注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-12 13:19:54

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 6051 名無しさん

    >>6047 戸建て検討中さん
    そのブログ騒いでるわりにあまり大した写真無いのだが

    1枚目と2枚目は胴縁
    幅木などを打ち付ける為の物で横方向にくっつける必要など無い

    3枚目は雑だが造作部で構造に関係ない
    言えば手直しするだろう

    4枚目はアップすぎてどの部位か判断できない

    監督と施主がきちんと話していればこんな話にならない
    そっちの方が問題

  2. 6052 匿名さん

    >6051
    他の日のブログを読んだ方が良い、わらわらと出て来る。
    >6051は50カ所の言い訳を書くかい?

  3. 6053 戸建て検討中さん

    施主さんの気分を害してしまってすみません。自分もタマホームを考えていていい所ばかりみていたのですがふとマイナスの意見もあるのかなと思って検索してみたらとんでもないブログを見つけてしまい不安になってしまって・・・
    タマホームオーナーズクラブとかあるのですね。会長さんちょっと怖い?(笑)

  4. 6054 e戸建てファンさん

    >>6053 戸建て検討中さん

    自分も一年前はそんな感じでした。
    営業さんと気が合って結局タマホーム。
    毎日確認や見学に行き、疑ってかかりましたが、しっかり工事してもらいました。

    まぁ、結局は大工さん次第なんですかね

  5. 6055 通りがかりさん

    現場監督が施主に説明出来ない施工なんて赦していいのか?監督として用が足りていないってことじゃない。

  6. 6056 匿名さん

    >>6055通りがかりさん
    事実ならな
    しかし事実かどうかをここで議論しても答えは出ない

  7. 6057 名無しさん

    >>6052 匿名さん
    家の構造も理解してない人のブログ
    参考にならないから読む気ない

    1枚目の写真の施工箇所で重要なのは間柱と胴縁の平行が出てるかって事
    写真見る限り問題なさそうだな

    ちなみに建売でこれぐらいのスパンなら
    胴縁が省略されてる事が多い
    結果数年で幅木が浮いてきたりする

    この画像ブログ主の意に反するだろうがタマこれぐらいのスパンでも胴縁付けてますとPRしているような物

    こんな事、監督がきちんと説明すれば何の問題も無い
    きちんとコミュニケーション取れてない事が問題

  8. 6058 匿名さん

    施工管理を仕事にしています。

    この方は構造の話をブログにしているのでは無いと思います。

    確かに私がこの施主の立場なら怒ると思います。家を建てるうえで不必要な物、どうでも良い物なんて有りません。不要な物はコストが上がるだけなのでそもそもつけませんから。

    問題は工事が進んでしまっている事、施工時に見つければ是正させられますが、進んだら手戻りによる追加原価の発生がありますからやってもらえません。

    これは明らかな技能不足と管理がされていない典型的な例です。耳付き断熱をした際に隙間は残りますから性能に影響します。吹き付けでも断熱欠損が生じ、気密性にも影響します。これ以上は書きませんが他にも影響はあります。

    カタログスペックを出す責任がありますからこれではまずいと施工管理を生業にしてる者からすると思います。

  9. 6059 名無しさん

    私も施工管理技士ですが、欠陥と言うよりかはただ施工が雑なだけです。
    欠陥とまでは行かないにしろ悪い事はあっても良い事は無い。
    大事な雨終いなど全体的な施工も雑な工事になっている事を容易に連想させます。

  10. 6060 匿名さん

    >6059
    断熱欠損等になるから雑だけでは済まない、やはり欠陥。
    隙間が開いていれば当然強度も弱くなる構造に関係してなくても強度に影響する、やはり欠陥。

  11. 6062 タマホームオーナーズ倶楽部会長

    玉木尊師より賜りしタマちゃん通信、
    大変有益な暮らしの情報誌である
    タマホームオーナーの誇るべき冊子である

    1. 玉木尊師より賜りしタマちゃん通信、大変有...
  12. 6063 名無しさん

    >>6060 匿名さん
    欠陥の定義知らないでしょ?
    先ず勉強してから欠陥と言う言葉を使いましょう。
    断熱材がキチンと隙間なく施工されてなくても法的には欠陥住宅ではない。
    構造に関係してない隙間が何の強度に影響するの?

  13. 6064 名無し

    >>6060 匿名さん
    こうゆう輩が何かに付けて欠陥欠陥とわめいてクレーマー扱いされてるんだろうな。

  14. 6065 匿名さん

    >>6063 名無しさん

    それは違うと思いますよ。構造欠陥だけが欠陥では無いですよ。
    別に責めるつもりも養護するつもりもありませんが、貴方が言っているのはこれが標準の施工と言っているようなものです。

    写を見る限りでは会社としてクオリティーコントロールが出来ていないですよね?会社はブログにアップされるまで現状を知らなかったでしょうね。

    現場がクオリティーチェック出来ていません。QCは企業として標準化されていて当然の物です。私はこれ以上この話題には触れませんが、間違いなく良い状態ではありません。これが標準と思われたら最悪ですよ。

  15. 6066 名無しさん

    >>6065 匿名さん
    誰も標準の施工なんて言ってないよ。
    雑な施工ってちゃんと上で言ってるじゃない。
    ただ欠陥の住宅では無いと言ってるだけ。
    雑な施工してるからって法的欠陥の定義には当てはまらない。
    その事を言ってるだけ。
    クオリティー低いからって欠陥住宅では無い。

  16. 6067 匿名さん

    >>6060 匿名さん
    胴縁が強度に影響するって?
    どこの強度よw

    パネル軸組の構造を理解してないな

  17. 6068 匿名さん

    まぁとにかく、隙間が空いてたら不安になりますわな。
    干し割れや背割れも顧客からしたら立派なクレーム対応になりまするし。

  18. 6069 匿名さん

    欠陥ではないのは理解したけど断熱材の隙間だらけの家は嫌だなぁ…

  19. 6070 戸建て検討中さん

    タマホームだけは建てたくないね。
    ホームメーカーの100均みたいなもんでしょ。
    買換えが出来るなら良いけど一生の住まいとして選択する考えが理解できない。
    現場を見てもとにかく雑。
    結局すみ続ければメンテナンスで割高になることが目に見えてます。

  20. 6071 戸建て検討中さん

    >>6047 戸建て検討中さん
    妥協せずにとことん向かい合って下さい。
    泣き寝入りだけは絶対にやめましょう!

  21. 6072 匿名さん

    >>6069 匿名さん

    理解したとか駄目よ(笑)
    言葉遊びだから。欠損は欠陥ですよ。
    構造欠陥出ないという話と気密や断熱の不良は別の話ですから。

  22. 6073 匿名さん

    (笑)を使って煽り屋わっしょい
    欠損は欠陥と自ら言葉遊びをする輩

  23. 6074 匿名さん

    自分も見たけど入るべきものが入ってないとか上のブログで書いてた。図面通り作らないのは欠陥では無いのかな?その図面で作ってくださいよと契約で判子押してるんだしタマホームではそれは欠陥じゃなかったら手抜きで済まされる程度の事なんかな?

  24. 6075 匿名さん

    ハウスメーカーというのは契約というのを軽視しているように感じる。
    自分たちの都合の良いことばかり後出しで変更してくる。
    一方的で不公平なものだから打合せメモをしっかりと残して切札としておく。

    本来は互いの信頼関係の上でのやり取りになるはずなんだけど、そうしてもらえないなら証拠を突きつけて戦うことが必要なんだと思う。

  25. 6076 匿名さん

    >6067
    何でも強度に影響する。
    サッシでも有れば強度に影響する、ガラスは強い。
    壁量計算でも耐力壁だけではない、計算には現れないが雑壁の強度も入っている。

  26. 6077 匿名さん

    >6063
    定義などどうでも良い事。
    昔の家ではない、断熱材が入ってない所が有れば欠陥。

  27. 6078 名無しさん

    はっきり言ってタマホームのローコストは材料も低グレードだけど1番掛かる人件費を削ってるからね。
    普通の在来なのに工期がやたら短い。
    早く終わればその分原価は安くなるけど、既にそれを見越した価格だから。
    大工も早く終わらせ無いと赤字になるから普通に考えて雑工事や手抜き工事にはなるよね。
    その辺はタマホームも了解済みみたいなもんだろ。

  28. 6079 名無し

    >>6078 名無しさん
    大工仕事は家買う時には見えないしね。

  29. 6080 匿名さん

    こんな流れになると大体素人が家を買うなと騒ぎだす。
    耐震性で問題なくても断熱をしっかりしてると営業をかけてくるんならしっかり施行して当然だよな

  30. 6081 匿名さん

    プレカットも進化させて構造材だけでなく、木材全部に出来ないのですかね?
    隙間だらけの見っともない半欠陥タマハウスを無くせる。

  31. 6082 名無し

    >>6081 匿名さん
    全部プレカットになっても大工がそんな意識じゃどっちみち綺麗には建たないよ。
    そんな心配するくらいならタマホームにしがみつかなくて高くても他社で建てる事。
    今のタマホームで工期伸ばして大工にちゃんと仕事させたらタマの利益変えなかったら坪10万は上がるよ。

  32. 6083 匿名さん

    バカチョンカメラでなくバカチョンタマホームにして安くしないと客は逃げる。

  33. 6084 匿名さん

    >>6083 匿名さん
    ご老人、その発言は低俗ですよ。
    非難するのは結構ですが言葉は選びませんと。

  34. 6085 匿名さん

    バカチョンカメラとは、オートフォーカスコンパクトカメラの俗称。

  35. 6086 口コミ知りたいさん

    断熱ちゃんとしてますヨ

    1. 断熱ちゃんとしてますヨ
  36. 6087 匿名さん

    >>6086 口コミ知りたいさん

    塗りつぶしは何ですか?

  37. 6088 口コミ知りたいさん

    >>6087 匿名さん
    気密テープですね

  38. 6089 匿名さん

    気密テープって先行施工だけど後から貼ったんですか?

  39. 6090 口コミ知りたいさん

    >>6089 匿名さん
    質問の意図がよくわかりません。
    先行施工しなきゃいけないところはしてありますよ。
    それに気密テープはその場その場で使っていくものでは??

  40. 6091 匿名さん

    >>6090 口コミ知りたいさん
    相手にしない方がいいです。
    噛みつきたがり屋ですから放置が正解。

    施行方法については本来期待できる性能が得られているのであれば気にしなくても良いのではないかと考えます。

  41. 6092 匿名さん

    C値測定もしない、性能が得られてるかは分からない。

  42. 6093 匿名さん

    >6086
    https://blog.goo.ne.jp/pomochi/e/718655fe31551b543bfa6275b18e86cd
    上の写真の隙間の奥の方まで断熱材は入りますか?

  43. 6094 匿名さん

    >6086
    タマホームの断熱材はグラスウールじゃないの?
    特注?
    出てるように見えるが強引に押し込むの?

  44. 6095 口コミ知りたいさん

    >>6093 匿名さん
    ウチは吹き付けだったから知りません。
    GWならGWなりにやり方があるんでしょうけど

  45. 6096 口コミ知りたいさん

    >>6094 匿名さん
    ウチはオプションで吹き付けです

  46. 6097 匿名さん

    >>6096 口コミ知りたいさん
    吹き付けの厚さはどうでしたか??

  47. 6098 口コミ知りたいさん

    >>6097 匿名さん

    壁ピタピタ105mm
    屋根はガッツリ吹いてもらって場所によっては300mm近く。
    打ち合わせでお願いしました。

  48. 6099 匿名さん

    >壁ピタピタ105mm
    吹き付け断熱材のメーカーは?
    アクアフォームの社員は自宅をアクアフォームで施工する場合は薄く吹き付けするそうです。
    薄く吹いて削る事を避けるそうです、表面(スキン層)が大事だそうです。

  49. 6100 口コミ知りたいさん

    >>6099 匿名さん
    アクアフォームです。
    多少は削りましたけど、吹いてる作業の方も理解してましたのでうまいことやってもらいましたよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸