢見ちゃダメだよな。
    ましてや家庭用なんて強火力と言っても業務用のミニコンロに満たない火力しかないわけで。

  34. 149 匿名さん

    >>147
    あれ?リビングの写真は?

  35. 150 匿名

    家のマンションはガス併給だけど、予め専用配線がキッチンまで敷設されていたので、コンロはIH に代えました。

  36. 151 匿名さん

    数年後、IHは姿を消しラジエントに変わってるでしょう。

  37. 152 匿名さん

    ラジエントって、ただのニクロム線でしょ。
    3口すべてIHが良いです。

  38. 153 匿名さん

    知らないのか、知られるとまずいから誤魔化そうとしているのか、どっちかな?

  39. 154 匿名さん

    これ見れば、IHが怖くなるかも知れませんよ。
    http://camille.jp/index.php?Mfg%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3...

  40. 155 匿名さん

    IHに慣れると他のコンロはちょっと効率悪いね。特に夏場はIH以外は使いたくないな。

  41. 156 匿名さん

    まったく電磁波は心配しておりません。

  42. 157 匿名さん

    >154
    このピップエレキバンは1900Gだそうです。
    http://www.pip-club.com/products/detail/265/594

  43. 158 匿名さん

    なんか最近、ラジエントヒーターの宣伝がしつこいね。今さら効率悪いの要らないのに。

  44. 159 匿名さん

    うちはIHだけど二択でIHを選んだ。
    オール電化の一択よりは選択肢があるほうがいいんじゃないかな。

  45. 160 匿名さん

    悔しくて眠れないようですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸