一戸建て何でも質問掲示板「☆太陽光☆  売電中止決定!について 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ☆太陽光☆  売電中止決定!について 

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
サラリーマンさん [更新日時] 2015-01-09 17:37:31
【一般スレ】太陽光発電のメリット・デメリット(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

各電力会社が10k以上の電力買取を凍結させる動きが続いています。
これについてどう思いますか。

[スレ作成日時]2014-09-27 19:58:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

☆太陽光☆  売電中止決定!について 

  1. 661 申込予定さん

    10年後は太陽光業者はほとんど潰れてるよ

  2. 662 匿名さん

    >>660
    パネルの寿命は30年と言われているし
    メーカー保証が20~30年付いている事を考えると
    確かに35年周期で替えたとしても
    長生きすれば3回転いけるかも。

  3. 663 匿名

    メーカー保証20年、30年とか言ってるけど実際どうなのかね?そんな長期保証の工業製品なんてないしね。

    もしかして原価が異常に安いかそれか20年もすれば同じタイプのパネルは生産終了してるので代替現行品との差額費用とか請求されるんじゃなかろうか?

    いずれにせよ長期すぎる保証ってちょっと胡散臭い。

  4. 664 匿名さん

    メモリは永久保証だぞ。

  5. 665 購入経験者さん

    いずれにせよ長期すぎる保証ってちょっと胡散臭い。

    ↑自信があるから長期保障付けれるんだよwww

  6. 666 匿名

    自信ねぇ。まぁその時になってからってことで。

  7. 667 匿名さん

    >>663
    発電効率なんていくらでも言い訳できる。何せ相手は自然なんだしな。
    また屋外なのでメーカーではなく設置者責任に転嫁されたりもありうるよね。
    (パネル清掃を怠って発電効率が落ちたなど)
    あと長期保証は発電パネルに関してだけ。
    パワコンとかは保証期間短いし他の補器類も然り。

  8. 668 匿名さん

    >>667
    今時は、パネルメーカーがネット経由で全国の実績もってて

    効率低下とか数値的に明確にわかるよ
    https://www.frontier-monitor.com/persite/top

  9. 669 匿名さん

    >>667
    うちはパワコン15年保証だから期間内に壊れてくれた方が有り難いけどね。
    多分壊れないんだろうなぁ。

  10. 670 匿名さん

    数年前からパワコン保証も発電効率保証もついてるからなぁ。
    FIT制度といい、至れり尽くせりなシステムだよ。

  11. 671 匿名さん

    15年後、「2014年比較で、晴天時2倍、曇り・雨天時4倍以上の発電量。設置単価15万/kw以下」なら買い替える人多いかも。

  12. 672 契約済みさん

    国を相手に裁判起こして勝った人はいない。

    ただ最高裁判所裁判官国民審査で今回の件で判決を下した裁判官を選挙で落選させる事は可能

  13. 673 匿名さん

    沢山いるような気がするけど居ないの?
    国は負けそうになると和解しちゃうから勝った人がいないとか?

  14. 674 匿名さん

    >671
    15年後は電力自由化で電力単価が下落してる、買電と自家消費の比較になる、売電単価はゼロ円近く。
    蓄電しないと電力に虐められる事は間違いない。
    電力事業者から見ればまったく採算の取れない不良顧客になる。
    蓄電も切れる事が有るだろうから買電しなければならないが相当高くされる。
    安くすれば優良顧客が許さない、電力自由化は顧客全てに同じ価格で売るとは限らない。

  15. 675 匿名さん

    消費量が少なくても一番安い基本料金だけでも毎月もらえた方がいいという電力会社が殆んどだと思う。

  16. 676 匿名さん

    電力自由化して電気料金安くなれば良いけどね。
    世界の動向を見る限りそう甘くもなさそうだね。

    太陽光載せてるけど、固定買取終わった後は電気代安いほうが良いからね。
    まあ、電気代上がれば上がったで、太陽光発電の自家消費ができれば助かるんだけど。

  17. 677 匿名さん

    4kwも載せてたら蓄電池の自給自足で電力会社と契約しなくても大丈夫じゃね?

    悪天候が続いたりした場合の満充電のレンタル蓄電池業を電力会社や一般企業がやってたり。

  18. 678 匿名さん

    >675
    電力会社はピーク電力で設備投資をしなければ安定供給が出来ない。
    天候が悪化してピーク電力時だけ買う顧客を抱えるとコストは増大する。

  19. 679 匿名さん

    >>678
    残念、天候が悪化するとピークは伸びない

  20. 680 匿名さん

    >679
    例えば2000軒の顧客がいて半分が太陽光で平均2kw、最大3kwの消費とします太陽光0~4kwの出力とします。
    天候が良ければ電力会社は太陽の家から2kw買い無い家に2kw売れば良いです。
    しかし天候が悪化して太陽光がゼロの時は電力会社は4kwを供給する必要が有ります。
    太陽光の家がなければ3kwの設備で済むのが4kwのピークになります。
    電力会社は太陽光の最大出力以上の顧客を確保しなければ電気を捨てることになります。
    または捨てないために蓄電設備を設ける必要が有り膨大な投資が必要になります。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸