住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない!!その12

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-12-01 00:13:26

変動金利は怖くない??
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/res/1-10

変動金利は怖くない?? その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/res/1-10

変動金利は怖くない?? その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30405/res/1-10

変動金利は怖くない?!その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30376/res/1-10

変動金利は怖くない?!その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/res/1-10

変動金利は怖くない?!その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/res/1-10

変動金利は怖くない!?その7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30102/res/1-10

変動金利は怖くない!?その8
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30037/res/1-10

変動金利は怖くない!?その9
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29971/res/1-10

変動金利は怖くない!!その10
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29948/res/1-10

変動金利は怖くない!!その11
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50449/res/1-10

[スレ作成日時]2009-10-18 01:25:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない!!その12

  1. 1139 匿名さん

    >>1137

    そんなの人それぞれだろう。それを知って何になる?
    そういうのは素朴な疑問じゃなくて、ただの愚問というものだよ。

  2. 1140 匿名さん

    奥さんの話が出てますが、うちも奥さんが働く前提です。
    もちろん私(夫)一本でローン組んで大丈夫な計算ですが、
    夫&妻で2本で組むか夫婦で議論中です。
    どちらにしても変動を選択するつもりです。
    計算は当初5年は1%台、残り30年は約4%に上がったと仮定して
    優遇後2.6%くらいで計算。
    出産~幼児の間は妻の仕事は休憩ですが、落ち着いたら再度仕事
    をやる前提です。

    パートにしても正社員にしても奥さんの力は大きいと思います。
    ローンの助けにもなるし、家計のゆとりにもなります。
    主婦の暇つぶしなんて言葉は適切ではないです。

    パートでも会社員でも女性だって立派な給与所得者ですからね。
    2人分でシミュレーションして大丈夫という結論も間違いでは
    ないと思っています。
    夫だけの給与所得でシミュレーションするという大前提がある
    のは不思議です。
    (専業主婦である必要がある家は別ですが)

    ローン返済は二人三脚と思っとります。
    男でも女でも職に対する先行き不安感は一緒ですからね。
    バリバリ働いて、目指せ20年以内です。

    だったら固定でもいいのかもしれません・・・というところでも
    まだ悩み中。

  3. 1141 匿名さん

    >>1137,>>1138

    奥さんが働く事に対して暇つぶしとか揶揄しているのは、いかにも心が貧しい人達でしょうね。情けないと言うか…。

    今の時代、いつ収入がどうなるか分からないのだから、割合は低くともダブルインカムがあるのは何も悪くない。

    そもそも固定か変動かも、何をリスクと捉えどうヘッジするかの考え方の違い。
    ここのスレの意味があるとするなら、
    皆さんそれぞれの時代の読み方を、どう自分は参考に出来るかでしょう。
    ご主人に一定の収入があって奥さんが働かれているのは、羨ましくこそあれ、嘲る何の理由にもならない。
    奥さんが働かれる事も、広く言うならこのスレの意味と同様、リスクヘッジとして一つの対処を考えておられると言う事。

    暇つぶしとか言っている人達は、そもそも収入に対するリスクが読めていない事、自分が時代の読めない人間なのを、
    自ら露呈しているとしかいいようがない。

  4. 1142 匿名さん

    >計算は当初5年は1%台、残り30年は約4%に上がったと仮定して
    >優遇後2.6%くらいで計算。

    >バリバリ働いて、目指せ20年以内です。

    >だったら固定でもいいのかもしれません・・・


    とっても近い感じです。当方もそこで悩んでます。
    4%になっても全期間変動優遇で2.4~2.6%。
    今、20年固定ってそれくらいでしょうかね。
    今後金利は上がると見るべきでしょうから最初から
    20年固定も確かに選択肢です。
    そうなると、もう変動4%程度に上がる見極めしか
    ないですよね。
    その予測での損得しかないでしょうね。
    心配なら固定、大丈夫と思えば変動。
    でも損得はわずかですね。
    悩みます。

  5. 1143 匿名さん

    >1140
    >1142

    共働きで収入のリスクヘッジが出来てるなら、
    先の見えない金利情勢、20年も固定にする?
    今の変動低金利の恩恵を受けたらどうかな?

    同じ境遇なら変動にしますね。

  6. 1144 匿名さん

    >>1125

    私は1123ではありませんが、あなたの言い分から
    何故年収600〜700万だと固定が多くなるのか分かりません。

    年収がいくらであろうと、金利上昇or収入減なら繰上や貯蓄が減っていくのは一緒ですよね。
    年収がいくらでも当初の予定と変わるのも一緒ですよね。

    固定の方がこのスレでよく言っている安心感のような個人の価値観に近いようなもので、
    変動、固定が別れるのは分かりますが、
    年収によって固定、変動が別れるというのは、なかなか理解出来ません。

    私自身が年収700万で変動を選んでいるので、
    参考までにもう少し説明していただけると嬉しいです。

  7. 1145 匿名さん

    駄レスばっかですね。

    ループしまくりだし。

  8. 1146 りんご

    >>年収によって固定、変動が別れるというのは、なかなか理解出来ません。

    部外者ですが。。。
    言い方を変えて、「年収によって、固定と変動それぞれを選ぶ人の割合(%)が変わる」
    なら理解できそうに思いました。

    反面、確かに私も、「固定か変動かは、結局は個々の考え方で決まる」と思います。
    同じ年収でも考え方が色々あると思うからです。
    ●金に余裕があるので固定にしておこう!
    ●金には余裕があるが、変動の方が得だろう!
    ●金に余裕はないが、無理してでも手堅く固定にしよう!
    ●金に余裕はないのもあるが、最終的には変動の方が得だろう!
    年収600~700万の人の生活スタイルによっても考え方はかなり変わるでしょうし。

    でも、もし私が年収が2000万程だったら、もしかしたら、金にルーズになり、「一々利率が変わるのめんどくさいわ~」的な感じで固定を選んでるかも。。。

    統計があればおもしろいですね。
    もし統計を取るとしたら、年収が多くない方(500万以下等)の場合、変動を選ぶ人が多くでる気もします。
    もし統計と取るとしたら、年収が上がるにつれ、固定を選ぶ人が多くなるような気もします。


  9. 1147 匿名さん

    ソース。
    ↓↓↓の6. 世帯年収と金利タイプ参照

    http://www.jhf.go.jp/research/pdf/loan_anketo_h20_3.pdf

  10. 1148 匿名さん

    雑談ですが、
    数日、帝国データバンクの人と話す機会があったので、話したのですが
    短プラが現状で1%あがれば、バタバタ企業が倒産するので、個人的な
    予測では5年程度は上げにくい環境だといっていました。
    長プラは国対国の問題もあるので、分からないとの事。

    ましては10年後でも2%も上がる事は、現段階ではとても想像できない
    との事です。
    今から何かのバブルが起こるのであればありえるとの事。
    また、20年以内での変動金利だと、最終的には固定より有利だという
    事です。

    要するに、当面は 今の企業業績=短プラは国策上としてあげにくい

    との事らしいです。

    まあ、その人 個人の意見だろうけど、相手も多くの企業を観察
    しているそうだから、大丈夫でしょう。

    それから、企業へのリース貸し出し基準が51点以上らしいんだけど
    全体の2割りしかないらしい。
    その基準を下げるとの噂があるので(45点ほどまで)そうなると
    少しは設備投資などで明るい兆しが出るかもね。

    私は、断然変動派です。変動金利5%の時代はありえないでしょう。
    5%超えないので固定より勝ちかな。

  11. 1149 1080

    1102さん、書き込む人は、自分の知り得る知識•知恵の範囲で書き込んでいますから、他の方が補足してあげてこそ、掲示板のメリットを享受できると思いますよ。
    補足や反例のない批判は、あまり役にたたないかもしれません。

    リスクやヘッジについて、たまに意見が出ていますが、リスクをゼロにするコストは無限大と言われます。
    各々の状況によって許容できるリスクは異なりますので、ヘッジする内容も違うのでしょう。

    5年125%ルールのリスクについて、金消契約前に銀行からくどいほど説明されますので、リスクを知らずに契約する人はほとんどいないと思います。
    私は、前出の通り、収入増を伴わない長期的な金利上昇の可能性は低いと考え、繰上げ返済で対応できないほどの未払い利息が発生するとは考えていません。
    そうなった場合は、資産を整理して対応します。
    要は、リスクを許容しています。

    1113さん、私も、ギリだから変動という考えもありだと思います。
    同じ年収であれば固定よりはリスクが少なそうに思えるからです。
    ただ、かなりのリスクはありますから、最悪の場合は破産等の法的手続きも許容しないといけないですよね。
    それが許容できないなら、物件価格を下げるなどが、必要だと思います。

    1128さん、長期固定のメリットもありますよ。
    まさに、期間中の金利を固定できることです。
    収入減少リスクや購入物件の流動性リスクを許容でき、金利固定の対価として適当と思える金利であれば、使いたいところです。

    私も今のマンションに永住するのであれば、20年固定などを選択していたかもしれません。

  12. 1150 匿名さん

    >>1147
    これのグラフを見ると、低所得者層が一番、変動金利が多い事がわかりますね。
    やはり、そうなんですね。
    ここの変動さん達は違うのでしょうが。

  13. 1151 匿名さん

    >>1147さん
    大体想像通りでしたが、1500万以上の層では、固定が全体の66%にもなるのは意外ですね。
    やはり、富裕層は細かい金利での損得は考えないのでしょうね。

  14. 1152 匿名さん

    >やはり、富裕層は細かい金利での損得は考えないのでしょうね。
    優遇がちがうのさ

  15. 1153 匿名さん

    なら、変動でも良いのでは?
    違うなら、固定の方がお徳なの?

  16. 1154 サラリーマンさん

    金持ち程、変動が多いと思ったが・・・違うんだな。

    意外。

  17. 1155 匿名さん

    固定の競売ネタお返しで、しばらく、このネタが続きそうな予感。

  18. 1156 匿名さん

    現金で買えば早いじゃん。

  19. 1157 匿名さん

    だけど競売にかけられる人って変動、固定に関係なく
    低所得者じゃないの?

  20. 1158 一番いい

    親から借りいれ現金一括
    無理なら頭金出来だけ多く残りを変動
    繰り上げ返済多く

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円・1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2・70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸