マンションなんでも質問「【その10】直床の方が遮音性高い気がします。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 【その10】直床の方が遮音性高い気がします。

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-03-10 15:44:35

>直床の方が遮音性高い気がします。
>特別に厚いスラブは別として、よくある260とか270ミリ程度のボイドスラブだったら 二重床にするより直床の方がいわゆるドスドスとかバタバタとかの重量衝撃音は 響かない気がしますがそのあたりの皆さんの感想はどうですか?
>勿論二重床の施工技術やスパンやその他条件によっても個体差は 相当あるのでしょうけどね。あくまでもよくある普通の二重床と比べてです。

という初期のスレ趣旨にもあるように、このスレは同一スラブ条件下で直床と二重床の遮音性能を論ずるスレッドです。無駄ないざこざを避けるため、皆さんその前提で投稿をお願いします。

最近は直床の優位を示す客観性の高いデータばかりが出てくる中で、二重床支持者によるスレ趣旨逸脱投稿や単なるネガレス、嘘の連投が非常に多くなっています。
そのような規約違反は削除対象ですので、ここではスレ趣旨にあるように「よくある普通の二重床と直床」の遮音性に関して議論を深めてください。

尚、二重床は高級マンションネタはこちらの専用スレッドにお願いします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/339979/

[スレ作成日時]2014-12-11 11:50:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【その10】直床の方が遮音性高い気がします。

  1. 334 匿名さん

    >「構造は直床よりも二重床・・・・遮音性能は高くなります。」

    世間一般ではこれが通説になってしまっていますね。

    どうしたら、いいでしょう。

  2. 335 匿名さん

    そういえば知らないふりしてその軽量衝撃音評価1のマンションのスレを荒らし行った直床さんがいましたね。
    完全スルーされていたのには笑いましたが。

    肝心の重量衝撃音が劣ってるようでは直床マンションの取り柄はほとんどないですね。
    ふゃふにゃによる軽量衝撃音がマシなだけでしょうか?
    まあ、軽量衝撃音はスレ違いですからやめにしましょう。

  3. 336 匿名さん

    忘れていました

    >軽量床衝撃音(LL)
    >「構造は直床よりも二重床・・・・遮音性能は高くなります。」
     

  4. 337 匿名さん

    >335
    確かにスレ違いでした。
    以下はちなみに…という程度の資料ということで。
    >軽量床衝撃音(LL)
    >「構造は直床よりも二重床・・・・遮音性能は高くなります。」


  5. 338 匿名さん

    ネットで見つけた他人の意見や、良く分からない社団法人とか何とか研究所のような団体の内容を、そのまま鵜呑みにしてコピペが自分の考えだとしている、自分では考えない人が多いのには驚きますね。
    自分の考えを裏付けるものとして示すとか、自分の考えは、これに影響されたと言うことで示すのなら良いと思いますが、単に、これですと出すのは、最近のレポートや卒論、研究発表などでニュースになってるコピペと同じです。

    ネットに氾濫してる情報が、自分の知識だと勘違いしてる人ばかりなんですよ。
    ちゃんと、自分の考えを、自分の言葉で文章にまとめて書かないと意味がありません。

    ネットで拾った他人の意見や内容なので、スレ違いになってしまうのです。

  6. 339 匿名さん

    確かに二重床の太鼓現象による騒音増幅は深刻ですが、最上階なら被害にはあわないですよね。
    でも加害者になる可能性はありますが。

  7. 340 匿名さん

    >>338
    >ネットで見つけた他人の意見や、良く分からない社団法人とか何とか研究所のような団体の内容
    世間一般では二重床の方が快適なわけです。
    338のカキコミの内容はそれを覆すような意見でもない。残念ながら338は愚痴レベルということです。

  8. 341 匿名さん

    >340
    >世間一般では二重床の方が快適なわけです。

    この人、根本的に勘違いしているのに気が付かないって、どうなんだろうね?
    二重床が快適かどうかなんて、このスレとは無関係なことも分らないなんて、相手にしたくもないな。

  9. 342 匿名さん

    >世間一般では二重床の方が快適なわけです。
    結局、これは否定することはできないですよね。
    世間一般では遮音を含めて快適…という認識ですね。

  10. 343 匿名さん

    >342
    話をすり替えることしか出来ない奴を、相手にする気は無い。

  11. 344 匿名さん

    スレ趣旨を無視する輩は困るよね。

  12. 345 匿名さん

    まあまあ 大きくにスレの趣旨から外れている訳でもありませんし、そんなにキーキー言うなんてちょっと大人気ないですよ。

  13. 346 匿名さん

    >345
    スレ趣旨から完全に外れていますよ。

  14. 347 匿名さん

    ここには、日本語に不自由な人が沢山いるようですね。
    スレ趣旨を理解すら出来ない人、スレ趣旨から完全に外れているのに外れていないと言う人、どうかしています。

  15. 348 匿名さん

    >世間一般では遮音を含めて快適…という認識ですね。
    これを覆すような論証は何も出ていない。
    あいまいな事を膨らませているだけです。

  16. 349 匿名さん

    >世間一般では遮音を含めて(二重床は)快適…という認識ですね。
    これを覆すような論証は何も出ていない。
    あいまいな事を膨らませているだけです。

  17. 350 匿名さん

    ご自身の主張から少しでも外れていると「スレの趣旨から外れているぞ」
    とキーキー叫ぶのは直床さんのいつもの行動ですね。
    たった少しの反論も許せんないんですね。
    もう少し大人になれませんか?
    みっともないですよ。

  18. 351 匿名さん

    >350
    それを言う君こそ、みっともないぞ。
    主張からではなく、スレ趣旨から外れていることを誤魔化そうとしていて、非常にみっともないぞ。

  19. 352 匿名さん

    直床のほうがスラブ厚で17パーセント分、遮音性能が高いということが大成建設研究センターの論文に書いてあります。

    >(乾式二重床は)騒音増幅量を見込むためコンクリート床スラブの厚さを 17%程度(例えば 300mm 厚を 350mm)厚くせざるをえなかったのに対して,検討根太床は見込む必要が無いため,コンクリート床スラブの厚さを従来より薄くすることが可能となる。
    >http://www.taisei.co.jp/giken/report/2008_41/paper/A041_043.pdf

    スレ趣旨に関しては明確に答えが出ているので脱線してしまうのでは?

  20. 353 匿名さん

    >352
    そんな二次資料出されても誰からも理解を得られませんよ。

    >乾式二重床は)騒音増幅量を見込むためコンクリート床スラブの厚さを 17%程度(例えば 300mm 厚を 350mm)厚くせざるをえなかったのに対して,検討根太床は見込む必要が無いため,コンクリート床スラブの厚さを従来より薄くすることが可能となる。

    この元データは何処ですか?

    相変わらず文献の中から都合の良いところつまみ食いして総論のように見せかけてますね。
    とってもみっともないですよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸