住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART74】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART74】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-10-02 23:23:39
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。

[スレ作成日時]2014-09-02 15:27:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART74】

  1. 282 匿名さん

    >>280
    前スレ後半からの大規模マンション民に対して戸建てがケチ付けまくってた。なんで?なんで?と。

  2. 283 購入検討中

    >>279

    その相続税法改正は空き家対策や流動性を促してるんじゃないの?

  3. 284 購入検討中

    >>279

    あー、今後は災害増えて、自分の持ってるマンションの建物の価値が上がるといいなぁ、って願望の話ね。

  4. 285 匿名さん

    戸建ての相続税を心配する前に、先ずは毎月の無駄な管理維持駐車場代を心配した方がいい。

  5. 286 匿名さん

    管理組合はマンション管理会社を養っているようなものですよ。
    相場を知らない素人相手だから、管理会社はちょっとした修繕費にも自分たちの利益をかなり上乗せしています。
    管理会社はマンションを多く管理することによって楽して食べていっているのです。
    その証拠に管理会社は戸数の少ない小規模マンションが好きではないそうです。

  6. 287 契約済みさん

    286
    修繕費って、全額債券を買うのでは?
    どうやって利益乗せるの?

  7. 288 匿名さん

    >286

    楽して儲けているかどうかはともかく、絶対に利益がでるように運営しているわけで、
    それは毎月の費用だけでなく、修繕の発注などにも営管費が乗ってくるってことだよね。

    つまり、それを自分たちで(自主管理)でやれば、発生しない無駄なお金ともいえるけど、
    事実上、自主管理マンションなんて、トラブルしかないのが現状。
    その証拠に、自主管理マンションってだけで、ものすごい査定マイナスポイントだからね。
    自主管理の結果、管理状況がクリーンかどうかは別にして。

    ていう時点で、マンションでの住民というのは問題を抱える前提なんだよね。
    そうでなければ、管理会社そのものが不要なんだから。

  8. 289 匿名さん

    >>282

    確かに、あの人は戸建てを批判するコメントは一切無かったね。なんで戸建て派はあんなにムキになって認め無いのかが不思議だった。

  9. 290 匿名さん

    管理会社は利益大きい

  10. 291 購入検討中

    >>281

    台地に住んでるからあんまり想定してないけど、乾いても臭いとか簡単に取れそうもないよね。

    たしか朝の番組でおなじみの小倉さんの杉並の家の地下室が浸水したとかやってたよね。

    地下室だからRC部分かもしれないけど、どういう補修したんだろう。

    中野杉並は北の方に低地というか谷あるから、そっちの方だったのかなぁ。

  11. 292 匿名さん

    >>289 戸建ては絶対認めない人種の集まりだから。近所との交流も嫌いみたいね。

  12. 293 匿名さん

    建物は経年劣化でどんどん価値がなくなっていくけれど、土地は経年劣化しない。

    よって、何年経過しても単独で使える土地が残る戸建が良い。

                                          以上

  13. 294 匿名さん

    >>276

    人の住まいにケチ付けるなって言うならこんな掲示板見ない方が良いよ。初めて見たんだろうから早く忘れた方が良い。
    ケチ付けてるのを真面目に捉えてる時点で向いてない。

  14. 295 匿名さん

    >>293
    そのためだけに死ぬまで辛気臭くてシメっぽくて虫と隣合わせで
    夏暑くて冬寒い木造に住むのは嫌だって話なんだけどな

    もう子供に戸建を残すのは迷惑とまで言われ始めてるのにいつまで
    さほと価値もない土地の話を出すのだろうか

  15. 296 購入検討中

    >>295

    >虫と隣り合わせで

    死と隣り合わせみたいに言うなよ笑

    ご実家が辛気臭くてシメっぽかったたのでしょうかね。

    うちは田舎のマンションと戸建て相続したけだ、数千万だから、迷惑なわけないと思うが。マンション評価額1000万以下で賃貸中だったから引き継ぐのはいささか面倒でしたが。

  16. 297 物件比較中さん

    >>296
    295とは違うけど、293のためくらいだったら、マンションで快適便利に楽しく暮らしたい。特に子供がいるうちは。
    子育ても終わって体力衰えた50歳くらいなら戸建てで十分。

  17. 298 匿名さん

    マンションの修繕積立金は新築購入時に払う一時金と毎月の支払いを合計するとかなりの額になります。

    しかし、将来この修繕積立金が使用されるのはマンションの共有部分のみで
    肝心な専有部分である自分の部屋の中には一切使われません。

    良い例が、玄関ドアの外側は塗り替えても内側はノータッチ。
    一枚のドアの裏表の差が出てびっくりですよね。

    内装は各自必要な時にリフォームして別途各自で負担。というのはみなさんご存知ですか?
    じゃあ、マンションは内外装のリフォームに一体いくらかかるんだって話ですよね。

    だからといって修繕積立金の一時金と月額が少ないマンションを選ぶと
    数年後に管理組合の収支は赤字となりマンションの資産価値が激減します。

    当然、売りに出そうとしても売れません。
    買い叩くマンション買取業者でさえも見向きもしてくれません。

    マンションか戸建てを選ぶ前に、そういった将来の事も考えた方がよさそうですよ。

  18. 299 購入検討中

    >>297

    普通は逆と思うけど笑
    子育ては普通戸建てでしょ。
    老後寝たきりに近い状態で老老介護とかで大変な状態になったら狭いマンションか介護マンションへ越すのもアリだとは思うが。

  19. 300 物件比較中さん

    >>299
    マンションは友達が近くに多いから子供も親も楽しいよ

  20. 301 匿名さん

    どのみち子供なんかすぐ大きくなるし、
    小学校高学年にもなると二階の自分の部屋にこもって出てこなくなるよ
    マンションのほうが狭くて階段もないからリビングにも来やすいので
    子供もリビングにフラッと来たりするけどね
    戸建て→マンション住替えて、子供との会話が増えたと実感

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸