マンションなんでも質問「みんなの資産、負債、収入を教えて下さい」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. みんなの資産、負債、収入を教えて下さい

広告を掲載

  • 掲示板
レジレジ [更新日時] 2020-05-08 12:21:20

マンション購入した方のバランスシートに興味があります。収入と家族構成(年も)も合わせてお願いします。

私は、20代後半。
年収は700。扶養家族は、専業主婦に子供2人。
資産5000(内訳マンション4200、現預金400、家財300、車100)
負債1500(住宅ローンが全額)なので、純資産は3500。

[スレ作成日時]2005-12-12 13:03:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

みんなの資産、負債、収入を教えて下さい

  1. 81 匿名さん

    ぐだぐだ言うな!
    俺のケツをなめろ!

  2. 82 匿名さん

    舐めてやっからケツしてみ!

  3. 83 匿名さん

    ( )( )

    はいどうぞ。

  4. 84 匿名さん

    ついでに突っ込んでや。

  5. 85 匿名さん

     ( )↑( )
    いてて、、、、もういい?

  6. 86 匿名さん

    他人のこと、羨んで生活すると自分が惨めになります。
    他人は他人、自分は自分です。
    日本は法の下に平等なだけであって、経済的には階級社会です。
    欧米では、階層によって居住する地域がぜんぜん違います。

  7. 87 匿名さん

    資産=健康
    負債=贅肉
    収入=なんとか暮らしてます

  8. 88 匿名さん

    自宅マンションを2つ(新築、中古)ワンルームマンションをキャッシュで2つ買って、
    ローン残高は5000万円になりました。
    もちろん、家族は1つなので、3つは賃貸で貸しています。
    預金は500万円。
    年収700万円のサラリーマンなので、数年前は、自分でした事ながら絶望的でした。
    最近のマンションの値上がりで、やっと資産とローンがブレークイーブンになりました。

  9. 89 匿名さん

    博打人生、参考にならんわ。

  10. 90 匿名さん

    掲示板何の参考にしているの?

  11. 91 匿名さん

    家族:私(30代)、嫁さん(30代)、娘(1歳)
    収入:400万
    資産:中古マンション1000万くらい
       預金500万
       へそくり?(嫁さん次第だが、期待を込めて)
    負債:旧育英会の奨学金50万(当初180万)
       クレジットカード1枚(枠90万、残債0)

    感想
    車を資産計上できる方が多いので驚きました。
    ウチの場合、廃車費用を考えると余裕でマイナス
    です。維持費を算入すると、悲しくなります。

    嫁さんの両親のお陰で住宅ローンの負担はありま
    せんが、収入が低いと、やはり生活水準は低いま
    まです。当たり前ですが。

  12. 93 匿名さん

    [No.92と本レスは、個人を特定した中傷、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  13. 94 匿名さん

    うちの夫婦子供二人は6ポケット。
    いまだに両親が仕送り沢山くれるから、
    収入全額貯蓄できてます。

  14. 95 匿名さん

    年収500。以前は、分譲マンションに住んでいましたが、売却。400の赤字。独身なので、利便性のいい新築賃貸マンションを転々としています。退社すると借りれないので、その時は、不便でも安い中古マンションを購入しようと考えてます。

  15. 96 匿名さん

    その話モデルルームで聞きました。

  16. 97 匿名さん

    8000万円、0万円、0蔓延

  17. 98 匿名さん

    >>97
    ディスポーザーあっても使わない人が、論破されて他を荒らしまわっているのかな?情けない新年になりそうだね。

  18. 99 通りがかりさん

    33歳、嫁+子2人(双子)、世帯年収1,200万、
    現金1,800万+新車フリード150万+養育費1,000万+住宅贈与700万、
    保険は年払いで10年間×50万円など、生活レベルはかなり低め。
    住宅ローン2,800万(今年入居、ARUHIのスーパーフラット8希望)
    ※物件価格3,500万、4LDK、低層階の築9年中古。
    家計とは別会計でワンルーム等未完済全8件分の借金1.3億くらい。
    意外と借金の不安は無く、日常から忘れられてる。
    収入はまだ恵まれてる方かな。

    記載関連の悩みは、
    住宅ローン控除が10年間。
    新しい年号の子供がもう一人欲しい。
    オプションというか改装ですが、掲示板をかなり参考にしてます。
    周りに相談する人がいなくて金を上手く回せてないと思う。

  19. 100 匿名さん

    我が家はアッパーマスです。
    まずは準富裕層目指す!

  20. 101 匿名さん

    気の毒に。頑張ってください。

  21. 102 匿名さん

    [情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  22. 103 匿名さん

    >>101
    どこが気の毒?

  23. 104 匿名さん

    準富裕層にも届かなきゃ気の毒じゃない?

  24. 105 匿名さん

    わずか15%を当たり前のように言うあなたは、富裕層ではなさそうね。

  25. 106 匿名さん

    たかが15%を当たり前のように言う人は、富裕層なんじゃないの?

    たかが15%に憧れる人は、それなりに気の毒な人なんじゃないの?

    まあ色々ですからなんとも言えませんが。

  26. 107

    そうね、だからマス層でも恥じることないわよ?

  27. 108 匿名さん

    気の毒ですが、頑張ってください。

  28. 109 匿名さん

    あらら、気に障ったのね?

  29. 110 匿名さん

    リストラさんって何層?可哀想?

  30. 111 名無しさん

    ↑下らんから不合格(笑)

  31. 112 匿名さん

    リストラさんって最貧困層。

    コーセー株下がったままでっせ。割増退職金大丈夫か?

  32. 113 匿名さん

    あなた、他人の心配してる場合じゃ無いでしょうが(笑)

  33. 114 匿名さん

    あなた、自分の心配してる場合でしょうが(笑)

  34. 115 匿名さん

    株価をトレースして診たが、先週も今週も充分儲けられそうでしたよ。
    今どき、値が下がったからロスになるって発想が、原始的すぎて可哀想すぎる。

  35. 116 匿名さん

    >>115 匿名さん

    その前にどんと落ちたんじゃなかったでしたか?

    退職金に手を出すのは危険です。

  36. 117 匿名さん

    どんと落ちた後の銘柄は、運用対象としては非常に面白いと思います。
    どんと落ちた後は、大局的には → ・ ↓ ・ ↑ の3方向&ミックスで動くだけですからね。
    つまり、落ちたまま・底の底まで更に下がる・どんと上がる/徐々に値を戻すだけなのです。
    分析含めての仮説・予測・決断と実行のタイミングとリスク分散が肝となります。

  37. 118 匿名さん

    >>117
    >どんと落ちた後は、大局的には → ・ ↓ ・ ↑ の3方向&ミックスで動くだけですからね。

    どんと落ちようが落ちまいが、大局的にも、局所的にも、それ以外にないのでは?

    まともに読むと損しそう。

  38. 119 匿名さん

    頭悪いと投資も下手?

  39. 120 匿名

    >>118 匿名さん
    >まともに読む
    と言う行為は、板ではなかなか難しそうですねっ。
    私の場合は、明日と火曜日に期待しています。

  40. 121 887

    >>119

    >頭悪いと投資も下手?

    ということでしょう。2年で31%とか儲かったと喜んでいる凍死家がいましたが、同じ期間に、日経平均が38%も上がっているのに、31%儲かったというよりは、7%損してるってことなのにね。

    頭悪いと投資も下手ってことですね。

  41. 122 匿名さん

    金持ち喧嘩せず。
    下らんことで熱くなりなさんな。

  42. 128 匿名さん

    比較の際に〈平均値〉を基準値若しくは目標値と捉える発想・行動では、平均を超える事は難しいね。
    ビジネスシーンやスポーツ(レコード更新等)、趣味の分野でも言える事ですね。

    敢えて平均思考で言えば、
    率では平均値を下回った投資家の運用原資が、平均を遙かに上回っているのなら上出来でしょう(^_^)。

  43. 129 匿名さん

    そろそろ、開場ですよ。

  44. 130 匿名さん

    >>128 匿名さん
    >率では平均値を下回った投資家の運用原資が、平均を遙かに上回っているのなら上出来でしょう(^_^)。

    「暴落後の株価は大局的に値を維持するか、上げるか、下げるでしょう」

    と予想された>>118さんですか。

    それとも凍死家損師本人?

    運用原資が大きいだけに得られたはずの利益すなわち機会損失が大きいと考えるべきだが?

    巨額ファンドのマネージャーがそんな言い訳したら即業界追放だろう。

    オモロイ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸