注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富士住建の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富士住建の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-14 05:37:45

【公式サイト】
https://www.fujijuken.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

富士住建で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。富士住建の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2014-08-25 17:30:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

富士住建の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 3301 匿名

    >>3297
    火災保険は準耐火?
    保険料高そうだね。

  2. 3302 匿名

    >>3299
    住み心地はいいし、満足ですよ。
    耐火構造なので火事にも安心だしね。
    洪水や繰り返しの大地震(制震構造)にビクともしない。
    高かったけど、それだけの事はあるな。

    それにメンテ代も取ってあるから大丈夫。
    ローコストで建てて、20~30年で建て直すより安いもんよ。

  3. 3303 e戸建てファンさん

    >>3302
    そうか、まずはキッチンアップしたら少しは信じてあげるからアップして見せて

  4. 3304 名無しさん

    >>3301 匿名さん
    え?ヘーベルって火災保険入らないの?
    火災保険って火災だけの保証じゃないの知ってる?
    うちは耐火地域じゃなくて、在来工法だから高めだと思うけどヘーベルの坪単価の4分の1くらいだよ。

  5. 3305 匿名

    >>3299
    その500万ってどこから出たの?
    想定で言ってない?
    実際、我が家の塗装は延床60坪で200万台だけど。
    へーベルはそんなもんよ。

    そっちこそ嘘がバレちゃったね。

  6. 3306 e戸建てファンさん

    >>3301
    準耐火
    別に高くもないけど
    保証が破格だし

  7. 3307 匿名

    >>3304
    今の時代、火災保険入るに決まってるでしょ?
    木造よりかなり安い。

  8. 3308 匿名

    >>3304
    という事は1000万で家が建つ!

  9. 3309 e戸建てファンさん

    >>3305
    屋根と防水やり直し
    全然想定ではなく本当のこと

    あと寒いっていうのも本当みたい
    http://www.kensa-firm.com/s/news/detail.html?1439190048

    こんなのいっぱいあるけど、よそでも富士住建でもあることなのであまり声高にいうべきことでもないかもしれないけど
    やり方がスマートとはとても思わないね
    保証の話もあるよ
    https://ameblo.jp/mizb/entry-11028662108.html
    http://kon-diet.blog.so-net.ne.jp/2014-01-12

  10. 3310 名無しさん

    >>3307 匿名さん
    火災保険入ってる割には詳しくないと思ってね、すまんね
    いやいや、いくら木造より安かろうが
    火災保険の差額なんて、建築費からしたら誤差の範囲でしょーよ

  11. 3311 e戸建てファンさん

    欠陥ってあっちゃいけないし直したらいいなんてまったく思ってなくって再発防止につとめるのがハウスメーカーの最低限の義務だと思うけど一応見聞きした範囲では富士住建はそれなりに事後のごめんなさいと直しはやってるかなと思える
    大手って色々なブログ見てると泣き寝入りとか大弁護団を結成して叩きつぶすとかそういうことが多くて、大手の権力をかさに顧客ないがしろにしてるパターンもよく見るんだよね
    それは大手を選ぶにあたってはっきりデメリットと言えると思う

  12. 3312 名無しさん

    何を言っても、コストはヘーベルのが高いんだから悪あがきしなくていいよ。
    その分ALC構造で建つんだからいいじゃん。
    ヘーベルで満足してるんでしょ?なぜ富士住建に噛みつくの?
    ヘーベルの2分の1のコストで建つんだから、欠陥住宅じゃないと気がすまないってこと?

  13. 3313 e戸建てファンさん

    満足してたらよそのハウスメーカーのスレに乗り込んで孤軍奮闘自作自演しながら戦わないんだよなあ
    ボロアパートでへーベルハウスの豪華な家を建てるのが夢で、実際は建ててないんだろうな
    実際に商談してないからトイレサティスがセレブ夢想の限界なんだよ
    かわいそうに

  14. 3314 匿名

    >>3311
    大手で建てなくて良かったですね。
    あなたのような方は大手HMには向きませんよ。
    何故だか分かりませんが、相当大手HMに思い入れがあったようですね。
    よく研究してらっしゃる。

  15. 3315 匿名さん

    色々盛り上がってますが、富士住建で建てたい人はどうぞ、でいいんじゃないですか?

    私は建てたいと思わないんですけど。

  16. 3316 e戸建てファンさん

    >>3314
    建ててもいないボロアパート住まいの人間に大手行く資格を与えられるほどおちぶれてないよ
    思い入れも何も大手で建てるつもりだったからね
    途中であれ?と思って本読んで大工に聞いて地場工務店に行って他のハウスメーカーも行って
    大手をやめた
    ごく普通の勉強をしてごく普通に検討してごく普通の結論を出しただけ
    よく研究も何も高い買い物をするんだから勉強も含めて楽しみたいでしょ
    全過程思いっきり楽しんだよ

  17. 3317 e戸建てファンさん

    >>3315
    いいんじゃないですか
    誰も建てろと頼んでやしまいし
    自分の家を建てるところぐらい自分で決められるでしょ

  18. 3318 名無しさん

    >>3315 匿名さん
    合う合わないがあるからね、特にここは設備が気に入らなかったら即却下だからね

    他のHMもいろいろ見たけど、魅力的なところはたくさんあったよ。結局コスパで選んだけど、他の迷ったHMでも建ててみたいなぁ

  19. 3319 匿名

    >>3318
    例えばどこで建てたかったのですか?

  20. 3320 匿名

    >>3315
    私もここで建てたいとは思わない。
    なんか野暮ったいよね。
    いいものはやっぱり高いですよ。HMも同じ。

  21. 3321 匿名さん

    >>3320 さん

    >いいものはやっぱり高い
    そう思います。お値段以上**リとかありますけど,いい家具をちゃんと知ってる人は買わないですよね,あそこでは。

    やっぱり値段のもんです。いいものは安くできないと思ってます。

  22. 3322 匿名

    >>3321
    家具だったらカッシーナ、アルフレックス、フリッツハンセンなんか
    見ちゃうとね。
    材料から造りから違うしな~。
    家も同じよ。

  23. 3323 名無しさん

    >>3319 匿名さん
    えーとね 一条の高気密高断熱も良いと思ったし、知らないと思うけどフローレンスガーデンていう青葉区の工務店はかなり具体的に検討したよ。

    ヘーベルのALCボードも良いとは思ったけど何分予算がね…
    あと余談だけど、富士住建より価格が安い半企画型とか売建てもいくつか検討したけど、さすがに仕様が悪すぎて建てる気にはならなかった。
    自分は、予算と仕様のバランスが合ってたからここにしたけど、お金がたくさんあったら別のHMでも建ててみたいよ。

  24. 3324 匿名さん

    >>3322 さん

    お詳しいですね。ですです。見ちゃうと違いがわかりますよね。
    テーブルだってピンキリですものね。ただ材料はまったく違う。
    やっぱり値段のものだと思います。家も。

  25. 3325 匿名

    >>3324
    家を建てたらいい家具が欲しくなりますよね。
    家具もそうですが、カーテンなどの窓周りも。
    富士住建は例のカーテンだけでしょうか。
    ウッドブラインドとか、バーチカルブラインドなど、理想が高いと
    却下ですかね。

  26. 3326 名無しさん

    確かに、一般的に価格が高い方が良い材が使われる傾向があるというのは正論と思います。販売価格以上の原価になることは有り得ないわけですから。
    なんですが、こと不動産に関してはかなりばらつきが激しいと感じます。

    理由は施主の経験不足です。
    ほとんどの方は住宅を建てる経験は人生で一度でしょう。且つそれまで数千万の買い物なんかしたことないし、商品知識は無知同然です。

    つまり、適正価格を知らないにも関わらず、商品知識は無く、金銭感覚も麻痺した状態です。
    この状態を利用して、粗悪な物を、さも素晴らしい商品かのように錯覚させ、高額で販売する業者も少なからず存在します。
    ここにいらっしゃる方々は皆さん詳しいので見極めをできるかとおもいますが、一律に高いから良い住宅だというのは早計と思います。

  27. 3327 e戸建てファンさん

    今度は自作自演でひとり芝居しつつセンス叩きですか
    ひとつでもカッシーナ家具アップしてくれたら説得力ますけどね
    大手でもショボい家はあるし富士住建でがんばった家もあり
    大手だって外形こればめちゃくちゃオプションかかるけどそこは無視かね

  28. 3328 匿名

    >>3326
    >>粗悪な物を、さも素晴らしい商品かのように錯覚
    それって富士住建の事ですか?

  29. 3329 匿名さん

    >>3326 さん

    >一律に高いから良い住宅だというのは早計と思います。
    おっしゃる通りだと思います。

    >粗悪な物を、さも素晴らしい商品かのように錯覚させ、高額で販売する業者も少なからず存在します。
    そうだと思います。

    よって、施工主の見極める目が大切ですね。
    おっしゃる通りだと思います。

  30. 3330 e戸建てファンさん

    実際大手ってローコストに建材設備で劣るでしょ
    自分が家つくり勉強してはじめての驚きそれだもん
    ローコストのほうがよっぽどいいもの使ってる!って
    ニトリは安かろう悪かろうなのでここに持ち出す比較としては不適切だな

  31. 3331 匿名さん

    >>3330 さん

    >ローコストのほうがよっぽどいいもの使ってる!って
    >ニトリは安かろう悪かろうなのでここに持ち出す比較としては不適切

    ニトリの方がいいものを使ってるって論法と同じだと思いますが。

  32. 3332 名無しさん

    >>3328 匿名さん
    具体的にはどういった点でそのように感じるのでしょう?

  33. 3333 匿名

    >>3330
    おっしゃるとおりだと思います。

    3329さんの言う通り
    >>施工主の見極める目が大切ですね。

    私はここを選びません。

  34. 3334 名無しさん

    もうさー根拠のない批判やめようよ、こっちもつまらないよ。根拠だしてよ根拠。

    ラジアターパインと保証のネタはもう飽きたよ

  35. 3337 名無しさん

    >>3328 匿名さん
    いいえヘーベルの事ですよ ニッコリ

  36. 3338 匿名

    >>3335
    へーベルはTOTOも標準ですよ。
    積水もそう。
    TOTOトイレってそんなに自慢?
    他に選べないの?

  37. 3342 名無しさん

    具体的な仕様をだして、ここが駄目だって論破してみてよ。
    ほんで、ここより仕様が良くて、同価格帯のHMあれば教えて欲しいよ。少しくらいなら高くなっても良いからさ。
    そしたらめちゃくちゃ感謝するよ。
    重鉄骨の3倍坪単価とか望んでないんだよ。

  38. 3343 匿名

    安くて大手並(構造、仕様、保証、実績)なんかないよ。
    夢物語。

  39. 3344 e戸建てファンさん

    実際自分は大手のそれらに何も惹かれなかったんだが
    サティスは都合が悪い質問無視して壊れたラジオのように富士住建が悪いっていい続けるだけ
    異常なアンチ以外のなんなの

  40. 3345 匿名さん

    必死になって富士住建の擁護してるけど、
    返ってアンチを増やしてる気がします。
    積水の掲示板でも話にあがってるし、
    もちろんバカにされてるけど。
    私は富士住建好きですよ。
    安いから。

  41. 3348 評判気になるさん

    なぜか句読点を用いず、書き込み(設定)からは富士住建で建ててそれなりに月日が経っていると思われるものの、何を励みにか掲示板に毎日現れ、日夜批判と戦う。
    そのモチベーションたるや施主の域を超え、もはや社員の域すらも超えている。その名は…
    メインで使用「e戸建てファン」時々「匿名」
    お疲れさまです。
    もしも万に一つ、施主なら富士住建にお金請求できるよ。(笑
    それくらい書き込みの内容も含めて露骨で異常だから…ここでまともな人が書き込んだり、参考に勉強したいと思えなくなるんです。

  42. 3349 評判気になるさん

    小馬鹿にする様で申し訳ないけれど、せっかく気になって情報収集しようとしてるのにショールーム行って営業の話聞いてるみたいで、それでもこの一週間根気強くチェックしに来たけど、本当に気持ち悪く煩わしかったです。
    色々なメーカー検討するために気になったメーカー毎にいろんな掲示板やブログとか見始めていくと、ステマの拙さが目立ちます。(それは富士住建さんだけとは言わないけれど)
    この書き込みを最後にもう失礼しますが、掲示板運営者も管理法を改めた方が良いと思います。
    批判や不安を投げれば営業がヘッジしにきて本当の施主の声や同じ様に検討している方の声は聞けないし、他社社員の書き込みは比較に乏しいものばかりでその争いの繰り返し。
    まともに検討したい人にとって煩わしいものになってしまっています。

  43. 3350 e戸建てファンさん

    私は匿名というハンドル使ったことないですねえ
    句読点はちょこちょこ使ってるはずだけど
    節穴エスパー乙です
    異常な擁護というけど反論できずよそのスレで叩かせよとする異常さ、ジャイアンに頼るスネ夫みたいな幼稚さと卑怯さにただただ驚くよサティスさん

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸