なんでも雑談「四十路中過ぎたらマンションは恥ずかしくない?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 四十路中過ぎたらマンションは恥ずかしくない?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-04-23 00:21:09

特別な理由があってキャッシュ購入で分譲マンション住まい。

そんな人はある意味うらやましいが。

一般的にある程度の歳になったら一戸建てだと思うが。

みなさんはいかが?


[スレ作成日時]2009-10-29 19:37:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

四十路中過ぎたらマンションは恥ずかしくない?

  1. 201 匿名さん

    >>192

    そういう事を思うと、個人の不動産屋が湾岸地域の埋立地ネガを何故貼るのかわかる気がする。

    湾岸地域の地元の不動産屋以外、そこの地域の戸建てが扱えないから。

    しかも、その埋立地ネガの情報力のレベルが素人よりもあまりにも低い事がわかる。


  2. 202 匿名さん

    足立区に低収入で中古2000万で一戸立て買った友は愚痴の言いまくり。
    ヤンキーママとか 質的にどうかという集まりだとか。
    子供が3人もいると、一戸立ての方がいいからと無理して買えた地域だったそうで。
    住む地域が一番重要だと思った。

  3. 203 匿名さん

    足立区で中古2000万の一戸建て」

    **,ヤンキーママ当たり前

    選んだ時点で、情弱の烙印が捺されてます。

  4. 204 匿名さん

    足立区で起きたラーメン店暴行事件にしろ、足立区の環境で住む人の気がしれない。

  5. 205 匿名さん

    窓開けて、安心して寝られるし外出も出来る
    エレベーターで楽々
    ゴミ出し当番がない
     マンションは快適だと思って迷いなく選んだ

    しかし
    共有部分の漏水工事
    年2回の消防点検、排水管清掃
    業者が室内に入って来る

    実家のような一戸建ては気楽だけど、ゴミ出し当番、町内の一斉側溝清掃、雪掻きがあり

    どっもどっちだけど、都会暮らしは防犯が一番大事
    だから、マンションでいいや

  6. 206 匿名さん

    戸建vsマンションのスレっていろんなとこに散乱してるね。

  7. 207 匿名さん

    地方だと、町内会やら集まりやらで付き合いが大変みたいですね。団地のような世帯年収で家賃が決まるような所も掃除やら集まりやらで大変なようです。

  8. 208 匿名さん

    どうでもエエがな

  9. 209 匿名さん

    建て売りもなぁ。

  10. 210 匿名さん

    百坪くらいの土地に建ってないと家とは言わん(笑)

  11. 211 匿名さん

    自分は自宅もリゾートも戸建てとマンションをそれぞれ持つけど、どちらにしても
    マンションの方が便利だね。恥ずかしいとか思う必要は無いと考える。

  12. 212 匿名さん

    続けたいねー

  13. 213 匿名さん

    実家が団地やマンションって聞くと、金持ちではないな〜と思う。

  14. 214 匿名さん

    >213
    そういう貴方は、さぞ立派な邸宅にお住まいでしょうね。
    田園調布に敷地500坪とかの。

  15. 215 匿名

    嫌味というか妬みだろう↑
    身近にマンション購入した人がいて、自分はそんな金はないし…
    とりあえず掲示板にでも書き込もうかー…ってな具合だと思う

  16. 216 匿名さん

    戸建て住みだけど、還暦間近になりマンションに移りたくなりました。
    高齢になると戸建て維持は大変。
    断捨離進めて、夫婦だけなら、都心コンパクトマンションで十分。
    戸建てに大量の荷物は、残された子供の負担が大変。

  17. 217 匿名さん

    年金生活になると、戸建を売ってマンション生活をする人が多い、
    老齢になると、戸建の階段の上り下りが難儀、2階は物置同然、

    大変なのは、戸建の売却、人口減少化と云う事もあり、なかなか売れない。

    知人の戸建の相場が、不動産屋によると
    「土地が150坪もあるので、5千万円なら、直ぐ売れます」と云われて
    知人は駅近の新築マンションを購入し、引っ越しをした。

    ところが、1年経っても売れなくて、折角のマンションを売って手放し、
    売れなかった元の戸建に泣く泣く戻った。

  18. 218 匿名さん

    タワマン43階ですがなにか?

  19. 219 匿名さん

    >>217 匿名さん

    都内なのに売れなかったの?

  20. 220 匿名さん

    >>218 匿名さん
    何が?

  21. 221 匿名さん

    バカと煙

  22. 222 匿名さん

    バカとセンチ虫(昔のドッポン便所に住み着いている白い虫)
    って言うとこもあるよ、高いとこへ行きたがるのは・・・・

  23. 223 匿名さん

    >>217 匿名さん

    売れてからマンションに引っ越せば良かったのにね。

  24. 224 匿名さん

    騙されたんでしょ。

  25. 225 匿名

    高級タワマンに住めない人が妬んでるね。笑笑

  26. 226 匿名さん

    駅近のマンション以外は、なかなか売れないよ。

    小金持っているお年寄りは、戸建は買わないしね。
    高くても、病院・スーパー・駅近のマンションは、お年寄りに人気、

    でも、人口が減っていくので、家は余りかえるだろうね。

  27. 227 通りがかりさん

    >>226 匿名さん

    お前の周りは低知能低学歴が多いんだな。
    類友ですね。

  28. 228 通りがかりさん

    >>225 匿名さん

    平屋に住めなくて妬んでいる貧乏長屋さんがいるね!

  29. 229 匿名さん

    文化住宅ね。笑笑

  30. 230 匿名さん

    >>225 匿名さん

    タワマンより、低層高級マンションが良い。
    歳をとると、高層階なんていろんな意味で危険すぎる。

  31. 231 匿名さん

    日本ではね、マンションの上層階ほど価格が高い、

    地震国では、上層階ほど価格が安いのが世界の常識らしいがね。

    日本の空き家は、800万戸を超えている。その内、安くなりそう・・・・

  32. 232 匿名さん

    以前実家は中央区タワマン35階だったけど、東北地震でテレビやワインラックが倒れ、その他にも、散々な目に遇いました。
    ほとぼり冷めた頃、低層マンションに移り住みました。

  33. 233 匿名

    タワーリングインフェルノって映画あったが火事とかなると売れなくなるやろけど。

  34. 234 匿名さん

    >>233 匿名さん

    あったあった。
    手抜き高層ホテル火災ね。

  35. 235 匿名さん

    煤にまみれたスティーブ・マックイーンが素敵だったわ。

  36. 236 匿名さん

    戸建は管理が大変で地域の付き合いもあるし面倒やわな。

  37. 237 デベにお勤めさん

    都心の駅に近いマンションは高い。

  38. 238 匿名

    ↑自然の摂理

  39. 239 匿名さん

    だから売れない

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸