分譲一戸建て・建売住宅掲示板「三井のファインコート総合スレ5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 三井のファインコート総合スレ5
  • 総合スレ
匿名さん [更新日時] 2025-04-18 16:09:22

三井のファインコート総合スレ5です。
ファインコートに関する一般的な話題や個別スレが立ってない物件に関する話題です。

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/299359/

[スレ作成日時]2014-11-12 15:39:43

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三井のファインコート総合スレ5

  1. 1232 坪単価比較中さん

    >>1228 戸建て検討中さん
    武蔵小金井ルミナスシティ ですか?
    かなりの大規模です。4分1分譲対象外らしい。少し坂があります。

  2. 1233 検討板ユーザーさん

    ファインコート久我山ってどうでしょうか?

  3. 1234 通りがかりさん

    >>1231 評判気になるさん
    今住んでいるものです。
    隣近所の家の中の声や音は全く聞こえません。
    我が家の赤ちゃんが爆音で泣いてると、玄関や窓の1M以内まで近づくとかすかに聞こえる、という感じです。

  4. 1235 1231

    >>1234通りがかりさん

    詳細に教えて頂きありがとうございます。
    高価な買い物で不安は色々ですが
    それを聞いて少し安心しました。

  5. 1236 名無しさん

    >>1231
    仰る通り、建材や窓の部材によってというのもありますが
    ピアノの音や赤ん坊の泣き声、大声で喋ったり歌ったりしている声は2mより更に離れて歩いていても聴こえてきますよ
    コレばっかりはご近所付き合いというのもありますから、迷惑にならないような配慮を互いにすべきことかと思います

  6. 1237 1231

    ???配慮は当然ですね。
    現在は自分達が家族構成上迷惑にならないとは思いますが、人間どこでお世話になるか分からないですものね。
    ただ周囲に筒抜けな位の造りと近さは嫌だなと思いまして。
    1236名無しさんもどちらかのファインコートにお住まいなんですね?
    戸建ては上は気にしなくても良いですが
    横方向は聞こえ易いかな?と
    遮音としての造りはどうかなと心配もあり伺いました。

  7. 1238 1234

    1234です。
    前の方は、「前を通りかかっている」方なんじゃないですかね。最近分かってきましたがおそらく住んでいない人が1人か複数か分かりませんけど張り付いてますね。
    なんでもいいから足を引っ張りたい、注文住宅メーカーの人間か、高い高いと騒いでいる周辺住民か…

    窓を開けて喋っていれば外に聞こえると思いますし、扉から出て外で話している声は聞こえますよ。玄関から外に出たら静かな声で、と子供には言っています。
    ただ窓が閉まってる家の中の喋り声、歌声が外に聞こえたなんてことはありません。ラッパでも吹いてれば分かりませんけど。

    ファインコートはお隣とリビング同士がかち合わないようにするなどの工夫がされているので(1階リビングの隣は2階リビングになっていたり、1階同士でも他の部屋や駐車場を挟んでいるなど)、お隣の生活感は感じません。
    建物や部屋、窓の配置など、よくできているなぁと感じますよ。

    また、いちおう高級住宅ですから、住んでいる方が皆さん上品で穏やかな人たちが多いのもありがたいですね。お節介な地元住民みたいな人も、噂好きでカーテンの隅から見ている市原悦子みたいな方もいないと思います。
    ご近所付き合いもあまり深入りせず挨拶くらいに留める雰囲気で、住民層はマンションに近いんじゃないかな。マンションに慣れた身としてはこれくらいが心地よく感じています。

  8. 1239 検討板ユーザーさん

    同じことを感じました。
    当方、検討している者でこちらの掲示板を覗いておりますが、やたらファインコート下げのコメントの方が多く…
    値段は高いと思いますが現在の相場からしたら相応と感じますし、他のパワービルダー系の方が良いと言われている方については単なる建売とファインコートは比較にならないと思います。

  9. 1240 通りすがりさん

    一般人がわざわざここに来て求めている情報は、ファインコートの強みと弱みの両方であり、特に弱みについては、口コミでしか得られないから貴重だと思います。
    自分と反対の考えだからといって、書き込みした人を咎める発言はよろしくないと思います。

  10. 1241 通りがかりさん

    しばらく見ていましたが、マイナス情報ばかり書く人がいて普通じゃないですね。
    ことさらマイナス面を強調するために、パワービルダーや注文住宅やマンションを都合よく引き合いに出してどうにかしてファインコートを否定しようとしているようですが、まともな情報源と言えますかね?

    そもそも自分が住んでもいないし住む予定もないのに、ファインコートのスレに居座って粘着質に否定的な書き込みをしているあたり、大体どんな人なのかは想像はつきますよね。
    酸っぱい葡萄なのか他社の工作員かどちらかでしょう。
    具体的な材料のみを拾うのは良いですが、手のひらで転がされないようにお気をつけくださいね。

  11. 1242 検討板ユーザーさん

    入居2年と少しの住人です。立地はその地域としては良いところを押さえていると思いますし、間取りも使い勝手が悪くならないようによく工夫されていると思います。断熱性や遮音性は普通。不便はありませんか季節による寒さ暑さもありますし、バイクの音は拾います。過度に期待されない方が良いです。総じて納得していますが、一点だけ大きく不満なのは壁のクロスが簡単に剥がれること。これまで住んだ賃貸物件でもこんなに傷つきやすい壁紙は初めてです。最近の値段設定の物件でも改善されていなければ流石にどうかなと思います。

  12. 1243 通りがかりさん

    ファインコートの一戸建てを一時賃貸させていただいたものです。
    その時点で築5~6年だと思います。
    他の方の言われる通り壁は薄い気がします。そのためなのか夏は地獄のような暑さ、冬は非常に寒いです。たまたま借りたところだけなのかわかりませんが、寒さはリビングから廊下に出ると外かと思うくらい。寝室も暖房をつけて寝ると喉を痛めるためタイマーにしますが朝の寒さで目が覚めるほど。
    風呂はやばいです。ヒートショックも心配なほどです。
    そのため購入をお考えの場合、断熱性能を確認した方がいいです。可能ならばどのような断熱材を使っているとか聞いてもいいですかね。また特に寒い時期に見に行きリビング以外の廊下などの暖かさなどの確認が必要と思います。
    ただ断熱材見えないところはあまりお金かけなさそうなので教えてくれないかも。けどこれから住むかもしれない建物の断熱材などは流石に教えてくれませんかね。
    外見はすごくオシャレでいいのですが。

  13. 1244 匿名さん

    ありがとうございます
    そういう情報が必要です!
    もう出来上がっているのは、価格も相当高騰しているので、それに見合っていれば良いのですが…
    仕様はそのまま、価格だけ上乗せは消費者が賢くならなきゃ!ですね

  14. 1245 匿名さん

    地震の映像見ちゃうと耐震等級3は欲しいという気持ちが強くなります、、

  15. 1246 検討板ユーザーさん

    石神井公園北口のファインコート建設予定地らしきところ(販売・三井不動産レジデンシャル)、こないだまで区割り表示の看板が立っていたのに、今は撤去されている。
    防草シート張りの邪魔だから一時撤去しただけなのか、すでに青田買いで販売終了したのか、どっちなんでしょう? 
    ちなみにファインコートの広告には、ここは出ていません。

  16. 1247 名無しさん

    昨年購入して初めての冬です。
    以前住んでた安いマンションと比べて圧倒的に寒すぎるんですが、みなさんはどういう対策をされているか教えてください。後悔してます。

  17. 1248 通りすがりさん

    ファインコートの青田買いはできなかったはずです。近隣駅に工事が進んでいる区画があるので、推測ですが売り時の調整があるなどですかね~。

  18. 1249 口コミ知りたいさん

    >>1247 名無しさん

    通常の戸建は上下左右が無い分マンションよりも寒いのが当たり前です。ケチらず暖房効かせるのが良いと思いますよ。無理ならばその安いマンションに戻るのはいかがでしょうか。

  19. 1250 通りすがりさん

    >>1249
    それもそうなんだけど、寒さの感覚的な原因は窓の影響が大きい。一方、家全体の断熱性能は光熱費へ影響しやすい。
    窓の局所的な寒さは暖房では解決できないから、1247さんはそのような悩みなんじゃないかな~と推測。

  20. 1251 検討板ユーザーさん

    >>1250 通りすがりさん
    元々お住まいだった安いマンションで樹脂サッシなんて採用されていたのでしょうかね?まぁ窓自体が多いのも戸建ならではですが。それに新しいエアコンならば電気代はたかが知れていますよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3490万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

未定

2LDK~3LDK

84.25m²~113.65m²

総戸数 10戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸