マンションなんでも質問「マンションは買わないという理由について、買う理由も」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. マンションは買わないという理由について、買う理由も

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-01-08 23:42:49

マンションはもう絶対買わない、駅から遠くてもいいと言う人もいるようです。
理由の一つが上階などからの足音などです。
うるさくて上階に他人がいる圧迫感に耐えられないそうです。
このようなことは事実、昨今の分譲マンションでも起こっていることのでしょうか?
他にどのような買わない理由があるでしょうか?
また、買う方はどのような理由でお買いになるのでしょうか?





[スレ作成日時]2009-10-18 20:50:15

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションは買わないという理由について、買う理由も

  1. 45 匿名さん

    社宅から公団って、お父さんリストラにでもあったの?

  2. 46 匿名さん

    >>45
    失礼すぎます。

  3. 47 匿名さん

    45
    普通、そう思うよね。
    46
    そんなに、きぃぃってならない方が良いですよ。

  4. 48 匿名さん

    公団だってピンからキリまで。
    ニュータウン地区なんかでは、民間のマンションより広くて豪華。

  5. 49 匿名さん

    公団って更新料なしとか謳っておいても、ちゃっかり相場の家賃に上乗せしたような金額じゃね?

  6. 50 匿名さん

    でも「公団住まいです」とは、人に言いにくくない?

  7. 51 匿名さん

    まあ、いいじゃないか。
    >>44
    は、昔貧乏でも、今は戸建所有できたんだから。
    そんなに言ってやるなよ。

  8. 52 銀行関係者さん

    確かに、人に公団って言わないね。
    確か今は、URですね。
    ただ単に賃貸って言いますね。

  9. 53 匿名さん

    あなたも、隠して大きくなったんでしょうね。

  10. 54 匿名さん

    50
    見栄っ張りなんですね。

  11. 55 匿名さん

    新築で同じ程度のロケーション、金額、間取りなら設備、眺望、耐火性、セキュリティーはマンションの方が上でしょう。
    バリアフリーも当たり前、庭が欲しければ1階庭付きやルーフバルコニーもあるし、資産価値を言われる方も多いですが、都心部では同じ金額なら、マンションのほうが高く売れる場合が多いと思います。
    まあ、何十年も前に土地買って値上がりした方は別だが、土地が下がり続けた場合は買い手が付きやすいマンションのほうが高く売れる。(23区8千万以外限定)

  12. 56 匿名さん

    > 23区8千万以外限定

    ほとんどだな

  13. 57 匿名さん

    8千万以下でした。

  14. 58 匿名さん

    ここも、見栄の張り合いっていうか、次元の低い話が多いね。

  15. 59 匿名

    44さんは正直で素直に気持ちを打ち明けて戸建てがいいと書かれた所
    それを45は残酷に・・・傍から見ていても44さんの傷を考えると書かずにいれません。

    44さん、戸建取得がんばってください。

  16. 60 匿名さん

    何言ってるの?戸建買ったと書いてるでしょうに。

  17. 61 匿名さん

    何でもいいけど、金があれば戸建だろうがマンションだろうが買うし、金がなきゃ買わん。

  18. 62 銀行関係者さん

    >>55
    そのとおり。

  19. 63 44

    >>45

    父親は結構名が知れた企業に勤めていましたが、若くして病気で急死したんですよ。
    死去3ヶ月で社宅を追い出されました。

  20. 64 元多摩市民

    多摩ニュータウンなんかでは、公団の分譲が一番いい場所に陣取ってますよ。
    公団が買い取った後の、残りの線路沿いとか市境の端っこのほうの土地に
    民間の戸建とかマンションがちょこちょこできています。
    唐木田あたりの戸建も公団が分譲して、8千万から1億近くで売り出したものです。
    もう15年以上前の話ですけどね・・。

  21. 65 匿名さん

    公団の説明はもういいよ。

  22. 66 匿名さん

    公団、って響きは確かに悪いけど、下手な賃貸よりはずっといいですよ。

    世田谷の公団にすんでましたが、2LDK家賃20万円弱で、
    各棟の間には、緑あふれる公園や庭園があり、なかなか悪くなかったです。

    つくりがすごくしっかりしてましたしね。

    同じ構造の賃貸を借りようと思えば、20万じゃ借りれなかったかもと思います。

  23. 67 匿名さん

    だからー、スレ違いだし、公団スレでも作ったらどうですか?

  24. 68 匿名さん

    公団だって賃貸だけでなく分譲マンションもあるし、別にスレ違いじゃないですよ。
    マンション買う理由の一つには“公団の物件だから”というのもあるかもしれません。

  25. 69 匿名さん

    マンションを買わない理由?

    このサイトで「バルコニー喫煙スレ」とか「上階の騒音スレ」なんかを見てると
    どんなに盛り上がった購入意欲も失せるわ。

  26. 70 チンターマン遺跡


    条件さえよければ金利−1,6%うけれるし
    贈与税500万まで掛からんし
    ローン残高の10%は年末調整で10年間かえってくるし
    今、買い時です
    民主に変わったから無くなりそうだし

  27. 71

    ローン残の10%を10年返してくれたらすごくうれしいですね。

  28. 72 匿名さん

    ↑ それって戸建て買っても同じ条件では?
    マンション買う買わないの理由じゃないやん。

  29. 73 匿名さん

    関西弁聞くのは好きだけど、文章で読むのはちょっと・・・

  30. 74 デベにお勤めさん

    マンションには、資産となる土地が無いので、絶対に買いません。(買っても意味無い)

  31. 75 匿名さん

    マンションもいちを土地あるでしょ

  32. 76 匿名さん

    あんまり辺鄙なところに戸建を建てると、土地の資産価値どころか
    将来、子孫が無駄に税金払うだけになる可能性も・・。

  33. 77 匿名さん

    空間所有権だしね

  34. 78 匿名さん

    >>77
    空間所有権? 何だそりゃ。
    初めて聞く言葉だな。

  35. 80 匿名さん

    マンションにしろ、戸建てにしろ、今後は不動産に過度な資産価値は期待しない方がいいよ。よっぽどの物件なら別だけど。総じて自分が考えているほど世間の評価は高くないものだからね。

  36. 81 匿名さん

    >今後は不動産に過度な資産価値は期待しない方がいいよ
    今後なんて誰にも分からないし、住む為に買うのであって投資じゃない。

  37. 82 匿名さん

    戸建ては建物に資産価値なくなるのが早いから、更地にして土地だけを売るんじゃないと
    むずかしいでしょ。

  38. 83 匿名さん

    投資ではなくても、「30年後だったらこれくらいの金額になって、それを元に老後を・・・」という事を考えている人は多いと思う。

  39. 84 匿名さん

    更地にして売れるならまし。
    築40年超えるの友人のマンションは、10年以上、建て替えも取り壊しも決まらない。
    売ろうにも売れない状態で困っている。

  40. 85 匿名さん

    マンションは買ったとしても制約が多すぎて自分の所有物と思えない。
    割高駐車場、管理費、修繕などなど。庭、バルコニー使用料?
    何を買ったんだかわからないよ。もったいない

  41. 87 匿名さん

    ↑その日暮らしっぽい発想ですね。

  42. 88 匿名

    駅近で安いはマンション

  43. 89 匿名さん

    マンションにしろ戸建にしろ、住むところに全財産をつぎ込んではダメな気がする。
    「住むところ+たっぷり貯金」 で老後を迎えられるようにしたい。
    要介護になって介護施設に入るのだって、すぐに家が売れるとは限らないし、
    とりあえず入居のための現金は必要だから。
    子供はあてにできないし。

  44. 90 匿名

    上階からの足音騒音には耐えられないから最上階なら購入
    下階は絶対購入しない

  45. 91 匿名さん

    若いうちには「不動産なんて借金してまで買う必要ないだろ」と思ってたけど、40近くなって「俺がしんだら妻子は?」って考えて急遽買うことを決めました。
    賃貸の分、ある程度の貯金は出来ていたし。
    戸建てはセキュリティに不安があったのでやめました。

  46. 92 匿名さん

    オートロックのマンションだって泥棒も入るんだよ・・。

  47. 93 匿名さん

    買えば、自分の家!
    借りてる間は所詮他人の家!

    買えれば、買ったほうがいいに決まっている~。

    素朴な意見ですが、真理でもある。
    買えば分かる、この気持ち!

  48. 94 匿名さん

    賃貸だと、家賃に30万とか払えるならともかく、そうじゃないと金額の割に設備も広さも
    分譲に劣るから買った。大○建託のプレハブアパートに3DK50平米で家賃12万なんて
    冗談じゃない、と。

    それに歳を取ると借りにくくなるから、いずれ買うならローンを考えても早いほうがいいと
    思った。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸