住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART79】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART79】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-12-30 14:08:13
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。

[スレ作成日時]2014-12-15 16:21:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART79】

  1. 841 匿名さん

    >>836
    よくこの話ループするよね。
    暖房代の数百円か数千円ケチる人はマンションの中部屋にすればいいんじゃないか?
    そんな窓が少ない自慢して惨めじゃないの?

  2. 842 匿名さん

    >826

    正直相手も断熱だし角部屋ではかなわない。カーテンも開けられる窓の方が壁より多く満足してる。
    日の出から昼3時まで温かいしスリガラスも1室だけ。風呂や玄関もそうか。断熱だからエアコンは
    すぐ停まる。寝室だから風も最少。動いても特に注意しないと気づかない。証明も昼はいらない。

    寝るだけだからあまり気にしてない。子どもがリビングでマンガ等を見てる時、
    自分の部屋のパソコンでHDの他の画像を見たりネットを見たりするか。

    住人はおすそ分けに来たり訪問する以外は門の中まで入ることはない。宅急便だけ。
    この前ブレカーを落とした時管理人がすぐ来た。向こうでも分かるらしい。今は直ぐ戻す。

  3. 843 匿名さん

    マンションは子供への虐待と騒いでる方がいますが>838の動画を見ますと虐待ですね。

  4. 844 匿名さん

    >841
    管理費がもったいないとか言ってる戸建さんとは
    思えない発言。

    が、本質は光熱費の問題じゃないよ。
    断熱の悪い建物は、廊下や玄関等の暖房してない場所が
    特に寒い。で、炬燵から動けなくなったり、
    夜中、ベッドの中でトイレを我慢したりと、
    ストレスのたまる生活を強いられる。
    酷い場合は、ヒートショックで亡くなる可能性もある。
    ヒートショックで亡くなる方の人数は、交通事故で亡くなる方の人数より
    多いそうです。

    断熱性能が悪いって、本当に最悪。
    住居としての基本性能がまるでダメ。
    基本がダメなものって、後から何足しても
    結局ダメなんだよね。

  5. 845 匿名さん

    >断熱性能が悪いって、本当に最悪。
    住居としての基本性能がまるでダメ。
    基本がダメなものって、後から何足しても
    結局ダメなんだよね。

    最初から断熱性能のいい戸建てを建てればいいだけ。
    そもそも冷暖房の効率なんかでマンションを買わない。
    集団居住とか、区分所有とか、住居としての本質的なデメリットが大きすぎる。

  6. 846 匿名さん

    >最初から断熱性能のいい戸建てを建てればいいだけ。

    と思って買った戸建が、30年前のマンションにより断熱が悪いんだよね。
    http://www.ads-network.co.jp/dannetu-keturo/yobitisiki-02.htm

  7. 847 匿名さん

    >846
    それは既に昔の話、人気が有る一条工務店等はQ値1.0以下ですからURLの図に入らない位断熱性能が良いです。
    中住戸はマンションの半分以下ですから多くの方は苦労してます。
    マンションの実態です、病気になります。

  8. 848 匿名さん

    >847
    Q値1%以下って、何%普及してるの。
    それ以外の戸建、みんな切り捨てちゃったね。

  9. 849 匿名さん

    30年前の中古マンションVS最新戸建て

    どっちの勝ち?

  10. 850 匿名さん

    >847

    結露とカビの話だったらマンション関係ないじゃん。

    戸建てでもマンションでも窓の性能が低いことが問題ないんじゃないの?

    論理的思考が弱いから、昔からの伝統に従って戸建てを選んじゃうのかな?

  11. 851 匿名さん

    >849
    >どっちの勝ち?
    競争する価値なし、一戸建てに決まってる。


    上は5年目のマンションの話だが1年めから既に酷い状況になってたようです。
    新築マンションでも改善されてません。
    マンション新築と一戸建て新築でも一戸建ての勝ちです。

  12. 852 匿名さん

    戸建てさんは、断熱の話から話題買えない限り、勝ち目ありません。
    30年前のマンションにも新築戸建が敵わないんですから。

  13. 853 匿名さん

    >850
    >結露とカビの話だったらマンション関係ないじゃん。
    長い動画ですが全部見てからレスして下さい。
    一戸建ては経験を積んで対応してます、中住戸の断熱性に甘えてマンションは進歩してません。

  14. 854 匿名さん

    >848
    大手H.Mは西が主体の一部を除いてQ値1.8以下に既になってます。
    北海道の昔の基準は次世代でQ値1.6です、普及率は80%以上です、本州はまだ残念な普及率です。
    札幌はトップランナーを取り入れQ値0.5も出現してます。

  15. 855 匿名さん

    断熱で負け、耐震基準で負け、防音で負け、面積で負け、、、
    マンションのメリットって、共同生活でコストカットのみですね。

  16. 856 匿名さん

    どちにせよ、新築戸建と築30年のマンションと比較して、「断熱性は築30年のマンションの方が優れてるらしいから」と、マンション選ぶ人がいるか?

  17. 857 匿名さん

    >>855
    マンション静かだよ。
    戸建の方が外からの音が聞こえたりする。
    眺望はマンションの勝ち。
    戸建はせっかく窓が多くても常時カーテン。

  18. 858 匿名さん

    >853

    こういうところが頭悪いよね。

    引用だったら、概要を書いた後に証跡としてリンクを貼ればいいのに、
    リンク先を全部時間使ってみなければ言いたいことが伝わらないなんて、
    あなたの書き込みの価値がないじゃん。

  19. 859 匿名さん

    マンションは上下左右から騒音と暖気がだだ漏れ。
    最新マンションでも、うるさくて仕方ありません。

  20. 860 匿名さん

    >857>858


    書いても理解できないようですから上の動画を見てから発言してね。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸