住宅ローン・保険板「同立地、同予算で、資産性が高いのは、マンション?それとも一戸建て?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 同立地、同予算で、資産性が高いのは、マンション?それとも一戸建て?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-01-10 18:04:22

ローンを組む上で、資産性は無視できません。
はたして、どちらが資産性が高いのでしょうか?

[スレ作成日時]2014-10-14 14:10:32

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

同立地、同予算で、資産性が高いのは、マンション?それとも一戸建て?

  1. 1201 匿名さん

    >本当に価値がなくなったら、管理費や修繕積立金などを払い続けるよりただ同然でも売却した方がいいかもしれないですね。

    金喰いのマイナス資産をわざわざ金出して買う奴はいない。
    「ただ」でも高い。

  2. 1202 匿名さん

    >1198
    戸建てだって、立地が悪けりゃそのエリアの空き家が増えるってことでしょ。
    マンションと同様、売却するのは難しかろうよ。

    これから高齢化社会で、年寄りは戸建てよりマンションの方がいい場合もある。
    戸建ての方が土地が付いてる分有利だと思うけど、今後はどうなるのか判断できない状況だね。

  3. 1203 匿名さん

    >マンションと同様、売却するのは難しかろうよ。

    部屋売りのマンションと、土地として売却可能な戸建て。
    管理費などマイナス資産の古マンションと、敷地として安く買って建売りで稼げる古戸建て。
    同じじゃないよ。

  4. 1205 匿名さん

    たとえ利便性の良い立地でも、ボロくなって建て替えが必要なのに反対住民のせいでそのまま朽ちて行くしかないスラムマンションに資産性はない。

  5. 1206 匿名さん

    マンション老朽化の波 建て替え阻む「反対」の壁
    5分の4以上の賛成が必要

    2014/11/15 7:00日本経済新聞 電子版

     親から相続した築40年超のマンションに住む30代のD男さんは近い将来の建て替えを望んでいる。しかし、マンション住人の多くは高齢層で、建て替えに反対している人も少なくない。管理組合などの場で話し合ってはみたいが、どうすれば建て替えを決められるのだろうか。
     老朽マンションは全国的に増えており、D男さんのような悩みを持つ人は多いようです。国土交通省の推計によると、建築から30年以上が経過したマンションの戸数は2014年に140万あります。これが5年後には200万、20年後には466万に増えます。
     建て替えを進めるにあたっての法的知識は重要になっています。まずマンションに関わる決議事項について整理しましょう。金額が管理規約に明示されていない管理費の値上げなど、比較的簡易なものは原則、マンション全体の過半数が賛成すれば成立します。「普通決議」といいます。
     一方、重要度が高いためにマンション全体の4分の3以上の賛成を必要とする「特別決議」もあります。例えば階段を壊してエレベーターを設置するといった場合です。共有スペースを改築する場合、これに該当することが一般的です。
     マンション全体とは「区分所有者と議決権それぞれ」を意味します。複数戸を持つ人がいると、所有者の数と議決権の数が一致しなくなります。議決には両方の基準でみて一定以上の賛成が必要ということです。
     建て替えは特別決議に含まれ、法律では特に5分の4以上の賛成が求められます。これだけの同意を得るのは決して簡単ではありません。マンション法務に詳しい篠原みち子弁護士は「計画が持ち上がった後、10~20年かかることも珍しくない」と言います。
     仮に決議がいったん成立したとしても、一部の住民があくまで反対し、退去を拒むことも考えられます。そうした場合、一定の手続きを経て反対者の所有権を買い取る「区分所有権売渡請求」という方法もありますが、こじれて裁判に至る場合も多いそうです。
     所有者から部屋を借りて住んでいる人が居座ったりすると話はさらに複雑です。建て替え決議をしても「借家権」をもつ賃借人を強制的に立ち退かせることは原則できないと考えられているからです。
     マンションの建て替えは、みなが納得するまで話し合いを続けることが前提になります。老朽化が深刻になる前、早めに対策を議論する場を設けることが大切になります。篠原氏は「建て替え以外にも、修繕計画の見直し、敷地売却など複数の選択肢を挙げ、それぞれの利点や必要な費用を丁寧に検証していくとよい」と助言しています。
     ちなみに老朽化したマンションを丸ごと売却するという選択肢もあります。法改正により今年12月から、耐震性が不足する場合、5分の4以上の賛成で建物・敷地を売却できるようになります。従来、売却には全員の賛成が必要でした。建て替えが実現しない場合の最終的な手段という位置づけです。

    [日本経済新聞朝刊2014年11月12日付]

  6. 1207 匿名さん

    >1204

    マンションは築浅のうちは売れるんでしょ?

    戸建てだったら、上モノの価値がゼロになってからじゃないと売れないからそれぞれの特性があっていいんじゃない?

  7. 1208 購入経験者さん

    1198

    どうしても、戸建て>マンション、という図式にしたいんだねェ。

    戸建は100万の相場と決めつけて、マンションは全て空き家が多く問題のある物件なの?

    マンション派ではないが、他の方も指摘しているように、全て物件次第でしょ。それには立地が大きいという話。

    戸建とかマンションとかの物体そのものの話ではない。

  8. 1209 匿名さん

    >>1208
    戸建てとしてはいい立地と、マンションとしてはいい立地は、マッチしない部分もあるので、どちらかの立地で考えると少しズレが生じます。

  9. 1210 匿名さん

    古いマンションを買った時点で解体費用が負債となる。

  10. 1211 匿名さん

    マンションさんの大好きな駅近は、戸立てには人気のない立地。
    多くの人は、商店や歓楽街のある繁華な場所に戸建てで住みたくない。
    駅近にこだわるマンションは、商業地なら土地の価値はあるかもしれないが、
    準工業地帯や埋立地などの土地は集合住宅向けの価値しかない。

  11. 1212 匿名さん

    マンション建替えまでに戸建は三回建替え

  12. 1213 匿名さん

    マンションが40年強で建替えが上手く行くとして、戸建が三回建替えとすると
    最初の建替えは築15年位か? 

    たまには部屋の外も見た方がいいぞ、社会の事も住宅も新鮮な発見があるはずだよ。

  13. 1214 匿名さん

    http://www.fudousankeizai.co.jp/
    戸建住宅も売れてないけど、マンションは9ヶ月連続下落・・・

  14. 1215 匿名さん

    >1204
    立地が悪けりゃマンションも戸建ても買い手がいないって話だよ!
    なんで安くすりゃ土地は必ず売れると思うのかね…。

    もちろんマンションも同じ。
    築浅だろうとなんだろうと立地が悪けりゃなかなか買い手はつかないだろうよ。
    ただ、なぜ
    >例えば、空き室が多く、管理費が多重滞納状態で管理会社が逃げ出したので、
    >自主管理に強制的に切り替えさせられた物件。
    だなんて、余計なデメリットのおまけをつけるのか?
    アンフェアだよね。

    つまり、そもそもの前提がおかしいんだよ。
    もっと冷静に。屁理屈だってわかってるから、ついヒステリックになるのかな。
    立地が悪けりゃ、どっちにしても資産価値はゼロ。それだけ。

    駅近でも第一種低層な立地はある。
    そういった条件も、どちらにとっても好都合じゃないと比較できないよね。

  15. 1216 匿名さん

    >>1213
    40年で建て替えるマンションは稀。
    今の新築マンションは概ね3世代すなわち75年から90年は余裕でもつ設計ですよ。

  16. 1217 匿名さん

    住めば分かるよね
    木造はチャチ過ぎて何千万円も払えない

  17. 1218 匿名さん

    >今の新築マンションは概ね3世代すなわち75年から90年は余裕でもつ設計ですよ。

    マンションの黎明期もそんなこと言われてた。
    躯体と住民の双方が劣化していくのが問題。
    特に住民の劣化は資産性を著しく損なう。
    建物と違って有効な対策がない。

  18. 1219 匿名さん

    >>1217

    うん。貴方には払えないでしょうね。

  19. 1220 匿名さん

    >>1218
    > マンションの黎明期もそんなこと言われてた。
    そんなことは言われてないだろ?ソースでもあるの?
    最近のマンションは配管のメンテもやりやすいし、鉄筋コンクリートも寿命が長くなるように工夫されている。しっかりメンテすれば3世代はいける。
    従来工法の戸建は申し訳ないけど30年ももちませんよ。管理するのが素人なのでマンションでは当たり前の修繕計画も無いのでしょ?

  20. 1221 匿名さん

    住民の劣化は想定外。
    いくら建物がもっても住環境が劣化した古マンションはたくさんある。

  21. 1222 匿名さん

    古いマンションほど貧乏くさい物はない。

  22. 1223 匿名さん

    マンションは何十年と改良が著しかったからね
    古いマンションは厳しいわな

    だが、ここ10年ぐらいは進化止まったね
    建築費のせいかむしろ悪くなっている
    質の良さではピークアウトした感じ
    当分この流れは変わらないように見える

  23. 1224 匿名さん

    結局、今最新のマンションだって40~50年すれば多摩ニュータウンなどの団地と全く同じ扱いになる。

  24. 1225 匿名さん

    昨日のオレと今日のオレは全く違うんだぜ!みたいな夢想家が今は一番幸せ。
    建物は耐久消費財、30年も建てば大半の建物は産業廃棄物の塊。



  25. 1226 匿名さん

    >結局、今最新のマンションだって40~50年すれば多摩ニュータウンなどの団地と全く同じ扱いになる。

    マンションは、近視眼的な人しか買いません。
    将来を考えてたら、マンションに大金なんかつぎ込みません。
    家族環境が変って住み替える時にはじめて気づく。

  26. 1227 匿名さん


    >>1220
    >最近のマンションは配管のメンテもやりやすいし、鉄筋コンクリートも寿命が長くなるように工夫されている。しっかりメンテすれば3世代はいける。

    狭いアパートみたいな古い集合団地に、3世代もの長い間住むような生活はしたくない。
    古アパートみたいな外国人の多いマンションを知らないの?

  27. 1228 匿名さん

    >>1227
    広い部屋を買えば問題ないし、長く住みたくなければ売ればいい。

    それと低所得者のみが入居できる公営住宅と勘違いしてませんか?
    分譲マンションと賃貸マンション、公営住宅、URの区別は難しいですよね。

  28. 1229 匿名さん

    >だなんて、余計なデメリットのおまけをつけるのか?

    マンションが築古になるということは、そういうリスクがはらんでいるということだよ。
    戸建てが築古になっても、特段そういうリスクは負わない。
    むしろ、土地はいつまでも新品なので、その価値が担保され続ける。

  29. 1230 匿名さん

    マンションを三世代住めるとか、本気で言ってんの??
    誰だって新築のほうがいいに決まってるだろ。
    30年後も50年後も100年後も、新築がいいんだよ。
    まあ、戸建てだとむしろ、一部「古民家」とかいって、
    ビンテージを楽しむ、みたいな風潮はあるけど、
    そんなのはごく一部。

    30年後には、「30年前の最新」なんてちゃんちゃらおかしくて
    とても住むに値しないんだよ。

  30. 1231 匿名さん

    親のマンションを三代目も住むとなると、正直言って2代目も三代目も甲斐性無しというイメージです。戸建で建て替えるのならそれなりに立派な息子というイメージですが。

  31. 1232 匿名さん

    古い時計が好きなんだけど、それこそ当時、高級時計は家一軒並みの値段がした。
    で、メンテさえちゃんとすれば100年以上持つと言われてたわけ。

    で、おれはそんな「当時の家一軒」と同じ金額の時計をいくつも集めてるわけ。
    値段?ひとつ10〜50万円てところだね。
    メンテすればちゃんと使えるよ。ほんとに。

    マンションの100年後もメンテすれば住めるだろうね。
    「ビンテージマンションコレクター」がいくつも買うかもね。
    ひとつ10万円とかで。

  32. 1233 匿名さん

    三代住めるって(笑)
    地元で一生暮らす戸建の感覚だなー

    三代先の時代までちゃんと市場で売買が成り立つという話だろうに

  33. 1234 匿名さん

    >三代先の時代までちゃんと市場で売買が成り立つという話だろうに

    それこそありえないから、実際に住むのかなーって想像したんじゃない?
    自分の家なら、まあ、築古マンションでも愛着がカバーするかもだけど、
    市場はドライだからね。
    売買なんて成立しないよ。

  34. 1235 匿名さん

    1220に三代いけるって書いてるのは、どういうつもりの意見なんだろう? 市場なのか住むという事なのか。

  35. 1236 匿名さん

    例えば5千万で戸建とマンションを買って50年寝かせたとしよう
    その間、マンションは管理費、戸建は資産性を保つメンテナンス費用を払う
    50年後、両者の資産性からそのトータル費用を引けばいいんじゃないの
    マンションはマイナスになりかねない

  36. 1237 匿名さん

    今の新築マンションは劣化対策等級3を取得している物件が多い。これが3世代住める根拠でしょう。
    それに比べて戸建ではツーバイフォーや鉄筋でないとこの評価はなかなか得られない。

  37. 1238 匿名さん

    >1236
    それはアンタ、致命的結論だわ 血も涙も無いな・・・

    >1237
    劣化対策等級3、耐震等級3、長期優良etc そんなものは幾らでも転がってる
    大きな意味は無いと言っていい。
    まあ戸建もマンションも耐震等級3はあった方が安心かな。

  38. 1239 匿名さん

    >1236

    寝かせる意味あるの?
    無意味な前提でしか戸建ては有利にならないんだね。

    ちなみに、50年放置したマンションは、メンテナンスされてるからきっちり住めるけど、戸建ては廃屋になって住めないよ。
    50年の管理費・修繕費が4万円×12×50で2,400万。
    住めなくなった小楯を立て替えること考えたらかかる費用は同じぐらいじゃない?

  39. 1240 匿名さん

    >>1239
    同じ位なのかー。それで戸建ての場合はもう一回新築、マンションの場合は古びた廃屋って事ですかねー?

  40. 1241 匿名さん

    >50年放置したマンションは、メンテナンスされてるからきっちり住めるけど、戸建ては廃屋になって住めないよ。

    アホ。
    資産価値って言ってるだろ。
    その「きっちりメンテした築50年マンション」てのはいくらの資産価値なのかよ?
    戸建てはボロボロの上モノだとしても、土地が資産価値を担保してるわけよ。

    それに、建て直したとしても、築50年のスラムマンションに住むのと、
    建てなおしてピカピカの新築に住むのと同じだと思ってんのか?


  41. 1242 匿名さん

    50年といったら戸建は二度目の建て替え時期だね

  42. 1243 匿名さん

    >50年といったら戸建は二度目の建て替え時期だね

    昨今、戸建ても100年住宅とか当たり前よ〜♪
    ま、売ることを前提にすると建て替えになるだろうけどね。

  43. 1244 匿名さん

    >>1237
    そんな等級があるんですね
    初めて知った

    でもツーバイフォーって虫に食われやすかったり
    カビや腐りが出やすいって言いますよね
    日本の気候には向かないとか

  44. 1245 匿名さん

    まず自分の近所や知り合いが何年程度で建替えてるかだな

    現実見て想像付くのは、精々40年もすると自力なら建替えたくなるのは
    戸建もマンションも変わらないって事

  45. 1246 匿名さん

    うちの両親も義両親も60歳位で、引越しや建て替えをしてますけど、今の工法ならもうちょっと家も長持ちしそう。でも70になったら面倒くさいので60で建て替えや諸々の今後の方向性を考えたいかな。

  46. 1247 匿名さん

    うちは60歳前後の両親、義両親、80過ぎた祖父母、誰も建て替えしてないや。

  47. 1248 匿名さん

    そういえば、おれの両親、嫁さんの両親、おれの祖父母、嫁さんの祖父母、
    みんな戸建てだけど、誰も建て替えしてないわ。
    リフォームした話はちょいちょいあるけど。
    おれの伯父伯母も建て替えしてない。

    いまそういう親戚で建て替えの話がでているのは、
    伯父の持ち賃貸マンション(築35年)と
    父の区分所有マンション(築45年)だけかな。
    伯父のマンションは、建て替えたほうが利回りと相続時の税金がお得云々、
    父のマンションは建て替えは決定したけど、居座り住民がいて頓挫したまますでに8年経過。

    まあ、戸建ての建て替えって、結局、売ったときに建て替わるんでしょうなー。

  48. 1249 匿名さん

    >>1248
    長文乙。
    要約すると貴方の伯父さんとやらが賃貸アパートに居座って建て替えできないってことか。
    色々と大変だね。

  49. 1250 匿名さん

    >>1249

    伯父の「持ち賃貸マンション」なので、伯父の持ち物ですけど?
    居座り住民がいるのが「区分所有」ですので、分譲マンションですね。

    文盲なのか、低脳なのか、煽りなのか知りませんけど、
    いずれにしても不毛な発言をわざわざ大変ですね(微笑)
    この程度の文章量で「長文」というあたり、【低脳】かな?

  50. 1251 匿名さん

    >ちなみに、50年放置したマンションは、メンテナンスされてるからきっちり住めるけど、戸建ては廃屋になって住めないよ。

    放置マンションはスラム化して住めないだろう。
    戸建てなら更地にして売ればいい。
    集合家屋は、建物だけでなく住民の劣化がひどい。
    そんなマンションに資産価値はない。
    住民劣化対策が行われているマンションがある?

  51. 1252 匿名さん

    築50年のマンションなんていうと最初の住民はほぼいない。
    それなりの住民が入ってる。

    >住民劣化対策が行われているマンションがある?
    たぶんない。

  52. 1253 匿名さん

    >それなりの住民が入ってる。

    それなりの住民;
    古いマンションの安値につられて入居する低所得層や賃貸オーナーの賃借人・又貸。
    外国人。

  53. 1254 匿名さん

    >>1250

    で、資産性が高いのは?誰もあんたの親戚物語には興味ないのでスレタイに沿ってよろしく。

  54. 1255 匿名さん

    >1252
    >1253

    ちゃんと賃借人がついてキャッシュが入ってくるなら資産性は十分じゃん。

    50年放置しても、賃借人が入って資産を生むマンションと、
    建て替えるしか無い戸建て。

    どっちが資産性が有るか一目瞭然だね。

  55. 1256 匿名さん

    うちのマンションなんか50年もたつと賃貸に出しても管理費と値上がりしてるだろう
    修繕費をまかなえるかな…。

  56. 1257 匿名さん

    マンションは40~50年で寿命ですからねぇ

  57. 1258 匿名さん

    >マンションは40~50年で寿命ですからねぇ

    寿命でも建て替えできないマンション。

    >>老朽化マンション対策会議”(椎名武雄会長=日本アイ・ビー・エム名誉相談役)は「区分所有権の解消制度創設」を提言している。これは簡単にいえば「建物解体して、土地を売り、お金を山分けして解散」。行政処分の範疇で行うため“違法性があるか”だけが焦点となり、ゴネることが無意味に。わずかなお金を渡されて終わり、となるケースも出そうだ。

  58. 1259 匿名さん

    マンションに資産性があるのは10年程度ですか?
    その間でも、近くに新築マンションが建ったら中古価格はガタ落ち。
    建て替えできない古マンションは始末に困るマイナス資産でしょ。

  59. 1260 匿名さん

    20年でも値段は着くけどマンションだともう資産性っていえるほどのものじゃない気がする。

  60. 1261 匿名さん

    恵比寿ガーデンテラスは築20年

  61. 1262 匿名さん

    >恵比寿ガーデンテラスは築20年

    マンションは特定物件だけ資産性があるということ。
    他の有象無象の建て替えできない中古マンションは資産性なし。

  62. 1263 匿名さん

    >>1262
    やっぱり立地かな。

  63. 1264 匿名さん

    >恵比寿ガーデンテラス
    いわゆる高級マンションも築20年になれば販売時に手が出なかった人が買える。
    5、600万円くらいでリフォームすれば中は、新品同様。
    セレブな暮らしが手に入る…って雑誌でも見たことあるんだけど
    最初の購入者達から見下される感はつらい。

  64. 1265 匿名さん

    田んぼに建つ大邸宅はガラクタと一緒
    立地に勝るものは有りません

  65. 1266 匿名さん

    >田んぼに建つ大邸宅
    どこにあるのですか?

  66. 1267 匿名さん

    >田んぼに建つ大邸宅
    No.1265ではありませんが、たくさんあります。
    敷地内に蔵も離れもある大邸宅。

  67. 1268 匿名さん

    そんな大豪邸をガラクタと言うのは僻みじゃな

  68. 1269 匿名さん

    No.1265の言うガラクタとは意味が違うかも知れませんが、近所にある田んぼに建つ大豪邸は
    もともと農地で農家の人にだけ家を建てるのを許可された所なので家を買ってもリフォームは
    出来ても建て替えは出来ないから売りに出しても安いと聞きました。

  69. 1270 匿名さん

    >田んぼに建つ大邸宅はガラクタと一緒
    >立地に勝るものは有りません

    都会の利便性のいい立地の敷地50坪程度の戸建てなら資産性はある。
    但し価格が高くて、平均的サラリーマンには土地すら買えません。

  70. 1271 匿名さん

    結局、マンションか戸建てかの差よりも、立地の差が大きいんじゃないだろうか?
    ここを見れば見るほどそう思う、

  71. 1272 匿名さん

    恵比寿ガーデンプレイス内 竣工当初に入居なんて庶民には無理

    田舎の田畑内  地縁で住む人が大半です


    都市近郊に見られる戸建 将来は土地の価値 ー 住宅解体費

    都市近郊に見られるマンション 将来は土地の価値 ー 解体費 ÷ 所有者数

  72. 1273 匿名さん

    >結局、マンションか戸建てかの差よりも、立地の差が大きいんじゃないだろうか?
    >ここを見れば見るほどそう思う、

    集合住宅(区分所有)のデメリットは無視?
    解体も建替えもできないマンションは、立地の差を上回るマイナス資産。

  73. 1274 匿名さん

    「老朽マンション対策」で検索すれば、根本的な対策がないことが判る。
    資産性云々以前にマンションはこの課題を解決すべき。
    現状では長く保有するほどマイナス資産になる。

  74. 1275 匿名さん

    パリだと築40年のマンションは新しい部類。

  75. 1276 匿名さん

    パリでなく日本の話。
    建替えできない既存不適格の老朽マンションが増加して、区分所有権を解消しないと対策ができない。
    バーチャルな区分所有権に資産性ある?

  76. 1277 匿名さん

    国交省の統計でとっくに結論がでてんのに、まだ戸建バカがだだこねてんのか。
    せめて別なデータもってくりゃいいのにと思うが、必死で探してもないものはないんだろな。

  77. 1278 匿名さん

    パリとは湿度も地震の危険性も税金も住宅事情も違いすぎ。

  78. 1279 匿名さん

    >国交省の統計でとっくに結論がでてんのに、まだ戸建バカがだだこねてんのか

    マンションの建替えは困難だという結論だね。

  79. 1280 匿名さん

    >>1276
    同じですよ。需要があるってことが大事なんです。つまり、立地。建物的には修繕してれば立て替える必要はまったく。

  80. 1281 匿名さん

    ない。

  81. 1282 匿名さん

    戸建派の認識
    戸建は古くなってもメンテナンスをしていれば建て替える必要はなく、住めなくなっても土地の値段は下がらないので安心。マンションは建て替え問題に直面し資産価値は残らない。

    現実
    メンテナンス費用より建て替えたほうが安い。それならばメンテナンスなんてしない。結局は40年以内に56%が建て替えている。土地の値段は少子高齢化、人口減少により毎年少しずつ下がっている。マンションは古くなっても住めるので資産価値はなかなか落ちていない。

  82. 1283 匿名さん

    そして古いマンションは、安い賃料、安い売値でそれなりの住民にバトンタッチされ、民度の低い住人の**となる。
    戸建は、建て替える家もあれば、二世帯住宅にする家もあり、また土地として売却しても資力のある家庭が購入し、新たな家を建てる。住民の入れ替わりのバランスがいい。

  83. 1284 匿名さん

    >>1283
    それも立地次第。不動産は立地が95%です。マンション、戸建てなんて関係ない。相対的に戸建てが郊外に多いだけ。都心戸建ては、バカ高いからね。

  84. 1285 購入検討中さん

    >>1283
    それも立地次第。不動産は95%が立地。マンションか戸建てかなんて関係ない。ただし、都心の戸建てはバカ高い。だから、ここを見てる戸建てさんは郊外かミニ戸が圧倒的に多くて、立地のこと語られると必至で抵抗する。

  85. 1286 匿名さん

    >>1285
    戸建てだけど、立地は大事だよ。
    ただ、マンションとしていい立地と、戸建てとしてのいい立地はまた別。

  86. 1287 匿名さん

    マンションは埋立地、工場跡地などの新設の駅近がいい立地。
    戸建ては一低住の建蔽率・容積率が50・100以下の駅徒歩数分の住宅街がいい立地。

  87. 1288 匿名さん

    >それも立地次第。不動産は立地が95%です。マンション、戸建てなんて関係ない。

    建替えられない老朽化したマンションに資産価値なし。

    >>老朽化マンション対策会議”(椎名武雄会長=日本アイ・ビー・エム名誉相談役)は「区分所有権の解消制度創設」を提言している。これは簡単にいえば「建物解体して、土地を売り、お金を山分けして解散」。行政処分の範疇で行うため“違法性があるか”だけが焦点となり、ゴネることが無意味に。わずかなお金を渡されて終わり、となるケースも出そうだ。

  88. 1289 匿名さん

    確かに一等地なら戸建でもマンションでも建物は単なる上物で、定期的に建替えればいいだけ
    問題はそうでもない場所に建てた場合ですよ。

    戸建もマンションも建物より土地の方が高いならば、まあ一安心

  89. 1290 匿名さん

    どんな一等地でも、築60年とかボロボロだったり後何年住めるかわからない様なマンションに資産価値なんて無いよ。
    それでも価値があるようなマンションなんて管理費修繕費で月20万はするよ。購入時は億軽く超えてないとあり得ない。
    普通の高級マンションは、60年もすれば良くて数百万。
    普通マンションはどんなに立地が良くても500万以下。

  90. 1291 匿名さん

    >確かに一等地なら戸建でもマンションでも建物は単なる上物で、定期的に建替えればいいだけ
    問題はそうでもない場所に建てた場合ですよ。

    マンションは実際は建替えできません。
    災害による建替えを除くと、これまで全国で200棟程度しか建替できていない。
    老朽化しても入居者に建替え資金がなかったり、既存不適格で建て直すと規模が小さくなるマンションが多く、
    一部入居者が退去することになるので建替えできない。

  91. 1292 匿名さん

    >>1287
    知らないんだな。
    恥ずかしい。

  92. 1293 匿名さん

    マンションは、とにかく社畜として便利かどうかしかないから会社に近いかどうか、行きやすいかどうかの立地だけ。
    戸建は、家族を1番に考えてるから、幼稚園、学校や公園、児童館図書館、買い物、塾通いについても考慮に入れた上でバランスをとってる。求める住宅環境が違う。
    そこそこの都心部に住んでるが、わい雑な駅近の商店街なんかには住みたくない。

  93. 1294 匿名さん

    >>1293
    は、単なる偏見レス。
    客観性の欠片も無い。

  94. 1295 匿名さん

    >>1292

    客観性の欠片も無い。

  95. 1296 匿名さん

    資産価値は考えないとして、

    駅にもよるが武蔵野や多摩地域も駅前はある程度は揃う一方5分歩けば閑静。どでかい公園も複数あるし。

    マンションの方が仲のいい子どもが多くなることが多いと思う。

    入り組んで道幅の広いとは言えない場所が多い住宅街より、歩道が整備された駅近マンションの方が事故の心配もない。

    バランスがどうのこうの恥ずかしげなく私は子どものことを考えてますアピールがすごいけど、そんなんみんな考えてるよ。

    こんな糞みたいレスしたくないわ。

  96. 1297 匿名さん

    >>1295
    お前がなw

  97. 1298 匿名さん

    >>1296

    >>こんな糞みたいなレスしたくないわ。

    じゃあ、しなきゃいいじゃない。強制されてるの?

    >>マンションの方が仲のいい子どもが多くなることが多いと思う。

    昔の大型団地と同じ環境ですね。お宅はマンションじゃなきゃ仲のいいお友達が出来にくいんですか。それって親同士の付き合いの延長線上じゃない?

  98. 1299 匿名さん

    >>1298
    子どもの付き合いってそういものもあるでしょ。
    無いより良い。

  99. 1300 匿名さん

    >>1298
    マンションは親同士は仲いい人もいれば、顔を知ってる程度の方もたくさんいますよ。
    昔の団地はよく知らないしそれが悪いとも思わないですけど、子どもには子どもなりのコミニティがあって家の距離も大きく関わってくると思ってます。一緒に帰ったりすぐ家を行き来できることがそのまま友達関係、形成に繋がることが多いので。
    マンションにして近場に同学年の友達がたくさんできたことが子どもに関しては一番いいことだと勝手に思ってます。勿論、子どもの成長段階での要素(学校や緑)、その他諸々も含めて家を買いましたが。

    いちいち子どものために、戸建てと主張するのが非常につまらなく思いました。子どもの環境を考えずに家を買う親はいません。

  100. 1301 匿名さん

    >>1300

    で、同立地、同予算の資産性はどうなの。我が家は子供がいない夫婦2人だからマンション選択したけど、夫婦2人で戸建てを選択する人はほとんどいないと思う。だから戸建てさんが子供のこと考えて購入してる主張は理解出来るけどな。

    うちのマンションは幼稚園のバス毎に固まってる感じだけど。

  101. 1302 匿名さん

    立地次第で建替もあっさり決まる
    例えば、乃木坂ナショナルコート 35年経たず

    マンションか戸建かなのではない
    誰もが欲しい場所なのが重要

  102. 1303 匿名さん

    >立地次第で建替もあっさり決まる
    >例えば、乃木坂ナショナルコート 35年経たず

    特殊な建替えのレアケースを一般化することはできない。
    戸数53戸8階建てマンションを、23階建ての高層マンションに建替え戸数を増やせるのは
    高さ規制が変更されて総戸数が増やせた物件のみ。
    大部分のマンションは高層化による建替えは困難だから将来の資産性はマイナス。

  103. 1304 匿名さん

    >>1301
    夫婦二人で戸建てに住む人が少ないことと、子どものために戸建てしかないってのは繋がらないのでは。

    私は戸建て購入予定だけど、戸建て、マンションどちらにせよ考えてると思うし、子育てに関してメリットデメリットはある。どちらが勝ってるなんて言えるわけがない。
    そこをやけに押す人がいるけど、執着する理由があるのかな。
    そもそもこのスレで話すもんでもない。

  104. 1305 匿名さん

    マンションも一戸建ても住み心地はどっちもどっち
    ただ確実なことは「マンションを買ってしまうと老後の資金が数千万円少なくなる」こと

  105. 1306 匿名さん

    >>1304
    それこそ「なんで子どもいるのにマンションなのかしらね」って近所の同じ生活スタイルの方と井戸端会議していればいいレベル。まあ私はそういう仲間意識は持ちたくないけど。
    ライフスタイルによって全く変わるのに、固定観念押しつけられてもね。

  106. 1307 匿名さん

    >>1305
    根拠は?

    あんたの戸建は手入れが必要ないボロ屋なの?

  107. 1308 匿名さん

    一戸建てなら浮いたお金で老後の中古マンションが余裕で買える

  108. 1309 匿名さん

    >>1306
    またいずれでてきますよ。
    子育てには戸建てが絶対、マンションは家族を犠牲に、
    ってヒステリックな方が。

  109. 1310 匿名さん

    マンションは立地の立地教さんは、ブランドネームの事を言ってるのかな。乃木坂なんてレアケース。

  110. 1311 匿名さん

    資産性なら都会の立地のいい戸建て。
    23区内周辺区の敷地40坪前後の戸建てが、価格帯や市場性からもいいようだ。
    マンションは築古になると、住民の質が低下してマイナス資産になります。

  111. 1312 匿名さん

    >レアケースを一般化することはできない。
    なら戸建も一緒だな
    安泰な戸建は都心周辺の一部だな

    それだって今と比較して増減がどうなるかは危ないね

    無個性なベッドタウンの特色もない戸建を
    将来誰が欲しがるって話です

  112. 1313 匿名さん

    >>1312
    > 無個性なベッドタウンの特色もない戸建を 将来誰が欲しがるって話です

    買ったときの値段で売れるって本当に思っているんだから仕方がないと思いますよ。土地を持っている団塊の世代が亡くなる頃には世の中は空き地と空き家だらけ。その頃に土地と家を買う今の赤ん坊世代が不便な立地をあえて選ぶことはありません。

  113. 1314 匿名さん

    実家は64年東京オリンピック前の物価高騰期に、杉並の土地を買い建物を建てても300万円しなかった。
    数年前土地として売却したら6000万円。
    自分は20年前に同じ区内の土地を買って、家を建て8500万円。
    昨年の売却価格は5500万円。
    昔のような土地高騰神話は無いけど、都内の土地はまだまだ資産として頼りになる。

    50年前、20年前のマンションはどう?

  114. 1315 匿名さん

    >>1314
    20年前にマンション買っとけばもっと高く売れたのに残念でしたね。

  115. 1316 匿名さん

    >>1312
    そういうところは価格が大幅に下落するから
    外国人とか低所得層がこぞって買うんじゃないですか
    実際うちの地元はそうなってきています

  116. 1317 匿名さん

    >20年前にマンション買っとけばもっと高く売れたのに残念でしたね。

    20年前のバブル残渣価格のマンションは土地よりもっと安くなってるね。
    建物償却残にわずかな土地持分だけ。

  117. 1318 匿名さん

    なんだ投資自慢なら数年前にたっぷり買った株が4倍になってるぞ
    実は2倍くらいで売っちゃったが。

  118. 1319 匿名さん

    資産性の話。

  119. 1320 匿名さん

    管理費も修繕費も払わなくても住めるからマンションいいよ。

  120. 1321 匿名さん

    ここの戸建てはみんな田舎住民。
    百歩譲って郊外の駅遠戸建て。

  121. 1322 匿名さん

    田舎じゃだめなの?
    駅近じゃなきゃだめなの?

  122. 1323 匿名さん

    >>1322
    ダメです。

  123. 1324 匿名さん

    万村民もほとんど田舎駅近の狭小ファミマン。
    駅近命くんは確実に該当。
    23区内では駅近の新築万村なんてないからね。
    (庶民の買えない物件除く)

  124. 1325 匿名さん

    >1324

    都心はともかく、23区内だったらいっぱいあるよ。

  125. 1326 匿名さん

    >>1324
    23区内の新築マンションってほとんどが徒歩10分以内だよね...。いつの時代の話をしてるのですか?

  126. 1327 匿名さん

    マンションさんの駅近は最大でも駅徒歩5分以内でしょ。
    マンションの場合敷地が大きいと実際は3割増しかかるからね。
    そんな「新築マンション」は23区内には少ないよ。
    23区内の以前からある駅近には敷地がないから、環境の悪い埋立地とか工場跡地の新設駅ならあるかも。

  127. 1328 匿名さん

    >1327

    またそんなすぐ分かる嘘を・・・
    日本人の思考じゃないのかな?

    Suumoで、
    ・都心を除く23区
    ・価格未定は含まず、最大価格7500万円
    ・3LDK又は4LDK
    ・駅徒歩5分以内

    この条件でマンションは56物件もある。しかも、タワーとか100戸超の物件も多いから、
    普通にいっぱいあるっていう表現で間違いないでしょ。

    ちなみに同じ条件で戸建てだと
    744件しか無く、戸建のほうがずっと数は少ない。
    しかも、土地が90㎡以上ある(≒ペンシルじゃない)物件は170件だけ。

    一般論なら戸建のほうが立地に劣るってことで間違いないね。

  128. 1329 匿名さん

    なんで一般的な注文住宅(土地)を除外するの?
    戸建ては建てるものだよ。
    既製品でも平気なマンション君は知らないかもしれないが、
    日本では建売り戸建てなんてマイナー物件。

  129. 1330 匿名さん

    >1329

    23区の話ってこと忘れてない?

    日本全国だと注文がメインだろうけど、東京23区の駅近だとそんなのは例外中の例外。
    しかも検索には土地も含めている。

  130. 1331 匿名さん

    ふーん、マンションは7500万円以下が条件ですか?
    住居はまず床面積。まともな戸建て並みの100㎡以上の物件はどうなの?

  131. 1332 匿名さん

    >>1328
    我が家は駅から7分なので5分以内の条件からもれますが、23区で100m2超えの土地がレアなら売却は容易いので資産価値が高いわけですね。

  132. 1333 匿名さん

    >>1328

    アレッ?ちょっと待った! 上限7500万?
    そんな条件だからマンションしかないんだよ。

  133. 1334 匿名さん

    1328の検索には売り地は含まれてないんじゃないの?

  134. 1335 匿名さん

    >1331
    でた。戸建て脳のマイルール。

    広さよりも居住環境のほうが資産性に対して重要だから、駅距離と間取りで検索してるんだよ。
    ちなみに、戸建てでもマンションでも価格が1億を超えると買い手が限られて資産価値が落ちることは証明されてる。
    100㎡なきゃダメっていうのは少数派。もっとはっきり言えば歪んだ思考の持ち主だけだよ。

    ちなみに、>1328に100㎡以上っていう条件をつけると
    マンションだと3件
    戸建てだと275件(うち、土地100㎡以上で10件:検索結果は21件だけど同じ物件は目視で除外した)
    ペンシルを除くと結果は対して変わらない。

    >1333

    やってみりゃわかるけど、上限がいくらであっても、結果はそんなに変わらん。

    ちなみに、

    >1324
    >万村民もほとんど田舎駅近の狭小ファミマン。
    >駅近命くんは確実に該当。
    >23区内では駅近の新築万村なんてないからね。
    >(庶民の買えない物件除く)

    こんな嘘を書くから、庶民が買えないって反論されないように上限7500万にしたんだよ。

  135. 1336 匿名さん

    ニューヨークマンハッタンのマンション率は100%、築100年もある

    東京都心も成熟すればそれに近くなるね
    マンションでしかあり得ないって立地はあるのよ
    田舎の戸建には理解不能かもしれないけど

  136. 1338 匿名さん

    あくまで自分の個人的な意見だけど、戸建て派の一つの立場として意見を言うと、都心でしかない立地のマンションはセカンドとしては最高だたと思うが、戸建てがあってこそのセカンド物件だと思ってる。オフィス街こそが暮らしやすい街だという概念はない。

    23区戸建が100m2にこだわるのは、その希少さと人気の高さを充分分かっていると同時に建坪が120m2を超えると高過ぎて資産価値がむしろ下がる事を知っているから。
    100〜120m2が物件の数そのものではなく、求めてる人が多いし実際満足度も高い。
    ちなみに土地と上物で7500では確かに難しいです。

  137. 1339 匿名さん

    1338だけど
    都心でしかない立地のマンション→マンションでしかあり得ない立地 の間違え。
    間違えたらニュアンスが変わってしまった。

  138. 1340 匿名さん

    郊外にマンションだってエエじゃないかい

  139. 1341 匿名さん

    >広さよりも居住環境のほうが資産性に対して重要だから、駅距離と間取りで検索してるんだよ。
    >ちなみに、戸建てでもマンションでも価格が1億を超えると買い手が限られて資産価値が落ちることは証明されてる。
    >100㎡なきゃダメっていうのは少数派。もっとはっきり言えば歪んだ思考の持ち主だけだよ。

    広さをいわれると壊れる狭小マンション民。
    普通の戸建てなら当たり前の占有100㎡超は、マンションにとってほとんど存在しないからね。
    住居として重要な「広さ」を無視するのがマンション系の特徴。
    居住環境も駅距離と間取りだけじゃない。
    23区内でも閑静でマンションが建たない低層住宅街(いわゆる高級住宅地)は資産性が高い。
    「価格が1億超えると資産性が落ちる。」という理屈は低価格マンション民特有のもの。
    安物の資産価値のほうが高いなどということはない。

  140. 1342 匿名さん

    >1341

    ちゃんと公示地価見てる?

    住宅系より商業系のほうが値段が上がってるよ。
    資産価値だけで言うと住宅系の土地は劣ると言わざるをえない。

    ※もちろん住宅は資産価値だけで選ぶべきじゃないけど、このスレでは資産価値を語るところだから、資産価値だけで判断すると住宅系の土地はダメだよ。

  141. 1343 匿名さん

    スレ主コメントの通り、わざわざローンを組むんだから自分で住むのが前提だろう。
    ここは単純な資産価値じゃないだろう。
    環境の悪い商業地に住みたがるのは、駅近好きなマンションさん以外ありえない。

  142. 1344 匿名さん

    田舎の戸建さんも実は'環境の悪い'
    駅近に住みたくてしょうがないんじゃない
    http://www.proud-web.jp/mansion/tower-tachikawa/

    こんなマンションが売れるのだから

  143. 1345 匿名さん

    そんなに狭くても便利なところがいいなら
    繁華街のカプセルホテルに住めばいいよ
    ネカフェが現実的かな

  144. 1346 匿名さん

    普通の家としての資産性でいえば、23区内の戸建てでしょ。
    地価はピンきりだけど、建替え困難な建物価値が主体のマンションに比べれば
    まだ地価主体の戸建てのほうが資産性はある。
    土地が安くなったといっても、東京周辺区でもまだ㎡40万から70万円する。
    戸建ても立地が重要。

  145. 1347 匿名さん

    坪200万でも40坪で8000万、注文で家建てて3000万ってとこか。これでも城南の人気エリアじゃ買えないんだろ。
    資産性というよりステータスだな。

  146. 1348 匿名さん

    同立地同予算のマンションと戸建てだと田舎しかなくないですか?

  147. 1349 匿名さん

    マンション君は安物にも資産性があると思っているらしい。 た

  148. 1350 匿名さん

    建替えできない老朽化するだけの共同住居に資産性はないでしょ。
    都内でも建物の価値が8割以上のマンションと、土地の価値が7割以上の戸建て。
    違いは歴然。

  149. 1351 匿名さん

    >同立地、同予算で、資産性が高いのは、マンション?それとも一戸建て?
    どっちも流動性がないし、自宅なら次のを探す必要があるし、資産としてのので魅力無し

    自称資産家、現金が無いから金に困ってる
    詐欺師かもしれないけど

  150. 1352 匿名さん

    >>1351
    どちらの方ですか?流動性のない田舎の方は分からないと思いますので、わざわざ考えなくていいんじゃないですか?

  151. 1353 匿名さん

    >>1346
    えっ都内でそんなに安いの?
    もう地方の田舎と変わらなくなってるんだね
    それはもうあとは下がる一方だよ

  152. 1354 匿名さん

    >>1353
    坪じゃなくてm2数で書いてるみたいだよ。

  153. 1355 匿名さん

    同立地、同予算って前提なんだから、マンションしかない地域の話も、戸建てしかない地域の話もスレチなんだよ。
    そこで必死に抗弁したがるやつは、基本的にみんな低脳。

    しかし、なぜかそこを主張するのは、1:9でマンション民なんだよな。

  154. 1356 匿名

    だって売れないと困る人たちの集まりでしょ?

  155. 1357 匿名さん

    >えっ都内でそんなに安いの?
    >もう地方の田舎と変わらなくなってるんだね
    >それはもうあとは下がる一方だよ

    >>1353
    早とちりで文書の読めないマンション君の典型。
    だから狭いマンションなんて買っちゃうんだよ。

  156. 1358 匿名

    それも文面通り受け取らないほうがいいよ

  157. 1359 匿名さん

    >だって売れないと困る人たちの集まりでしょ?

    売らなくても、資産性があると信じて買う自己満足。
    ローン返済だけでぎりぎりで住換えもできないのに、資産性があると信じれば頑張れる。
    安いマンションや戸建てにも、資産性があると信じたい人たちの集まりです。

  158. 1360 匿名

    それ誰かさんの営業トークじゃないですか!!

  159. 1361 匿名さん

    戸建ですね。
    ただし地域によります。

  160. 1362 匿名さん

    資産性でいえば23区内のまともな戸建て。
    駅徒歩数分、敷地160㎡、建坪120㎡程度の戸建てが住んでも快適。
    一低住容積率80%だと土地もお高いですが。

  161. 1363 匿名さん

    そのとおり。
    しかし代々の資産家しか持てません。
    庶民の方はそれなりの家を選びましょう。
    無理は禁物です。

  162. 1364 匿名さん

    それなら、都内のソコソコの立地の狭小建売を買えば子供か孫の代にはまともな戸建てとやらに住めるんじゃない?
    マンションは子供の代も住み続けるなんて不可能だけど戸建てなら可能。仮に子供の代で建て替えしても購入の半額以下で済む。生涯消費で3000万少なければ影響は大きい。

  163. 1365 匿名

    だからってマンションは問題外だけどね。

  164. 1366 匿名さん

    一次産業や自営業ならあるかもしれないが、今どき子供が親と同じ家に住めると思う?
    勤め人だと、勤務場所は国内外どこでも行く必要がある。
    よほど生活力がない子供以外、親と同じ土地や家に住むことはない。
    相続も固定資産より分割可能な流動資産のほうが喜ぶ。

  165. 1367 匿名さん

    子供が自立してから、実家を建て直す人、
    また、一緒に住む人は多いですよ。
    もちろんそこそこの広さと資産は必要ですけどね。
    代々その地に住んでいる名家はそうでしょう。
    もちろん転勤や異動のある若い時期は社宅や賃貸暮らし。
    地元がない人や、地元に帰れない人は
    どこでも好きにすればいいでしょうけどね。

  166. 1368 匿名さん

    代々その地に住んでる名家というのはまず勤め人ではないね。
    会社員だと、勤務地に近い他の場所に自分の家を持つ子供が多い。
    都内の住宅街に高齢者世帯が増えてるのもそんな理由。
    どんなに実家の立地が良くても、勤め人の持ち家は仕事次第。

  167. 1369 匿名さん

    親との同居は、親も嫁も賛成しない事多いでしょ。だから別の家を持つけど、いずれは実家に住むつもりの人多いと思うけどな。

  168. 1370 匿名さん

    そんな嫁だと他でも衝突しそうだな。

  169. 1371 匿名さん

    >1368

    そうなんだよね。
    だから住宅街なんかに家を買っちゃうと高齢化で寂しい街になっちゃう。

    ある程度若い人が流入してくる、職場の多い街や駅の近くなど
    商業利便の高いところに住んだほうが長い目では資産性が保てるよね。

  170. 1372 匿名さん

    こないだ土地を見に行ったとき、通りすがりのおばちゃんが「最近、高齢化して空き家ばっかりなのよ、ここの隣もその隣も。」
    周りに子どもが少なそうだな、と思った。
    23区内。

  171. 1373 匿名さん

    そもそもの立地次第ということです。
    高級住宅地では明らかに戸建てが高い。

  172. 1374 匿名さん

    >ある程度若い人が流入してくる、職場の多い街や駅の近くなど
    >商業利便の高いところに住んだほうが長い目では資産性が保てるよね。

    繁華街に住んで子供を育てる気はしない。
    都内の古くからの住宅街は長期間資産性が維持されているから、住換えや建替えが徐々にすすんでいる。

    商業地が好きな若い世帯は、所得も相応だから感覚や常識が違って苦労する。
    あなたが該当者なら違和感はないでしょ。
    駅近や商業地は住居には向かない。
    都内でも古い賃貸マンションしか建っていないのがその証拠。

  173. 1375 匿名さん

    >1374

    わかってるじゃん。資産性の高い商業地ではマンションが好まれる理由だね。
    ゲーテッド・コミュニティと同じで、マンションでコミュニティを享受しつつ、
    周囲の利便性と資産価値を手に入れる現時点では最強の方法だね。

    住宅街なんかだと、例外をのぞいて、賃借人も付かないから資産価値はボロボロですよ。

  174. 1376 匿名さん

    >1375

    それは資産性ではなく趣味嗜好。
    世の中の住宅としての資産価値ではない。
    一般的には周囲の住環境や街並み歴史を含めて家の価値を評価する。
    銀行に確認したらいい。

  175. 1377 匿名さん

    >>1374
    都内でも徐々に下がってるから
    資産価値なんて保持できないよ
    地方なんてなおさら最悪

  176. 1378 匿名さん

    >>1377
    土地なんて買ったら買いっぱなしで、毎年地価をチェックしている人は稀でしょう。
    新聞やテレビで都心の地価上昇なんてニュースを見るけどあれは商業地の一部。
    住宅地のほとんどが毎年1~2%くらい緩やかに下落していることに皆さん気づかないんだよね。

  177. 1379 匿名さん

    戸建を買う人は売値なんか気にならない。
    マンションでは売ることを考えている人が多い。
    マンションは終の棲家になり得ない事、集団生活故の避けられないトラブルを暗黙のうちに理解しているから。
    マンションは自分では解決出来ない不可避な事態が沢山あるからそうなる。

  178. 1380 匿名さん

    資産価値なんて立地が最重要なんだから、どちらが資産価値あるかは割れるだろうが、少なくとも売値なんか気にならないみたいなレスしてる奴が語る資格はないな。

  179. 1381 匿名さん

    >新聞やテレビで都心の地価上昇なんてニュースを見るけどあれは商業地の一部。
    >住宅地のほとんどが毎年1~2%くらい緩やかに下落していることに皆さん気づかないんだよね

    いいえ。23区内西や南の環境のいい住宅地では、すでに底を打ち昨年から値上がりしてる。
    その他の地域は値下がりかもしれない。
    資産性を考えて家を建てるなら、23区内で人気のある坪200万円以上する地域を選べばいい。
    値下がりしても資産性は残る。

  180. 1382 匿名さん

    良い地区の戸建て。

  181. 1383 匿名さん

    庶民が必死ローンで買うような土地に資産性などないわ

  182. 1384 匿名

    それローン地獄マンションのこと?
    戸建は土地持ちの人が
    軽~く建てますからね 笑

  183. 1385 匿名さん

    まともな戸建ては、庶民でも普通に買えます。
    庶民といっても家を買うような人は、平均年収よりは上でしょ。
    低所得を庶民と言い換えるのはこのスレの悪癖。

  184. 1386 匿名さん

    成金ぶった戸建てさんが一人張り付いてますね。匿名だからなんとでも言えますもんね。

  185. 1387 匿名さん

    >>1385
    買えないよ。
    まともな戸建と錯覚してるだけ。
    悟れよ。

  186. 1388 匿名さん

    まともな戸建てって何を指してるのかな。ここで自慢気に出てくる城南徒歩数分庭あり隣とも十分距離が取れてる注文住宅、って億越えるでしょ。
    好条件過ぎて話にならん。

  187. 1389 匿名さん

    マンションさん頑張らないと休日が終わっちゃう!

  188. 1390 匿名さん

    マンションでも戸建てでも、安物の資産性は低い。
    資産性がないから安いんだよ。
    庶民意識で僅かな資産性を議論したいの?

  189. 1391 匿名さん

    だからマイホームは資産じゃないって

  190. 1392 匿名さん

    マイホーム自慢するのに資産性を自慢すると笑われる
    普通は住み心地を自慢する

  191. 1393 匿名さん

    資産性は高いが住み心地は普通の家=宝の持ち腐れ

  192. 1394 匿名さん

    資産性も住み心地も悪いのがマンション。

  193. 1395 匿名さん

    >だからマイホームは資産じゃないって

    スレ主に言ったら?

  194. 1396 匿名

    マンションは単身者が一時的に住む集合住宅でしょ
    賃貸以外考えられないけど
    今は高級な分譲賃貸もありますけどね
    買おうとは思わないけど

  195. 1397 匿名さん

    >庶民が必死ローンで買うような土地に資産性などないわ。

    >成金ぶった戸建てさんが一人張り付いてますね。匿名だからなんとでも言えますもんね。

    庶民を低所得と決め付けるのは失礼ですよ。
    家を買う人が、買えない人から「成金」呼ばわりされるのようなもの。
    都内に土地を買って、普通の注文住宅を建てるのも多くは庶民です。
    一等地に大豪邸を建てるのは資産家か、成金かもしれませんがね。

  196. 1398 匿名さん

    >成金ぶった戸建てさんが一人張り付いてますね。匿名だからなんとでも言えますもんね。

    まぁ他人のふんどしで相撲とってるだけっぽいよね
    同じことばかり繰り返して〇〇〇みたい

  197. 1399 匿名さん

    成り金とか周りにいないからわからないな。
    品がないレスが続いてるので警鐘を。。

  198. 1400 匿名

    苦労人かな??

    無謀なローンで狭いマンション買って
    私のお城♪って喜んでいるアナタ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4490万円・4890万円

1LDK

33.79m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5098万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7848万円

2LDK~3LDK

53.67m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億998万円・1億3498万円

3LDK

70.16m2・71.49m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸