賃貸マンション「部屋を閉め切っていてもするタバコの匂いについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 賃貸マンション
  4. 部屋を閉め切っていてもするタバコの匂いについて

広告を掲載

  • 掲示板
賃貸住まいさん [更新日時] 2024-05-29 08:05:23

こんにちは、
タバコ臭についてご相談です。

賃貸マンションで家族二人暮し、
まだ引っ越して3ヶ月ぐらいの1DKの部屋なのですが、
部屋がタバコ臭がして臭いです。

お隣さんがベランダでタバコをすっている様でもなさそうで、
部屋を閉め切った状態でタバコの匂いします。
昼間する時もあれば、夜中(1~3時頃)もして寝るときや居間にいる時など
気になって、イライラしてしょうがありません。

夏場はまだ窓を開けていればまだ、気にしなくて
済んだのですがこれから冬になり、寒いので窓を開けれず、
またタバコを吸わないし嫌いなので辛いです。

不動産屋には一度お願いして
換気扇を使わない時は閉じるタイプに変えてもらい、対応して頂いたのですが
変えてもらった後も匂いはして困っています。

これは我慢するしかないのでしょうか?
吸ってもいないのに部屋中匂いがして、窓を閉めていても匂いがして…
引っ越してきたばかりでとても悲しくて困っています。

[スレ作成日時]2009-10-10 13:20:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

部屋を閉め切っていてもするタバコの匂いについて

  1. 801 匿名さん

    正規分布とか確率分布を学ぶと良いと思います。

  2. 802 評判気になるさん

    >>800 匿名さん
    例外なんぞありません。
    事実です

  3. 803 買い替え検討中さん

    >>797
    民法上,法律要件(法律上の効果を生ずる生活関係)の一つで,適法行為に対する。 法秩序一般の理念に照らしてこれに違反する行為が違法行為であり,不法行為と債務不履行とがある。 この両者によって損害賠償責任を生ずる。

    違法行為ではないとは?
    民法も立派な法律であり、遵守されない場合は定められた法律によって賠償を請求することができます
    日本は法治国家なので法律が守れない、わからないなら国外へ出て行って欲しいですね

    「タバコを吸う」こと自体は禁止されていませんが、「周囲に悪臭をまき散らす」ことは自由ではありません


    >>802
    タバコによって日本の医療保険料を大きく圧迫している事実があります
    タバコによって幼児突然死症候群等、本人以外が致死に至る重病が発生している事実があります

    タバコは吸った本人以外に大きな損害を与えています
    吸っている本人はリスクを承知の上でしょうし、どうなろうとも自己責任ですが、被害を被ってる無関係の人はたまったものではありません

  4. 804 名無しさん

    >>803 買い替え検討中さん

    常に副流煙を自己防衛するしかないよ。
    他力本願は頂けないです。
    嫌なら引っ越ししようよ。

  5. 806 検討板ユーザーさん

    >>805 周辺住民さん
    じゃあ貴殿は周囲に迷惑かけた事ないのかい?
    車で時速30キロ制限の範囲を45キロで走ったりした事ないの?

  6. 807 買い替え検討中さん

    >>804
    実際の最終解決手段は今の所引っ越ししかありません
    が、被害者が納得してその行動に移る理由として、喫煙者がどれだけ手の施しようが無い相手かを知る機会は必要です
    悪いのは周囲に無配慮な喫煙者ですからね

    物件を決める際に注意したい要素として
    部屋のプラスチックが黄ばんでいる、部屋の隙間やコンセントに黒いシミがある
    等はタバコの煙が侵入していると結論づけていいです 経年劣化でプラスチックが黄色くなることはありません
    黒いシミはカビの可能性もありますが、水場以外の場所にカビが生えている事は少ないです
    実際の内見時にタバコの煙に気づければ良いのですが、はっきり言って気づきにくい
    タバコの煙は無風状態で半径15メートルも影響範囲がありますし、拡散するまで時間もかかります
    匂いが拡散しても有害物質が消滅することはありません
    こんな中で自己防衛にどこまで意味があるんですかね
    現在の賃貸事情で禁煙物件は増えていますし、今後完全な禁煙エリアが作られればそちらに行きたい所ですが、禁煙の立て札がある公園ですら普通に喫煙している時点で喫煙者にルールの意味はあるのか? と思いますが

  7. 808 匿名さん

    裁判するのが一番。今は直接被害がなくても嫌と言うだけで勝訴のようですよ。

    1. 裁判するのが一番。今は直接被害がなくても...
  8. 809 匿名さん

    >>808 匿名さん
    まぁ民事の事案だからね。
    地裁の判決だし、50,000円なんか被告人は払わないでしょう。
    もっと言えば、不満があるなら裁判してください
    と言うだけで議論は終わりですね。

  9. 810 匿名さん

    受動喫煙で副流煙を強制的に吸わされる事がどれだけの害が体にあるか

    https://www.city.sasebo.lg.jp/hokenhukusi/kenkou/documents/copd.pdf

  10. 811 買い替え検討中さん

    喫煙者って民法、地方裁判所の命令を逮捕されないから従う必要はないとでも思ってるんですかね
    警察署と薬局で相談に乗ってもらった人たちが感情をあらわにする程喫煙者を嫌悪していた理由がよくわかります

    裁判で出た判決に従わない場合、強制執行という形で取り立てが可能なので支払い拒否はできません
    また、それらの記録は永久に残る為、違う問題で裁判所のお世話になった際、裁判官が判断する資料になります

    そうなった時に思う存分後悔すればいいと思います

  11. 812 口コミ知りたいさん

    >>811 買い替え検討中さん

    ん?まぁ強制執行されても50,000だからね。
    払ってまた吸えば良いんでしょ?
    何度でも裁判しなさいよ。裁判費用があるならね笑笑

  12. 813 口コミ知りたいさん

    >>812 口コミ知りたいさん

    最初から堂々と吸えばいいじゃないですか。
    さっさと払ってスッキリしましょう。

  13. 814 評判気になるさん

    >>813 口コミ知りたいさん
    今タバコ吸ってます。
    10年後の素敵な未来を想像しております。

  14. 815 匿名さん

    >>814 評判気になるさん

    良かったね。

    死向品がまだ買えて。

  15. 816 匿名さん

    >>812 口コミ知りたいさん

    その被告退去したって。弁護士費用に退去費用、四則演算できない低能には理解でないかも。

  16. 817 販売関係者さん

    仮の話をしていますが裁判で法的に迷惑行為 違法行為と認定され罰金を払うことにまでなった
    にも関わらず尚、タバコでどれだけ他人様に迷惑をかけていたか考える事もない
    悔い改める事もなく喫煙をやめない さらに何度でも裁判しろとのたまう
    失礼ですが>>812さんはサイコパスや単なる異常者なのでは?
    上にもありますがやはり相手にしてはいけない関わってはいけない人ですね

  17. 818 eマンションさん

    >>817 販売関係者さん
    喫煙は自由です。
    この国は法治国家なので、当事者同士で話がまとまらない場合は、法廷で争うしかないのですよ。

  18. 819 匿名さん

    自殺も自由ですからね。
    >この国は法治国家なので、当事者同士で話がまとまらない場合は、法廷で争うしかないのですよ。

    で、喫煙者の敗訴がどんどん増えているそうですね。健康増進法改正もありましたから。

    喫煙者の喫煙の権利なんて無いに等しいです。喫煙所まで行くか、車で練炭焚いて喫煙してください。早く希望がかないます。

  19. 820 評判気になるさん

    >>819 匿名さん

    やはり非喫煙者は凶暴ですね。
    ほんとに恐怖です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸