一戸建て何でも質問掲示板「☆太陽光☆  売電中止決定!について 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ☆太陽光☆  売電中止決定!について 

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
サラリーマンさん [更新日時] 2015-01-09 17:37:31
【一般スレ】太陽光発電のメリット・デメリット(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

各電力会社が10k以上の電力買取を凍結させる動きが続いています。
これについてどう思いますか。

[スレ作成日時]2014-09-27 19:58:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

☆太陽光☆  売電中止決定!について 

  1. 861 匿名さん

    年金よりいいね

  2. 862 購入経験者さん [男性 30代]

    年始のハウスメーカーの広告に大容量発電搭載プラン、20年で売電収入1000万とか書かれた広告を何社か見ました。
    大手ハウスメーカーです。 まだまだ10キロ以上の全量売電も大丈夫なんだなと思いました。

  3. 863 匿名さん

    まだまだ踊る阿呆がいるのですね、不安だなと思いました。

  4. 864 購入経験者さん [男性 30代]

    大手のハウスメーカーがこの後すぐに終了もしくは大幅な制度変更があるようなリスクのあるプランを大々的に出すと思いますか?政府が変更したくとも経済界で大きな力がある、裾野の広い住宅事業関連が黙っていないように思います。
    なので、少なくとも契約済みや今の時点での契約なら大丈夫かなと思った次第です。

    ちなみにまだ買取に余裕のある中電地域です。

  5. 865 匿名さん

    >864
    大手H.Mが顧客のために何をして来ましたか?
    自分達の利益だけを優先して政治的圧力をかけて来ました、住宅はサッシを初め後進国の隣国にも後れてます。
    太陽光は付帯設備です、大手H.Mが真剣に手掛ける事は別に有ります。

  6. 866 匿名さん

    売電って税申告しなくていいの?
    確か(収入-経費)が20万円を超える場合は年に一度申告しないといけないのだが。。

  7. 867 匿名さん

    10kw以上は個人からも税金をとる感じに動いてんね( ̄▽ ̄)

  8. 868 匿名さん

    >>866
    所得税・住民税だけでなく、10kW以上の場合償却資産税も必要です。

    あと、よく勘違いされているのが、年20万は控除額ではないです。

    21万-20万=1万円が課税対象の税額3300円になるのではなく、
    21万円が課税対象となり税額69300円

    なので、10kW程度だと、税金がかからない8kW余剰とかのほうが、利回りは良い

  9. 869 匿名さん

    >>868
    akiraさんが知ったら体調崩しそうw

  10. 870 匿名さん

    >868
    >21万円が課税対象となり税額69300円

    どういう計算で何という税金ですか?

  11. 871 匿名さん

    https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm

    所得税の税率が900万円 33%で約143万円
    売電益で
    921万円になると、約150万円
    約7万円の増加額
    上記の他、住民税も徴収されます。

  12. 872 匿名さん

    所得が少ない場合は、税率23%なので、
    所得税48000円程度ですが、
    住民税が10%かかるので、
    合わせて、7万円程度になります。

  13. 873 匿名さん

    余剰売電で、年19万程度の利益で、会社の年末調整で源泉徴収票1枚だけだと、
    償却資産税も所得税も住民税もかからないよね?

  14. 874 購入経験者さん

    太陽光の売電は雑所得で給与所得と合わせた金額が総所得として課税対象ですよね? 太陽光の分は17年間原価償却で・・・よくわかりません。誰か教えて下さい。 とりあえず確定申告時に向こうが教えてくれる?

  15. 875 匿名さん

    >>874
    akiraさん心配ですね。
    まぁ頑張って税金払って下さい。

  16. 876 匿名さん

    所得-各種控除額(配偶者や扶養控除、生命保険、地震保険の支払等)を引いた額が課税対象額となります。
    課税対象額から税が計算されますが、住宅ローン控除などがあればさらに税額は引かれます。
    源泉徴収の年末調整で、これら所得控除や税控除が調整され、還付される場合があるという仕組です。

    野立ての何十Kwもの発電施設を持っていれば別ですが、屋根に10Kw乗っている程度では多くの税額増は心配ないでしょう。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸