政治・時事掲示板「橋下知事ってどうよ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 橋下知事ってどうよ

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-11-24 13:46:34

いろいろお騒がせの橋本知事。
弁護士としての能力は低そうですが、役者としてはまあまあでは。

[スレ作成日時]2009-10-21 11:18:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

橋下知事ってどうよ

  1. 1821 追加

    >>1820

    ◎入れ墨調査「処分取り消せ」 大阪市職員が法廷闘争へ(産経2012年8月28日)【←NEW】

  2. 1822 匿名

    結論として、大阪市職員の程度が低いと。

  3. 1823 匿名さん

    府も同様

  4. 1824 匿名さん

    一旦、全職員を解雇、採用試験を厳正に実施して再雇用しかなさそうだ。
    裏口入学が多すぎたようだな。

  5. 1825 匿名ちゃん

    >>1822-1824
    交通局や環境局のドチンピラと今回の被疑者みたいなエリート職員を一緒くたにすんなよ。

  6. 1826 匿名

    大阪市建設局・企画課長の事務分担

    1 局業務に関する総合的企画、調査
    2 関係機関との連絡調整
    3 局業務の技術的総括
    4 駐車対策業務(自動二輪除く)の総括 ←☆
    http://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/0000079201.html

    大阪市都市工学情報・論文表題]大阪市における"バス"駐車対策について(2002)
    著者:黒山泰弘/荷福晴朗/谷山泰司/島田裕司/【竹内慎】/福島健二
    http://www.2ji.osakacity.or.jp/sub/sub/library;jsessionid

  7. 1827 匿名さん

    痴漢の現行犯で御用じゃマズイよ。

    市当局の幹部職員は、組合活動家による尾行なんかありだからね、
    1人で帰宅しないとか、隙をつくらないようにもう少し注意が必要だろう。

    国鉄の民営化の時などは、賛否を巡って死者まで出たというからね。

  8. 1828 匿名

    美人局ですか?

  9. 1829 匿名

    ある意味では、橋下市政改革の一番の被害者かもね・・・

  10. 1830 匿名さん

    またまたいじめか?
    はしげの元では、いじめの話ばかり。
    はしげ不況が吹きまくっているね。

    第3極かしらんが、日本をつぶすことしか
    考えてないじゃないか。

    もとはといえば、小泉が日本を
    つぶしたんじゃないか。

    それからどんどん不況になっていく。

    労働者同士のいがみ合いで、お互い賃金カットカット。
    経営者は、相変わらず、何度でもリストリストラ。

  11. 1831 匿名

    あなたもはしげにリストラされたんですか。笑

  12. 1832 匿名

    ハシシタさんに給与4割カットを要求された市バスの運転手さんじゃない?笑

  13. 1833 匿名さん

    井の中のかわず、大海を知らず・・・・・

    経済のグローバル化に、死闘を続ける民間企業、いざ知らず?か?

    役所の公務員!アホらしゅうてアカンわい!

  14. 1834 2012年12月6日

    >>1814
    □■市バス職員給与 20%削減案提示 大阪市交通局(産経2012年12月6日)■□

    大阪市交通局は、大阪交通労働組合(大交)との団体交渉で、
    市営バス職員約880人の来年度の給与削減率を平均20%とする案を示した。

    橋下徹市長は当初、バス運転手の給与を民間水準に引き下げるよう
    同局に指示し、平均38%カットの案も浮上したが、大交側が反発。
    カット率の圧縮で削減効果は約20億円から約9億円となる。

    ただ、大交側は今回の提案内容に 反発 しており、交渉の行方は不透明だ。


     ~大交は交通局の非管理職のほぼ全員にあたる約6500人が加入(2/6産経記事より)

  15. 1835 匿名さん

    昨日は、代行は家に帰っていなかったの?
    護衛の兄ちゃんいなかったけど。
    維新の怪、憲法変えて、戦争に突入ですか!
    大阪市長も選挙ばっかりで
    市の行政はほったらかしだし。
    市長を変えた方がいいんじゃない。
    それが、関西のためになるよ。

  16. 1836 匿名くん

    千葉動労並みの大阪交通労働組合(大交)

  17. 1837 匿名さん

    そうだな、労組のはねっかえりの成敗がさきだな。

  18. 1838 匿名さん

    それって、中核派でねーの?

  19. 1839 匿名

    27 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/12/19(水) 19:04:37.82   
    ■橋下徹大阪市長、大阪市交通局の出鱈目さにブチキレる(ツイッターより)


    今、大阪市交通局の組合の出鱈目さがどんどん明らかになってきた。
    それを管理できない当局。そして「市営」の名の下に、赤字の垂れ流し。税金の投入を屁とも思っていない。
    そしてバス運転手のとんでもない給料。これだけの赤字なのに在阪民間バス会社と比べてぶっちぎりの高額給料。
    なんなんだこれは!
    t_ishin2012/01/28 07:58:26

    民間水準に合わせることを交通局に求めたら、在阪民間バス会社の中で2番目に高い給与額を持ってきた。
    とんでもない!今の市営バスの状況なら民間の中でも一番低い水準で頑張っている会社に合わせるべきだ。
    民間がその水準で頑張っているのになぜ市営交通だけが高額給与になるのか!.
    t_ishin2012/01/28 08:00:53

    交通局の言い分は、企業規模で給与を考えたとのこと。バス保有台数で給与額を決めたらしい。
    これ、皆さん納得しますか?どれだけ赤字でもバス保有台数が多ければ、それと類似する会社の賃金になる。
    これが公の理論。民間会社がそれだけの保有台数を持って高額給与なのは、黒字にしているから。
    t_ishin2012/01/28 08:02:37

    公務員の給料もこの理論。官民比較は、類似規模の企業と比べるのが当然とういう感覚。
    大手銀行、大手商社、大手マスコミ、大手家電業・・・・全て大手一流企業と比べている。
    公務員、それも幹部は、同期の奴はもっと高い給料をもらっている・・・・という感覚でしょう。.
    t_ishin2012/01/28 08:04:21

    それなら民間に行きなさい。民間に行けばいいんだ。
    公務員は絶対的身分保障があることをすっかり忘れている。この身分保障のプレミアムはとてつもなく高価。
    人事院の官民比較なんて出鱈目だ。公務員の絶対的身分保障の価格を全く考慮せずに、給与額だけを比較する。
    t_ishin2012/01/28 08:05:49

  20. 1840 匿名さん

    そういえば今朝やってたニュースかで、関電が値上げするのに、社員の給与が
    一般の大企業の平均給与よりまだ高い、値上げの前に下げるべきって意見に
    給与は企業規模で考えたとか、同じような答えしてたような。
    そう答えるマニュアルでもあるのかな。

  21. 1841 匿名

    マニュアルってより方便だろ。まあ、まだ関電は黒字企業ではあるんだけどね…

  22. 1842 匿名

    >まあ、まだ関電は黒字企業ではあるんだけどね…

    電力会社が黒字なのは、原価を転嫁しているから。
    普通にやれば赤字になるはずがないシステム。
    高い給料も利用者に転嫁。笑

  23. 1843 匿名

    電力やガス会社の社員が公務員以上の給料を受け取ってはいけないわなあ。東電みたいな事故を起こしたら尚更。

  24. 1844 匿名さん

    あーぁ、これで維新は終了だ。

    http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/news/20121220-OYT1T01233.htm...
    自公に対抗、民主・維新・みんな結集で…橋下氏

    権力欲だけの人間だったね。

  25. 1845 匿名さん

    権力欲?基本維新の会の国会議員は一期完徹。次の選挙を考えて媚を売らない。

  26. 1846 匿名さん

    でも維新の議席数が少ないから発言力が当然落ちる。まとまらないと相手にしてもらえないかな。

  27. 1847 匿名さん

    聞いてないだろうに、聞いて感動した私の思考だけで漢字選んだりとか
    詐欺師みたいで不愉快

    自己の精神は疲弊せずに、他人の精神を利用しても説得力が無い

    ただ子供が沢山いるみたいだし、家庭を重要視しているとするならば好感は持てる

  28. 1848 匿名さん

    大阪市旭区ホムペに区長が載せた「K君のこと」を読んでみて皆の感想を聞きたい!

  29. 1849 匿名さん

    K君のこと→http://www.city.osaka.lg.jp/asahi/page/0000155183.html
    貼れたかな?

  30. 1850 匿名さん

    橋下のところへ、総理大臣が先に挨拶にきたよ。

  31. 1851 匿名

    いまや総理よりエライ人ですから

  32. 1852 匿名さん

    桜宮高「入試中止しなければ予算執行せず」
    橋下市長が対抗措置表明
    ですか。
    自分は、知事のとき自殺者出しときながら、
    何もしなかったくせに。

    それにしろ、自殺した子もどうして、相談相手が
    いなかったのかなあ。親だって、友達だったいたと思うが。
    どうも納得いかないねえ。

    はしげは所詮、「体罰」がどうだこうだの話だが。
    「体罰・指導」話し合い。あくまで上から目線で見るんじゃなくて
    今後の教育制度全般にかかわることなのだから、
    じっくり検証をしたほうがよいと思うよ。
    市長が、金を出す出さない話なんて、脅迫じゃないか。
    はしげ得意の脅迫じゃないか。

    「僕に与えられた権限を執行する」って、所詮脅迫じゃないか。
    「僕」お釜かお前は。

    今の生徒も自分の意思をはっきり言えるように、しかし
    その考えが間違っている場合は、周りが的確に指導できるように
    そういうようにもって行くのが教育だろ。

    それにしろ、安易過ぎるね「入試中止」とは。
    「全教員の総入れ替え」あほかこいつは。
    何もかも一緒に考えるんだね。はしげは。
    いい教員もいるのに。
    しょせんはしげにとっては、単なる話題づくり。
    実際に各学校、生徒、入試予定の子供等を
    熱心に考えてないから、あんちょこな意見が
    出せるんだろうね。
    はしげ言っとくが、教育は、もっと時間をかけて
    よい道を導き出せ。
    自分の話題づくりにするな。

  33. 1853 匿名さん

    校長が、暴行などを見て見ぬ振りしないとつとまらない学校だな。

    学校運営や人事権など管理事項が、労組に握られているようだがね。

    役所の中や学校など現場も曲がり角だろう、

    終身雇用に年功序列のぬるま湯に、管理職の校長までが首までどっぷりつかってだね。

    教育委員会も含めて、大手術が必要だろう。

  34. 1854 匿名さん

    はしげから「暴力は容認できない」と言っても、
    はしげは「言葉による暴力」をたびたびしてるじゃないか。
    自殺者も出したじゃないか。
    いまさら、なにを「正義づら」して、回りに
    迷惑かけているのかね。
    しょせん維新の怪だったっけ、その程度の
    ことしかできん。

  35. 1855 匿名さん

    「国の削減は不十分で『鼻くそ改革』だ。自分たちがやってから
    偉そうに言ってもらいたい」

    『鼻くそ改革』品がないねえ。
    奥さんと仲が悪いの?離婚寸前?八つ当たり?
    ガキのできが悪いの?

    そして言うことは、削減削減。
    しかしはしげ自身の給料は、減りません。
    はしげは、もらえるだけもらいます。
    公用車も、自分のために使いまくります。
    公務員、民間人は、給料削減削減。
    年金もぱあ。
    はしげ自身は、安泰安泰。

  36. 1856 匿名さん

    『下村博文文科相(58)はこの日の会見で
    「出願時期直前の中止は重大な影響がある」と懸念を示し
    「(橋下市長は)よく言えば発信力があるが、厳しく見れば、
    一人で全部表明されることが騒動を起こすきっかけに
    なっている」と批判した。』

    そうなんだよなあ。
    はしげって、自分の考えしかないんだよなあ。
    あの偏見だらけの頭で。

    やつって友達がどんどんいなく、なっているからね。
    そして本人は、サルでもできる「反省」ができないからね。

    あんなんに行政・国を任せたら、混乱だらけになってします。
    独裁者はしげだからね。

  37. 1857 匿名

    大阪から出てこないことを望む!

  38. 1858 匿名さん

    今まで見過ごされて来たから問題視されてる。校長も他教師も保護者も見て見ぬ振りをして来た結果。果たして自殺した生徒は何か悪い事をした生徒なのか、親にも相談し母親は顧問と話し合いを行っていた。大体、部員だけで共同生活を送らされていた部屋は誰が家賃を負担していたのか?入試中止は当然、校長や顧問の入れ替えは最低限必要。人ごとながらこんな体質の体育科へありがたがって受験したがる方が異常ではないか。橋下市長を非難するより学校と教育委員会がテキパキ動いて全容の報告と責任の所在、今後の指導方針を示せば解決は早い。

  39. 1859 匿名さん

    「(受験生は)生きているだけで丸もうけ。
    またチャンスはある」・・受験生はみな殺されるのか?
                はしげさん

    「入試を中止することこそが、子供たちのためになると
    信じている。」・・自分の考えだけかよ。受験生、その親等にも
             相談しろよな、はしげさん。

    はしげうんざり。
    威信の怪もうんざり。

  40. 1860 匿名さん

    教育には予算しか権限の無い市長に文句言わずに学校と教育委員会へ対案出して働きかけるべき問題!

  41. 1861 匿名さん

    >学校と教育委員会へ対案出して働きかけるべき問題!

    同意する。

  42. 1862 匿名さん

    尾木ママも橋下市長の提案に全面的に賛成してましたね。ブログに書かれてましたが、大津の件で教育委員会と学校の体質を知ってしまったと。桜宮高校の問題の顧問も何十っ発も殴るガッツがあるなら正々堂々カメラの前で持論を展開する位は出来るでしょうに。今は橋下市長の言動に注目させて時間をかせぎやり過ごす姑息なやり方にしか見えません。

  43. 1863 匿名さん

    この人の行革の意義もあるとは思うけど、なんかいつも短絡的だな。

    思い付き&思い込みだもの、受けることもあるが、そうでないとバッシングされるわな。

    関西は知らんけど、こんなのが親分の政党は全国ではとても勝てんだろ(勝たなくていいし)。

    今回も適当な言い回しで自らの非は認めないまま、周囲の意見に従うだろ。

  44. 1864 匿名さん

    >ガッツがあるなら正々堂々カメラの前で持論を展開する位

    あのさ、顧問や先生も一応、一公務員だよね。

    一公務員が持論を公に展開するなんて、周りが許さんだろうに。

    民間サラリーマンだって、勤め人個々人が、公共の場で持論展開なんてフツーはできんよ。

    こういう市長は一方的に持論展開できるけど、そういう目立った主張だけ崇めるのは変だよね。

  45. 1865 匿名さん

    >そして言うことは、削減削減。

    公務員ではないが、こういうバカが職場に着任すると大変大変。
    削減削減と、どうでもいいことをイチイチ、チェックしまくり。
    お蔭で事務量も書類量も倍増。
    しかも通常業務は滞りっぱなしのうえ、従業員は自腹らされまくり。
    急ぎ案件でも、速達不可、高速・特急不可、どうしてもなら理由を延々と説明させられる。
    こういうバカの人件費の方がよっぽど無駄だと思う。

  46. 1866 匿名さん

    子供の事を考えて早くから対策をたてなかったのは学校側と教育委員会。保護者と子供は教育委員会へ改善を働きかけて入試をスムーズに行える様にすればいいだけ。市長には止める権限はないんだから。受験生によると、問題の顧問がいなくなると入学する意味もなくなるとの事だから。子供の思う通りにさせてあげればいい。立派に成長していくよ。

  47. 1867 匿名さん

    校長が保身のためか問題を隠蔽した結果の自殺。他の教師も見て見ぬ振りをしてこうなった。
    選択肢がないのは学力の問題?大阪は私立も授業料は助成されてて年収800万円以下はタダなんだから変更し易い。
    ただ時間がないので教育委員会には学校変更に関する配慮はしてあげて欲しい。

  48. 1868 匿名さん

    ワシにも老後がある、稼げるときに稼がなくては。
    うらやましがってもダメ、長く続いた公務員バブルも終わりそう、ワシ勝ち逃げ。
    テレビにも出た、役所でふざけ合いもした、痛かったがね。
     ↑
    これはね、イジメ自殺問題の某市の月給90万円の教育長らしいがね。
    終身雇用、年功序列の組織のひとつのテッペン。
    このままに穏やかにそぉっとね、改革なんかダメよ。組合もウルサイからね。

  49. 1869 匿名さん

    大阪は市長自ら退職金86%カット、月給30%カット。国会議員は何故カットしない?

  50. 1870 匿名さん

    桜宮高校のサッカー部が飲酒ってデマですか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸