注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「県民共済住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 県民共済住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-26 23:59:18

【公式サイト】
http://www.saitama-kyosai.or.jp/jutaku/index.html
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

県民共済住宅で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。県民共済住宅の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2015-02-04 16:56:56

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

県民共済住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 1 匿名さん

    ここでは有意義な会話をしましょう❗

  2. 2 入居済み住民さん

    そうだね。素人丸出しの質問は荒れる元だから禁止にしようよ。

  3. 3 購入検討中さん

    住宅エコポイントこれから予約でも間に合うかな?
    適用期間
    平成26年(2014年)12月27日以降に工事契約を結び、
    平成28年(2016年)3月31日までに着工が条件。

  4. 4 ホームレス

    >>3
    まだ一年以上あるから、プランニングに時間をかけすぎなければ間に合うと思いますよ。

  5. 5 ご近所さん

    みなさまフロアコーティングしましたか?

  6. 8 申込予定さん

    初めまして

    どなたか県民でビルトインガレージにした方いらっしゃいますか?

  7. 9 入居済み住民さん

    >>8 
    いるけど、、、ここに

  8. 10 申込予定さん

    >>9
    返信ありがとうございます。

    可能なんですね(^-^)

    ちなみにガレージシャッターも付けられましたか?

    自分はバイクと車を入れてガレージシャッターで防犯対策したいのですが、ガレージシャッター自体が標準に含まれてるはずもないのでレムコやらのシャッターを
    他に施工をお願いする形にしないといけないのかなと思ってます。


  9. 11 ホームレス

    電動シャッター付けて車内からリモコンで操作すれば雨の日も快適ですね。

  10. 12 申込予定さん

    そんな生活に憧れてます;^_^A

  11. 13 契約前

    3月の県民仕様変更何かありますか?

  12. 14 匿名さん [男性 30代]

    タイルデッキのタイルは何色がオススメでしょうか?

  13. 15 契約済みさん [男性 30代]

    4月に引き渡し予定のものです。現在、外構を何処に頼もうか悩んでます。県民提携以外で二社に見積りだしましたがいずれも300超えです。安ければ安い程いいんですが。県民提携外構業者(ユアサクオビス)は見積り待ち中です。県民提携外構業者で外構された方いたら詳しく知りたいです。
    1、他外構業者と比べての予算
    2、施行作業者とのコミュニケーション
    3、デザイン等柔軟に対応してくれるのか
    よろしくお願いいたします。

  14. 16 ご近所さん

    >>15
    どんなプランかわからないのでなんとも言えませんが、うちの場合は県民が一番安かったですよ。
    我が家は最低限の外構(セミオープン門なし、仕切りの塀10m分くらい、車用土間打ち2台分、照明二本、玄関までのアプローチ)でしたが、県民提携で100万ちょっとでした。業者は違いますが、それなりに洒落たものでこちらの要望もかなり取り入れてくれました。他社で同じような内容で200万越えでした。土間打ちで値段に差がありました。県民が安かったです。
    ただ、かなり混み合っていて連絡はこちらから急かさないとこなかったです。ルーズです。
    監督からもガンガン連絡いれてください混み合っているから後回しにされますといったことを言われました(笑)
    結局は提携といってもそれぞれ紹介業者が違うので、その紹介された提携業者次第でかなり変わってくると思います。
    当たりハズレがあるみたいですよ。

  15. 17 入居済み住民さん

    >>15
    4社と相見積をしましたが一社を除いて価格はあまり変わらなかった記憶です。
    結果として県民提携以外の業者と契約しました。
    決め手はデザインと対応力の違いです。何か、感じるものがあり
    今考えても、選択は間違えはなかったと確信しています。

    しかし価格と安心を求められるのなら、提携業者がいいかもね。

  16. 18 契約済みさん [男性 30代]

    返信ありがとうございます。返信頂いた方の意見を参考にさせていただき決めたいと思います。

  17. 19 master [男性]

    >>10
    現在ビルトインガレージ併設で、間取りを検討中です。

    県民さんが取扱うシャッターは「文化シャッター」で、予算が合えば物凄いヤツが入ります。

    また車とバイクの設置との事ですが、シャッターの最大幅は確か「2間」だったと思います。

  18. 20 申込予定さん

    >>19
    ありがとうございます‼︎

    2間あれば十分ですね( ^ω^ )

    本日申込してきまして、ビルトインガレージの旨を伝えました。

    次の打ち合わせが楽しみです!

    2階リビングにすると給排水などで金額が上がりますよね?

  19. 21 master [男性]

    >>20
    一台分なら2間で問題ないですね。
    当方も現在打合せ中なので、似たような状況になりそうですね。

    2階リビングに伴う水周りの件ですが、当方2階にお風呂を設置する間取りになってますが、追加の費用か掛かりませんでした。

  20. 22 匿名ホームレス

    皆さんご存知かとは思いますが、二階にお風呂を設置する場合、エコキュートをお使いになるのでしたら、高水圧タイプにした方がよいらしいです。

  21. 23 申込予定さん

    >>21
    車1台のバイク2台なので2間で大丈夫ですね(^-^)

    お互い楽しみですね

    シャッターは100万くらいみてますが、オーバースライダーいけますかね?

    うちは今のところ1階風呂、洗面で2階リビングで行こうかと思ってたのですが、2階風呂で追加無しならそっちのが動線はいいですよね

    ちょっと考え直そうかな;^_^A

  22. 24 申込予定さん

    >>22
    エコキュートの高水圧タイプになるとどの程度、金額上がりますかね?

  23. 25 master [男性]

    県民さんは「文化シャッター」が取扱メーカーですが、それだけの予算があれば
    充分にオーバースライダー(フラットピット)が入ります!

    当方見積を取りましたが、3桁近い価格に諦めました・・・
    なので、当方の分までフラットピットを導入して下さい!

    またウチはお客が多いので、1階をガレージ、書斎&リビング、2階をプライベート
    ゾーン(バス、寝室)+3階を小屋裏収納としています。

  24. 26 申込予定さん

    >>25
    フラットピットいいですね(^-^)

    以前はレムコがいいなと思ってたんですが、文化シャッターのホーム見てこっちのが飽きがこないかなと思いました。

    3階建だといろいろ制約ありそうですが、オーバースライダーじゃなくても良いのが建ちそうですね(^-^)

  25. 28 master [男性]

    >>26
    県民さんでは「レムコ」は扱ってないと思いますので、必然的に「文化シャッター」に
    なると思います。
    そして文化シャッターのオーバースライダーとなれば、「フラットピット」ですね!
    全てにおいて高次元なカッコ良いシャッターだと思います。

    書き方が悪かったです。
    当方の間取りは完全な「3階」ではなく、オプションの「小屋裏」です。

  26. 29 ご近所の奥さま

    県民オプションのウッドワン導入していたら、木材ポイントで黒字でしたね。全室無垢にすればよかったー。

  27. 30 匿名さん

    木材ポイントって大分前に終わっていませんでしたっけ?
    今建築中で全フロアウッドワンの無垢採用なので、適用されるならありがたい限りですがどうなんでしょうか?

  28. 32 入居済み住民さん

    >>30
    9/30までに契約していればもらえますよ。

  29. 33 入居済み住民さん

    >>29
    うちは一部のみ無垢にして、先日申請の際にウッドワンも
    対象と聞きました!!先に知っていれば全館無垢床にしたのに〜たしかに黒字ですね。どれだけ県民共済が安くやっているかわかりますね。

  30. 34 申込予定さん

    >>28
    ありがとうございます‼︎

    わたくしのせいで野次が入り不快な思いさせてしまいましたね。

    申し訳ないです・・・。

  31. 35 匿名さん

    >>32
    先日契約したばかりなので残念ながら間に合わなかったです。
    お教え頂きありがとうございます。

  32. 37 匿名さん

    見てみたけどアメンバー限定記事が多くてよくわからなかった。
    いわゆる隣の家との揉め事かな?
    後から引っ越しするならもとからいる隣のことは配慮しないとね。

  33. 38 契約済みさん

    今建築中なんですが、例えばクローゼットの中 の中段仕切りに引き出しをつけてもらいたい場合などは現場監督に言うのが良いのでしょうか?
    それとも大工さんに直接頼むのが良いのでしょうか?
    ちなみに設計段階では思い付かなかったため、特に要望はしておりませんでした。
    どなたか似たような経験がある方がいらっしゃれば教えて頂きたく投稿しました。

  34. 39 入居済み住民さん

    >>38
    大工さんによっては、監督経由しないと一切変更を受け付けてくれない人もいますよ。うちがそれでした。同じ県民ハウスの友人宅も大工さん監督によって色々でした。
    監督がダメなら大工、大工がダメなら監督という感じに話してみたらどうですかね。
    あなたからみて柔軟に対応してくれそうな方に話をしてみたらよいと思います!
    材料が必要な追加であれば監督が発注するから監督に先に話したほうが早いかな。

  35. 40 入居済み住民さん [男性 50代]

    チェスト買ってきて入れればいいのでは?私は初めからそうするつもりで奥行きとかは指定しました。チェストの幅で仕切り入れてもらったりしてます。
    押し入れとかクローゼットの工夫してるサイトを参考にしてみてはどうでしょう?かなり参考になりましたよ

  36. 41 契約済みさん

    39さん
    ご回答ありがとうございます。
    大工さんによって対応が違うんですね。
    あまり揉めたくはないのでまずは監督に言ってみようと思います❗

    40さん
    回答ありがとうございます。仕切りの下に一段だけの引き出しが良いなぁと思ってましたのでチェストまでは考えておりませんでした。
    収納のことをネットで調べることを思い付かなかったので、早速色々調べてみようと思います。

    ご回答頂いたお二方、どうもありがとうございました❗

  37. 43 入居済み住民さん [男性 50代]

    40です
    監督や大工さんに相談するのは良いですが、造付けの場合はそれが将来邪魔になる場合もあるので気をつけてください。
    造付けは失敗すると面倒ですよ。
    収納のサイトを参考にと言ったのは、後でどうにでもできるメリットがあります。
    監督さんに要望してやれたとしても失敗する確率もあります。
    色んなサイト見たほうがいいですよ。造付けよりももっと安くて使い勝手もよく可変性がある収納方法がゴロゴロあるし、オリジナルな発想が出てくる切っ掛けになります。
    私は枕棚とかは一切付けてなくハンガーパイプの数や高さを自由にいじれるようにしましたよ。ほぼ標準でです。

    42さんが言ってるように自分の望みや考えを言うのは良い事ですね。以外と監督さんや大工さんが安くいいアイデアくれたりするかもしれません。言ってみてお金の話になって、つりあうか考えるのも有りだけど、建築中だと時間かけれないから気をつけて下さい。

  38. 45 契約済みさん

    43さん
    アドバイスありがとうございます。
    確かに造りつけという部分では、長く住むことになる家では邪魔になる可能性もありますね!
    はじめての注文住宅ということで、やれることは何でもかんでも出来上がる前に。と思っていたので良い勉強になりました。
    せっかくの情報交換の掲示板なので44の方のやうに人を罵るのでなく、貴殿の様に邑楽かであるやう心掛けたいものです。
    その結果が家族にとって良い家作りにつながるやうに頑張ります。

  39. 46 匿名さん

    38さんの質問に便乗なのですが、我が家もこれから上棟予定です。
    建築中に大工さんに頼む内容というのが、私の場合全く思い浮かばなくて皆さんはどんなことを頼まれるんでしょうか?
    既に建築された方でおすすめの内容があれば伺いたいです。
    よろしくお願いします。

  40. 47 入居済み住民さん

    >>46
    我が家パントリーや本棚をお願いしてあり、その中の棚の数や位置の調整してもらいました。作業当日に立ち会い指示させてもらいました!

    他に、変更したいこと追加したいことがありましたが、材料取らないと無理と断られました(^_^;)

    39さんが仰っているように、棟梁によってなので、基本的には大工さんへのお願いは追加の工事になることが、多いのでいい顔されないこともあるみたいです。
    よく見かけるあれやってこれやってだと、ここに追加で棚をつけてとか、ニッチをつけてくれとか、タオル掛けをつけてくれとかかな?
    クローゼット内部の高さとかもお願いすれば聞いてくれます!

  41. 48 契約済みさん [男性]

    >>37
    ちゃうちゃう同時期に建てるみたいだよ。

  42. 49 入居済み住民さん

    >>46
    思い浮かばないなら必要ないだろw

  43. 50 入居済み住民さん

    >>46
    設計と実際の施工に違和感がある問題点(明らかな)は監督さんへ、施工感覚
    の問題なら大工さんに。

    付け加えると、実際の施工は職人さんで、会社のの指示が100%行き渡れば
    何の問題もないけどね。

    施主である大人の対応が大きく左右するこもあるかも?

  44. 51 匿名さん

    >47さん
    お返事ありがとうございます。
    やはりクローゼット関連が一般的ですね。
    我が家はまだ建築開始間もないので、もう少し様子をみながら検討しようと思います。

    >49さん
    お返事ありがとうございます。
    聞きたい内容によって棟梁または監督という具合ですね。
    様子を見ながら思いついたらその時の内容に合わせて聞いてみようと思います。

  45. 52 入居済み住民さん

    県民の外構工事って業者によって値段は違うんですかね?紹介業者であればどこも同じ?

  46. 53 入居済み住民さん

    ↑入居済みってことは今から外構工事をされるのですか?

  47. 54 入居済み住民さん

    >>53
    そうです。

  48. 55 申込済み [男性 40代]

    みなさん、申込をされてからどれくらいで初回打合せに入りましたか?

    3月1日に申込をして敷地調査が3/31〜4/15あたりという書面と担当者が記入されたものが送られてきたのみで、
    その他の連絡はまだありません。

    打合せまで2ヶ月待ちは当たり前なんですかね;^_^A

  49. 56 入居済み住民さん

    >>55
    設計士や土地の状況、施主の希望にもよるみたいです。
    うちは申し込み時に◯月までには絶対入居したいと伝えて、設計士決定と同時にこちらから連絡を入れ、すぐに二週間後の打ち合わせのアポとりました。その後は。打ち合わせ→その内容をまとめたものを郵送→打ち合わせ→郵送の繰り返しでしたが、月1〜2ペースでアポ取ってました。設計士によっては2ヶ月に一度しかアポ取れないとかも、聞きました。
    敷地調査は特に連絡しませんでしたが、委託業者から記載期日よりも2週ほど早く連絡きてすぐ行われました。

    最近はめちゃめちゃ混んでますよね。
    よく耳にすると思いますが、こちらからどんどん連絡してアプローチしないと放置されてしまうこともあります。
    連絡入れなければ、2ヶ月待ちは当たり前かもしれません。

    よいお宅が建ちますように!

  50. 57 申込済み [男性 40代]

    >>56
    返答ありがとうございます!

    連絡来るものだとばっかり思っててアプローチしてませんでした(꒪ȏ꒪;)

    早速連絡してアポ取りたいと思います;^_^A

    ありがとうございます(^-^)

  51. 58 入居済み住民さん

    >>54
    玄関から外へ出る時、不便を感じませんか? 外構工事を行ってないのにどうやって??

  52. 59 入居済み住民さん

    >>58
    どうやって?って何がですか?
    不便は不便ですが、順番なので仕方ないです。

  53. 60 通りすがり

    >>58
    外構施工前に入居する人だっているのですよ。
    あなたの突っ込みは>>59さんへの回答になってない上に随分と不躾ですな。

    >>59
    県民から契約業者を一社紹介され、その業者と直接デザイン等打ち合わせを行ってから
    県民経由で見積もりが出ますので、紹介業者によって多少金額は違ってくると思いますよ。

  54. 61 入居済み住民さん

    >>60 >>59
    一般的には建物の引き渡し、約1~2か月前に県民の推奨である紹介外構業者の見積もり等の
    準備することと思ってました。県民業者外の場合はもっと早くから行うでしょう。

    外構施工前に入居されたとしても、外構工事打ち合わせ済みか、工事中でしょう。今から
    打合せとは?

    道路と建物の位置関係にもよりますが、近い場合は急こう配で大変な不便を感じます。
    そんな状況を推測したものですから。

  55. 62 入居済み住民さん

    >>60
    ありがとうございます。
    監督から紹介はされていましたが、混み合っているからと引き渡し後からの打ち合わせになることが前提でしたのでつい先日プランをお願いしてまだ金額が届かないところでした。県民住宅の知人にみつもりを見せてもらったのですが、多少の違い程度で参考になりそうですね。
    とても参考になりました。

  56. 63 入居済み住民さん

    >>61
    もう結構です。

  57. 64 入居済み住民くん

    一般的w
    一般的が通じないのが県民共済だろw
    うちも、どうせ工事は引き渡し順だからとそんな時期には打ち合わせもしてもらえなかったぞ。
    そもそも引き渡し時に外構が完成しているなんてほうがありえないだろう。
    キュウコウバイとか余計なお世話発言だなw
    そんな状況なんてわからないだろうww

    ちなみに、工事費用は県民共済が決めた単価から計算するらしいからどの紹介業者でもそこまで大差ないはず。業者によってセンスの違いはかなりあるようだが。
    一社のみって不公平だよね〜。


  58. 65 入居済み住民さん

    >>64
    ありがとうございます!
    提携の中から選べるといいですよね。なぜかとても遠方の業者なのでいろいろと申し訳ないです。
    値段のことがわかりとても助かりました。

  59. 66 入居済み住民さん

    外構工事は家の設計段階から一緒に考え、設計を行い構想を
    練るべきべきです。

    よく街並みで見かける家ですが、外構工事とバランスが合ってない
    家をよく見かけます。(県民も含む)
    その理由は家を建てた後、外構工事は塀と、階段、チョット木でも
    なんて安直に考えているからでしょう。

    県民の家でも、計画的に行えば見栄えのする家と外構がマッチングした
    家ができるでしょう。

    価格の問題ではなく、施工主のセンスの問題です。


  60. 67 匿名さん

    オプション規制は実際どうですか?

  61. 68 入居済み住民さん

    >>66
    追伸
    施工業者のセンスによる差はほとんどないと思います。
    同じように施工主の基本構想がしっかりしていれば問題なく、後は
    施工業者の管理方法が重要です。

    また基本構想まで業者まかせすると、どこのハウスメーカーも同じような家と
    庭(外構工事)を作って個性のない雰囲気になってしまいます。

    家と庭(外構工事)は別ではなく、一体であると捉えるだけで個性的で
    一体感が持てます。

  62. 69 入居済み住民さん

    もう結構ですって言われたんだから出てくるなよ。
    当たり前のことを長々と書くな。
    ただし施工業者の差がないというのは間違い。

  63. 70 打合せ中さん

    県民では設計性能評価が無料でおねがいできるようなのですが、OPとなる建築性能評価を取り入れた方はいらっしゃいますか?
    現場の監視的な意味合いでお願いしようかと思っているのですが、実際のチェックの内容が資料などからでは見えてきません。
    もし取り入れた方いらっしゃいましたら、実際のところを教えていただけませんか。

  64. 71 予約検討中

    県民の標準の天井高について教えてください。2400mmでしょうか。
    2600mmにした場合、色々と影響が有ると思いますが、オプション料金は
    どの程度掛かるのでしょうか。

  65. 72 入居済み住民さん

    オプション料金は坪/2万円だったかな~?

  66. 73 入居済み住民さん

    >>71
    標準 2450mmのはずですが、変更あったのかな?
    少なくとも4年前に建ててもらった拙宅はそうです。
    2600mmであれば、折り上げ天井では駄目なのですか?

  67. 74 匿名さん

    >>73
    アホか、、おりあげ天井と天井高を変えるのじゃ全然違うだろww
    おりあげなんてなんのメリットもないしw

  68. 75 サラリーマンさん

    県民紹介の外構屋さんに頼んだ方、何かサービスってありました?うちはなかったけど、友人のところは色々サービスあったので皆さんはどうなったか気になりました。どうでしたか?

  69. 76 入居済み住民さん

    >>74
    >おりあげなんてなんのメリットもないし

    もう少しおうちのこと勉強しようね、おバカちゃんww

  70. 77 予約検討中

    天井高は標準で2450mmなんですね。ありがとうございました。
    築35年の我が家は天井高2300mmですが、格別低いと感じた事はありません。
    標準で十分と思います。

  71. 78 入居済み住民さん

    >>76
    お前がなww

  72. 79 入居済み住民さん

    >>75
    サービスありましたよ。値段によりけりなのかもしれないですよ。そんなことを言われました。

  73. 80 入居済み住民さん

    >>77
    参考にしていただいて良かったです。
    高天井は開放感を得られる反面、重心が上がる事で構造材を強化したり
    強度を維持する為に内外の壁面材を増やさなければならず、想像以上に建築費が嵩みます。
    その事は窓の数や大きさに影響を及ぼす場合もあるようです。
    また空間容積が増す事で冷暖房効率も悪くなります。
    仮に広い建築用地と潤沢な予算があったとしても、感覚的には私も標準で充分だと思います。
    もしリビング等部分的に高さが欲しい場合、折り上げ天井であれば部屋毎に
    選択出来ますし、天井にアクセントを付けられますから個人的には高天井よりお勧めです。
    それでは良い家が建つ事を願っております!

  74. 81 我が家はブルーシートさん

    特にこだわりがなければ天井高は標準でも十分ですね。
    その分の予算を他に回すか節約した方がよいと思います。

  75. 82 入居済み住民さん

    2600mmの天井です。
    1階に12畳のリビングと6畳の和室がありますが、やはり高さが
    あると開放感が違うような気がします。

    設計段階で変更ができるので見学を希望されたらいいでしょう。

  76. 83 我が家はブルーシートさん

    監督さんや大工さんによって違うかもしれませんが、照明の位置にこだわりがある方は位置を正確に指示した方がよさそうです。
    図面上は手捺しのスタンプなので少しズレたりしますが、直線上に並んでると思ってた照明の実際の位置も手捺しのスタンプの通りに微妙にズレて配置されたりすることがあります。

  77. 84 入居済み住民さん

    天井高が標準で十分だって?
    高い天井知らないからそう思うのだろうな。
    あの開放感を知ってしまうと2450mmだと圧迫感感じるよ

  78. 85 契約済みさん

    知ったからゆえに圧迫感を感じる。
    つまり知らないなら十分ということなんだろ?

  79. 86 予約検討中

    天井高の件では、色々と貴重なご意見を戴き有難うございました。
    実際に現場を見学して確認してみたいと思います。

    次に頭を悩ましているのは、外壁材の選択です。メンテナンスを考えるとタイル貼りが
    良い様にも感じますが、瓦屋根とタイル貼りでは重量の負荷が気になります。
    サイディングやALCにもそれぞれ特徴や良さがあり選択に迷います。

    質問ばかりで恐縮ですが、皆さまが外壁材を決定された最大の要因は何でしょうか、
    お聞かせ下さい。

  80. 87 主婦さん

    県民紹介の外構屋の職人ってどーでした?
    うちのはくわえタバコしながら作業したり、挨拶もシカトだし、差し入れしても はぁ。 と受け取るだけ。
    大工さんが良かっただけに驚きましたー。

  81. 88 入居予定さん

    >>87さん
    うちもこれから県民紹介の外構業者と打ち合わせするところです。
    さすがに態度が悪い業者は嫌なのですが、差し支えなければ何と言う業者なのか教えて頂けないでしょうか?
    よろしくお願いいたします。

  82. 89 主婦さん

    >>88
    差し支えあるのでこちらでは公表できません。

  83. 90 入居済み住民さん

    そりゃそーだw

  84. 91 入居済み住民さん

    >>85
    そーゆーことなんだろーなw
    わざわざ高い金払う必要なし。

  85. 92 入居済み

    別に外構業社の社名くらい出しても良いと思うよ。
    個人名ではないし、実際職人が悪い態度なら自業自得な部分もあるし。
    同じ県民なのに業社によって当たり外れがあるのもどうかと思うし。

  86. 97 入居済み住民さん

    ・・・ってかね~せっかくの注文建築なのだから構造体にはケチらないほうがいいよ
    壁紙は後で張替え可能だけど、天井高なんかは後からどうしようもないからな
    標準天井高推奨の貧乏低学歴低所得者の言うことなんか聞かないほうがいいからね
    低い天井と高い天井なら高い天井が良いに決まってるだろ

  87. 98 ご近所住民です

    >>97
    高学歴を生かして86の質問にも的確に答えてあげてね。

  88. 99 入居済み住民さん

    >>97
    え?そうなの?天井高は構造上も高けりゃいいってもんではないと思ってました。

  89. 100 匿名さん

    設計士変更してもらった人いますか?

  90. 102 入居済み住民さん

    うちも標準高だから、低学歴低所得者になるのかな(笑)
    県民ハウスは標準高も多いって聞いてたけど、そうでもないのかな。

  91. 103 入居済み住民さん

    >>101
    ぜひとも根拠を教えていただきたいです。よろしくお願い致します。

  92. 104 入居予定さん

    うちも標準高。
    予算に限りがあったから、天井の予算を電動シャッターとか床とかその他のオプションに回した。
    今思えば折り上げ天井くらいはやっても良かったかな。

  93. 106 入居済み住民さん

    >>105
    違うし、そんなことどうでもいいから質問に答えてくださいよ。

  94. 107 入居済み住民さん

    >>104
    電動シャッターは本当にいいですよ!
    電動で楽チンなのはもちろん、窓を開けなくていいのが虫も入らないし音も気にならなくていいです。
    使うの楽しみですね!

  95. 108 入居済み住民さん

    >>102
    天井高くらいで学歴とか収入とか言われるのは意味がわからないですね。
    私の周りの県民施主もほとんどが標準高ですよ。折り上げはいますがね。

  96. 109 ご近所さん

    >>100
    自分は変更していませんが、、知人が変更したそうです。あと担当が産休に入って変更になったという話を聞いたことがあります。
    変更希望なら早めに伝えた方が良いと思いますよ。

  97. 110 入居予定さん

    >>107さん
    そう言ってもらえると選んだ甲斐があります。

  98. 111 契約済みさん

    たかだか150mm上げたくらいで高学歴高所得気取りか。
    そんなに高いのがいいなら全面吹き抜けにでもしとけよ。

    そこまでは高所得じゃないってことか?

    自分がお金出して選んだオプションを否定されたくないのだろうが、あくまで個人の感覚の差に左右される領域だろ。

    お前自身が満足する分にはそれでいいが、押し付けがましいのは勘弁だな。

  99. 112 匿名

    前出かもしれないけど、対面型キッチンの笠木は数万円で任意の幅のカウンターに変更できるみたいよ。

  100. 113 申込済み [男性 40代]

    個人の好きな建物建てればいいんじゃないですかね(^-^)

    馬鹿だの低所得だの言ってるほうが恥ずかしいですよ〜

    みなさん身の丈にあった買い物しましょう(笑)

  101. 114 匿名

    学歴や所得云々言ってる本人が一番それを気にしているのでしょう。
    コンプレックスなのかもしれませんよね。

  102. 115 ご近所さん

    >>112
    自分の時は数万もいかない見積もりもらいました!やすいですよね!
    ただ標準幅の笠木(っていうのかな?)でも充分かもです。電気ケトルを置ける幅はあるので。その下にカウンター付けるのはオススメです!テーブル代わりにもなるので。1万かからなかった気がします。

  103. 116 入居予定さん

    ところで皆さん、引渡しから引っ越しってどのくらいの期間空けましたか?
    さすがに引渡し当日に引っ越しは無理がありますかね?

  104. 117 現場監督

    ん?

  105. 119 入居済み住民さん

    人それぞれですが、当日はなかなか厳しいのでは?
    最短でも翌日か、外構の工事状況もあるのでそれ次第ではないでしょうか。
    私は引渡しから1週間位で引っ越ししましたが、引っ越し後に外構工事スタートでしたので、やはり外構工事が終わってからの方が良かったのかなと思っています。
    確かに一般的はどうなんでしょうね。
    あとせっかくの掲示板なのに変な煽りは良くないですね。

  106. 120 ご近所さん

    >>116
    うちは引き渡しの翌日に引っ越ししましたよ。住み始めたのも翌日です。

    引き渡しを午前中に済ませて、その後に引っ越し開始なら十分可能では?

  107. 121 ご近所さん

    ちなみに、外構工事終わってからとなれば県民紹介の業者だと引き渡しから二ヶ月後くらいになりますよ。
    最近は外構業者も立て込んでいるようです。

  108. 123 入居済み住民さん

    なんでもかんでも絡みたいだけなんじゃない?

  109. 124 匿名さん

    5月の仕様変更って、どんなですかね?

  110. 126 入居済み住民

    先日から変な人がいますが、シカトが一番ですかね。天井高についても結局答えられないみたいだし。

    引っ越しは当日でも可能だと思いますよ。
    差はあると思いますが、引き渡し自体は一時間もあれば終わりました。
    コーティングなど依頼していたら無理でしょうが、掃除機かけて引っ越しくらいから出来ると思います。

  111. 127 購入経験者さん

    みんな建築本体と建物本体足していくら位でした?

  112. 128 入居予定さん

    116です。ご回答くださった皆様、どうもありがとうございます。
    実は引渡し当日を逃すと、なかなか予定が合わず三週間位先まで引っ越しを伸ばさないとダメだったので質問しました。
    あとは監督と調整を取りたいと思います❗

  113. 129 匿名さん

    引き渡しから2か月弱開けました
    シックハウス予防です
    引き渡し直後はありえません

  114. 130 購入者さん

    >>127

    建物40坪に建物本体220万くらいでした!

  115. 131 匿名さん

    ここのC値、Q値はどのくらいですか?
    次世代も満たさない低性能ですか?
    それともオプション対応可能?

  116. 132 匿名さん

    雨養生はしっかりやってくれますか?
    近所は雨ざらしでしたので。

  117. 133 購入者さん

    >>131

    それを売りにしていないから測定していないと聞きました。
    こだわるなら、それを売りにしているメーカーが良いのでは?

    うちは雨の対応もしっかりしてもらえてました。近所で建てていたお宅もそれなりに養生されていました。


  118. 134 入居済み住民さん

    >>131
    >次世代も満たさない低性能ですか?
    >それともオプション対応可能?

    次世代省エネルギー住宅の定義って理解してる?
    県民共済住宅が標準で長期優良住宅に対応してるって事が
    どういう意味なのか考えなくても分かりそうなものだけどね。

  119. 135 契約済みさん [男性 50代]

    >>131
    >県民共済住宅が標準で長期優良住宅

    長期優良住宅は、オプションではありませんでしたか?
    県民標準の耐震等級は、2等級ではありませんか。
    長期優良は、3等級要求のはず

  120. 136 入居済み住民さん

    >>135

    長期優良住宅の“申請”がオプションなだけで、構造や性能は
    標準でクリアしている。
    長期優良の耐震等級は2以上。

  121. 137 入居済み住民さん

    実際に杭打ち工事、基礎工事等を見ていると、ある程度の地震が来ても
    大丈夫だな~って、つい思ってしまったよ。書類上より体感が一番かと。

  122. 138 匿名さん

    オプションいっぱいでも坪60以下でいけますか?
    ちなみに50坪の二世帯です。

  123. 139 購入者さん

    >>138
    具体的にオプションなにつけるの?
    オプションいっぱいだけじゃわからん。

  124. 140 匿名

    >>138
    >>139のレス通りオプションの内容にもよるが、建物だけなら大概イケると思うよ。

  125. 141 入居済み住民さん

    最近、何を言いたいのか、十分に表現されていない文章が多いように思えます。
    何を、どのように、具体的に・・・・・・・。
    ご自分でも何を言いたいのか、よく理解されていないのでは?
    それとも冷やかしか?

  126. 142 ご近所の奥さま

    えらそうに

  127. 143 入居済み住民さん


    天井1階だけ2600にしました。 採光が深く採れる、部屋が明るく広々良かったです。
    但し、サッシも高さに合わせるので標準品でなく、optionとなります。 カーテンもつきません。

    外構屋は監督さんが紹介、早くにコンタクトをとり、あとは建築中にゆっくり考えると良いと思います。
    外構屋の仕事なんてどんな大豪邸でも3週間もあればと思いますが、竣工後、やっととりかかったものの
    これが実に午前中やって他へ行ったり、他の現場から午後に来たりとかなんなんだと思うことが多々ありました。
    しかしやっぱり安かった。
    建築中の我家を見て、うちにやらせてという外構屋が2社あったので見積もりをとりましたが高くてびっくり
    でした。
    1度設計してもらい、あとは自分であちこち歩き回ってデジカメにとり、門袖(タイル)やアプローチ(波型の
    貼り石は好みでないので石を探しました)の材料を指定しました。

  128. 144 匿名さん

    ワイルド◯◯◯◯さんで外構お願いした方いませんか?
    いかがでしたか?

  129. 145 匿名

    素朴な疑問ですが、県民共済住宅が依頼する建築業者は、埼玉県内の業者なのですかね?

  130. 146 入居予定さん

    私の場合は建築地付近の工務店が下請けでした。
    たまたまかもしれませんが。

  131. 147 匿名さん

    >>145
    比較的近辺の業者がふりわけられているようなので、県外も十分あり得るとおもいます。
    例えば、深谷なら群馬、和光なら東京とか。

    設計も外構業も県外でした。

  132. 148 匿名

    >>146-147
    なるほど。
    ありがとうございます。

  133. 149 申込済み [男性 40代]

    ようやく初回打ち合わせが決まりました(^-^)

    3ヶ月待ちました(。>﹏<。)

  134. 150 匿名さん

    こことアイダ設計のどっちがローコストですか?

  135. 151 サラリーマンさん

    坪35万よりは安くできないから、アイダじゃない?

  136. 152 匿名さん

    >>151
    ありがとうございます
    同じ坪単価ならスケールメリットでアイダのほうが設備などよいでしょうか?

  137. 153 サラリーマンさん

    >>152
    アイダを知らないですが、県民の標準装備や構造には敵わないと思いますよ。
    私自身は県民しか見ていないのでわからないですが、エアコン取り付け業者とか家の中をみてそんな感じのことを皆言ってました。

  138. 154 契約済みさん

    アイダだけは止めた方がいいよ。
    ブラック中のブラック企業だからね

  139. 155 契約済みさん

    アドバイスにならないかもだけど、
    県民の価格で建てられないくらいの予算だと、結局他のローコストメーカーに走っても最終支払総額は県民と同じくらいか、もしくはオプション等で高い位になるはず。
    そのくせ構造や設備はローコストのまんま。
    まだ飯田以外のそこそこの建て売りの方が魅力あると思うよ。

  140. 156 入居済み住民さん

    >>150
    建売ならファイブイズホームがおすすめ。 飯田もアイダも安さは最高。
    穴はタマホームかな? 最近のアイダは評判も良く一度、見積もりをとって
    じっくり話を聞かれたらいかがかと。

  141. 157 購入経験者さん

    レオハウスも

  142. 158 匿名

    宣伝もせず、営業もいない県民共済住宅が一番。

  143. 159 購入経験者さん

    確かに県民が一番。
    予算とこだわりがあるなら高級ハウスメーカーへ。
    予算がないなら建て売りか中古かな。

  144. 160 購入経験者さん

    埼玉で県民知っててタマ、いいだ、アイダで建てる人っているのかな?
    友人はアイダで建てて、うちより高い値段でした。うちをみて落ち込んで帰りました。知っていれば県民にしたと。

  145. 161 匿名さん

    県民ってそんなにCP高いのですか?
    某高級HMの営業は、「あそこは養生しないし最悪」といってましたが。
    安くて設備などよくても、本当に丁寧に施工してくれますか?

  146. 162 購入経験者さん

    >>161
    それは個人によって捉え方がちがうだろうからわからないけど、自分は養生も満足レベルでした。

    まぁ高級HMは県民に客取られっぱなしだから悪く言ったりする人もいますね。
    私も某高級HMと天秤にかけましたが、営業は、県民の良さをよく認めていましたよ。

  147. 163 匿名

    >>161
    県民共済住宅の場合、施工が丁寧かどうかは委託した施工業者によって多少の差はあるかもしれませんね。

  148. 164 建築中

    >>161
    そもそも高級HMとは価格もかなり違うと思うので、単純には比べられないと思います。
    県民共済住宅は営業担当もいないですし。

  149. 165 申込済み [男性 40代]

    家が建つまで1年以上待てるなら県民のがいいかと思います。

    私も検討していたホームメーカーさんにお断りをしたところ、あそこには敵いませんと言われました。

    ただ打ちあわせまで、待ちます(笑)

  150. 166 匿名

    かえって時間がかかった方が、あれこれ考える時間があって良いともいえると思う。

  151. 167 ビギナーさん

    先日見積もりに行きました。コスト以外の良さが感じられなかったのですが(悪口ではありません。)コスト以外に何か良さはありますか?
    大手からローコストまで十何社のHMを見ましたが、断熱材なり、ピン工法なり、耐力壁なり、何かしら特色を出していますが、県民共済は昔からの工務店のような古い構造に感じ、今他社で見積もってもらっている内容を話したらオプションだらけになってしまいました。
    確かに標準の設備はまあまあいいですし、オプションの値段も安いですが、コストパフォーマンスのみのように感じます。耐震性、断熱気密性、耐久性など、どれをとってもあまりよくないように感じます。
    県民共済の家はいい家と言う方はどこがいいのですか?コストパフォーマンスは魅力的なので、良さを知りたいです。

  152. 168 購入経験者さん

    最近業者が検討中のフリして情報収集してることが多いよね。

  153. 169 入居済み住民さん

    県民の良さはまさにコスパだと思いますよ。
    この値段でこの木材構造でこの設備ってヤツです。
    売る気もないから特色もないんですよ。
    あとは煩わしい営業がいないこと。

  154. 170 匿名さん

    ざっくりした質問で申し訳ないのですが
    120㎡の土地に標準的な家を建てたら大体いくらぐらいなのでしょう?
    坪31万だから全部込で1500で建てれますかね?

    DINKSなので建売の間取りは使いにくい
    なので間取りにはこだわりたいけど
    それ以外の事は正直なんでもいいって感じなのですべて標準仕様になると思います。

  155. 171 入居済み住民さん

    >>170
    土地の広さより、建物の広さはどのくらいを希望されているんですか??

  156. 172 170

    1階2階合わせて95㎡~100㎡ぐらいで考えてます。

  157. 173 購入経験者さん

    県民共済はコスパ以外に大手に比べたら設備的な特にこれと言った売りはない。
    というか利益追求じゃないからあえて他社みたいにここぞと言うメリットを宣伝したりできもしないことを大袈裟に宣伝して割高な料金を請求したりはしない。
    まあ、普通に住む分には必要最低限より+α程度の設備工事をやってるだけ。
    他の大手だろうとローコストだろとうと潔く県民共済の良さをみとめて降参するか、自社の利点をいかにも他にはできません的な宣伝してその分の差額を当たり前です的な感じで割高に
    売り込む感じとは違う。
    これなら他の住宅メーカーは商売にならないから埼玉県でのシェアは見ての通りだと思うよ。

  158. 174 ビギナーさん

    >>169
    167です。「この木材構造」の「この」がわからないんです。桧4寸以外は他メーカーと同じ以下ですよね?

  159. 175 ビギナーさん

    >>173
    167です。
    >設備的な特にこれと言った売りはない。
    どちらかといえば、構造に良さがないと感じています。耐震性にも不安が残ります。
    >潔く県民共済の良さをみとめて降参する
    その良さとはコストパフォーマンスのことですか?たしかにHMはムダにお金をとってますが、構造に売りがあるんですよねぇ。少なくともどこの営業も構造を自慢げに話すことはできてました(間違ってるとしても…)うちは耐震等級3です~、断熱性が高いです~って。県民共済は営業がいたとしても売り込める構造がないですよね。

  160. 176 匿名さん

    不思議な方ですね。
    耐震等級2相当が「構造に良さがない」「耐震性に不安」なんですね。
    で、「無駄にお金を取る」けどHMに魅力を感じているなら、ここで何をしたいんだろう?
    県民って在来工法で「普通の家」を比較的安価に提供していて、それぞれの設備は平均以上のグレードだと思うんだけど。
    「構造を自慢げに話すことができてました(間違っているとしても)〜」とか、それって大事?

  161. 177 入居済み住民さん

    176さん
    ビギナーさんは単純に絡みたいだけか同業者の人だね。
    一般消費者がここまで突っ掛かってくるのも珍しい。普通なら文句があるなら他行くわ。

  162. 178 匿名さん

    同じ予算で同じ大きさの家をたてるとしたら、トータルで比較するとたぶん県民が一番内容がいいと思うよ。
    それが県民の良さ。

  163. 179 匿名

    >>172
    延床30坪だと単価が少し高くなると思いますが、オプションを最低限にしておけば1500で建つと思いますよ。

  164. 180 現在建築中 [男性 50代]

    当方現在県民共済で建築中の者です。
    当方も30坪弱の為、少し割高になってますが、外部給排水工事や都市ガス工事も含め1,400万位です(税込)。
    オプション無しならこれより5%位は安くなるかと思います、当方オプションは出来るだけ控えましたが皆無には出来ませんでした、外壁などもオプションを使いたかったのですがかなり高くなるので諦めました。
    それから…、県民共済を検討しているのでしたら、建築中の現場を訪れる事をお勧めします、実物を見て、職人さんに話を聞き、運よく施主さんに会えれば生の声も聞けるし、県民共済の家は結構見掛けますから完成後で入居済みの方にも聞く機会が有れば更に参考になるかと思います。

       百聞は一見にしかず!

  165. 181 ビギナーさん

    >>177
    残念ながらただのHMを見まくって調べまくった一般人です。

    HMに魅力を感じているのではなく、今までいろいろ調べてしまったので構造や性能が気になるようになったんです。まわりに県民で建てている人が何人かいて、皆さんいいよ~と自慢げに話すので、そんなにいい家で安いならそれに越したことはない!と思ったのですが、実際に行っても、過去のスレを見ても、構造や性能の良さは出てこなくて。確かに設備系はコストにしてはいいのはわかってるんですが、設備系、コスト以外の良さを教えてくれる方がいればと思っただけで。
    設備のよさだけではいい家とは思えず、構造や性能が気になる私のようなものには県民共済は合わないみたいですね。回答してくださった方々、ありがとうございました。

  166. 182 入居済み住民さん

    30坪前後の家、こだわるのは間取りのみでしたら1500万で十分と思います。

  167. 183 匿名

    >>172
    オプションでも、かなり安く出来る物もあるので、一応価格だけは聞いてみた方がよいと思います。

  168. 184 匿名さん

    近所の県民のベタ基礎は水が溜まってましたが、ちゃんと乾かしたか心配になりました
    皆さんは床下確認してますか?

  169. 185 建築中さん

    >>184
    そんなに神経質にならなくても大丈夫だと思います。
    床下は密閉されている訳ではないですから。

  170. 186 [ 40代]

    4月末に契約しましたが、見積もりが間違っている節があり
    こちらからの仕様修正にかこつけて見積もり間違いを盛った請求書が来ました
    これって、県民共済住宅では普通のことなんですか?

    見積もり間違いは既に契約しましたので突っぱねるつもりです
    似たような内容の覚えがありましたら、諸先輩にお伺いしたいです。

    あまりに酷いので、ご希望あれば対象の設計士をイニシャルで公開します。


  171. 187 入居済み住民さん

    おおこゎー。 イニシャルはやめて! 話し合えば分かる
    話じゃないの?

  172. 188 建築中さん

    間違いがあるなら、普通に言ってみては?

  173. 189 匿名さん

    間違って安く見積もられていたものが、正しい高い価格に直されたからその部分を「突っぱねる」て言う話かな?
    それとも「たぶん仕様を変更した部分に乗せてきているだろう」っていう推測?変更が何だか分からないけど、変更したことによって思った以上に影響が出ることはよくあるよ。AをBに変えたらAだったら含まれていた部材がBには入ってないから別手配になったとか、職人さんが出戻りになったりとか。
    他のビルダーだったら間違って安く出しちゃった時は他の部分に多めに利益を乗せて回収するのはあたりまえだけどね。同じ内容のものをある客には100万で出し別の客には130万で、とかは誤差の範囲内。

  174. 190 入居済み住民さん

    >>186
    ?意味がよくわからないです。
    ピクチャーレール代の請求忘れたと契約後に請求きたけど、それと同じこと?
    もちろんハンコ押して返送して、最後に精算しましたけど。

  175. 191 引き渡し間近さん

    入居済みの方にお聞きします。
    施主検査の際、チェックした数は何ヵ所くらいありましたか?
    指摘箇所が多い気がしまして・・・

  176. 192 入居済み住民さん

    >>191

    小さいものを含めれば40くらい付箋つけましたね。
    すべて無料で翌日には直してくれました。

    ちなみに実家は某大手HM、営業が何時間かかけてチェックしてから見たので3箇所だけでした。

  177. 193 入居済み住民さん

    >>191
    うちは先に監督側でチェックしてあり、さらに自分たちで気になるところをチェックしていきましたが、ほとんど監督側がチェックしていたので自分では2つだったかな。監督側で30か所位は付箋がつけてありました。

  178. 194 引き渡し間近さん

    >>192 >>193
    お二方、早速の回答ありがとうございます!
    30~40位が普通なのですかね!?
    うちも県民の方で先にチェックしてありましたが、自分達で付けた付箋の方が多かったですね。
    50は越えてましたね…
    はじめての家作りなので、どこまでが指摘範囲なのかわからず、とりあえず貼ってしまいましたが、貼りすぎたかもしれませんね…

  179. 195 入居済み住民さん

    >>194
    普通なんて基準はないですよ、気になったらそこに貼ればいいんですよ!!
    せっかくのマイホームですから思う存分に!


  180. 196 匿名

    >>186
    ぜひ詳細教えてください!!

  181. 197 我が家はブルーシートさん

    >>186
    県民共済住宅は高級HMみたいな巧妙な真似はたぶんできないでしょう。
    単なるケアレスミスなのではないでしょうか?
    とりあえず、問いただすのが一番です。

  182. 198 入居済み住民さん [女性]



     金額的には非常に良心的だと思います。
     見積もりが多かったら最後の精算で返金してくれます。 びっくりしました。
     ハウスメーカーでは考えられませんね。
     疑問があったらはっきり問いただしたらいいと思います。
     建築が始まると追加したり、削除したり、変更したりと色々出てくることもあります。

  183. 199 入居済み住民さん

    そうだね。価格交渉、金銭に関しては楽できるね。

  184. 200 匿名

    >>198
    建築が始まると、、これは監督によってだから一概には言えない。監督によっては一切の追加変更を受け付けてくれない。

  185. 201 入居済み住民さん


     監督が全権を握っているわけですが、家は一生物です。
     聞くところによると、他の監督は融通を利かせてくれている、だから頼む。
     追加変更が出来ない理由をきちんと説明してもらう。
     勿論追加変更して欲しい理由もきちんと説明。
     本部や設計士にも掛け合ってみると言う。
     但し、建物に大きく影響するようなことは無論だめですよ。

     逆のケース: 建築途中に監督から、小屋根裏に柱を追加させて下さいと言われました。
            強度の関係らしいですが、想定外でしたのでちょっと邪魔です。

  186. 202 サラリーマンさん

    他の監督は融通を利かせてくれている、だから頼む。

    こういった情報共有がオープンになりすぎて、オプション規制も始まったから、そろそろ現場での規制も始まるかもね。


  187. 203 匿名

    監督より大工だ

  188. 204 建築中さん

    >>203さんの言う通りで、大工さんと仲良くなると良いと思います。
    監督さんは人にもよるのでしょううけど、本当にたまーにしか現場を見に来ない監督さんもいますよ。

  189. 205 入居済み住民さん

    埼玉県南部に在住だけど、エアコン(冷房)使いましたか?
    南西向きで結構、日当たりが良いのですが今年はまだ使ってません。

    断熱効果を評価すれば良いのか?それともエアコンはこの時期、誰も使ってないのか
    知りたかったのです。個人差があるので一概には言えませんが。

  190. 206 匿名さん

    >>205
    断熱気密が悪いから、夜は室温が下がるのです。
    私も埼玉県南ですが、高高のスウェーデンハウスなので夜は寝苦しくて、エアコンを短時間ですが使用しました。

  191. 207 我が家はブルーシートさん

    >>205
    直射日光に対しての断熱効果が高いのでは?
    24時間換気装置が作動しているなら、外気温によっては涼しくなるでしょうしね。

  192. 208 匿名さん

    ここは土地なしは相手してもらえませんか?
    土地も探してくれる営業いないの?

  193. 210 入居済み住民さん

    >>206 >>207
    ご返事をありがとうございました。

  194. 211 匿名

    >>208
    土地は自分で探すことになるでしょうけど、
    ローンは土地と建物一緒にできるはずなので、その旨を伝えて相談してみて下さい。
    もちろん営業担当はいませんよ。

  195. 212 匿名さん

    >>209
    安普請、ローコストに住むと心がすさむのでしょう
    次は頑張って高級HMで建てください

  196. 213 前の我が家はブルーシートさん

    >>212
    ここでそんな言い方したらケンカ売ってる事になりませんか?
    それと県民共済住宅は安普請ではないですよ。

  197. 214 入居済み住民さん

    >>205 続き
    さすがに今日はエアコンを使いました。2時間程かな? 失礼します。

  198. 215 サラリーマン

    最近は大きな変更ないのかな?

  199. 216 入居予定さん [男性]

    小さな変更ですが、TOTOのサザナを選ぶとオプションだったシャワー手元のオンオフスイッチが標準になってました。

  200. 217 サラリーマン

    >>216
    おお!いいですね!!

  201. 218 申込済み [男性 40代]

    外水栓に新しいタイプがありました。

  202. 219 入居済み住民さん

    1年半程前に新築しましたが不満が一つ、和室の畳が硬すぎるような気がします。
    洋室の板間と変わらないのでは?比較の対象は前の家、実家等です。

    入居済みの皆さん、コスパを含め、どんな感じで受け止めていますか?
    多分、畳は展示されていたと思いますが使い心地までは推し量れなかったのでは。

  203. 220 匿名

    うちは大建の半帖畳ですが、確かに昔ながらの畳のようにゴロゴロ寝転がりたくなるような柔らかさはないですね。
    柔道場などの競技用の畳に近い感じがします。
    昔とは材料や製造方法が違うのでしょうかね?

  204. 221 入居済み住民さん [男性]

    ダイケンの半畳畳は、いわゆる「い草の」畳では無く、和紙で作られた物です。
    また、掃除のし易さや耐久性を強めるため、頑丈に作られています。
    それなので、日本古来からある畳とは違い、柔らかくありません。
    見た目は畳の様ですが、畳では無いと言っても過言では無いかもしれません。

  205. 222 購入経験者さん [男性]

    これから新築を進める方に

    できるだけ、建築現場に足を運び、確認することをお勧めします。
    但し、職人さんのジャマはしてはいけません。
    作業場所は危険ですので遠目で確認してください。
    疑問に思ったら、監督に電話をして確認した方が良いと思います。
    職人さんに直接は聞かない方が無難だと思います。
    但し、大工さんとは、話ができるようになった方が良いです。

    参考書籍として、「住宅工事仕様書」等が発売されていますので、勉強されることをお勧め致します。

    県民さんは、適正な指摘であれば補修していただけます。

    住宅の品質管理は工業製品に比べるとお粗末に感じました。

    業者は各工程ごとの請負で、まとめているのが監督となっています。
    監督は、最重点項目のみチェックするレベルです。
    業者にもよりますが、できるだけ手間をかけずに終わらせようとします。

  206. 223 funa

    室内ドアについて
    大建のドアが選べなくなって、阿部工業のドアにしようと思っていますが白と黒が標準です。
    どなたかオプションで、木の色に変更した方はいますでしょうか。追加料金はドア1枚あたりどれくらいかかりましたでしょうか。
    ウッドワンもいいのですが、経年色変化と無垢なので汚れた時の掃除が大変そうなので悩んでいます。

  207. 224 入居済み住民さん

    大建でこげ茶色(床の色に合わせ)にしました。ペットドア(猫の出入り用)付きで
    多分、定価が20数万円で1枚、10万円程だったように記憶してます。計2枚を購入。

  208. 225 入居済み住民さん

    オプションでしたが、神谷の開き戸にソフトモーションを付けてもらいました。
    引き戸には元々付いていたようですが、開き戸にも付けられることを知り採用しました。一ヶ所6000円位だった気がします。
    子供が小さいので、勢いよく閉めた際に手を挟む危険性があったのと、ある程度までドアを閉めれば勝手にドアが最後まで閉まってくれる事がとても便利に感じて採用しました。

  209. 226 申込済み [男性 40代]

    現在のオプション対応です

    1. 現在のオプション対応です
  210. 227 サラリーマン

    >>226

    制限制限と大騒ぎされてましたが(笑)、、
    あまり感じませんね!

  211. 228 匿名さん

    県民共済で家を建てる場合 すまいと は利用可能なんでしょうか?

    すまいと を利用した方いらっしゃいましたら教えてください。
    あと、金融期間はやはり埼玉りそなでしょうか?

  212. 229 入居済み住民さん

    すまいと はわかりませんが、埼玉りそな、三井住友、武蔵野、みずほの大宮支店なら提携ローンがありますよ。
    土地から買ってそれぞれローンだけど問題無く進みました

  213. 230 申込済み [男性 40代]

    >>227
    フォールディングドアは構造計算のなんちゃらで却下されました;^_^A

    標準でもかなりいいものなので満足なんですけど、どうしても欲が出てしまいます(笑)

  214. 231 入居予定さん

    >>226
    オプション規制が1月のものよりだいぶ緩くなってますね。
    トイレも階段もその時はだめで、入れたいものを諦めていたんですが個別対応可になってていいですね。

    皮肉にも担当設計士の仕事の遅さのおかげで選べる幅が広がったわ。

  215. 232 契約間近

    >>228

    すまいと より、提携の方が手数料が安く済みますよ

  216. 233 funa

    申込済みさん、オプション対応について大変参考になりました。
    ありがとうございます。

  217. 234 申込済み [男性 40代]

    >>231
    1月はこれより厳しかったんですか?

    標準仕様も無くなり次第変更になるものもあるみたいなので、タイミングが大事ですね;^_^A

  218. 235 申込済み [男性 40代]

    >>233
    わたしもいろいろ知りたかったので、少しでもお役に立てれば幸いです(^_^)

    オプションも個々ではハウスメーカーに比べてはるかに安いですが、塵も積もればで気がつくとかなり値段上がってるので標準とうまく組み合わせるのがいいかと思います(´-﹏-`;)

  219. 236 申込済み [男性 40代]

    ちなみに以前のビルトインガレージドアの件ですが、三和シャッターと文化シャッターが選べるそうです。

    どちらのレスが多いかはこれからですが;^_^A

  220. 237 入居予定さん

    >>234
    以前に比べるとここでのオプション規制は結構厳しかったです。こんなに個別相談可能はなかったです。

    パナソニックのアラウーノにしたかったけれどダメと言われたのでリクシルのものにしたら急にTOTOでないとダメとか、標準より安い床にしたのに床を変えるのは絶対無理みたいな…オプションの突板は高いし…
    前々から進めてきて急にダメとは…と落胆していたんです(笑)
    だから待たされてる間に少しでも緩和されるといいなと思ってたので万々歳です。タイミングほんと大事です。

  221. 238 申込済み [男性 40代]

    >>237
    うちも申し込みのとき(3月)に、ハピアフロア石目調に出来るか聞いたらダメだったのに打ち合わせに入った6月にはオプションで選べるようになっててラッキーでした(笑)

    3ヶ月打ち合わせまで待たされて良かったです(笑)

  222. 239 入居済み住民さん [男性]

    設計士さんにできないと言われた事でも、現場監督にもう一度相談した方が絶対いいです。
    うちの場合、設計時に窓を標準の遮熱窓から断熱窓に変更して欲しいと伝えたのですがNGでした。
    しかし、着工後に現場監督に聞いてみたところ変更できるとの事ですべての窓を断熱仕様にしてもらいました。
    本当は遮熱と断熱を場所ごとに指定したかったのですが、電話でのやり取りだったので、間違う可能性があるという事で全て断熱仕様になりました。もっと早い段階(監督との顔合わせ時)で伝えていれば場所ごとに指定できたかもしれませんね。
    他にも設計士さんに、折り上げ天井は梁の関係で3~5センチくらいしか上げられないと言われましたが、監督に相談した結果10センチ上げられました。(上げようと思えばもっと上げられたと思います。)
    今設計段階の方は設計士さんにダメと言われても諦めない方がいいかもしれません。

  223. 240 匿名さん

    長文失礼します。

    我が家は春に現金で車を購入し、
    現在貯蓄が150万円程しか無い状態なんですが非常にいい土地を見つけてしまい
    マイホームが欲しいと思うようになりました。
    しかしこんな状態なので頭金はゼロでフルローンになります。
    そこで同じように頭金ゼロで土地と建物を購入された方がいらっしゃったらアドバイスを頂きたいです。


    あと県民のパンフ読んだんですが契約から引き渡しまでのお金の流れがいまいちよく分からなくて
    大まかに教えて頂けると助かります。


    よろしくお願いします。

  224. 241 匿名

    >>240
    お金をためてから夢をみましょう

  225. 242 匿名さん

    >240
    土地のおおよその場所と、土地の価格を教えてください。

  226. 243 240

    >>242
    割と東京寄りの市です。
    東京駅まで30分程。
    130㎡ 2280万円


    ついでに
    20代 DINKS
    世帯年収は750万円です。

  227. 244 匿名

    >>240
    提携銀行のローン審査に通れば、フルローンでも建てられます。
    附帯工事費用まで住宅ローンに込みにできます。
    ローン保証費も附帯工事費用で払うことは可能です。

    建物とは別に必要になる費用をざっとあげると、
    引っ越し費用
    役所や法務局で払う雑費
    銀行から融資を受けるさいの印紙代
    工事車輛の駐車場費用
    電気の仮設工事費
    工事中の電気代
    水道管を20mmにする費用
    工事中の水道代
    都市ガスにするなら都市ガスの引き込み費用
    外構工事費用
    火災保険や地震保険費用
    土地と建物の登記費用
    だいたいこんなところだと思います。

    若いうちに家を建てれば定年退職する前に払い終わるので、月々の支払い額に無理がなければ、私的には悪いことだとは思いません。

  228. 245 契約済みさん

    土地の分のローンは県民では組めないですよね、確か。

    建物については、総額のうち、契約時に20%、上棟時に35%、引渡し時に45%の支払いとなると記憶してます。

    また、外構工事代は別途必要ですよ。

    ↑誤りありましたら、どなたか訂正お願いします。

  229. 246 匿名

    >>240
    建築費用のお金の流れについては、三回に分けて銀行から県民共済住宅に直接払い込まれます。
    したがって、最低三回は直接銀行に電話で予約して銀行の窓口に足を運ぶことになります。

  230. 247 入居済み住民さん

    240

    決して悪いこととは思いませんが、この程度のこともネットで調べられないのは先が思いやられるような気が。
    お節介ですが、都内まで30分の土地でその値段なら、あまり条件がいい土地では無いのでは?

  231. 248 240

    ローンが通ればなんとかなりそうですね、
    夫は一応一部上場ですが、フルローン満額通るかな・・・
    前向きに検討してみます。

    皆様、ありがとうございました。

  232. 249 240

    >>247
    マジお節介

    条件良くないならこんな焦って買わねーし
    頭金貯めるっつーの

    余計なお世話

  233. 250 前の我が家はブルーシートさん

    >>248
    県民共済住宅には営業担当者がいないので、別の意味でいろいろ大変だとは思いますが、ぜひ良い家を建てて下さい。

  234. 251 入居済み住民さん

    外構工事は最低でも200万円、引っ越し20万円、なんだかんだと手元に100万円で
    合計300万円以上の現金をお持ちでないと難しいのではないかと思います。

    ゆとりのある生活設計を。
    ちなみに50代以上の方は90%以上が現金で建てられるそうです。

  235. 252 匿名

    外構工事はオープンタイプにして、玄関前と駐車スペース一台分程度の土間コンクリート、
    側面や裏側は防草シートに砂利敷きにすれば、トータル100万円以内でできると思います。
    化粧ブロックやらフェンスやら何やらやるなら別ですけどね。
    住宅に囲まれてる土地なら既にブロックやフェンスが設置されてる可能性が高いので、あえて自分達で設置する必要もなくなります。

  236. 253 サラリーマン

    >>247
    東京寄りの市はクソみたいなのあるからね。安かったりするよ。
    むしろ東京寄りのほうが安かったりするよ。

  237. 254 入居住みです

    >>240

    頭金ナシで購入しましたが、貯蓄は500でした。もろもろで350ほど使いました。外構費用や税金含む。
    150では少なすぎると思います。
    つなぎ融資の費用も発生してきます。
    登記関係や水道関係は現金精算でした。外構も。
    ローンに+αは組み込めますが、追加工事などで相殺されてしまうこともあります。
    おそらく、地盤改良が必要なると思いますが+100万はかかります。
    土地は水道の引き込みは終わっていますか?まだですと水道は50はかかります。さらに水道管が深かったりすると200なんてことも。売るまで教えくれない業者もあるので水道管の深さや太さなど要確認です。

    ちなみに、土地の合わせて3500万のローンを組みました。月11万円ほどの返済です。
    ローン自体は、組めると思いますが、勤務年数が短かったり会社の業績によっては厳しいかと。
    勤務先に提携ローンや紹介ローンはありませんか?大手だとあるようです。

  238. 255 匿名さん

    今の50歳代が20歳代の頃はローン金利がかなり高かったと思いますよ。

  239. 256 匿名

    まぁ、これから住宅相談始めて、あれこれ決めて、契約する頃までに+50万円くらい貯金が増やせれば大丈夫じゃない?
    確かに水道管の引き込み距離が何十メートルもあったら200万円位かかるから洒落にならないけど。
    地盤補強費は建築費に組み込めます。

  240. 257 入居済み住民さん

    忘れてた。意外と出費するのは電化製品と家具等。新築に合ったものと考えるから。
    毎日のようにホームセンターへ行ってたような気がする。
    追加工事もしたくなるし、太陽光も、新築祝いも。100万や200万円あっと言う間に
    無くなりますよ。

  241. 258 契約済みさん

    確かに150万の貯蓄でフルローンはやめた方がいいよ。世帯年収が750万で二人借り入れだとしてもローン限度額もきびしいと思う。
    上の方達がおっしゃる費用の他に銀行保証料、火災保険(35年計算)、地震保険、登記費用諸々で軽く200万は必要だからね。
    また上の誰かが言うように建物の価格と違い土地の価格はあまり嘘をつかないと言われてるので、周りの土地に比べて安いのだとしたら、それにはそれなりの理由が必ずあります。
    落ち着いて良く調べた方がいいよ。

  242. 259 入居住みです

    そうそう火災保険は意外とデカイね。。県民のは年払いにしては安い気はしてしまうけど、割高だし。

  243. 260 240様へ

    150万は丸々残せるくらいの貯蓄があったほうが安心です。

    我が家の話ですが、
    ローン保証料と火災保険は合わせて60万くらいかかりました。火災保険はオプションつけるとどんどん値上がりします。
    登記は18万くらいでした。
    家具家電はダイニングテーブル、ベッド、ソファ
    テレビ、掃除機などなどで60万以上かかりました。
    土地の税金が15万くらいきました。(まだ建物が建ってないから高い)

    他にもいろいろかかりました。
    地鎮祭3、大工監督への差し入れ3、引っ越し費用15、ご挨拶1、水道関係20、ガス初期費用5、、、

    友人は格安の土地を購入して、基礎工事の時に下からガラが山ほど出てきて撤去費20万、杭工事120万、水道に50万かかっていました。

    ご参考までに。

  244. 261 入居済み住民さん

    240へ
    適切な言葉使いも分からないようなので、お節介ついでにもう一度。
    不動産は焦って買うもんではないよ。
    いくら条件良くても自分に買えるだけのステータスがなければ縁がなかったと思って諦めるべし。
    後で絶対金策で困るし、何年後かにもう少し良い条件の土地が出てくる可能性だってあるしね。

  245. 262 購入済み

    >>240,248

    年収や一部上場とかローンが通る通らないよりも月の返済ができるかどうかでは?
    今の 超低金利で4000万なら13万、4500万なら15万ほどのなるのではと思います。
    2200万の土地と2000万の建物として外構費用含めて合わせて4500万のローンになるとしたら、15〜18万の返済が悠々とできるようであれば、土地も縁ですから頑張ってください!!
    20代年収650の私でも4500までのローン事前審査okでした!

  246. 264 ビギナーさん

    >>248 夫は一応一部上場ですが

    プッ いちいち言っちゃうとこが ダサイ

  247. 266 入居済み住民さん

    話はチョットずれるが、住宅ローンの返済が年間150万円以上か?
    一昔前と比べても高いように思えるが。給料水準も変わらぬようです。
    エンゲル係数がきついかも?
    公のデーター上でなく、個人感覚なのであしからず。

  248. 267 入居済み住民さん

    一部上場にこれだけ反応あるって笑えるよ
    この板のヤツらは中小が多いのかな?

  249. 268 購入済み

    周りの県民は公務員が多いけど、ここの人たちはそんなことないかな?

  250. 269 契約済みさん

    かぶり厚の不足やアンカーボルトの不足等のミスはよくあることなのですか?
    こういったことは施主が点検しないといけないのでしょうか?
    有名HMはこういったミスは無いのでしょうかね?

  251. 270 240

    会社の規模ってローンの審査に影響するんじゃないの?
    不動産屋さんに社名言ったら『〇〇さんにお勤めなら満額通ると思いますよ。』
    って言われたけど違うの?


    コメント読んで150万じゃちょっときつそうなので
    親に700万程出してもらう事にしました。
    皆様、ご回答くださりありがとうございました。
    内訳なども書いて頂いて、とても勉強になりました。

  252. 271 前の我が家はブルーシートさん

    >>270
    会社の規模は関係あると思いますよ。
    まぁでも、やはり公務員が一番なのかもしれません。

    県民共済住宅は自分達でやることが多くて大変ですが勉強にもなると思います。
    いろいろ調べて、ぜひ満足できる家を建てて下さい。

  253. 272 入居済みです

    >>270
    わざわざ、700万とか書いちゃうとこがガキぽいなww





  254. 273 匿名さん

    粘着してるのは中小勤め?
    20代の子にいつまでも噛み付いてみっともないよ。

  255. 274 現場監督

    どっちでもいいと思うんだけどさ~
    だからといって、「粘着してるのは中小勤め」って発想が痛いんだよね~
    なんでも嫉妬に変換しちゃうっていうか....

  256. 275 匿名だよ

    日本の民間企業の大半が中小企業なんだしさ

  257. 276 入居済み住民さん

    まぁ、超一流企業の人は県民にこないさ。
    みんな同レベルでいいじゃん。
    そんなことより、
    なんだか床鳴りがよくあるんだけど、新築は仕方ないのかな?二階の床がたまに鳴る。

  258. 277 入居済み住民さん

    俺は超一流商社勤務だけど県民で建てたよww

  259. 278 検討中の奥さま

    昔、上司が家を建てて(県民ではない)招待されたときの話。
    その上司は、私に床なりを聞かせ、鼻息荒く「これからクレーム入れてやる!」って言ってたけど、そのとき私は「え!この程度の音で?!そんな気にするの?!」って感じたのを覚えてる。
    床なりってある程度仕方ないんじゃないの?私の認識間違ってる?

  260. 279 入居済み住民さん

    >>277
    ちなみにどちらですか??

  261. 280 住まいに詳しい人

    仲間の職人(大工・水道)が建民に関わってます。
    現場監督はシロートが多い様です。
    中の人(各職方)には色々と厳しいです。
    追加工事がでると、通常の半額程度の手間賃しかもらえなかったり
    クレームが出ると、ただで保証させられます。(5年くらいだったと思います)
    いろいろありますが中の人に対しては、とんでもないブラック企業のようです。
    住宅会社全般に言えることですが、年中業者の募集をしているような所は
    ヤバいと思います。

  262. 281 入居済み住民さん

    >>280
    そうですか?
    知人も下請け的なことしてますが、そんなこと言ってませんでしたよ。
    しっかり仕事しないとすぐ切られるようですから、ろくな仕事をしない職人からすればブラックなのかな。
    うちの担当大工は県民に携わって20年?とか言ってました。安定しているから助かるとのこと。

  263. 282 入居済み住民さん

    超一流といっても、その企業の子会社だったりするからな、、
    保険証みてビックリすることよくあった。

  264. 283 入居済み住民さん

    >>279
    馬鹿??教えるわけ無いじゃん!!
    ちなみに2年前までニューヨークに駐在してたよww

  265. 284 検討中の奥さま

    >>283
    信用する。

  266. 285 注文済み

    >>283

    わー!すごーいー!

  267. 286 入居済み住民さん

    三菱ですが、
    同僚の知る限りでは県民はいません(笑)
    私も資金に余裕があれば他を考えたかも。
    マンション住まいが多いです。

  268. 288 入居済み住民さん

    いゃ謙遜ぶりからすると、三井物産でしょ。

  269. 293 経験者

    何でも良いけど最近ネタがバカらしいね

  270. 294 匿名の名前で出ています。さん

    建て替えを県民共済住宅でやって、地盤補強でピュアパイルを何十本か施工したけど、確かに震動の伝わり方が違うね。
    確実に固い物の上に乗ってる感じがするよ。

  271. 295 匿名さんs

    >>226

    ありがとうございます。
    太陽光の標準外が京セラのみ、っていうのはなんででしょうね?

  272. 296 申込済み [男性 40代]

    昨日ウッドワンのショールームへ行ったのですが、ウッドワンの室内ドアの県民標準色にホワイトが追加されてました。

    またキッチンは8月に仕様変更があるようで、県民仕様も変わるようです。

  273. 297 契約済みさん

    ウッドワンは室内ドアはいいけどクローゼットがひどいからやめた

  274. 298 入居済み住民さん

    阿部のドアはすぐ落ちてくるよー。
    しっかりしてる分重いからと、、。

    その度に監督が調整に来てくれています(笑)
    ついでに色々見てもらえるから良いような悪いような、、。

  275. 299 契約済みさん

    8月のキッチンって何が変わるのでしょうか?
    ただいま打ち合わせ中で非常に気になります・・・
    ウッドワンのクローゼットは何がひどいのですか?

  276. 300 契約済みさん

    って言うことは残りの選択肢は神谷のハイドア??
    設計士にはゆがんでくるから一番オススメしないって言われたのに。
    どれを選べばいいのぉ??

  277. 301 申込済み [男性 40代]

    >>299
    キッチンのことはあまり興味が無いので、横で流す程度に聞いてただけですが、ワークトップの奥行きが若干狭くなるらしいです。

    それでも900mmって言っていたような;^_^A

  278. 302 迷走中

    初めての書き込みです。
    現在打ち合わせ中ですが、契約までの流れがよくわかりません。途中で設計の人が交代してしまい、後任の方が強引なのか適当なのか…
    毎回言ってる事が違うし、対応が営業みたいで不安です。因みに、正式な図面や見積もりも無しに請負契約書や約款渡されて印鑑を押して下さいとか言われました

  279. 303 迷走中

    続き。皆様はどうでしたか?アドバイスなど頂けると幸いです。

  280. 304 匿名

    >>303
    もちろん建物の請負契約は正式な図面や見積書や仕様書を作ってからでしたよ。
    それら無しに実印なんて捺せませんからね。

  281. 305 匿名さん

    >>302
    別の会社と間違えていませんか?

  282. 306 入居済み住民さん

    >>302
    なぜ設計士交代?

  283. 307 迷走中

    すいません、実印ではなくて認印でした。どうやら約款の説明をした確認のサインだった様です!
    設計士は部署が代わるとか何とか…本当の理由は分かりません
    新しい担当者は図面にミスが多くて、この先が心配です^^;

  284. 308 匿名

    >>307
    少し面倒かもしれませんが、変更前の図面をコピーして、その図面に変更内容を書き込んで渡しちゃった方が確実だし楽かもしれませんよ。

  285. 309 申込済み [男性 40代]

    >>308
    うちの設計士さんは、赤ペンで書いて修正してくれてましたね

    間違いなくていいですよね。

  286. 310 迷走中

    アドバイスありがとうございます。図面は打ち合わせの都度に赤入れしてコピーとってます!次の打ち合わせに行くと直ってなかったり、打ち合わせ以前に戻っていたりで…内容を把握して無いのか、CAD操作の単純ミスなのか?不安です。最終契約までには正式な図面出来れば問題ないとは思いますが、途中の検討が全く出来ないです^^;

  287. 311 迷走中

    今のところ9月末の契約を目指しています。仕様など検討したいのですが、また仕様が変わるかもと言われました。皆さんはいつ頃から決めました?因みに、プラン決定(間取や窓の)→構造設計→確認申請→仕上や仕様決め→契約の流れなんでしょうか?今更構造的に無理とか言われないですよね?

  288. 312 入居済み住民さん

    >>310
    単純に設計士がキャパオーバーなのでは?
    とにかくこちらから指摘していくしか、、

    図面がほぼ決定してから仕様確認していくはずですが、中には先に説明させたり、どんどん見積もりとって来る方もいるみたいですよ。ただ仕様に現段階で手を出すとあなた様の担当の設計士ではさらにパニック起こしそうですね、、、

  289. 313 入居済み住民さん

    自分で先回りして考えてあれこれ指示できない人は止めておいたほうがいいよ

  290. 314 迷走中

    皆様、ありがとうございます。基本的な引き継ぎが出来てない可能性があるので、次回の打ち合わせでもう一度確認してみます。間取は決定したので、図面UPの期日を聞いてみます!最新の図面と概算見積が出てきてから、資金やら仕様を検討してみます

  291. 315 入居済み住民さん

    みなさん建物本体いくらでした?

    うちは40坪で1700くらいでした。

  292. 316 匿名だよ

    同様です

  293. 317 契約済みさん

    今、建築中ですが、なんかとっても仕事が雑な気がするのですが。
    こんなもんなのかしら。

  294. 318 入居済み住民さん

    >>317
    具体的には?

  295. 319 匿名

    >>317
    とりあえず、現場監督さんにイチャモ……もとい、相談してみては?

  296. 320 契約済みさん

    >>318
    石膏ボードのつなぎ目が1センチ弱あいてたりとか

  297. 321 匿名

    >>320
    あぁ、それは自分も気になりましたね。
    ただ、クロスを貼る前にパテみたいなモノで隙間を埋めちゃいますけどね。
    クロス貼ったら気にならなくなりました。

  298. 322 匿名さん

    県民はローコストなんだから、それなりの物しかできないことを認識して、家造りと対峙するように!

  299. 323 入居済み住民さん

    >>320
    仮に1センチ程空いていたら、それは手抜き工事だね。
    パテ処理しても、数年で割れが生じるでしょう。

  300. 324 サラリーマンさん [男性 50代]

    県民共済はボード一層貼ですよね?パテしても1
    センチは開いていたら確実に割れると思いますよ
    差し目地でも入れたら良いんですけど、手間がね…

  301. 325 匿名さん

    ベランダはFRP防水ですか?シート防水ですか?

  302. 326 入居済み住民さん

    県民標準はシート防水ですね。オプションでFRPにもできたかな?
    私は仕事でFRP施工に関わってますがどちらも一長一短あると思います。
    いずれも紫外線による劣化は避けられないのでタイルや人工木の
    ジョイントデッキ等を敷くなどして直射日光が当たらない工夫をすると
    比較的長持ちするかと思います。美観もいいですよ。
    但し定期的にデッキ下の掃除をする必要がありますけどね。

  303. 327 入居済み住民さん

    エコカラットとタイルは評価額に違いは出ますか?
    洗面所をタイルと言っていたので。

  304. 328 入居済み住民さん

    そのタイルってエコカラットを指してると思いますよ。
    エコカラットはタイル建材のカテゴリですから。
    県民の場合、洗面所の壁面はエコカラットが標準です。

  305. 329 匿名という名で出ています

    評価額というのは固定資産税のことですかね?

  306. 330 入居済み住民さん

    >>329
    そうです。

  307. 331 入居済み住民さん [男性]

    入居済みの方にお聞きします。
    我が家はコロナのエコキュート(470リットル)を設置しているのですが、コンセントのコードが頼りないというか、屋内で使用されているコンセントのコードように見えてしまいます。てっきりPF菅のようなもので保護されているのかと思ったのですが、屋外の環境で劣化などしないのでしょうか?
    皆さんのおうちはいかがでしょうか?

  308. 332 入居予定さん [男性 20代]

    アメブロみてるとワガママな施主が多くて驚く
    おしゃれにしたいのはわかるけど…
    有名HMで建てればいいのに

  309. 333 入居済み住民さん

    >>332
    おしゃれにしたいからワガママいってるわけではないだろ。

  310. 334 契約済みさん

    県民側も、問題あると思うけど。
    これだけインターネットで情報公開される時代には、設計士や現場監督の対応、オプション、標準化を徹底しないと。不公平感が残ってしまうよ。

  311. 335 入居済み住民さん

    ↑具体的に何をネットで公開してほしいって?

  312. 336 契約済みさん

    >>333
    なんでワガママいってるの?

  313. 337 入居済み住民さん

    >>336
    一生に一度?の大きな買い物ですから、いい家を建てたいからでしょ。

  314. 338 申込予定さん [男性 20代]

    サッシは、グレードの良いものに変更可能ですか?
    オプション制限は、色の指定だけ?
    知っている方がいましたら、よろしくお願いします。

  315. 339 入居済み住民さん

    >>334
    そんなのどこのメーカーや工務店でも同じじゃないですか?
    逆にこのネット社会でみんな平等になんて無理がありますよ。

  316. 340 入居済み住民さん

    >>339
    同感。334は何が言いたいのか分からない。ネット社会だから平等?
    ネットは人の道具だよ。ただそれだけ。

  317. 341 匿名さん

    自分はダメって言われたことが、ブログを読むと別の設計士が良いって言ってたり。
    そーゆの見て、あーだこーだ言ってるのって、他のHMも同じなの?

  318. 342 入居済み住民さん

    >>341
    多かれ少なかれありますよ。
    実際うちの身内はありましたよ。

  319. 343 匿名さん

    >>342
    そうなんですね。はじめて知りました。
    ありがとうございます。

    でも、みんなが標準設備にしないから?なのか、在庫がだぶついたからって、ついこの前までOKだったオプションが×って言われるのって、凄いモヤモヤします

  320. 344 入居済み住民さん

    >>343
    そんなのここで愚痴られても。

  321. 345 匿名さん

    ここはローコストが最大の魅力なのですから、すべて受け入れてワガママを言わないこと!

  322. 346 匿名さん

    >>345
    そうなんですよね。
    工事の質(手抜き工事やミス)は受け入れなくてもいいけど、他のハウスメーカーと同じようなことを実現しようとするのは、ワガママとはいわないけど、だったら他でやったら?って思います。

  323. 347 匿名

    >>345
    この場合のワガママとは具体的にどんなこと?

  324. 348 入居済み住民さん

    一句
    低価格 同品質で 文句言う   これがワガママです。 失礼。

  325. 349 匿名さん

    >>348
    意味がわからん

  326. 350 入居済み住民さん

    >>348
    言いたいことはよくわかる

  327. 351 匿名さん

    >>350
    つまり?

  328. 352 匿名

    県民共済住宅が安いのは、営業担当がいなかったり、会社に何度も足を運ぶ必要があったり、宣伝広告活動をしてないからでしょ。
    文句とかワガママの件とは関係ないと思う。

  329. 353 入居済み

    そーゆーのどーでもいいよ。
    安さの理由なんて説いたって何にもならんし。

  330. 354 匿名です

    話の流れがわかってないな

  331. 355 もうすぐ

    紹介の外構ってどうでした?

  332. 356 匿名さん

    >>352
    だから安くて良いものはありません。
    値段なりの家しか建ちません。

  333. 357 購入検討中さん [ 40代]

    県民価格でこのクオリティなら、他のローコストメーカーや一条とかの高いとこの単価設定って何を基準に設定してんだと思う。
    他のローコストメーカーは資材や設備がしょぼいし、高いとこはその程度の違いでここまで高いの?とも思える。
    県民が安いのにクオリティ良いだけなんだけど。

  334. 358 入居しました

    >>355
    ウチの場合はカラーの外構完成図を作ってくれました。
    それを元に変更等の検討をして、自分の理想通りに出来ました。
    特に気になることもなく、良い仕事をしてくれたと思います。
    ちなみに、見積り額からの値引きはできませんでした。

  335. 359 入居済みさん

    >>356
    あなたは県民施主さん?

  336. 360 匿名さん

    >>356
    そんなことないと思いますよ。
    ただ、おしゃれになるかどうかは、施主センス・良い設計士・運が必要かも

  337. 361 施主

    >>360
    なによりも施主の力量ですよねー。

  338. 362 入居済み住民さん

    特に外構工事は施工主(業者選び含む)のセンスが問われると思う。
    家の施工主(紹介含む)と同じならあっ県民だ、大手HMだ、すぐ
    分かります。それなりの外構を望むなら紹介が良いかと。

  339. 363 匿名さん

    >>362
    別にわかってもいいですけど。
    わかったら、恥ずかしいですか?

  340. 364 入居済み住民さん

    ↑各々、思うがままに。

  341. 365 入居済み住民さん [男性 40代]

    県民で建てて住んで1年になりますが、満足してます。設計士さんとの打ち合わせを何度もする為に県民にいったり、建築中大工さんや監督さんと話しをしながら細かい訂正をしたり、時間はかかりましたが自分の家を作っているという実感がしました。この価格で真っ当な家が建てられたのは、埼玉に引っ越して来て良かったと思います。アフターサービスも
    キチンとしてますし、埼玉に住んでいて、低価格で建てたい人にはオススメです。

  342. 366 土地勘無しさん

    ちょっと疑問なんですが、40代で県民となると現金購入ですか?
    もしよかったら教えてください

  343. 367 匿名という名で出ていますさん

    >>366
    銀行の住宅ローンは75歳までらしいので、例えば土地勘無しさんが45歳なら30年ローンまでは組めると思われます。

  344. 368 入居済み住民さん [男性 40代]

    366さんへ、355ですが、家族の持ち家を建て直しで県民で建てました。
    支払いは現金決済で3回に分けて支払いました。狭い家ですがオプションをいれても何とかなる金額でした。

  345. 369 入居済み住民さん [男性 40代]

    >>368 355でわ無く、365でした。

  346. 370 土地勘無しさん

    >>367
    あ、すいません。40歳でローン組めるのか云々ではなくて、県民の価格だとある程度年齢がいかれると現金購入かなーの思ったので。
    周りでもかなり頭金貯めてたりするんで。

  347. 371 土地勘無しさん

    >>368
    ありがとうございます!
    現金なんですね!!
    貴重なお話をありがとうございます!

  348. 375 購入検討中さん [男性 30代]

    ウッドワンのフラットオープンキッチンで検討してましたが、メーカーが無断で仕様変更したので取り扱い休止になったそうでテンション下がってます。
    解決するまで待ちみたいに言われましたが、元々県民共済ではウッドワンキッチンの採用割合が低いので取り扱い無くす意見もあるそうで。
    メーカーに連絡してみたほうが良いでしょうかね?

  349. 376 匿名さん

    >>375
    すればいいじゃん。なんでここで聞くかな…

  350. 377 入居済み住民さん

    へー取り扱いなくなるかもしれないんだ
    人気あるものだと思ってた
    なくなる前に建ててよかった
    取り入れたいものはタイミングだね

  351. 378 契約間近

    畳敷の洋室は、和室扱いになるのでしょうか?

    ワンポイントサービスの関係です。

    ご存知の方、よろしくお願いします

  352. 379 入居済み住民さん

    なると思いますよ
    洋室リビングの一角に仕切りのない畳コーナーを作りたいと提案したら、和室扱いになると言われました

  353. 380 契約間近

    >>379
    ありがとうございます

    やっぱり和室扱いですか

    考え直そうと思います

  354. 381 申込済み [男性 40代]

    >>375
    8月に仕様変更あるって言ってましたからね(´-﹏-`;)

    奥行きが狭くなると言ってましたがどうでした?

  355. 382 匿名さん

    ついにウッドワンのキッチン取り扱いなくなるんだね
    注文住宅っぽくていいと思うんだけどなあ

  356. 383 匿名さん

    ダイケンのショールームに行ったら10月発売のトリニティというフローリングがあったのですがオプションでそれにすることって可能なんですかね?

  357. 384 入居済み住民さん

    もちろん、できます。詳細はご担当へ

  358. 385 ビギナーさん [男性 40代]

    神谷コーポレーションのフルハイドアって使い勝手はどうでしょうか。やっぱり開け閉めの重さ気になりますか。
    あと、天井まで壁なしってことは、家自体の剛性に影響しないのですかね?

  359. 386 契約済みさん

    今日、埼玉本部に行ってきたら、外人の子連れ夫婦が、説明を受けていた。奥さんは白人の銀髪の素敵な人、旦那さんは、スペイン系?のような白人だったけど、担当の人は普通に日本語で説明していた。奥さんは、日本語堪能そうだったけど、旦那さんは、微妙な感じ。英語喋っていたからアメリカ人かなあ。県民を誰に聞いたのか知らないけど、言葉の壁があるのに、勇者だなあ。

  360. 387 契約済みさん

    10月より温水式の床暖が入りましたね。
    ただ、エコワンとセット。
    エコワンって実際のところどうなのでしょう?
    ネットの評判でもあまり載ってなく、どなたか詳しい方いらっしゃいますか?
    何だか電気代が高くなりそうな感じがしたのですが・・・
    我が家はガスコンロとリビング床暖を考えています。

  361. 388 匿名さん

    周りで建てた人、ほとんど県民共済なんですよね。
    やっぱり評判いいんだなー。

  362. 389 匿名さん [男性]

    ウッドワンのキッチンの取り扱いが無くなると書かれていますが、本当なのでしょうか?
    10月以降ペニンシュラ型キッチンは寸法が変わるとともに価格が変わるけど、いくらになるかまだ未定だとショールームの名物おじさんは言ってたんですが・・・

  363. 390 [男性 50代]

    県民共済は、価格が安いから建築数が多いだけです。
    品質は、価格それなりです。ただ見えるところはそれなりにつくります。
    見えなくなるところは・・・
    建築中、疑問点に関し質問してもまともな回答はいただけませんでした。
    耐久性に疑問あり、少し後悔しています。

  364. 391 [男性]

    いやいや、県民で後悔とか甘えでしょ。
    他のローコストメーカーで建てたら少しの後悔じゃ済まないよ。
    そもそも耐久を求めるならオプションで増やせばいいだけだし。
    オプション増やせるお金ないなら別だけど。

  365. 392 山田

    >>390
    そんな県民を選んだのはなぜですか?
    やはり価格?
    打ち合わせ段階で耐久性など気がつきませんでしたか?

  366. 393 匿名さん

    温水床暖房ができなかった時に建てた人で、今後もし温水床暖房が採用されたら殴り込みに行くって言ってた人がいたなあ

  367. 394 匿名さん

    >>391
    同意
    色々あったけど、県民にしてよかった。
    もう一度建てる機会があったとしたら、絶対、県民で建てる

  368. 395 入居済み住民さん

    2年程前に土地を買い、新築しました。しかし今から建てる人はもっと
    条件が良く建てられるのではないかと思いまして。

    土地は今の方が物件が多く出ていて、値引き率も高く3%以上安く
    購入できるのでは。県民住宅の価格は据え置きで若干選択項目も増えたのでは
    ないでしょうか。

  369. 396 匿名さん

    ↑地域はどこ?
    浦和区常盤10丁目なんかは土地の価格上がっている((+_+))

  370. 397 入居済み住民さん

    ↑浦和方面は上がってるね。大宮以北はそうでもない。

  371. 398 入居済み住民さん [男性 30代]

    土地の価格は時期にもよるし面付けにもよる。
    土地代は嘘をつかないというのが通例。
    はっきり言って県民に不満があるならそれ以上に金払って、それ以上に価値の得られる住宅メーカーで建てるべし。
    予算が無い中で建てるなら建売か飯田、アサカワ、その他等のローコスト短納期のメーカーで建てるべし。
    ローコストメーカーなら見た目に遜色なし。但し使用材料面、設備面で県民と比較すると悲しくなるけど。

  372. 399 購入経験者さん

    >>391
    >>392
    県民は、コストパフォーマンスが良いと思い選びました。
    設計通りに、まともな材料(コストのからみでどうしようもないかな)を使い、正しい施工をしていただければ耐久性の不安はなかったのですが・・・。

    これから建築をする人は、できるだけ現場に行ってチェックすることをお勧めします。

  373. 400 申込済み [男性 40代]

    わたしもそうですがお金が無くていい装備の家が欲しいから県民なのでは?

    後悔のグチを言うなら有名どこのホームメーカーで建てれば良かったのでは?

    いろいろ安くて夢見たんだからいいんじゃないですかね;^_^A

  374. 401 山田

    >>399
    正しい施工をしてもらえなかったということですか?
    なぜその場で指摘しなかったんですか?
    そもそも設計通りでないとなれば大問題だと思うのですが、建築許可とは違った設計の御宅が完成したということですか?

    すごく疑問です。

  375. 402 物件比較中さん

    自分はまだ検討中の段階ですが、399さんのお話きになります。
    材料も新都心でみたときは良さそうでしたが実際は違うものが使われるんですか?

  376. 403 匿名さん

    >>402
    安心してください!同じものですよ!

  377. 404 購入経験者さん

    >>400
    >>401
    >>402

    399です
    経験者として今後県民で建てる方へ少しでも参考になればと思い書かせていただいています。
    グチを思われるならスルーしてください。

    本題ですが
    施工方法で疑問に思ったことは、監督に連絡し現場確認していただきましたが
    はっきりとした回答はいただけず、自分で調べたらおかしいことが判り補修していただきました。
    形は設計図通りですが、施工方法の話です。

    正しい部材といったのは展示してある部材以外の部材です。例えば見えない所で使用されている木材ですが節が多い、節抜けがある。木材はプレカットしてあるので力の不利にならない向きに変更できない。(県民コストではしょうがないのかもしれませんが)、施工後しばらくしたら割れていた木材もありました。さすがにひどいところは交換または補修していただきました。

    たまたま、私のところだけかも知れませんが、これから建築される方へのアドバイスとして。いろいろありますので建築中は出きるだけ現地行って、差し入れをして業者の方と話をしジャマにならないように見せてもらった方がいいと思います。

    最後に県民はコストパフォーマンスは良いとも思います。安いといっても高い買い物ですので少しでも良い家にしてていただければ幸いです。



  378. 405 匿名さん

    >>404
    確かにベランダ部分の材木は違ってたね。

  379. 406 [男性 30代]

    ウッドワンに確認したところ、先週県民側と価格、仕様等合意されたそうで、新仕様もオプション+70000円で選択可能となる様です。
    元々1050㎜あった奥行が狭くなり、カウンターテーブルとしての使用はあまり望めない印象でしょうか。
    でもとりあえず取扱い継続されて良かったなと。
    県民でオサレなフラット天板のキッチンが安価に入れられるのはこれだけだと思うので。

  380. 407 入居済み住民さん [男性 30代]

    経験という意味では、勝手口ドアのセキュリティを甘く見てて、入居後にサムターンを外せる錠に交換してもらったなぁ。

  381. 408 入居者

    >>407
    掃き出し窓はどうしてますか?

  382. 409 入居済み住民さん [男性 30代]

    >>408
    防犯ガラスにしたくらいですね。

  383. 410 入居者

    >>409
    ありがとうございます!参考にします。

  384. 411 匿名だよ。

    防犯ガラスはフィルムが一番厚いタイプがいいみたいよ。

  385. 412 入居済み住民さん

    最近の住宅はガラスを破壊して侵入することが難しいのでは?
    空き巣狙いはやはり、各窓のカギのかけ忘れが多いとか。

  386. 413 契約済みさん

    エコポイント終わっちゃいましたね。
    今日の県民は激混みでしたよ。
    みんな駆け込み。

  387. 414 入居済みです

    >>413
    おお、やっぱりみんな駆け込むんですねー。
    自分は木材ポイントのときだったので駆け込めず。
    これは契約した時点で申し込めるんですか?
    身内がたしか20日に契約してたけど間に合ったのかな。

  388. 415 入居済み住民さん

    建築中施主のブログで温水式床暖房の情報が出てますね。

    ハイブリッド給湯器とセットが条件なので初期費用が高い印象。

    エコワンでランニング費用がどれだけ安くなるかが気になる。

  389. 416 入居済み住民さん

    >>451
    現在、電気式ヒーターを使用中でランニングコストがバカ高、温水式床暖房は
    お勧めと思う。

  390. 417 申込済み [男性 40代]

    11/23に新都心の設備の模様替えがあるようで、12月からの仕様変更がありそうですね。

    神谷のハイドアの茶色は廃盤になるかもです。

    他は何が変わるのかな?

  391. 418 入居済み

    >>416
    どれくらい使ってますか?
    うちは昨年建てて冬越しましたがそんなにバカ高と感じなかったので。

  392. 419 入居済み住民さん

    >>418
    今度、3回目の冬を迎えようとしてます。色々条件(占有率&日当たり等)が違うので
    電気代の比較は難しいかも? ガスヒーター(以前)と比べ漠然と思っただけです。

  393. 420 申込予定さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  394. 421 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  395. 422 申込済み [男性 40代]

    >>421
    そんなに施工側も大変なドアなんですかね?(>_<)

    神谷のカタログ上にCUBEの白以外は11月で廃盤となってましたので、確認したらメーカーで廃盤ならなくなると思いますと、うちの設計士が言ってました。

    また代替で違う色が入ってもうちのことだから、だいぶ後になるかと思いますとも言ってました。

    わが家はフルハイトドアというよりも、あの茶色が良かったので、また考え直しになりそうです。

  396. 423 入居済み住民さん

    >>420
    一階の上にベランダがあります。南側ですけど。一階の上と言う理由じゃないような
    気がしますが?

  397. 424 入居済み住民さん [男性 30代]

    欠陥公表来たね。
    一体対象は何件になるんだか・・・

  398. 425 契約済みさん

    欠陥って県民がですか??
    どういったところが欠陥だったのですか?非常に気になります。

  399. 426 入居済み

    壁量不足とか。
    詳しくは県民のHPに、大々的に出ていますよ。

  400. 427 契約済みさん

    どうして壁不足の欠陥県民住宅が東京3棟・千葉3棟・茨城2棟・栃木1棟とあるのですか?
    昔は埼玉以外にも建築できたのですか?
    今は建築地は埼玉県内とうたっていますよね?
    どうしても謎が解けなくて質問させていただきました。
    どなたか宜しくお願いします。

  401. 428 匿名

    昔は株式じゃなかったので、建設していたみたいです。あとは、埼玉県の県民共済だから、他の県からクレームきて建設しなくなったそうです。

  402. 429 契約済み

    >>422
    神谷のホームベージによると、反りは対策により、普通のドアより反らないみたいですけど、設計士さんは、枠がないから収まりが悪いと言ってました。戸よりも、壁を作る大工さんの技量次第なのかもしれません。

  403. 430 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  404. 431 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  405. 432 匿名さん

    部会委託の設計士が悪いというのもどんなもんかな??県民共済住宅の設計士さんでも評価はまちまち。人によるんでない?

  406. 433 入居済み

    >>430
    気のせいだね。
    外部の設計士はとか一括りにするのはどうなんですかね。うちは外部だったけど県民を小馬鹿にするなんてことなかった。
    あなたはそんなに大多数の県民内外部の設計士の方と関わったわけ?

  407. 434 購入経験者さん [男性 40代]

    そもそもなのですが、建築確認申請などの手続きでは指摘されないものなのでしょうか?

  408. 435 匿名さん

    欠陥住宅問題、読売新聞によると、埼玉県民共済なので埼玉県だけ限定かと思っていたら、
    千葉県や茨城県も請け負っていたんですね。

  409. 436 入居済み

    >>435
    だから、昔はね。

  410. 437 匿名さん

    >>435
    ちょっと上ぐらい読もうよ。

    CAD上の設定値の問題なのかな?だとしたら打合せで筋交いの数をギリギリOKな数で建てた家は全部OUTだよね?
    ダイライト工法は無条件でクリアなのかな?

  411. 438 入居済み住民さん

    壁量不足の件、大した問題ではないように思うのだが?
    地震の時に倒壊しやすいとか。分からんな。

  412. 439 入居済みさん

    まぁ、詳細は後日送られてくるっていうから。
    どうしても気になるなら専用の窓口に聞いてみたら?

  413. 440 匿名さん

    全棟確認する、必要なものは改修する、っていうからまずはそれを待ってもいいのではないか?
    東日本大震災でも倒壊などなかったなら順次着々とやってくれたらいい。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151111-00010009-saitama-l11

    1物件の問題と終わらせず調査をして公表して進めているんだし。

  414. 441 入居済みさん

    わざわざニュースを見なくとも、施主にはしっかり通知連絡来てるんだし、待てばいい。

  415. 442 匿名さん [男性 30代]

    で、ここは建て替えしてくれるの?
    大手じゃないから無理か?
    結局、いつも泣きを見るのは消費者。

  416. 443 匿名でした

    筋交いを増やしたりして補修するだけでは?
    建て替える必要はなさそうだし。

  417. 444 匿名さん

    建て替え?
    それは当事者次第なんじゃないの。

  418. 445 匿名さん

    ここ施主以外が多いんですね

  419. 446 匿名希望

    >>434
    木造二階建て住宅等の小規模建築物は、役所と民間問わず、審査側が確認申請の審査を省略できる特例(いわゆる4号特例)がありますので、通常、壁量計算の検証は行われていませんよ。

  420. 449 購入検討中さん

    実際建てた入居済みさんってどれくらいこの掲示板に参加しているんですかね、匿名さんは建ててはいない人たち?

  421. 450 入居済み住民さん

    少ないと思います?
    前に坪いくらか質問した時も回答つかなかったです。

  422. 451

    今回の問題は、起こるべくして起きた事と認識しております。

    外観等にはそれなりに意匠を凝らしている様ですが

    一番優先すべきは住む人の安全です。

    しかし、この会社の仕様や構造強度はローコストの建売業者の住宅並みです。

    これを機に、受注目的な県民住宅の様な公共をイメージさせる社名を変更して

    少しぐらい高くても良質な住宅を建てる会社になっていただきたいものです。



  423. 452 入居済み住民さん

    >>451
    そうなの?
    うちは引き渡し前に第三者機関に依頼しましたが、構造強度十分の太鼓判でした、、何かのまちがいだったのかな、、
    具体的に話を聞かせてください。
    心配になってきました。

  424. 453 入居済みさん

    県民を批判する人って土地云々で相手にされなかったり最初の20㌫すら現金で払えないで諦めた人に多い。

  425. 454 [女性 30代]

    上棟の際に近所の人も見に来て、随分しっかりした家だなと言っていた。風呂もキッチンもトイレも標準で上から2番目くらいのグレード。コスパは一番ですね。ただ引き渡し後に問題あり。釣った魚に餌はやらない的な奴がいます。気に入らない点は引き渡し前に言うべき。

  426. 455 もうすぐ入居予定

    >>451
    そうですか?仕様なんてかなりのものかと。
    家関係の仕事をしていましたが、建築中の構造をみてもローコスト建売とは比べものにならなかったですけどね(・・;)

  427. 456 .

    >>451
    あなたのいう良質な住宅ってどんなもんなの?

  428. 461 検討中の奥さま

    県民共済は坪〇〇万円って謳っていますが、この中には屋根別、基礎別、サッシュ別らしいのですが本当なのでしょうか?
    自分で取り寄せた資料では↑込みだと認識していたのですが県民の仕事をしていたという方が別だと言っているのを見かけました。

  429. 462 入居済み住民さん

    >>461
    大嘘です。標準仕様であれば、すべて込みの価格です。

  430. 463 検討中の奥さま

    >>462
    ありがとうございます。
    やはりそうですよね。
    他にも30万円代で家が建つわけないと書いていました。坪50万円以上にならないと倉庫?しかたたないみたいで。

  431. 464 匿名だけど入居済み

    基本的にはパンフレットに記載されている金額で家は建つけど、
    軟弱地盤の場合の地盤改良、水道引き込み、都市ガス引き込み、照明器具、外構工事、その他オプションは別料金だから、
    実際には坪50万円〜くらいは想定しておいた方がよいのは事実かと…。

  432. 465 匿名だけど入居済み

    照明については標準装備の金額を超えた分だけでした。

  433. 466 入居済み住民さん

    延床38
    地盤改良・太陽光・オール電化・大屋根・その他いろいろオプション
    で1750万程度だったよ。
    外構・水道引き込みは別料金だけども

  434. 467 打合せ中 [男性 40代]

    417です

    昨日打合せに行ってきて、年内は仕様変更ないそうです;^_^A

    失礼しました。

  435. 468 入居済み住民さん

    >>466
    坪単価に換算すれば、まぁ経済的で。良い家ができますように。

  436. 469 入居済みさん

    >>468
    お宅はどんなもんでしたか?

  437. 470 入居済み住民さん

    >>469
    床面積約30坪
    太陽光、床暖(電気)、天井高、床(カタログより)地盤改良込みで約1650万円
    細かく言えば電動シャッター、家具付き(LDK)、ペットドアetc、
    外構約400万円(提携外)

  438. 471 匿名さん [男性 30代]

    だいたい、坪70か。
    それだけ払って筋交い抜くってどんだけがめついの?
    まぁ、筋交いだけで済めば良いけど。

  439. 472 匿名

    とりあえず外構工事代は別でしょ。

  440. 473 入居済みさん

    >>471
    わざと抜いたわけではないでしょ。
    届いた手紙をよく読んでくださいね。

  441. 474 入居済み住民さん

    >>470
    外構代抜いたら466と対して変わらないやん。
    嫌味ぽっく言うことないのにねぇ。

  442. 475 入居済みさん

    >>474
    ほんとそうですね。
    自分が聞きましたが、え?と思いました。

  443. 476 匿名さん [男性 30代]

    >>473
    信じろと?

  444. 477 入居済みさん

    >>476
    信じたくなきゃいつまでもグダグダいってなよww

  445. 478 匿名さん [男性 30代]

    >>477
    何で上からなん?
    まぁ、警察入ってイライラするのは判るけど。
    ちょっと無いわ!

  446. 479 入居済みさん

    >>478
    ???
    特にイライラしていませんけど。。

  447. 480 主婦さん

    警察入ってるってどういうことなんですか?
    我が家には最初の通知以来連絡ないので気になります。

  448. 481 購入検討中さん

    県民でも坪30の家があるんですね。
    何軒か資料もらって見学しに行きましたがどこも広そうで。
    外構に400も凄いですね!

  449. 482 入居者です

    >>480
    うちも特に連絡無しです。先日監督に会ってもその件については何もなかったです。

  450. 483 県民2年目

    >>478イライラしているのは貴方では?
    警察入ってというのはどこの情報なのでしょうか?私も詳細知りたいです。

  451. 484 匿名だけど入居済み

    >>478
    私も警察入った件を詳しく知りたいです。
    詳細をお願いします。

  452. 485 入居済み住民さん

    >>478
    嘘だとすれば営業妨害ですよ。警察入ってなんて。
    県民に確認の電話してみます!

  453. 486 入居はまだ

    >>478
    詳細続報求む。

  454. 487 入居済み住民さん

    みんな小っちゃいよ。発展的な意見無し。

  455. 488 入居はまだ

    >>487
    小っちゃいとかそうゆう問題ではなくて、気にならないですか?

  456. 489 匿名

    >>487
    確かに僕は小っちゃいですが、詳細を訊くことは発展的だと思いませんか?
    我々の知らない内容かもしれないし。

  457. 490 入居済み住民さん

    もう478が現れることはないだろうねー

  458. 491 入居済み住民さん

    >>481
    何が言いたいの? でっかい家建て、外構に金かけなきゃいいんじゃないの。

  459. 492 入居済み住民さん

    >>491
    30坪ちっちゃいなと言いたいんじゃない?

  460. 493 購入検討中さん

    >>491
    30軒以上見せてもらった中に35以下はなかったので、あるんだなーと。それだけです。

  461. 494 入居予定さん [男性 40代]

    確かに大きい家多いですね。うちの場合は最初の見積りから実際は少なくなったのでもう少し大きくすれば良かったと少し後悔してます。

  462. 495 入居済み住民さん

    家族構成が重要かと。2人、3人なら十分でしょう。

  463. 496 入居済み住民さん

    みなさん、カーテンは県民で頼みましたか?
    引き渡しからのんびりしていたらあっいう間に寒くなってしまった。
    ニトリやカーテン王国にした方いますか?

  464. 497 入居済み住民さん [男性 30代]

    >>496
    県民で頼みました。何も言わなくてもジャストサイズで作ってくれるので良かったです。

  465. 498 [男性]

    うちも県民で頼みました。サイズを気にしないでいいのがいいですね。

  466. 499 入居済み住民さん

    496です!
    ありがとうございます!
    やはり県民で購入考えてみます!

  467. 500 9月に入居 [男性 50代]

    完成間直になって慌てて県民のショウルームに行き注文してきました、図面上に希望のカーテンナンバーを記入するだけでサイズはピッタシですから手間は掛からないですよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4540万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~5980万円

1R~2LDK

34.31m2~52.93m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸