マンションなんでも質問「中空ボイドスラブ工法はどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 中空ボイドスラブ工法はどうでしょうか?

広告を掲載

  • 掲示板
選択してください [更新日時] 2024-03-13 08:38:58


二重床・二重天井・中空ボイドスラブ工法。
(スラブ厚は250mm・二重床は110mm)

通常スラブの80%ぐらいとの意見も聞くので、計算上は 250mm × 80% = 200mm!?
スラブ200mmなら普通のグレードになるかな・・・

騒音などの心配もあるので最上階を検討していましたが売れてしまいました。
でも物件を気に入っているので上層階で迷っています。

いかがでしょうか?




[スレ作成日時]2009-10-09 20:55:52

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

中空ボイドスラブ工法はどうでしょうか?

  1. 221 匿名さん

    建築士さん、三井建設株式会社が中空コンクリートスラブ構造に関する特許申請からの引用ですが「固有振動数は板の厚み に比例し面積に反比例する」と言う記載があります。
    建築士さんは、厚みで固有振動数は変わらないと言って嘲笑い侮辱しましたね。

    >実務の知識も吸収すると良いお勉強になると思いますよ。
    >がんばってください。

    と言う他人を見下した言葉は、建築士さんが建築士さんの為に書いた言葉です。

  2. 222 匿名さん

    建築士さん、メーカーのホームページからの引用が難癖と言っていることも含め、あなたの言動は立派な反撃です。

  3. 223 匿名さん

    >>219
    最近の紙製ボイド管の実例はギブアップですか?
    ずーっと逃げっ放しですか?妄想なら妄想でしたと侘びましょうよ。
    このまま放置するなんてあなた最低です。

    あと、私宛の何だこれ発言の返事くださいよ。
    妄想なら妄想でしたと侘びてください。

    >>186
    >>パイプ状ボイド管の固定方法なら既に実用化されてます。
    >その通りです。
    >私もそのように書きました。
    はて?あなたがいつ『パイプ状ボイド管の固定方法なら既に実用化されてます。』と書いたのですか?
    そんな発言過去ログにありましたっけ?
    嘘でないなら、過去ログの発言番号と発言文章を引用して示してください。

  4. 224 建築士

    >189でも書いたように
    そもそもマンションで床コテナラシはしません。

    SLを用います。仮にコテナラシを使ったとしても厚さの違いは10mm程度。それで有意な固有振動数の変化は起きません。
    仮にそこまで厳密に言うならばスラブ面積や梁位置、スラブ形状やボイド形状などより多くのチャンネルで考える必要がありますが、それらに比べてスラブナラシ10mmの差は誤差程度の違いにしかならないのです。

    単なる難癖、荒らし行為はやめましょう。

  5. 225 匿名さん

    >>難癖紙製ボイドさん
    建築士さんに返事を散々させといて、自分に都合の悪い指摘に逃げっ放しはダメですよ。
    >>223の返事プリーズ!

  6. 228 匿名さん

    >224
    直床の場合、スラブの上にモルタルコテ押えかセルフレベリング材のトンボ・コテ均しをして床材を施工できるようにするのです。
    マンションが全て二重床ではありません。

  7. 229 建築士

    直床マンションではセルフレベリングで下地を作ります。
    框部分やサッシュ枠開口部などを除いて床回りでは基本的にモルタルコテ押さえはしません。

    これに二重床云々は関係ありません。
    二重床はスラブをナラさず素地のまま床上げします。
    あなた、何か大きな勘違いをしていますよ。

  8. 231 建築士

    元々二重床では床のナラシをしないのに、なぜ突然二重床の話に発展したのか私にはまったく理解が出来ません。
    他のみなさんにも理解できないところだと思います。

    でも良かったじゃないですか。
    私の指摘によってあなたが大きな勘違いをしていることに、あなた自身が気付くことができたのですから。

  9. 232 匿名さん

    >元々二重床では床のナラシをしないのに、なぜ突然二重床の話に発展したのか私にはまったく理解が出来ません。
    誰が突然そんなことを書いたのでしょう?

  10. 233 建築士

    >228が突如
    >マンションが全て二重床ではありません。
    と言い出しています。

    あまり>228を責めないでやってください。
    知識が足りなくても正しいことを正しく理解していけば良いのですから。

  11. 234 匿名さん

    >233
    それよりもっと前でしょ?

  12. 235 匿名さん

    >234
    >それよりもっと前でしょ?
    もっと前に何がどう書いてあるのですか?
    対象の発言Noと文章を引用して明確に反論してくださいな。

    そんな発言まったく無かったなんてことが多発している訳ですし。

  13. 236 匿名さん

    >>180
    間違ってますね。ボイドスラブの場合は相当スラブ厚だけで評価できるなんてことはありません。

    ボイドスラブの場合でも、相当スラブ厚と梁による端部の拘束、受音室の面積によって等級が決まります。


    >>184
    >ボイドスラブは面積が広いほど遮音性が悪くなるわけではない
    >これは、その通りです。

    これも全くのデタラメです。



    もう一度、熟読して下さい。
    https://www.mlit.go.jp/common/000052960.pdf

  14. 237 匿名さん

    >>236の訂正です

    ボイドスラブの場合でも、相当スラブ厚と梁による端部の拘束、受音室の面積によって等級が決まります。

    →ボイドスラブの場合でも、等価厚さと梁による端部の拘束、受音室の面積によって等級が決まります。

  15. 238 匿名さん

    >235
    誰?

  16. 239 周辺住民さん

    >236
    ロ 評価事項
    ① この性能表示事項において評価すべきものは、居室の界床における重量床衝撃音の下階への伝わりにくさとする(ただし、相当スラブ厚(重量床衝撃音)にあっては、構成材料及び断面形状によって発揮される界床の振動のしにくさとする。)。
    ② ①に掲げる重量床衝撃音の下階への伝わりにくさは、重量床衝撃音対策等級又は相当スラブ厚(重量床衝撃音)のいずれかについて評価するものとする。

  17. 240 匿名さん

    236って引用した内容がわかってないのに他人の書いたことを否定するだけだね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸