注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-17 07:46:04

一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。

■一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/

[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 25624 通りがかりさん

    朝っぱらから釣りかよ

  2. 25625 周辺住民さん

    >>25623
    ツッコミ待ち?ww

  3. 25626 戸建て検討中さん

    ボクサー動画かと思った

  4. 25627 匿名さん

    建売でも注文?でも内外装一緒ってある意味すごいよな

  5. 25628 匿名さん

    注文と言えるのか?

  6. 25629 e戸建てファンさん

    直営店とフランチャイズ店で価格違うの?

  7. 25630 検討者さん

    そんな経営スタイルなの?FCなんかあるんだ!!

  8. 25631 匿名さん

    SPFなんて使ったらアウトだ

  9. 25632 e戸建てファンさん

    FC化するとなんかな.....ローコスト展開もそうだし

  10. 25633 口コミ知りたいさん

    すでにFCたくさんあるやん
    https://www.ismart-blog.com/fc1/

  11. 25634 口コミ知りたいさん

    FCと直営で価格も違うんだな

  12. 25635 ご近所さん

    性能は良いのかもしれないけど、それ以外が残念な会社ですよね。

  13. 25636 e戸建てファンさん

    FC化って経営状態がよく分かるのか?
    本部が判断し難いんじゃないのか?

  14. 25637 e戸建てファンさん

    FCは規模拡大時の名残りかな?FC店は全国に計9つあり、直営と比べ価格はマージンが発生するのか高い。

  15. 25638 通りがかりさん

    関東で言うと千葉と群馬は別会社なのね

  16. 25639 検討者さん

    全部同じ見た目だしな...

  17. 25640 匿名さん

    世界一ーーーーー

  18. 25641 匿名さん

    一条の屋根は今太陽光ですよね。当然ながら一枚ガラスじゃなく継ぎ目がありすよね。そこの防水の考え方ってどうなってるのですか?太陽光下に防水シート?
    それとも防水シートプラスなにかあるとか。
    継ぎ目があると防水シート劣化しても変えれないですよね。どうなっているんでしょう。

  19. 25642 戸建て検討中さん

    営業にきけばいいじゃないか

  20. 25643 通りがかりさん

    >>25641
    「ルーフィング」を調べてみてください。
    瓦も同じです。屋根材は水を100%防ぐことを目的にはしていないです。

  21. 25644 検討者さん

    >>25641 匿名さん

    確か、30年目に全とっかえ

  22. 25645 検討者さん

    そもそも太陽光パネルは二昔前のの性能。蓄電池含めると安いけど、生涯一条の奴隷となるビジネスモデル。高いか安いかわからなくなって私はこれでやめました。

    結局、高気密高断熱なら床暖いらなくなるし…

  23. 25646 戸建て検討中さん

    売れてるからいいってことだよ

  24. 25647 匿名さん

    屋根が太陽光パネルで30年でそう取っ替えは、太陽光の機能を復活させるためですかね。たしか太陽光の寿命なんてそのぐらいでしたよね。
    その後太陽光不要ならそのままでも良さそうな。
    そう取っ替えとなると大規模改修になって建てるときの屋根の金額じゃまったく収まらなそう。大変なことになりそうね。

  25. 25648 名無しさん

    床暖は必要

  26. 25649 評判気になるさん

    まだ日の浅い会社だからそういうところ不安でもあるよな

  27. 25650 通りがかりさん

    >>25648
    床暖は、あったらいいよねの嗜好品だと思うよ。
    ただ、断熱の良い一条だからこそ、高い効果が得られるから評価されているのも事実。

  28. 25651 e戸建てファンさん

    >>25647 匿名さん

    パネルの寿命と言うより、屋根の防水シートの交換寿命だったと思う。

    保証いらなければそのまま使用できると思うけどこわいよね

  29. 25652 口コミ知りたいさん

    >>25650 通りがかりさん

    こっそりウェルネストホームの宿泊体験言ってみたけど向こうが体感上だったよ。

    自身も床暖いらんと思った。

  30. 25653 匿名さん

    防水シートの、寿命ったってそれであの巨大なパネル撤去吹き替えは現実味ないよなぁ。そこで保証切れやむなしな感じかな。施主の皆さん。

  31. 25654 戸建て検討中さん

    性能いいから大丈夫

  32. 25655 検討者さん

    >25650 通りがかりさん
    なーに言ってるんだか、、
    床暖なんてそこそこの断熱ありゃ効果はある。
    床暖は一条の専売特許じゃないからね(笑)

  33. 25656 匿名さん

    喉乾かない?

  34. 25657 通りがかりさん

    >>25655
    効果が1か0かの話なんて、誰もしてないよ。よく読めよ

  35. 25658 通りがかりさん

    >>25656
    それは、床暖房のせいじゃなくて、単純に室温が高いから。

  36. 25659 口コミ知りたいさん

    床暖は他メーカーでも高い効果は得られるからな

  37. 25660 通りがかりさん

    床暖房ってなんかアホ臭いよな

  38. 25661 評判気になるさん

    エアコンだと掃除手間だし、冬の間だけでもメリットだと自分は思うけど。

  39. 25662 通りがかりさん

    Rayエアコンだっけ?不自由と聞いた
    それに床暖房だと温度の臨機応変が難しいらしい

  40. 25663 口コミ知りたいさん

    何が不自由なんだろう?別に普通だと思う。
    床暖房ってそういうものだと思うので、そこにデメリット感じるなら床暖房は無しにした方が良いと思う。

  41. 25664 検討者さん

    YouTubeであったよ

  42. 25665 匿名さん

    ウェルネストホームは床暖房ないよな

  43. 25666 戸建て検討中さん

    >>25641
    一条の公開してる動画見ると太陽光パネルの下にルーフィング。パネルの継ぎ目から雨がルーフィングに落ちる仕様で、ルーフィングに太陽光取付金具をねじ止めしてるから長期的には錆びてやせたネジとネジ穴の隙間から雨漏りする危険は高いと思います。かといって30年後にパネル全部下ろしてルーフィング葺き替える工事は現実的ではないから雨漏りしない幸運を祈りつつ住み続けるんでしょうね。一条は太陽光屋根はノーメンテと言いながら契約書では何も保証してないから全部施主の責任です。

  44. 25667 名無しさん

    でも実際の太陽光の雨漏れ問題って全然起きてないんだよな
    期間がまだまだってのもあるけど、騒ぐほどではないんじゃないの?って気はしてる
    自分は屋根に乗せる気は一切ないけど

  45. 25668 戸建て検討中さん

    まだ大手と比べて日の浅い会社なのでそういうところはしっかいりしてもらいたい

  46. 25669 匿名さん

    >25667 名無しさん

    >でも実際の太陽光の雨漏れ問題って全然起きてないんだよな

    なんであんたがそんなこと分かるの?

  47. 25670 名無しさん

    >>25669
    瑕疵保険のヒアリングから

  48. 25671 匿名さん

    ヒアリングなんて話にならないな(笑)
    しかも屋根の中は施主でも分からないぞ。
    屋根からの雨漏りが顕在化するころには相当進んでるから。

  49. 25672 名無しさん

    https://www.mountain-coffee18.com/?p=4651

    これの下の方、太陽光付き築10年弱で生活に支障ない雨漏り始まってるから20~30年後には本格的に雨漏りしてる家多いんじゃねーかな知らんけど

  50. 25673 名無しさん

    >>25671
    じゃあそちらもソースを何か出したらどうですか?
    大丈夫でないという情報を

    私は一応詳細な数字なども持ってますが、書く気がないです
    何故なら太陽光の雨漏りは情報収集が大変な部類なので無料で開放したくないという思いがあります

  51. 25674 匿名さん

    >25673 名無しさん
    既に雨漏り出てんじゃん
    >25672名無しさんの添付を見てみな

    お前のヒアリングなんて無用だよ

    「でも実際の太陽光の雨漏れ問題って全然起きてないんだよな」

    嘘じゃん
    即効バレた(笑)

  52. 25675 評判気になるさん

    >>25674
    嘘と思うならそれでいいんじゃないでしょうか?
    別にあなたがどう受けとろうと私は興味ないですし説得する義理も理解してもらう必要もありませんし

  53. 25676 通りがかりさん

    雨漏りに関してはYouTubeでもUPされてるよね

  54. 25677 評判気になるさん

    雨漏りスレ

  55. 25678 匿名さん

    一条で雨漏り?
    嘘つけ

  56. 25679 評判気になるさん

    YouTubeで検索してみ

  57. 25680 匿名さん

    アンチのYouTubeは見ないことにしてる

  58. 25681 匿名さん

    YouTubeには無かったね

  59. 25682 評判気になるさん

    アンチではなく施主が雨漏りで戦ってるのがあるよ

  60. 25683 口コミ知りたいさん

    施主で結構動画出してるよね。見ないじゃなくて現実知った方がいいと思う。

  61. 25684 検討者さん

    雨漏りがアンチって意味不明すぎてやばい

  62. 25685 匿名さん

    雨漏りが1件くらいあったから何だってんだ、、
    だからアンチと言われる

  63. 25686 通りがかりさん

    施主ならばその一件でも気にするもんじゃないのかな
    だから信者と言われる

  64. 25687 名無しさん

    一条で仕事してたけど、窓開けて、気密検査してる現場いっぱいあるけど、この会社大丈夫?

  65. 25688 匿名さん

    >施主ならばその一件でも気にするもんじゃないのかな


    何万棟もあるなかで雨漏りが1件なら優秀だと思うのが普通だけどな。

  66. 25689 評判気になるさん

    統計とか苦手そう

  67. 25690 名無しさん

    太陽光パネルの寿命は30年程度と言われてるらしいけど、施主さんはその後どうしようと考えてるの?
    新しいパネルに交換?ガラス屋根として生きる?パネルの上にパネル?

  68. 25691 匿名さん

    >統計とか苦手そう

    一件の雨漏り動画で騒ぐ方がおかしいことに気付くべき

  69. 25692 匿名さん

    本当に一軒だと思ってるの??

  70. 25693 匿名さん

    1件を10件みたいに言いなさんな

  71. 25694 匿名さん

    >>25687
    そんなので数字でるの??

  72. 25696 検討者さん

    1件だと思い込む信者か営業か知らんがクソワロ
    たとえ1件でも重大なことだぞ

  73. 25697 匿名さん

    1件は重要じゃない、どうでも良い

  74. 25698 匿名さん

    そんなに不都合なんですね

  75. 25699 戸建て検討中さん

    全然安く無い

  76. 25700 匿名さん

    他はもっと高い

  77. 25701 匿名さん

    坪単価高いことが誇りじゃなかったのか

  78. 25702 匿名さん

    高いことが?ぎゃ、逆じゃないですか?

  79. 25703 通りがかりさん

    あれ。太陽光パネル屋根の30年後コメが華麗にスルーされてる。さすが前例の無い建付けに手を出す施主さん達だかしこい。

  80. 25704 検討者さん

    都合の悪いことは無視される傾向にあるよ

  81. 25705 口コミ知りたいさん

    雨漏りの話もみんなスルーだし

  82. 25706 通りがかりさん

    なぜか他社煽りは活発だよここ

  83. 25707 評判気になるさん

    不都合は目を瞑る傾向に

  84. 25708 通りがかりさん

    太陽光パネルは現時点だと撤去費用が結構かかるらしいから30年経って老後近辺でパネルの架替えは、費用的に難しいでしょ。
    どうするんだろうね。まぁキラキラ屋根だと思うしか無いのかね。死んだら、子供にでも撤去解体費用はお任せして。

  85. 25709 匿名さん

    そんなキラキラネームみたいに笑
    屋根の葺き替えは通常より高くなるのは仕方ない。捨てるだけじゃなく分質分別作業が廃棄にかかるからね~

  86. 25710 匿名さん

    雨漏りしそうになったらカバー工法か。それも一条でやってもらうか、リフォーム業者でも特殊作業で費用高いだろうね。今が幸せだから良いやろ。

  87. 25711 e戸建てファンさん

    特殊な屋根を選んでる時点で多少は意識するでしょ。
    塗り替え不要分を積み立ててればどうとでもなる

  88. 25712 匿名さん

    まだ交換する状況になった人がいないんだっけ?

  89. 25713 匿名さん

    屋根一体なんていつ出たか知らないけど、まだ瑕疵担保責任範疇位の年月しか経って無いのでは、屋根から持ったらメーカー持ちメンテだよね。
    パネルが一部壊れた人とかいるのかな。
    怖いのは保証切れ後だよね。別の工務店で手に追えるのか、屋根を見る人と太陽光を見る人は通常別々だから一体で見れる所がどれだけあるか。一条メンテでも稼ぐ気だな。

  90. 25714 評判気になるさん

    え、タイマーってこと?!

  91. 25715 匿名さん

    独自工法は、基本的に他社は手を出しにくい部分だし、屋根が電化製品でできているんだから、いつか壊れるこれは必然。
    雨が漏れるかは、今壮大な実証実験を家でやってるんでしょ。
    計算以外で検証できてないんだから。
    タイマーかもしれないし、違うかもしれない。
    とりあえず防水保証メンテは一条でやったほうがいいんじゃなかろうか。躯体が独自よりか風雨に晒される屋根が独自の方が勇気あるよね。

  92. 25716 名無しさん

    皆さんの家で屋根の実証実験とはいえ結果は10年、20年じゃ出ないから、気にしてもしゃーないね。

  93. 25717 評判気になるさん

    クローズド

  94. 25718 検討者さん

    冬場の2Fは床暖房つけなくても気密がいいのでポカポカですか?
    一日中、ポカポカですか?

  95. 25719 e戸建てファンさん

    温熱の第一人者によると
    冬の暖房費を決めるのは
    日射取得5割>断熱性能UA値4割>気密性能1割
    そして冬の日射取得より夏の日射遮蔽が重要だそうだ。

  96. 25720 戸建て検討中さん

    日射取得には不信感がある

  97. 25721 匿名さん

    メーカーさんが言うには南側の窓はトリプルよりペアだってさ


  98. 25722 戸建て検討中さん

    これには多層窓厨卒倒www

  99. 25723 評判気になるさん

    太陽は入れない。
    全て機械で室内を作る!というメーカーじゃないの?
    なので窓もとことん小さいじゃん

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸