なんでも雑談「青色LEDの中村氏ノーベル賞受賞の発言について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 青色LEDの中村氏ノーベル賞受賞の発言について

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2023-10-23 08:59:15

「怒り」が原動力って言ってましたけど、それに対し違和感を感じました。

中村氏が研究を続けられる環境を提供していたのも研究の間のお給料をもらえたのも、スポンサー企業のおかげですよね?

それでノーベル賞受賞してもこの青色LEDの特許ライセンスはスポンサー企業が得てしかるべきなんじゃないかと思います。

その対価としていままで成功するかわからない研究に対してリクスを背負って出資していたわけなのですから。


発明者が正当に評価されていないと氏はおっしゃってますが、なにか違うんじゃないかな、と思いました。

成功できたのは研究できる環境を提供してもらえたからですよね?


全部自腹で研究費を捻出して発明したのでしたらわかりますけど、この人金儲けのために研究を続けてたのか、とさえ
思えました。

みなさんどう思いますか?

[スレ作成日時]2014-10-09 07:06:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

青色LEDの中村氏ノーベル賞受賞の発言について

  1. 181 匿名さん

    そのおかげで私たちの生活が便利に豊かになってるわけで。
    中村さんも他のお二人もともに凄いですよ。

    それ以上でも以下でもない。

  2. 182 匿名さん

    >180
    だから?何?

  3. 183 匿名

    表彰されるレベルの人は、もれなく人格も付いてきますから
    心配無用ですよ 苦笑

  4. 184 匿名さん

    だから、ノーベル賞を取った事だけを評価して人格がおかしいことは眼をつぶってください! 

  5. 185 匿名さん

    >>180
    その通りだよ。人格を選考基準に入れたら、この人ノーベル賞どころか何の賞も取れなかっただろう。

  6. 186 匿名さん

    どうでもいい
    できることからコツコツと
    明日から頑張ろうっと

  7. 187 匿名さん

    青色LEDで眼精疲労・網膜障害の恐れ。

    「週刊文春、10月23日号」

    「青色LEDが発するブルーライトは眼に悪影響を及ぼす。
     マウスの実験で緑、白、青の2色のLEDを目の細胞に24時間照射した
     その結果、緑色の光では細胞障害が起きなかったが、白は約70%、
     青は80%の細胞が死滅した」
    (岐阜薬科大学 薬効解析学研究所の教授)

  8. 188 匿名さん

    そりゃ24時間も照射したら
    目に悪いわな

  9. 189 匿名さん

    眼精疲労で盲目になったら中村教授に訴訟を起こすことが可能ですかね?

  10. 190 匿名さん

    中村教授は真っ青になって震えるでしょう。

  11. 191 匿名さん

    「アメリカには、サラリーマンがベンチャーっを起業しやすい土壌が
     しっかりあるし、転職文化も根付いている。
     一方、日本にはベンチャーキャピタリストもろくにいないし、定年
     まで勤め上げるのがサラリーマンの鑑みたいな固定観念が依然として
     ある。
     司法も私が経験した通り、大企業に有利な判決しか出さない」
     (中村修二博士)

  12. 192 匿名さん

    「こんな状況で特許権が会社のものになってしまったら、サラリーマンは正当
     な発明対価など得られません。 経営者が得するだけです。
     
     日本のサラリーマンはお金儲けが悪いと考えている。でもよく考えて下さい。
     仕事をするのは、おカネのためでしょう。いい仕事をしたら、沢山のおカネを
     もらう。当たり前のことです。」
     (中村修二博士)

  13. 193 匿名さん

    ノーベル賞を受けるような科学者に「お金のために仕事をする」などと決して言って欲しくない。
    結果としてカネが入ることがあっても、カネを目的に仕事しないで欲しい。

    山中教授が「iPSで儲けよう」と思っているであろうか?

  14. 194 匿名

    内心思ってるけど言っちゃダメでしょう。科学者だって聖職者じゃあるまいし当然金ほしいだろ。ただ中村のように露骨に態度にだすのはよろしくない。我々サラリーマンだって給料もらうために働いてるんでしょうが。

  15. 195 匿名さん

    中村修二氏は本心を隠すな、と言ってるんだろ?
    それは正解じゃない。サラリーマンだって給料を貰うために会社に勤務して
    いるのだし、俺は奉仕しているとかうそぶく人もいるけど、かえって
    そんなことを言うのはコッケイだ。

  16. 196 匿名さん

    「いい仕事をしたら、たくさんのおカネをもらう。仕事をしない人は
     給料を減らされる。当たり前です。」
     
     中村修二さんの話です。
     当たり前のことを言っています。

  17. 197 匿名さん

    あくまでも、いい仕事をすること事体が目的であるべきです。
    おカネのために、儲けを目標にいい仕事をするのではありません。
    仕事の成果をカネで評価することはありうるでしょう。
    はやぶさ2号に携わった人たちの、仕事への心意気も参考になると思います。

  18. 198 匿名

    例えばマンション建売も販売が目的で売れる物件にするために品質よくするんでしょ? 利益なんて二の次で私が建てたマンションにお客様が幸せに住んでもらえることが目的とか思ってるデベロッパーが本当にあると思ってるの?

    世の中は貨幣経済で売れてナンボですよ。それを面にだすださないのモラルの問題です。

    男はみんなスケベでセツクスしたいから彼女と付き合うのと一緒だよ。

  19. 199 匿名さん

    良質な住居を提供するのが住宅会社の社会的使命です。
    継続して使命をはたすべく、相応の利潤を追求しています。

    といったところか。

  20. 200 匿名さん

    中村さんが自分の業績を正当に評価してないと言って、
    日亜と裁判沙汰になったことには、少しは解らないでもない。

    しかし、ノーベル賞という科学者にとって世界的、最高の評価をもらった時に、
    地方の一企業が評価しなかったと、根に持って第一声として発したことは非常に残念な行為だったと思う。

    受賞式でのスピーチは、それらのことを全て払しょくするような立派なものであることを期待する。

  21. 201 匿名さん

    貧乏人の子供は品性を学ばないからね。
    中国を見ろ、金持ちと言っても日本に来れば山賊とそう変わらない。

  22. 202 匿名

    まずは利益あるべき。ボランティアしてるわけじゃないんだから。でもそれは隠して表向きは社会に貢献だの仕事のやりがいだの心にもないことを並べるよ。政治家のマニフェストみたいにね。

  23. 203 匿名さん


    「一生懸命仕事したら、カネは後から付いて来た。」
     

  24. 204 匿名さん


    「カネを追って仕事したら、逃げて行った。」
     

  25. 205 社宅住まいさん

    受賞式でのスピーチで勤めてた会社への恨み節

    一つ聴かしょーか、ねんころりー♪

  26. 206 匿名さん

    本日のノーベル賞授賞式前の記者会見。
    天野浩名大教授、中村修二教授が会見に臨んだが、赤崎勇教授は欠席された。

    赤崎教授と中村教授は仲が悪いから、どちらかが欠席するとは思った。

  27. 207 匿名

    最近の報道は中村シカトして天野教授ばかりクローズアップしてるね。

  28. 208 匿名さん

    >>207
    それはおかしい。中村さんと天野さんに差はつけられない

  29. 209 匿名さん

    TVは中村教授を持てはやすと聴取者からクレームが来るのでは?

  30. 210 匿名さん

    天野さんのお子さん、娘が京大農学系院で息子は東大工学部に在籍中とのこと。

  31. 211 匿名

    ノーベル賞 授賞式関連のニュースばかりで飽きてます。他に放送する事あるでしょうが。

  32. 212 匿名さん

    最大の功労者は赤坂教授なのに当初、金目の中村氏があたかも発明者のような
    雰囲気が残念だった。
    中村氏の受賞が間違いであってほしかった。

  33. 213 匿名さん

    >中村氏の受賞が間違いであってほしかった

    言い過ぎですよ。反省しなさい。

  34. 214 匿名さん

    天野さんが意外によく話す。
    だったら、中村氏よりも・・みたいな風潮が・・・・・ジャーナリストはいい加減。

  35. 215 匿名さん

    中村教授は正直で好きです。(徳島出身じゃない)

    >日亜と裁判沙汰になったことには、少しは解らないでもない。

    徳島の県民性を疑うこと多いです。
    ガメつくて、ケチで、嘘つきで、利益をあげる為なら詐欺までする会社がある。
    だから、裁判沙汰になったことはわかる。

  36. 216 マリー君

    なるほど、中村先生よりももっと上手の連中が沢山いるのが徳島県ですか・・・

    じゃ、中村さんも怒る理由がありますね。

  37. 217 匿名さん

    ▼東北大学が、青色光を当てると昆虫が死ぬことを発見したと発表。
     2014年12月9日

    同成果は同大学大学院農学研究科の堀雅敏 准教授らの研究グループによるもので、
    12月9日付けの英科学雑誌「Scientific Reports」に掲載された。

    光は波長が短いほど毒性が強いと考えられている。
    UVC(100~280nm)やUVB(280~315nm)といった波長の短い紫外線は生物に
    対して毒性があることが知られ、これより長い波長の紫外線 (UVA: 315~400nm)
    には明らかな致死効果が報告されていない。
    よって紫外線よりも波長の長い可視光(400~500nmの青色光)が昆虫のような動物
    に対して致死効果があると考えられていなかった。

    ところが・・・・・
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141210-00000100-mycomj-sci

  38. 218 匿名さん

    >>217
    今回の東北大の研究では、様々な波長のLED光をショウジョウバエのさなぎに当てて、
    殺虫効果を調査した。その結果、青色光を当てたさなぎは羽化できずに死亡したという。
    特に440nmと467nmの波長が高い効果を示し、467nmの光は卵、幼虫、成虫に対しても
    殺虫効果を発揮したという。

    また、蚊のさなぎに対しては417nmの青色光に効果が認められたほか、小麦粉の害虫
    であるヒラタコクヌストモドキのさなぎに対しては非常に高い殺虫効果が確認された。

    同研究グループは光が昆虫の内部組織に吸収され、活性酸素が生じ、細胞や組織が傷害を
    受けるため死亡すると推測しており、種によって異なる波長が効果を発揮することから、
    さまざまな害虫に適用できるクリーンな殺虫技術の開発につながる可能性がある。
    また、青色光やそれに起因する活性酸素の生体への影響を評価する研究への応用も
    期待されるという

  39. 219 匿名さん

    昔、エイズが大流行した頃、温泉宿やスポーツクラブの化粧室で
    頭髪用の櫛を消毒するボックスが設置されていた。
    そのボックスはブルーのあかりが使われていた。 ブルーの光線が
    細菌やウィルス退治に有効だと知った。

  40. 220 匿名さん

    ノーベル賞の授賞式が日本時間の12月11日未明、スウェーデン・ストックホルムで
    行われ、日本人3人が物理学賞を受賞した。
    受賞式は、日本時間の午前1時半すぎに終了し、受賞者らはストックホルム市庁舎に移り
    、午前6時現在、晩さん会が開かれている。

    名城大学の赤崎勇終身教授、名古屋大学の天野浩教授、
    カリフォルニア大学サンタバーバラ校の中村修二教授の3人。

     授賞式は日本時間の午前0時半から行われた。3人は青色発光ダイオードを世界で初めて
    実現し、実用化に導いた功績がたたえられ、スウェーデン国王からメダルと賞状を受け取り、
    家族らがその様子を見守った。


  41. 221 匿名さん

    >>220
    天野教授と中村教授の感想:

     天野教授「(Qメダルはいかがでしたか)(授賞式は)めちゃくちゃ緊張しました。
          メダルは重かったです」

     中村教授「(Qメダルの感触は?)別にただの金属ですよ」

     晩さん会には1200人余りが出席し、会場はおよそ2万本の花で飾られているという。

     また、天野さんは席がスウェーデン王妃の隣ということもあり、授賞式に臨む際、
    「やっぱり王室の人に会うのが大変楽しみです」と話していた。

  42. 222 匿名さん

    >>220
    天野さんの香寿美夫人は「着物なので」という理由でダンスは踊らないと話していた。
    さらに晩さん会の終盤には、物理学賞受賞者を代表して中村さんがスピーチをすること
    になっている。

    中村教授はアメリカのご滞在が長いから、踊られるかもしれませんね。

  43. 223 匿名さん

    >>221
    天野教授、ご苦労様でしたね。 

  44. 224 匿名さん

    「ただの金属」発言。

    どこまで横柄なの!?いやだいやだ。

  45. 225 匿名さん

    中村教授の再婚した奥さんって日本人なの?

    晩餐会に出ていたのは離婚した前の奥さんではないですよね?

  46. 226 匿名さん

    中村教授って、英語が下手なんだね。

  47. 227 匿名さん

    ノーベル賞の会場では授賞者のプライバシーには触れませんよ。

    余計なことは言いません。 そんなことは下品です。

  48. 228 匿名

    中村教授の奥さん綺麗。

  49. 229 匿名さん

    アメリカの大学は、中村氏にとって幸せだったのか

    天野氏は自由な名古屋大学で研究できて幸いだった
    中村氏は幸せそうでなかったと言ってました

    多分、中村氏は愚痴しか言ってなかったのかな?

  50. 230 匿名さん

    「ただの金属」発言。

    間違ってないだろ。
    いくら中村が嫌いだからって、何でもかんでもケチつけるんじゃねえよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸