住宅ローン・保険板「ギリギリでローンを組んだ人、励ましあいませんか?パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. ギリギリでローンを組んだ人、励ましあいませんか?パート3

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-11-21 11:13:41

前スレが1000を超えたのでたてました。引き続き、励まし合いましょう。「慣れ合い」だの「***同士」だの思う人は、無謀スレへどうぞ。ここでは、他人のローンにダメ出しは厳禁です。煽り、中傷発言は削除依頼します。

[スレ作成日時]2014-09-08 13:03:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ギリギリでローンを組んだ人、励ましあいませんか?パート3

  1. 22 匿名さん

    20です。
    励まし有難うございます。
    お恥ずかしながら不妊治療で貯金を使い果たしてしまい
    ほとんどゼロからのスタートなので不安で仕方ありませんでした。
    ネットでも年収の7倍はどこを見ても破綻確定!!と書かれておりFP等にも事前に相談はしておりましたがやはり楽天的な事しか言ってなかったのかと不安を通り越して頭痛が…
    退職金がないので繰り上げ返済分と老後資金を同時に貯めていかねばならないのはキツイですが夫婦二人頑張ります!
    同じような7倍の方のお話も聞きたいです。

  2. 23 匿名さん

    >>22 匿名さん

    年収7倍借入に不安を感じられているようですが、破綻確定ということはありませんよ。他人の状況を聞いたところで、家庭環境や相続見込額で状況は変わってくると思います。20さんの場合、今後お子さんを持つ予定がないということと、相続1500万が見込めることから、若いうちによほどの贅沢をしなければ十分やっていけると思われます。ただし、奥様がパートなので、もしもの時の保険関係は充実させておいた方が良いでしょう。その分負担は大きくなりますが、そこは省いてはいけません。不妊治療費も無駄ではなかったと思いますし、奥様を大事にして守っていくことがあなたの使命とお考えください。

  3. 24 匿名さん

    35年ローン組んでも、サラリーマンなら定年前に返済しましょう。
    その間に、教育費を子供ひとり1000万円、老後資金として3000万円を確保できれば大丈夫です。
    目標にして頑張りましょう。

  4. 25 周辺住民さん

    返済比率25%程ですし転職等で所得減らない限り余裕でしょう!

    奥さん大事にね。

  5. 26 匿名さん

    >>20
    定年後継続雇用されても、手取り年収は年金並みの250万円程度。
    定年後ローン返済が出来ず破綻するケースが多いので、定年前に返済しましょう。
    60歳定年だとローンを返済できるのはあと24年。
    返済額は金利1%の場合で年200万円余りになる。
    将来年金は受給年齢の後ろ倒しと減額になる可能性が高いので、
    退職金が無ければ老後資金として4000万円ぐらいは必要でしょう。
    今からローン総返済額5500万とあわせて1億円弱の捻出を考えておけば大丈夫。

  6. 27 名無しさん

    ほかのところで破綻確定と言われたのですが相談させてくだい

    現在夫年収350万、妻300万円 子なし「お互いの価値感で予定なし」

    借入額4000万円、貯金は現在100万です。

    今後昇給やボーナスの見込みがあるため、収入は増えル予定です。

    やっぱり身の丈にあったローンがいいのでしょうか?

  7. 28 匿名さん

    >>27 名無しさん

    職種や企業属性、年齢や資格などにもよるなあ…。
    まあ、死ぬわけでもないし…チャレンジしちゃいましょ!

  8. 29 匿名

    そんな荒い営業じゃ売れんぞ

  9. 30 27

    レスありがとうございます。
    夫が人材派遣会社の正社員で、妻が携帯会社の契約社員です。

    いけそうならいっちゃいたいなーって思ってます

  10. 31 匿名さん

    いいんじゃない?あすは明日の風が吹く
    その日暮らしも悪くないよ^^

  11. 32 匿名さん

    年収はともかくとして、貯金100万だと諸費用すら怪しいんじゃ…
    いくら励ましあいスレでも、破綻以前の問題で本審査通るのですか?と言いたくなる

  12. 33 匿名さん

    銀行に契約の収入を安定的と判断してもらって2馬力でも減額融資でしょうね。

  13. 34 マンション検討中さん

    旦那の年収550万、妻260万、貯金300万で3500万8月実行でローン組みました。(私も他の掲示板でもう少し考えろと言われましたがかなり試算して決意) これでもかなり精一杯だと思うので4000万…重いですね…

  14. 35 匿名

    >>27 名無しさん

    消費者金融ローンでは無いので物件の価値次第
    早急に
    ローン残高<物件の再販価格
    これに持っていけば売っぱらえば済む
    自己破産もあるので、しにゃーせん

  15. 36 匿名さん

    適当なこと言うね
    無責任じゃないと営業なんて無理か…

  16. 37 匿名さん

    >27
    ローン組めてからおいで。スレタイを理解出来るでしょ?

  17. 38 匿名さん

    >>34
    同じような収入なので質問させていただきます。
    お子さんはいらっしゃいますか?
    車の所有もお聞きしたいです。

    子供考えてるけどなかなか出来ないので
    見切り発進したいんだけどやっぱり後悔するだろうか・・・。

  18. 39 匿名さん

    夫年収750、妻専業。借入5400です。
    頭金と諸費用で貯金はほぼ消えました。
    年収7倍オーバーですね。ははは。
    やっぱり7倍だときついんでしょうか。家計を計算したら大丈夫そうだったんですが。
    子供も車もないので、たぶん何とかなると思っています。

  19. 40 匿名さん

    >>38
    子供がいるのといないのとでは家の選び方も変わってくるよ。
    学区も立地も良くて子供ができても手狭でなく、子供ができなくても持て余さない。
    そんな物件なら見切り発車も悪くないが、生まれるまでは待つ方が無難。

  20. 41 匿名

    年収750一馬力。借入3500で幼子3人。家具とかにこだわったら貯金殆んどなくなった。
    これから月95千円の返済怖い。
    太陽光12キロの売電で月25〜30千円見込んでるけどこれが頓挫したら破産だな。40越えてから住宅ローンはキツすぎるわ

  21. 42 匿名さん

    震災前に、世帯年収700、貯金100、頭金なしのローン5200でマンション買いました。
    諸費用が200万もかかることを契約後に知り、親から借金しました。
    結果、昨今の不動産高騰で売り、ほぼ家賃タダで5年くらい住めました。
    ビギナーズラックですが、見切り発車でも何とかなった例として、励みになれば。

  22. 43 匿名さん

    >>41
    末子にある程度手がかからなくなったら早急に二馬力に移行するしかない
    引越しを機に家具家電をまとめて揃えると、特に贅沢したつもりがなくても百万単位でかかるよね…

  23. 44 匿名

    >>41 匿名さん

    今燃料安くなってるからね

  24. 45 匿名さん

    >>42
    マンションを売って、価格高騰してる時期に買い換えたのですか?

  25. 46 匿名さん

    >>42ローンチャラでも登記とかローンの手続きとかエアコンやらカーテン+諸経費かなりかかったでしょ?マンションなら修繕積立金もがっつり入れたし。マイナス一切なし?

  26. 47 匿名さん

    励まし合いながら節約を楽しんで。

  27. 48 匿名さん

    楽しむも何も、ない袖は振れないでしょ 笑

  28. 49 匿名さん

    やっちまったんだし、途中棄権出来ないからね。我慢し続けてゴールしてくださいな。

  29. 50 匿名さん

    と、売りっぱなしが言ってます。

  30. 51 匿名さん

    >>42
    その手の話は大体マンション業者の作り話。
    高騰してるマンションでも再購入しないと住むところがない。

  31. 52 匿名さん

    みなさん御存じですよ。

  32. 53 名無しさん

    夫 30歳 年収500
    妻 30歳 専業主婦
    子 12.11.0の三人
    貯金 80万
    借入 3500万 金利0.7 変動
    頑張りまーす!

  33. 54 匿名さん

    >53
    ネタでしょ?
    こんな夫婦のもとに生まれてしまった子供がかわいそう。

  34. 55 匿名

    >>54
    「励ますスレ」ですよ!

  35. 56 匿名さん

    頑張るって、収入上げる為に転職するのか?
    徹底した節約術をするのか?

  36. 57 匿名さん

    [差別表現のため、削除しました。管理担当]

  37. 58 名無しさん

    返済を頑張るってことですよ。もちろん節約はしますけどね

  38. 59 マンション検討中さん

    >>38 匿名さん

    うちも子どもがなかなかできないので見切り発車しました。
    車は所有してません。購入したマンションが駅徒歩6分で
    便利なところなので今後も所有する予定はありません。
    子どももできた想定で保育園、学区に関しても考慮して選びました。後悔するかは…5年10年経ってみないとわかりませんね…
    何かあっても賃貸、売却できることは大前提で物件探ししたので、
    いろいろ試算してここまでなら頑張れる!と決断ました。

    しかしながら親や周りからは少し心配されてます…。
    (その心配がドキドキします〜汗)

  39. 60 匿名さん

    >>54 匿名さん

    えっ?問題ある?
    私独身だけど、年収とローンは同じ感じでさらにアラフォー。
    きつきつだけどなんとか生活できてますよ。

  40. 61 匿名さん

    夫婦+子供3人の生活費とひとりの生活費の違いがわかんないとかウケる

  41. 62 匿名さん

    >>61
    別にウケなくてもええよ

  42. 63 匿名さん

    [住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  43. 64 匿名さん

    >53さん

    私も、子供3人(10 8 1)
    32才で(私500 妻100)で、3500逝きました。
    諸経費や頭金、家具家電で、0です。
    頑張って逝きましょう!!

  44. 65 匿名さん

    >>64 匿名さん

    諸経費、家具家電込みで3500ですか?
    子供は一人ですが、似た状況なので気になります。

  45. 66 匿名さん

    >>65 匿名さん

    そうです!!
    無謀かもしれません…
    大変かもしれません…
    妻とたくさん話し合って、決めました!!
    頑張っていこうと!!
    大変の数だけ幸せもある!!
    頑張っていきましょう!!


  46. 67 匿名さん

    >>66 匿名さん

    まだまだ若いから昇給もあるでしょうし、いざとなれば奥さんが正社員で働くという選択肢もあるし、きっとなんとかなりますよ。
    お互い頑張りましょう。

  47. 68 匿名さん

    主人(28) 年収400万円
    妻(28) 年収36万円
    子供(4)保育園

    田舎暮らし
    車二台(軽)

    頭金20万円
    貯金0円
    ローン2600万円(10年固定0.9%)

    返済がんばろう

  48. 69 匿名さん

    >>68
    貯金0って!まあ若いしこれから頑張れ

  49. 70 匿名

    マイホーム持つと頑張れるよね。

  50. 71 匿名さん

    俺なんか年収450で借入3700万だぜ!月々10万ちょい返済。子供三人いるけど余裕なんですよー

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸