リフォーム相談板「ニッカホームでリフォームされた方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. リフォーム相談板
  4. ニッカホームでリフォームされた方

広告を掲載

  • 掲示板
ビギナーさん [更新日時] 2024-06-08 14:14:05

神奈川県在住の現在中古マンションのキッチンリフォームを検討中なリフォームビギナーです。
大手では中々金額的に厳しいところがあったり、交換したいシステムキッチン自体、ある程度
見た目で目星をつけているので、メーカーさんでなくて、中堅のリフォーム専門会社を検討しています。
今はまだネット上の情報を見ているだけです。
たまたまこの検討掲示板?を見かけたのですが、ニッカホームさんだけスレッドが立っていなかったので
実際にこの会社でリフォームを行ったことがある方が居たらなーと思ってお聞きしたいと
思っています。

なお、「名古屋のリフォーム会社」がニッカホーム?なのか、素人の私にはよくわからなかったので
新規スレッドを作成してみました。
宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2014-09-22 21:33:32

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ニッカホームでリフォームされた方

  1. 481 匿名さん

    以前見積りを頼みましたが、担当者しか話が通じない、素人寄せ集めという印象でした。面倒でした。

  2. 482 名無しさん

    ニッカホームにリフォームの依頼しました。家に来て見積もりを作ってもらいお願いしました。
    そして、ニッカホームから連絡ありリフォーム日時を2選択言われたので日時を選択しました。
    それから契約しに行って、その時も選択した日時から作業開始って言われました。それから1週間後連絡があり、選択日時から作業できなくなったと連絡あり、しかし、お金も下ろしてたし会社に有休手続きもしてたし今更変更できんと言ったら、間違えて違うお客様にも同じ日時を伝えてたので怒ってるので日時変更してくださいと言われた。先に予約したのが俺なのに。。。
    じゃあ白紙にしてください。と伝えたら、躊躇なくわかりました!の一言。
    今日か明日にクレームの電話をします。

  3. 483 名無しさん

    本当にいい加減な工事でクレーム入れても知らん顔されたままです。説明責任はないのでしょうか?いっそ被害者の会で集団訴訟したいです!

  4. 484 匿名さん

    埼玉ですがやめた

  5. 485 匿名472

    >>483 名無しさん
    私も集団提訴したいです。472投稿した者です。

  6. 486 名無しさん

    >>483 名無しさん
    本当ですね、被害者の会で集団訴訟したい位です。
    一人でも多くの人がこのサイトに辿り着いて被害に合わない事を願います

  7. 487 匿名

    ニッカで先日マンションのクリーニングを依頼しましたがとてもプロとは思えない仕上がりでした。
    施工のやり直しを依頼したところ綺麗になっていないことを認めた上で下請け業者のせいにだけして下請け業者は切りましたのでといいやり直しもしてくれませんでした。やり直しが必要なら下請け業者が代わるため再度追加で同額の追加料金が必要だという訳の分からない説明をされました。
    その上、鍵の施錠もされておらず管理もいいかげんで信用ができない業者だと思います。
    この業者でも施工は本当におすすめできませんので別の業者での検討をおすすめします。

  8. 488 名無しさん

    >>485 匿名472さん
    486さん
    483です
    弁護士さんに相談したらすぐに話し合いに応じてもらえました。しかし担当者の口からある事ない事言った言わないでかなりもめています。最悪の担当者にあたったみたいです!さらにキッチンにいたっては渡されたカタログと違った商品でも契約書通りだと開き直られています。かなり精神的にも時間的にも苦痛ですリフォーム会社を決める時にこの口込みを見ていたらと悔やまれます。上司の方も補修に関してものらりくらりです。まだこれからリフォームをお考えの方は打ち合わせの時から録音される事をおすすめします。

  9. 490 マンション検討中さん

    >>488 名無しさん

    無断で録音した音声データに証拠能力が認められるか否かについては、東京高裁昭和52年7月15日判決があります。

    民事訴訟法は、いわゆる証拠能力に関しては何ら規定するところがなく、当事者が挙証の用に供する証拠は、一般的に証拠価値はともかく、その証拠能力はこれを肯定すべきものと解すべきことはいうまでもないところであるが、その証拠が、著しく反社会的な手段を用いて人の精神的肉体的自由を拘束する等の人格権侵害を伴う方法によって採集されたものであるときは、それ自体違法の評価を受け、その証拠能力を否定されてもやむを得ないものというべきである。そして話者の同意なくしてなされた録音テープは、通常話者の一般的人格権の侵害となり得ることは明らかであるから、その証拠能力の適否の判定に当っては、その録音の手段方法が著しく反社会的と認められるか否かを基準とすべきものと解するのが相当であり、これを本件についてみるに、右録音は、酒席における甲らの発言供述を、単に同人ら不知の間に録取したものであるにとどまり、いまだ同人らの人格権を著しく反社会的な手段方法で侵害したものということはできないから、右録音テープは、証拠能力を有するものと認めるべきである。


    東京高裁の判決を読むと、「著しく反社会的な手段を用いて人の精神的肉体的自由を拘束する等の人格権侵害を伴う方法」を用いない限りは、証拠能力は否定されないということになります。

    したがって、相手に無断で会話の内容を録音していたとしても、それが通常の対話の際に録音されていたという程度であれば、証拠能力を否定されることはありません。

    これに対して、例えば相手に拷問を加えることにより話をさせたような場合には、証拠能力が否定されることになります。

    証明力

    このように、著しく反社会的な手段を用いて人の精神的肉体的自由を拘束する等の人格権侵害を伴う方法を用いていない場合には、たとえ相手に無断であったとしても、録音した音声データの証拠能力は認められます。

    もっとも、だからといって、音声データに証明力があるか、つまり、その会話の内容が自らにとって有利な証拠となり得るかという点は別問題です。

    例えば、相手に対して質問し、相手がそれに対して「はい」「いいえ」などと返事をしただけでは、「自分にとって有利な(相手にとって不利な)事実を認めた」ということにはなりません。

    また、証拠能力が否定されるような方法とまではいえない状況であったとしても、強い立場の人物が弱い立場の人物の言った内容を録音していたような場合(例えば、会社の上司が部下に対して不正を認めるように強い口調で迫っている場合)などであれば、録音したい内容を無理矢理言わせていると考えられるため、証明力としては低いといえます。

    逆に、弱い立場の人物が強い立場の人物の言った内容を録音していたような場合(例えば、会社の部下が上司によるパワハラ・セクハラ行為を録音している場合)などであれば、証明力は高いといえます。

    さらに、酒に酔った状態で話した内容を録音していたとしても、それが真意であるとはいえないような場合であれば、証明力は低いと考えられます。

    つまり、相手に無断で会話を録音することに成功し、その会話の内容が自分にとって有利なものであると考えていたとしても(そのように考えなければ、表には出てきませんが)、証明力という点では決して高いとはいえないことがあるのです

  10. 491 名無しさん

    >>490 マンション検討中さん
    ん?何を言っているのかよく分かりません
    証拠能力?裁判を前提にリフォームされる方はいないと思いますが。しかしリフォームがうまくいかなかった時に言った言わない問題が非常に多いのが現実です!話し合いになった時に第3者からみて公平な判断材料になるのが録音です。いつ誰とどういう打ち合わせをしたかというメモ書きも有効だそうです!このスレにたどり着く方はリフォームに失敗して憤りや怒り悲しみを持った方やこれからリフォームをお考えの方の方が大半だと思います。いっちょかみではなく今後リフォームに失敗しないアドバイス等をいただけるとありがたいですが。

  11. 492 匿名472

    >>488 名無しさん
    心中お察しします。
    私も483さんと似たケースです。
    もしもこの先、提訴の方向でしたらお知らせ下さい。
    営業所の違いもあるのでどうなるかわかりませんが、同じ気持ちでいる人間がいる事は事実です。お互い頑張りましょう!

  12. 493 通りがかりさん

    会社と言うより、親の教育が質が悪い若者が多い。

  13. 494 名無しさん

    >>492 匿名472さん
    うちもかなり揉めてクレームいれているのに、のらりくらりかわされていました。
    担当者の心情としては会社やまわりに知られずに何とか終わらせればいいという感じだったので、担当者レベルでメールのやりとりする事はやめて直接会社に連絡いれました。

    そして時系列で経緯や話した内容を残しています。
    本当!お互い頑張りましょうね!!

  14. 495 匿名さん

    日程を取るため無理矢理に契約書を書かせて、あくまでも段取りの予定をいれるためだけと言って。
    上手くいかなくなると契約しただろってイキッてくるクソ担当者。

  15. 496 マンション掲示板さん

    >>495 匿名さん

    どこの営業所ですか?

  16. 498 通りがかりさん

    [No.497と本レスを、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  17. 499 わんこ

    1年前にリビングの床の張替えをしました。その時の担当の方がとても良心的で良くて大工さんも良い方で、今回もバスと洗面所のリフォームをお願いしました。
    バスのリフォームは9社見積もりを取り格段にニッカホームさんが安かったです。
    でも、担当者次第ですね。最初愛想は良いと思いましたが、次第に馴れ馴れしく押しつけがましいって思えました。
    結局、安かったので契約はしましたが担当者を変えて欲しいです。
    グリーンポイントは付くはずなのですが契約書に「グリーンポイントは請求しない」と一筆入れてありますし、契約してから脱衣所の床工事の約束はできないので妥協させられることになりますし・・・給湯器も24号16号に変えられるしで、何百万の工事なのにストレスだらけです。担当者は吟味するべきですね。ちなみに私は三重県の津営業所のニッカホームさんです。

  18. 500 名無しさん

    工務店経営者ですが、ニッカホームさんでフルリフォームをされた知り合いのお客さんに呼ばれて見に行ったら…
    笑ってしまうくらいに素人仕事でした。
    ・すべての建付けが甘く窓や戸の枠に隙間がある
    ・大工が仮どめした穴が埋めずにそのまま…複数箇所ある
    ・クロスと床の接地面が空いて隙間が空いている
    ・古い釘を使っている箇所がちらほら…最初から錆びは有り得ない…
    ・養生していないのか、塗装が至る所はみ出ている…

    他にもたくさんあり挙げるときりがないですが、やっていることは素人です。
    雇っている下請の業者が駄目なんでしょうが、それを管理して最終チェックをしっかりするのが元請けの役目です。それすらも怠っている。
    現場監督(ニッカホームの社員)はチェックしてないのか、チェックするポイントを知らないのか?金目のことしか考えてないからこんな素人仕事で誤魔化すんでしょうね。
    いずれにせよ最悪ですね。
    ちなみに岡山の営業所です。

  19. 501 eマンションさん

    >>500 名無しさん
    知り合いの家を見に行って
    わざわざニッカホームを調べてクチコミを
    書き込むのはなんだか怪しいですね…
    ライバル会社の嫌がらせの書き込みの印象を受けました(>人<;)

  20. 503 名無しさん

    都内戸建の内装?設備一式のリフォームをお願いしました。
    以前に見たTV(がっちりマンデー)での印象が良かったのがきっかけです。
    結論から言うと頼んで正解、点数をつけると80点くらいでした。
    ただ、もともと大手も含め住宅関連はクレーム産業だし、
    担当によって当たり外れもあるし、まして中堅企業だし、ということで、
    過大な期待はせず、質問?確認?依頼事項や部材品番等は自分でもメモして、
    施行中も漏れや行き違いがないよう現場確認し、メールでも頻繁にやりとりしました。
    担当者が若い真面目な方で、コミニュケーションがスムースにいったの良かったです。
    (それでも100%ではありませんが)
    結局、どこのリフォーム会社なら絶対いい、ということはなくて、
    発注する側でも希望を明確にする、適宜現場も確認する、闇雲に値切らない、
    ころころ変えないなど、それなりに協力?労力を割いたうえで、
    80点なら成功、という感じではないかと思います。







  21. 504 通りがかりさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  22. 505 通りがかりさん

    安いだけ

  23. 506 大阪在住

    東大阪店を利用されたことある方、感想教えてください。コーナンとかよりは良いのでしょうか?

  24. 507 業者

    >>460 口コミ知りたいさん
    人工安いので説明だけして新人置いて来る

  25. 508 ネオレスト

    相見積の相手によくなります。まずこの会社を悪く言うつもりはありません。安くて良い工事をしてる現場も沢山あると思います。ただ会社が大きくて管理しきれなくなってしまっているのでしょうね。ここの営業さんは辛いと思いますよ。会社が剥離多売なので仕事量に対して給料が見合わない、なので、家族を養える給料は貰えないので、妻帯者は働けない=独身で生活に困らないレベルの給料で良い。お客様に営業さんの年齢を聞くと若い方が多い印象です。営業は常に募集してますからね。入れ替わりが激しいのだと思います。なので、入社したて=知識が無い。数年やってる=頑張っても給料変わらない。こんな感じだと思います。値段は安いと思います。安いのには理由があります。皆さん大事な財産なので、よく考えてほしいです。最近ヒ○ミさんをイメージキャラクターに採用しましたね。契約金も億でしょう。ちなみに、全て自社施行???長文失礼致しました。

  26. 509 匿名

    旦那が建築系の職人をしています。

    以前こちらの下請けとして何件か携わったことがありますが現場監督が全くの無知、いわゆる素人以下で「有り得ない」の連続だったようです。絶対に触ってはいけない箇所に穴を開けさせようとしたり「ミス」では済まないレベルの設計が横行していたとのこと。

    もう二度と関わりたくない会社の一つです。

  27. 510 評判気になるさん

    >>509 匿名さん

    わざわざ奥さんが投稿するのは草

  28. 511 所沢在住

    >>509 匿名さん
    参考になりました。

  29. 512 匿名さん

    ニッカホームで不快な気持ちになってリフォームをするのやめてましたが、この前嫁がリフォームしたいって言ってたのでリフォーム会社3社呼んで見積もってもらいました。
    その3社にニッカホームの事を話したら3社共、問題児ニッカホームと言ってました。
    ニッカホーム…………………危険だ。
    俺も不快にあい、皆さんのクチコミのこのスレッド見て解約したから被害はなかったけど、リフォーム等を考えるときは複数のリフォーム企業から見積りをするのをオススメします。

  30. 513 ニッカさんに感謝

    築27年目にして外壁とキッチン、お風呂のリフォームをしようと思いニッカさんと他の業者さんに見積もり依頼をお願いしました。
    最初に見積もり業者さんはそこまでお金取るの?って思うくらい事細かに費用が書いてありました。
    その上高い!
    ニッカさんは分かりやすく明朗会計でした。
    そして、担当者さんの浅井さんが親切、丁寧、誠実で助かりました。
    外壁塗装の工事の職人さんはザ、プロの方で丁寧で仕事が早い!
    その日の仕事が終わると仕事内容をきっちり説明してくれました。

    これからキッチンとお風呂の工事ですが楽しみで仕方ありません♪
    ニッカさんを選んで良かったです。

  31. 514 匿名さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  32. 515 匿名さん

    >>506
    ホームセンターと比べてもね(どちらも勧められない)
    家電量販、GMS、百貨店なども本業ではないし
    リフォーム業者の多くが、建設業として知識が不十分なまま参入している
    (大企業で建設業許可があっても・・・)
    現場監督といっても、営業が兼任しているだけだから・・・
    下請も、ちゃんとした工事会社出身じゃないのが多いし
    詳細見積だって公的機関が推奨する体裁で書けなかったりする


    ニッカの場合、この5・6年ぐらいで急拡大しているような会社だから
    統率が取れていないことを、現場は認めてるし

    業界紙「リフォーム産業新聞」のランキング見ると?
    2019年版ランキング分析では新規率が高め
    ttps://www.reform-online.jp/news/reform-shop/16333.php
    2018年版大手分析の10年累計売上
    ttps://www.reform-online.jp/news/reform-shop/14483.php

  33. 516 業者

    >>509 匿名さん
    参考になりました。埼玉ですが仕事を断わります。
    同類に思われたく無いので。安い単価だし。

  34. 517 マンション検討中さん

    丁寧な営業には、丁寧なしょくにがついていると思いますよ。

  35. 518 匿名さん

    >>516
    プロとしてモラルがある方なら、普通はそうするかと
    リフォーム会社や量販とかホムセン等の案件には関わらない方がいい
    元請やブローカー等からこき使われるのは目に見えてるし
    (「正直者が馬鹿を見る」そのものだから)
    この業界はプロ意識も低くいのが多くて>>509のような有様

    大した案件でもないのに遠い現場まで足を運ぶと、玄人からは白い目で視られる
    他県ナンバーだからすぐわかるし、地元で商いが出来無いの?って感じに

  36. 519 評判気になるさん

    5年前にシステムキッチン以来して担当者が、良い感じでした。1年後玄関ネットで購入後リッカさんに取り付け依頼しました。委託業者まったく駄目鍵穴反対側です。1年前また風呂LIXILに取り替え他社より安いから、風呂替えてキッチンまで排水が悪くなり、今日風呂見たらずさんな工事&安い業者ずさんですよ。安い業者に工事やらせて、その都度担当者は居ないらしい?は?今日風呂パキパキ全部旦那が外して掃除した

  37. 520 匿名さん

    >>519
    セールストークに惑わされてはダメ!
    あくまで、ノルマ達成が第一であって、契約取るまではいい顔しているけど?
    一度、契約してしまえば・・・

    水回りの工事は、給排水が大事(地元の管工事業組合の窓口に相談したら?)
    排水管の勾配が適切に設けられていないと、詰まって溢れちゃうよ
    水回り絡みのリフォームで陥りやすいトラブルだから

    管工事の建設業許可がない業者に施工させるのはいかがなものかと
    実際に施工する下請業者の許認可権や資格等も確認しないとダメ!
    建設業許可以前に、上下水道の指定もなかったりするし

  38. 521 通りがかりさん

    見積がいいだけ!いいとは安いだけ 工事は工務店がいいですよ 所詮見積、紙に書いてあることが安いだけ!
    コロナもありマナーやマスクする職人さんが安心です
    安い見積見たければここでいい!工事をきちんとを希望するなら工務店、会社休んででも工務店と平日打ち合わせがいいですよ 営業会社は最低

  39. 522 通りがかりさん

    見積もり依頼を出して訪問してもらう日を
    メールにて決めたが、
    数日後に『訪問日はこの日であっているか』と
    電話がかかってきた。
    伝えられた日にちが間違っていたので、
    仕方なく正しい日にちを伝えた。
    当日の時間になっても来ないので
    電話で問い合わせたら、
    『翌日だと思っていました。』
    とのこと。

    まず、メールで日にちを確認できるのに
    それすらしていないことと、
    改めて日にちを伝えているにも関わらず、
    それでもなお間違えるいい加減さ。

    やる気を一切感じません。
    呆れました。

    知人からいい評判を聞いていたので
    見積もりを依頼しましたが、
    今回の件で私はもうこの会社を
    利用したくはなくなりました。

  40. 523 丸ちゃん

    営業の方が見積もりをしてこれから工事が始まるときに職人がいない探すのが大変だなどと言い始めました、こちらは大事な自宅のリフォームをお願いするのにふざけていますこんなところ二度と頼みません!

  41. 524 評判気になるさん

    520さん、私は資格保有者で会社員として、お客様の望みか叶うようにと毎日従事しております。 評判がどうあれ、問題があるなら指摘していただき、解決する方向に時間を費やします。建築業はリピート様が大事ですから。

  42. 525 マンション掲示板さん

    わたしニッカホームの社員の職人です。30年職人やってます。9年前は営業も素人の者が多かったですが、最近は営業者も経験年数もあがってなかなか感心するところも多いです。職人も若い経験不足の者もいますが、難しい仕事は、ベテランが、行きます。われわれは、仕事に誇りをもち妥協は許さない気持ちでやっています。

  43. 526 通りがかりさん

    見積もり依頼してますが、全然連絡なしです。
    仕事してるんですかね?

  44. 527 匿名さん

    今年のコロナ緊急事態宣言発令時に2か月にわたってマンション隣室で工事をしてたのが、ニッカホームでした。当初は、工事日程表も張り出さず工事を開始する予定でこちらからの要求で共用部に張り出しました。工事期間中は騒音だらけ、工事開始時間を1時間も早く開始し、終了も3時間くらい延長、休みの予定日も守らず、挙句の果ては2回の工期延長、こんな会社は安くてもダメでしょう。

  45. 528 マンション検討中さん

    ニッカさんでシステムキッチンの契約しました。職人さん調整手配で2か月先ですがこれから工事です。
    見積もりは確かに、変更の都度1週間以上かかりましたが、営業さんは携帯番号を教えてくれ、お休みの日でも電話で相談をうけてくれます。
    打合せ記録も手書き複写でいただいています。(モレや見積もり仕様に誤りがあったりはありましたが)
    過去の施工でユニットバスをまるまる新品に取り換えた、という誠実な対応もお伺いしました。
    さすがに、そんなウソはつかないだろうと思います・・・
    あとは実際の職人さんの腕だけが心配ですね・・・

  46. 529 素通り出来ない

    見積もり3社頼んで一番やる気のない営業が○ッカホームでした
    あたった担当が悪かったのか、とにかく連絡もこちらからしないと電話すら来ない
    見積もりを頼んでも現場の確認にくるまで日数がかかり過ぎ
    忙しいだの急用だの当日もキャンセルされ、なんだかんだ言い訳をしていました。代わる人はいないのか?不信感が増すばかり・・・もうやる気ないとしか思えない
    大きな仕事でも入っているのか、この担当者に相手にされていないと感じました(私共が頼みたかったリフォームを知人に聞いたりネットで調べてみるとけっこうな金額で、安くとも150万位かかるようです)庶民には大きな金額です!
    その後も暫く連絡は無し・・・あり得ないです
    職人さんを抱えている会社だと聞いていたので期待をして見積もりをお願いしたのですが対応が悪すぎではとても頼めません
    〇ッカは没にしました

    熱意のある他社にリフォームを任せ無事終えました

  47. 530 安かろう悪かろう

    結論からいうと本当に最悪でした!
    外装リフォームしましたが、塗り残しはあるしお風呂のリフォームも半年後に水漏れ‥
    しかも水漏れに気づいて連絡いれても、いっこうに見に来ない‥
    私はオススメは絶対しませんね

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸