政治・時事掲示板「橋下知事ってどうよ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 橋下知事ってどうよ

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-11-24 13:46:34

いろいろお騒がせの橋本知事。
弁護士としての能力は低そうですが、役者としてはまあまあでは。

[スレ作成日時]2009-10-21 11:18:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

橋下知事ってどうよ

  1. 1001 匿名さん

    ≫1000
    まさに既得権益に群がるダニしかいないな。

  2. 1002 匿名さん

    自民・民主・共産
    マスコミ・日教組・財界・自治労・公務員

    全く考えが違う人達が協力するのはなぜなの?
    府民おせーて。

  3. 1003 匿名さん

      橋下氏の手法が危険だからです。
    多くの大学教授や知識人の人が反対しています。
    良く調べると、良い事も言っていますが、手法
    が危険です。カメラの前といつもの態度が違う。
    違いすぎる。特に公務員は身近に見ているから
    こぞって反対していると思います。
     良い事でも、やり方を間違うと大阪全体が潰
    れる危険な時期です。円高と世界不況で大阪の
    足腰が弱っているので。

  4. 1004 匿名さん

    1003さんその言い分だと少し厳しくないですか?
    民主党、自民党、共産党の背後には誰がいますか?
    関西電力は大阪の事を第一に考えてますか?
    公務員は大阪の事を第一に考えてますか?
    日教組は大阪の事を第一に考えてますか?
    これらの団体に削減されると困る既得権益はありますか?
    正論のはずなのになぜ世論の支持が得られないとお考えですか?

  5. 1005 くたばれはしげ(橋下)

    今まで大阪府でやってきたはしげ(橋下)は、なんら大阪をよくできなかった。
    目標があまりにも場当たり的で、また関心を引くためだけで
    中身がない。

    はしげ(橋下)の大阪都の話も、やってみて失敗しました・もしくは
    今までと変わりませんでしたの公算が強い。

    それに比べて他の候補は、今の大阪をどうするかの現実的な
    内容が多い。

    しょせん独裁者と独裁者の手下は、大阪を考えるより
    いかに府民をだまして票を獲得するか、それしか考えていない。

    はしげ(橋下)は、身内のことしか考えていない。

  6. 1006 匿名

    そっくりそのまま平松陣営にお返し。

  7. 1007 匿名さん

    >1005
    内容がない駄文なのに長いからよう目立つな(笑)
    それにしても共産党の橋下たたきは酷すぎるな。独裁者、独裁者と騒ぎ立て過ぎや。
    普通共産党のイメージこそが独裁なんじゃないのか?
    平気でこんなことビラに書いて一戸一戸ポスティングするあたりやはり共産党は・・・
    と思わせる政党やな。バックに公務員の支持者が多いから妥当橋下に必死やな。

  8. 1008 匿名さん

    新潮や文春の橋下たたきもすごいね。
    彼ら商業マスコミは一般ピープルが好みそうな話題をセンセーショナルに色付けして公に公開する。
    目的は購読数を増やすことのみ。売れりゃそれでいい、その為ならなんでもしますってこと。
    これじゃ言論の自由のもとでの暴力だよね。だから訴えられてよく負けてるよ。

  9. 1009 匿名

    共産党の笑顔という衣の下に隠されているものは皆さんご存知でしょう。その党が独裁反対なんて叫ぶのは違和感大ありですね。かつてルーマニアのチャウシェスク体制崩壊までは、その体制を褒め称え、熱烈な連帯のエールを送っていた。

  10. 1010 匿名さん

    反対派は史上最悪の売国豚野田みたいなのがいいの?

  11. 1011 匿名さん

    でも、大阪人は大阪をこのままで良いと思っているのですか?
    橋下がいいかわるいか後になってみなければわからないと思うけど、今の市の役人の待遇のままでよいのですか?
    ただ、実際大阪市が破たんすると国の税金をつかうことになるわけですよね。
    一度も大阪に行ったこともない人たちの税金も使われるわけですよね。

  12. 1012 匿名さん

    大阪市をギリシャみたいな状況にしてはならない。公務員の厚遇是正や
    二重行政を解消し、住みよい安全な町にするためには特別自治区を提案する
    改革派の橋下さんがいいのではないですか。
    市内歩くと橋下の独裁を許してはならないという政治ポスターが掲示されてた
    のですが、政党名が書いてないんです。公明党の横に貼ってあったのですが
    きっと共産党のネガティブ・キャンペーンなんでしょう。

  13. 1013 サラリーマンさん

    橋下氏は大阪に強力なリーダーシップの必要性を独裁という言葉を使って市民や府民に

    訴えたかったんだろうけど、もう少し言葉は選ばないといけないよね。

    共産党は鬼の首でも取ったような勢いで橋下バッシングの材料にしているよ。

    党をあげてやってるその姿はいかにも共産党らしくてますます共産党嫌いになるよ。

    だいたい橋下さんみたいな善人顔の独裁者がどこにいるの(笑)

  14. 1014 匿名さん

    でも、いまの大阪ってどうしようもない状態でしょ。
    それなのに大阪市長ってふざけすぎ。
    なまぬるいことしかできないくせにさ。
    だいたい、大阪なんか国から交付金受けているわけだよね。
    大阪市だけの問題ではないはずです。

    交付金関係がどうなってるかよくわからないけど…

  15. 1015 賃貸住まいさん

    自民党・民主党・共産党などの既成政党に何の魅力も期待もありません。

    お手てつないで、仲良し議会運営で住民よりも議員としての我が身が一番大事。

    こんなんだから大阪はいつまで経っても全国一の低レベル。

  16. 1016 無能の平松は交代

    中央政権(日本政府)が成し得ない改革はとどのつまり官僚の自己権益を守ることに専念できる環境をわれわれ選挙民が作ってきた、改革はちょっと躊躇うのが日本人の常それはアメリカに動かされ、外圧のみによって改革がおこなわれてきた。
    橋本さん府知事ごくろうさん。
    改革は未遂に終わった平松さんの無能を新市長になって示してあげてください。
    役人のしぶとさは並大抵のものではない。急激な改革なくして役人の思う壺だったんですよ平松さん!
    われわれは外国にしか動かせない日本人の間違った保守主義を改めなければ、今後の日本はありえないであろう。

  17. 1017 匿名

    いつの世も
    独裁者は優しい顔で登場するんですよ。

    あのヒトラーも政治の舞台に出た最初は
    選挙で支持を集めたわけです。

    それにしても
    「週刊誌の橋下叩きが酷い、週刊誌は一般受けすればいいから」
    という書き込みがありましたが、
    橋下さんはそんなに一般人の受けが良くないんですか?
    初めて知りました。

  18. 1018 大阪人気質

    一昔前の大阪人の気質といえば、新しい・本物を既成観念を抜きに受け入れてきた。
    現在の大阪の位置から保守的地方気質になっているが、日本の本当の改革は大阪発(民主党は自民と同列)
    に!!!!!

  19. 1019 如才なくこれが平松

    如才なく大阪市職員にあわせ、如才なくマスコミを利用し、如才なく無能ぶりを露呈してきた。

  20. 1020 匿名さん

     維新の会派の人に質問です。w勝利したら大阪の景気は何年位
    で良くなりますか?
     既得権を排除し、大阪が一つになったら景気はどの位良くな
    りますか?
     維新の会を批判していませんが、イメージ力が弱いものです
    から。また、夢のある書き込みにしたいので。
     

  21. 1021 匿名

    公務員削減もしくは
    公務員給与削減

    これが最終目標で
    それから先は知ったこっちゃありません。

  22. 1022 匿名さん

     公務員のリストラされた人はどんな運命が待っているか?
    少し可哀想な気もするが、時代の流れだから仕方ないか。
     弱った病人の様な大阪。大阪都構想を急ぐのは劇薬かも
    しれないが、賭けに出る時だと思います。
     皆さん、維新の会の大阪都構想に賭けてみませんか?
    そして、社会的に不安定な人は足元を固めて下さい。私も
    含めてしんどい数年が続きます。生活保護者は激減させら
    れます。皆でしんどさを分かち合いましょう。
     輝く大阪都のために

  23. 1023 サラリーマンさん

    先の国政選挙では、政権交代が実現すれば民主党が霞ヶ関改革を進め、ちょっとは
    マシな世の中にしてくれるかと期待したが、民主党には大いに裏切られました。

    大阪においての民主党は、官公労をバックにつけて公務員ばかりを厚遇しようと
    してきました。そろそろ時代を前に進めなければなりません。

    時代を動かすには並大抵のパワーで当たらなければできません。新参勢力ではありますが
    挑戦の姿勢をうたう大阪維新の会に今回は期待して投票します。

  24. 1024 匿名さん

    皆様よく考えて下さい。
    あの民主党が平松さんを推薦するんですよ。

    この理由一つで橋本さんに賭けるしかないじゃないですか。

  25. 1025 匿名さん

    失業者は増えるのに生活保護は減る?

    空から金でも降ってくるようになるのか?

  26. 1026 匿名さん

    失業したらハローワークへ。
    大阪は遊んで暮らす生活保護受給者が多いらしい。

  27. 1027 匿名さん

    生活保護者を減らすという公約を掲げた候補者はいないね。

  28. 1028 匿名さん

    大阪市の公務員の給料がそもままで良いなら棄権や現職に投票したらよいと思います。

  29. 1029 大阪府民

    大阪は下記の項目で全国最悪ランキングです。

    ・生活保護の世帯数
    ・覚せい剤事件
    ・強盗発生率
    ・ホームレス
    なんやって。   何とかせなあかんやろ!

  30. 1030 匿名さん

    サラ金のお抱え弁護士だった奴が、上記の最悪ランキング改善できるの?

  31. 1031 匿名

    公開討論会見ました?

    橋下さんは発言がすべて挑発。
    噂には聞いていましたが、まさかあれほどとは。
    さすがに大人げないと感じました。

    生まれが生まれだと
    ああやって会う人会う人につっかかるようになるんでしょうか?

    一方の平松さんは売られたケンカを買わずに持論を述べていて
    さすがだと感じました。

  32. 1032 匿名さん

    今大阪に必要なリーダーは、戦う姿勢のあるリーダーです。

    戦うとは色々な困難にも挑戦し続ける志のあることです。

    成熟して完成度や満足度の高い都市ならば、歳とって経験豊富な落ち着いたリーダー

    でも支障は少ないかもしれないが、大阪にはそんな人は不適格。

    若くてアグレッシブな橋下さんにぜひ市長になってもらいそのパワーで改革を進めていただきたい。

  33. 1033 匿名さん

     良い面、悪い面両方あると思います。
    橋下氏でしょうね。日本は平和ボケなので、
    時代の流れでしょうか。改革が進み無駄が
    減る。そして、
     公務員リストラして生活保護減らす。
    ***の中には、自殺したり、餓死する
    人も出る事を懸念しています。

  34. 1034 匿名

    >>1032
    戦う戦うって、いったい何と戦うんですか?

    トップに立つ人には
    いろいろな思想や信条の人をまとめ上げる力のほうこそ求められるんですよ、現実の社会では。

    現実の社会の様々な課題を解決するには
    目立ちたがり屋の打ち上げる単発花火では役に立ちません。

    結局は地道で継続的な努力しかないんです。
    社会人として働いていればわかるでしょ?


    橋下支持者はわかりやすい単語、単発花火に飛び付く傾向があるようだけど、
    それは社会経験がないかあるいは不足しているせいじゃないかという気がしてきた。

  35. 1035 匿名さん

    もっと想像力を働かせよう。他人の社会経験をとやかく言ってるようじゃダメ。
    あなたよりはるかに人生修行してるかも知れないからな。
    なにと戦い挑戦するかなんて山積してる。

    地方自治をがんじがらめにする国の規制
    現状を肯定するかのような既成政党
    既得権益にしがみつく議員や役人
    治安を妨げるアウトロー
    なんぼでもあるやろ。
    神様でもない限り腐りかけた大阪を、みんな仲良くまとめて前に進めるなんてできるわけない。
    神業や。それをすると言う平松氏は口だけの人だし、期待する人は酷な性格か余程の世間知らずw

  36. 1036 匿名

    んなら橋下も同じだろ。

  37. 1037 匿名さん

    橋下姿勢はエセ戦士。
    戦うと言いながら何一つ勝った事はない。
    府職員にも負け、改革行なわず自ら撤退。
    水の都構想も負け、ハコ物問題も負け、府庁移転も負け、
    教育改革も負け、結局4年前に逆戻り。
    やり抜く気のない食い散らかしだな。

  38. 1038 匿名さん

    そんなら池田の倉田市長はどうなんの?任期3年半残して大阪府知事立候補やけど。

  39. 1039 匿名さん

     大阪を始め、日本は夢のない国になってしまいました。
    将来行き詰まります。誰がトップでも不可能かもしれま
    せん。
     私は実力を付けて海外進出しようと思っています。こ
    の選挙はっきり申し上げて見苦しい。のの知り合いで。
    大阪は独裁政治を選ぶでしょうか?
     世界からどう思われるのでしょうか?
    大きな視点から見れる人間を目指します。

  40. 1040 匿名さん

    独裁って簡単に言うけど今の民主主義のすすんだ日本国でどうして独裁なんて
    できるの。言ってる人はバカじゃないかと思うよ。
    ヒトラーやムッソリーニと違うよ。ましてや共産圏でもないよ。

  41. 1041 匿名さん

     今の日本でも、橋下氏は出来ます。
    あと3年したら全ての人が理解します。
    独裁は遠い外国や過去の出来事でなく
    日本でも可能だということが、…

  42. 1042 匿名さん

     1029さん あなたは大阪のために何をされますか?
    人任せでは無責任ですよ!具体的に教えて下さい。

  43. 1043 匿名さん

    既得権益集団を支持してる人は売国豚

  44. 1044 匿名さん

    橋下さん負けるな。大阪から日本をかえよう。

  45. 1045 匿名さん

    >>1004さん お答えします。
     民主、自民、共産党の背後には誰もいません。民主主義の理念
    があるだけです。
     関西電力は企業ですから、自社の利益を第1に考えます。
     公務員は、大阪を第一にとまでは言いませんが、大阪を良くし
    たいと考えています。
     日教祖は今回の大阪の教育問題には関係ありません。
     これらの団体に、職業意外の既得権はありません。
     世論の支持が得られないのは、不景気だからです。不景気の
    理由を二重行政の無駄のせいにすり替えたのでみんな飛び付い
    たのです。
     ギリシャ問題や円高で大阪の経済はボロボロです。
    なぜ、大阪都は役所でありながら、大阪の経済を引っ張れるの
    でしょうか?助けるのであれば理解出来ますが、…

  46. 1046 匿名さん

     橋下さんは勝者です。力も実力もお持ちです。
    決して可哀想な人ではありません。

  47. 1047 匿名さん

    >1045
    1004さんとは別人ですがあなたは支離滅裂。関電が自社利益第一でいいなんて間違い。
    独占認可で公共性が極めて高い企業ですよ。普通の事業法人じゃないよ。
    その後の書き込みにはコメントする気も起きないのでやめた(笑)

  48. 1048 匿名さん

    困った人だよね。知事から市長を目指すとは。
    狂信的シンパが多いけど、市長になったらどうなるって言うんだい?
    議会対策は?新知事は?府議会とはどう付き合うんだい?
    権力欲の塊だな。10年後の大阪を冷静に考えなさいよ。

  49. 1049 匿名さん

    1047は関西電力の下請けだな。
    関電の役員報酬がいくらか知ってから書きなさい。
    とても公共事業法人に相応しい額からかけ離れているんだよ。

  50. 1050 匿名さん

    自民党=財界(関電及び関電の影響力を受けてる多数の関西企業)
    民主党=日教組
    共産党=公務員

    繋がりは目の前にある箱で調べて下さい。

  51. 1051 サラリーマンさん

    1049 1004と1045の文章をしっかり読んで正しく理解しろよ。
    自分の頭の**さ棚において全くお笑いだよ。

  52. 1052 匿名さん

    1051 意味不明
    全く話が繋がってないじゃん

  53. 1053 匿名さん

    何はともあれ大阪は現状を一度打破しないといけないんじゃないですか?
    現職の平松市長には既成政党がバックアップしているので無理でしょうが
    橋下候補には何のしがらみないので再構築してもらうのがいいんじゃないでしょうか。

  54. 1054 匿名

    平気でうそを言う。弱い者いじめ。突然キレる。
    情緒的に問題がある

  55. 1055 匿名さん

    政治家にド正直を求めるのもどうかと。
    弱い者いじめ?
    厚遇の市職員いじめなら分かるけどなあ。

    「大阪に今必要なのは独裁と言われるくらいのリーダーシップですよ」
    なんて対抗陣営に突っ込まれる言葉を簡単に言ってしまうくらいだから
    よほどバカ正直なんじゃないかな。

    いずれにせよ11/27は政治手腕を選別して投票しますわ。

  56. 1056 大阪市民

    選挙楽しみだなあ。
    知り合いの市の公務員は、全ての政党敵に回して
    橋下さんに勝てる訳がないと言ってたけど、
    橋本さんは勝つと思うんだけどね。

    松井さんはどうなんだろう。私の周りには知名度関係無く
    維新の会支持者が多いんだけど、結構危ないんだろうか。

    とにかく大阪を変えて欲しい。特に山ほどいる生活保護支給者を
    何とかして欲しいなあ。テレビでこの人達が給付金もらった足で
    パチンコや風俗に並んでるのやってたけど、こんな人たちにお金与えたって
    何にも解決せんやろ~と思ったよ。
    それから市の公務員の不当に高い給料も何とかして。

    平松さんが生野に駅作るって新聞に公約してたけど、私は生野住人で
    確かに不便だけど、そんなことより他にやることあるやろ!
    って正直思った。大阪が夕張になったら近くに駅を所じゃないわ!

  57. 1057 大阪市民

    なんで平松さんより橋本さんなんやろって考えたけど
    人気とかじゃなく、私達の切羽詰まった危機感が、橋本さんには
    届いてる気がするけど、平松さんには届いてない気がする。

    大阪の財政難を、大胆に何とかしてよ~~!!
    多少失敗したって構わないから、バッサバッサと大きな改革しまくって
    現状を変えて欲しい。
    このままでは大変なんだって大阪人の切羽詰まった想いが
    平松さんには届いてない気がする。

    民間はそれこそもう、一杯一杯で頑張ってるのよ~。
    それなのに清掃員の給料やら、バスの運転手の給料が800万っておかしい。
    橋下さんでどうなるかわ分からないけど、平松さんでは駄目というのは分かる。
    だから維新の会応援するわ。

  58. 1058 匿名さん

    どうせなら20歳若い橋下さんに頑張ってもらうしかないな。
    平松さんは庶民に良さげな事言うが信用できんわ。

  59. 1059 匿名さん

    800万でも下がった方なんだって。それまでは1000万越え。
    市の現業職員の高所得には驚き桃の木山椒の木。BY島木譲二

  60. 1060 大阪市民

    >平松さんは庶民に良さげな事言うが信用できんわ。
    うんうん、うちは庶民だけど、なんかね、馬鹿にされてるような気がするのよね。
    生野住民だけど、近くに駅なんかいらん、歩く!
    両親は70歳以上だけど、電車賃位払うゆうてる!
    それ位大阪の為にするで!

    そやからそっちも、公務員減らしたり、大阪の為にちゃんと改革やってや~!
    そんなんでごまかされるほど庶民はアホちゃうで!と言いたい。

  61. 1061 匿名

    大阪に縁もゆかりも無いが、不正生保受給者なんとかせーや

    大阪は日本から独立してくれ
    朝鮮人も多い事だしw

  62. 1062 匿名さん

     維新の会の両方圧勝みたいですね。おめでとうございます。
    バンバン改革して欲しいです。公務員5万人位リストラして、
    財政健全化し、そのお金で福祉を充実させる。世界一住みや
    すい大阪実現。 
             大阪万歳! 維新万歳!
     と言うイメージが実現するでしょうか? そんな夢あった
    らいいな。実際は不安半分です。橋下さん言う事コロコロ変
    わるから。



  63. 1063 匿名

    私の周り(家族、友人、職場)ではみんな橋下さんを支持してます。

    大阪市民は、変わりたいと思ってます。それが市民の声ですよ。

  64. 1064 ハシゲに一票

    ヒラマー2は反日テレビ局に帰れよ。

    ハシゲに一票入れに行くねw

  65. 1065 匿名さん

    他の政治スレは、ネット右翼かネット左翼か知らんけど、おかしなのが多いけど
    このスレの人はまだ、まともだね。

    大阪市民が、大阪を愛してて、今の現状をなんとかしようと真剣に考えてるのが伝わってくる。
    私も熱があっても選挙には行くぞ。私達の一票で大阪を変えたいな。

  66. 1066 匿名さん

    大阪維新の会に頑張って欲しいけど、選挙戦は最初思ってたほど
    楽勝ではないんじゃないかな?
    市長選はVS平松氏と一騎討ちで大差がつくかと思いましたが、相手も
    知名度あるし、自・民・共が推していますからね。
    投票日に天気が非常に悪かったり、反対に行楽日和になったりすると
    浮動票が得られなくなりそうで心配です。投票率が高いと有利かな?
    府知事選は松井氏が全くの無名ですので、橋下さんの選挙活動で維新の会を
    アピールし、何とか市・府で勝利して欲しいものです。

  67. 1067 匿名

    勝馬に乗る公明の動きはどうなるか。選挙戦終盤で組織を通じて学会員に投票指令が行くかも。
    接戦の様相なら平松陣営と裏取引してどっと数十万票が加算され平松再選。
    橋下がかなりの差でリードしていたなら静観か。

  68. 1068 匿名

    でも、「一騎打ち」という単純な図式そのものが、橋下の思うつぼになってしまうのではないでしょうか。
    気をつけるべきは、改革派対既成勢力、公務員対民間、維新派対守旧派という「対立図式」が、政治問題を考える上で、とても危ういことです。
    社会にはさまざまな利害関係者が重層的にからまりあっていて、だれそれの既得権がどうのこうのという単純な問題ではないと思います。
    橋下と維新の会は、本来は複雑にからまりあった問題を単純化してしまっていて、そんな人たちが独裁政権を確立してしまったら、大変な事態になるということです。
    反対する人たちは十把ひとからげにして粛清されるでしょう。
    怖いのは、本当は独裁者である橋下をヒーローのようにほめそやす人々が、健全な政治感覚を見失ってしまっていることです。
    しかし、大阪の人たちはみな自主的で反骨精神をもっているはず。
    独裁者なにするものぞという、その精神を回復してほしいです。

  69. 1069 匿名

    東日本大震災における関西で唯一の被災地であるWTCビルに異常にこだわり、結局膨大な借金をつくったこと、大阪をカジノに、学校でも勝負師教育をとむちゃくちゃな発言、低収入の非常勤教員を全員解雇し教育費を20パーセントカットする弱い者いじめ、その他諸々。
    いちばん危ない目にさらされるのが、時代の閉塞感をなげいている若者たち、私たちの子どもたちです。
    そのときになって、こんなはずじゃなかったといっても、独裁者をもはや辞めさせることはできません。
    橋下氏は、超勝ち組のタレント弁護士。
    金も名誉も子どももたくさんもっていて、自分なりに大きな既得権を持っています。
    なによりも、東日本大震災における関西の唯一の被災地が、WTCビルだったことを、忘れてはいけないでしょう。
    橋下氏は、1200億円というツケを府民に回して、この責任もろくにとらず、任期を3カ月も残して知事の職をほっぽりなげてしまいました。
    それこそ、民間企業では、会社や株主に多大な損失を与えて民事訴訟をおこされるところです。
    住みやすい良い社会というのは、みんながそれぞれ小さな勝ち組になっていき、弱い人たちをみなでたすけあっていく社会だと思います。
    橋下のような超勝ち組の将軍様が君臨し、下々の者に号令をかけていくような、そんな北朝鮮のような大阪になってほしくない。
    閉塞した時代状況は、独裁的権力者にではなく、草の根の人たちが力をあわせ、政治参加、社会参加していくことで変えられるのではないでしょうか。
    いま大阪の有権者に必要なのは、そういう心意気だと思います。

  70. 1070 匿名さん

    1068の内容を前半はなるほどと読んでいたが、後半になっていきなり独裁者やヒーロー
    がどうのこうのという展開になったが、結局は単なる反橋下派のアピールでガックリ。
    途中大阪の人を歯の浮くような持ち上げしたりしてワザトイな。

  71. 1071 匿名さん

    >1069
    任期のほっぽりを批判するんなら今回大阪府知事選に参戦の池田市長倉田氏を
    叩きなさいな。彼なんか任期3年以上残して知事選に出るんやで。
    なんか「漁夫の利」狙いのようで好きじゃないわ。

  72. 1072 サラリーマンさん

    今回の大阪の選挙構図を単純化すればこんな感じ

    守旧派VS改革派

    自民党&民主党&共産党VS大阪維新の会

    既得権益者VS非権益者

    公務員VS庶民


  73. 1073 匿名さん

    >公務員VS庶民

    私の周りは、公務員や、その身内は平松派だけどその他は庶民だけじゃなく、
    金持ちも橋本派だよ。

    金持ちだって自分たちの納めた多額の税金を、たいした仕事してないのに高給取りの公務員や
    生活保護支給者のパチンコ代に消えてる現状を、変えて欲しいと思ってる。

    私の周りの平松派は、公務員だけ。後は全員、橋本派、維新の会派。
    たまたま私の周りだけ?公務員以外でも平松派って結構いるの?



  74. 1074 匿名

    必死だね

  75. 1075 匿名

    投票率が高い各組織票は強いと思う。+平松には浮動票の一部も流れる。週刊誌の多くは橋下本人と云うよりも周辺の悪事の宣伝に力を入れており、この影響も無視できないかも。
    もし、これに公明が加われば平松圧勝の可能性もある。

  76. 1076 匿名さん

    大阪の事実上の自民、民主、共産の協調体制が次の国政選挙に大きな影響を及ぼすのでは
    ないでしょうか。
    国政では相反する与野党が地方の選挙では協力するというのでは政治ポリシーから考えても
    納得できません。

  77. 1077 匿名


    大阪市事業者の方へ (株)毎日放送本社新館を助成対象として決定しました…大阪市
    http://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000120596.html
    ▽参考:(株)毎日放送 本社新館 概要
    http://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/cmsfiles/contents/0000...[1].pdf


    毎日放送のアナウンサーから大阪市長に転身した平松邦夫氏が、古巣の毎日放送の新社屋建設に約1億7200万円の助成金支出の決定をしました。(ちなみにこの総事業費は195億円で助成費は1%にも満たない)


    この案件について、市民の間からは「利益誘導に税金を使うのか」と非難の声が上がっています。

  78. 1078 匿名

    平松邦夫は毎日放送(MBS)へ戻ったほうがいいんじゃないの?


    毎日放送(MBS)偏向報道の証拠
    http://ameblo.jp/luckme-nippon/entry-10419086982.html



    フジテレビ抗議ハロウィンデモin大阪(10月29日)
    http://www.youtube.com/watch?v=BiD53z2PBIY

    01分29秒~「毎日放送の朝鮮学校事件の偏向報道を許さないぞ!」
           「毎日放送VOICE大八木アナウンサーは日本から出て行け!」

  79. 1079 入居済み住民さん

    ウィキペディアで橋下さんを検索して読んでみて

  80. 1080

    ウィキペディアは匿名による書き込みの問題がありますからね。

  81. 1081 匿名

    偏向の自由(笑)
    捏造の自由(笑)
    報道しない自由(笑)


    平松テレビは北朝鮮並みです。

  82. 1082 匿名さん

    朝のテレビで、両陣営が西成で演説した時の様子をやってました。

    日本一、生活保護受給者が多く、他県からも生活保護目当てに浮浪者がやってきて
    財政を圧迫してる西成を、平松さんは
    「それは西成が優しく暖かい街だからです。これからもそんな街を目指します。」
    橋本さんは
    「西成はそういう町だと認識され、ほっておかれてる。改善しなければならない。」
    と演説したとか。

    私は西成を、優しく暖かい町なんて思ったことはなく、浮浪者が溢れる西成を、
    大阪市民は皆、どうにかしてくれと考えてると思ってました。

    だから平松さんの演説には、びっくりする思いだったんだけど
    平松さん支持者が多いなら、本当は皆、西成は暖かい町で良かった、
    住みたい街だとでも思ってるのか?

    だんだん自分の常識が、普通の感覚なのか信じられなくなってきた・・。

  83. 1083 大阪市民

    平松市長のこの発言はこの人の感覚の異常さがわかるわ。

    温かくやさしい所ってまるで竜宮城か

  84. 1084 匿名さん

    大阪竜宮城化計画。
    なんだか素敵。どう?

  85. 1085 匿名

    能力のない人間、病気の人間は大阪には要らない、
    どこかよそに行け、
    そのあとは知らん、
    なぜなら大阪は強い都市にならなければならないから。

    ってこういうことでしょ?
    橋下さんの言ってることって。

  86. 1086 匿名さん

    本当に働けないような病気なら仕方ないけど、西成の生活保護受給者たちは
    生活保護をもらった日は、風俗やらパチンコやらに直行して、長蛇の列。
    中にはそのお金で、覚醒剤を買う輩もいる。

    生活保護で生活していけるから、働こうとしない人が山ほどいるの。
    西成は、弱者が安心して住める、暖かい町なんかじゃないよ。
    怖くてあんなとこ、よう行かんわ。
    他府県の人だって、そう思ってるでしょう?

    橋下さんは安易にお金を与えるんじゃなく、働ける人達には働ける場を与え、
    そういう西成という町を変えて行こうとしてるんでしょう?

    1085さんは平松さんの言うように、西成は優しい暖かい町で、このままでいいし
    出来れば自分も住みたい良い町だと、本気で思うの??

  87. 1087 匿名

    「20%の法則」って知ってます?
    100匹の働き蜂がいると20匹は働かない蜂がいる。

    で、この集団から働かない蜂20匹を取り除いて80匹の集団にすると、
    今度はその80匹のうちの16匹が働かなくなる。

    で、この集団から働かない蜂16匹を取り除いて64匹の集団にすると…

    働ける場を提供すると言うけど、
    じゃあそれでも働かない人はどうするの?
    死んでもらう?

  88. 1088 匿名さん

    頑張りはったんよ!あの人!

  89. 1089 匿名はん

    >1085
    あまりの決めつけにビックリ。単純ですか。

    大阪人は「まあええやんか」とか「そんなこと言うてもなあ」とかともすれば
    あやふやな状態で容認することが多いから悪しき状況が続く。
    ダメなものはダメとする厳しい姿勢がリーダー以下に必要や。

    橋下さんは厳しいことも平気で言うが、子供や老人には優しい改革を行なうらしい。

    どっちにせよ大阪には多少厳しい政治が必要やろな。

  90. 1090 匿名

    >じゃあそれでも働かない人はどうするの?
    >死んでもらう?

    本来は消えてもらいたいが、日本の法律が許さない。そんな人間でも生保で生かされる。
    就労に向けて努力しない生保受給者に対しては支給金額を制限するべき。住宅、生活扶助とも70%程度にすること。医療費の自己負担制度も取り入れるべきだと思う。ギャンブル、飲酒などへの浪費は許されるべきではない。生保の抜本改正は大阪の問題だけでなく国の問題になるが。大阪市を特区として生保正常化都市にするべき。それが全国に広がり法律改正につながればと思う。

  91. 1091 匿名

    死んでもらう?なんてヒドイ・・・。
    西成のことを知らない方なら仕方ないと思いますが、ホームレスや日雇い労働者がそこらじゅうに座り込んでいて、景色は灰色、犯罪逃亡者が住みやすい場所だと想像してください。
    車で通っててもコワくて、当たり屋が飛び込んで来るんじゃないかとドキドキするくらいです。
    その上、近くの天王寺界隈が開発されて、より西成の寂しさが際立ってきたように感じます。
    橋下さんがおっしゃるようにぜひ西成を改善してほしいですね。
    子供が手を離さぬようしっかり握りながら動物園に行かなくてもいいようになってほしいなあ。
    大阪市民の多くが思ってますよね。

  92. 1092 匿名さん

    だ~か~ら「改善します」なら小学生でも言える。

    働く場を提供しても働かない人間を「具体的に」どうするのか、
    「死んでもらう」なんて酷すぎる?
    うん、そうだよね。
    じゃあどうしたらいいの?
    彼らをどうしたら西成は安心できる街になる?
    死んでもらうわけにはいかない、
    じゃあどこか西成以外の街に行ってもらったらいいんですか?

    政治や行政ってのは、善悪二元論では回らないんですよ。
    いろんな利害対立をぎりぎりのところで調整してひとつの結論を出すのが政治であり、
    その結論を現実社会で具現化していくのが行政。
    そう簡単に一刀両断に行くもんじゃない。

    それを分かりやすいキャッチコピーで語るというのは
    ある意味市民を馬鹿にしてるのと一緒ですよ。

    現実の生活を生きている市民がそれに気付かないでどうする?

  93. 1093 匿名

    大阪は、西成区の女医が、死亡した事件はと貧困ビジネスで、
    在日の不動産屋が保護費を詐欺をしている事件もあり、大阪の闇は深いですね。

    死亡した女医の自宅や自転車は、指紋をすべて拭き取られていた。
    北朝鮮の拉致みたいな組織的な犯罪の臭いがしますね!
    ヤ ク ザや政治的なことも考えられるから、警察は動けないのかね。
    犯罪者を捕まえられない警察は何やっているんだろうね。


    大阪西成女医不審死事件

    大阪西成区の釜ヶ崎地区で献身的な活動を続ける女医・矢島祥子さんが
    千本松渡船場の河で水死体で昨年の2009年の11月に発見された事件。
    釜ヶ崎の労働者達を献身的に介護、治療し、住民に愛されていた矢島さんが
    不可解な死を遂げた事件。
    不可解な点が多くあるにも関わらず、西成署は自殺とした。

    近くの病院に勤めながら、勤務時間の後は、個人としてホームレスの方々に
    無償で医療行為をおこなっていた。自分の給料をはたいて、
    ホームレスの方々に寝袋も与えていたという。
    日本のマザーテレサと呼ばれ、敬虔なクリスチャンであったという。


    貧困ビジネス『囲い屋』社長の大強起徳こと金太烈(キム・テヨル)逮捕!

    2010/08/25 Wed
    貧困ビジネスで社長ら逮捕 生活保護費詐取した疑い 
    (共同通信 2010/08/25)


     知人を路上生活者に仕立て、大阪市から住宅関連の生活保護費約40万円をだまし取る「貧困ビジネス」を行っていたとして、大阪府警浪速署などは25日、詐欺容疑で不動産会社「家のはしら」社長金太烈(57)=同市天王寺区=と、知人のアルバイト店員柳沢信一(62)=兵庫県西宮市=の両容疑者を逮捕した。

     捜査関係者によると、同社は路上で声を掛けた生活困窮者に生活保護を申請させ、家賃などの名目で保護費をピンハネする「囲い屋」とみられる。府警は金容疑者が行っていた貧困ビジネスの実態解明を目指す。

     逮捕容疑は、昨年9月上旬、大阪市淀川区の同社管理のマンションに住み、遺産相続で1千万円前後の資産がある柳沢容疑者に住居も収入もない生活困窮者を装わせ、同市浪速区保健福祉センターにうその生活保護開始申請書などを提出。同月中旬、大阪市から保護費として支給された敷金や生活扶助費、布団代など計約40万円をだまし取った疑い。

     金容疑者は韓国籍で、法人登記などでは「大強起徳」という名を使用している。




    ピンハネけた違い…捜索後も強気社長「生活保護とめるぞ」
    (産経新聞 2010/08/25)

     100人以上の生活保護受給者を、自社管理マンションに囲い込み、大がかりな貧困ビジネスを展開していた不動産会社「家のはしら」。ワンマン経営の社長は、先月27日に府警の家宅捜索を受けた後、入居者に「(マスコミの)取材を受けると、後で不利益をこうむる」「生活保護を停止させる」などと書いたチラシを配布するなどの姿勢をみせていた。

     大阪市関係者らによると、「家のはしら」は市内を中心に約10棟の賃貸マンションを管理。物件の大半は、家主から一括して部屋を借り上げた後、受給者にまた貸しする方式だった。社長はまた貸しの際、敷金・礼金や家賃を上乗せし、保護費を吸い上げていたとみられる。

     同社は自らの管理下に置いた受給者に、新たな生活困窮者の勧誘を手伝わせ、運営を拡大。昨夏以降だけで約130人の保護申請に関与したとされ、貧困ビジネスが疑われた企業・団体の中でも「けた違いの規模」(市担当者)だった。

     府警の捜索を受けたことを機に、受給者から契約にない「共益費」を徴収していることが問題になったが、入居者には相変わらず支払いを請求。さらに「家賃の遅れは、市役所に報告し保護を停止させます」と、威圧的な姿勢をとり続けた。

    各メディアの名前の扱い↓。

    読売新聞: 同社社長の大強起徳(だいきょうきと)(57)(神戸市灘区)
    朝日新聞: 不動産仲介業者「家のはしら」(大阪市天王寺区)の社長、大強起徳(だいきょう・きと)(57)=神戸市灘区=
    毎日新聞: 不動産会社「家のはしら」社長、金太烈(たいれつ)(57)=韓国籍、兵庫県神戸市灘区六甲町= ~中略~ 金容疑者は大強起徳(だいきょうきと)と名乗り
    産経新聞: 名前入り記事、未配信。
    NHK: 不動産会社、「家のはしら」の社長で、韓国籍のキム・テヨル容疑者(57)
    日テレ: 不動産会社「家のはしら」の社長・金太烈容疑者(57)
    TBS: 不動産会社「家のはしら」の社長、大強起徳こと金太烈容疑者(57)
    FNN: 不動産会社「家のはしら」の社長・大強起徳こと、金太烈容疑者(57)
    ANN: 名前入り記事、未配信。


  94. 1094 匿名さん

    こんな恐ろしい西成という町を、暖かい町でこのままで良い的な発言をする
    人の感覚は変!その人が市長だなんてとんでもない事だと思う。

    西成の改善が簡単ではないとしても、改善して行こうという意気込みを見せてくれる
    人に市長になって欲しいと思うのは当然かと。

    だいたいなんで働けるのに働かない人達の、ギャンブル代や風俗代を、私達が出したらな
    あかんねん!1087の感覚もおかしいわ!
    働かんとギャンブルしてても生活していけるんやったら、誰だって働かない。
    安易にお金を支給したって、何の解決にもならない。
    1093の書いてるように、支給された生活保護費の大部分が、闇の世界に
    吸収されてるのが現状でしょうね。

    他スレで、生活保護もらったら勝ち組、みたいな事を書いていた人に
    誰かが大阪へ行けって書いてたけど、他府県からまで働かん人達が集まって
    浮浪者が溢れてるような大阪、本当に何とかして欲しい(涙)

  95. 1095 匿名

    西成の件もそうだけど、橋下派は意気込みっていうより単なる
    机上の空論、カラ元気。
    そんな空論では現実世界で日々起きている問題はひとつも解決しないんだよね。

    例えば公務員削減も結構だけど、
    削減された人はその日からどう生活すんの?
    その人に養われていた家族の生活は?

    ひいては西成の人口が増えるんじゃないの?

    魚屋のオッサンなら威勢がいいだけでいいかもしれないが
    ことは地域に住むすべての人間の生活に関わることなんだよ。

    人間の恨み妬みをまくし立てるような政治手法は、自分が当選するのには役立つかもしれないけど
    そういう手段で手に入れた立場というのは
    いずれ行き詰まるよ。

  96. 1096 匿名さん

    民間では、経営不振の会社のリストラや給与カットは当たり前。
    そうしないと会社が潰れ、もっと多くの人が路頭に迷う。

    その民間の税金で食べてる公務員だけ特別扱いで、大阪を潰せと言うのか?

  97. 1097 匿名

    大阪が潰れる
    よく言われる言葉ですが
    具体的にどうなることなんですか?

  98. 1098 匿名さん

    ギリシャや夕張市みたいに財政破綻するってこと。
    夕張は公務員の数が、破綻前の3分の1になったけど、
    大阪も破綻すればそうなるって、公務員の人は分かってるのかなあ。

  99. 1099 匿名さん

    一回破綻した方がいいよ。この街は。笑

  100. 1100 匿名

    破綻したら公務員が1/3になるんだ。
    へぇー。
    それで維新の会の目標達成じゃん。

    最近車内広告でよく見る
    「自己破産すれば取り立てが止まります」
    みたいなもんか。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸