管理組合・管理会社・理事会「一括受電サービスの総会決議その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 一括受電サービスの総会決議その2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-12-23 21:18:44

原状復帰が極めて困難なので、将来も継続することを前提で検討して下さい。
古いマンションでは一括受電が見受けられます。しかし個別契約に戻すことは金銭的に難しいのが現実です。なお、原状復帰が困難か否かは、電力会社に聞いて下さい。
一括受電ビジネスは大手が出資しているケースが多いため、事業計画未達成時の事業継続性に不安を感じます。また、スマートメータを標準にすると導入コストが上がるため、今後は100戸以上が一括受電の対象先になる可能性も考えられます。
最後になりましたが、一括受電提供会社(大手出資会社等)を信用し、お客様のメリットを考え同サービスを紹介しているデベロッパーや管理会社もおりますが、電力会社約款などの電気的な分野は専門家でないと分析も困難なため内容を熟知している会社は希少だと思います。
何れにしてもお客様の資産のことなので、プラス面とマイナス面をオープンにした上で、組合の規約に則り最良の選択をしていただきたいと思います。

[スレ作成日時]2014-07-30 16:01:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一括受電サービスの総会決議その2

  1. 602 匿名

    共用部分に「電化・・契約は無理や」と言っているのです。

  2. 603 匿名さん

    低圧ならやれますよ
    高圧ならムリってかプランが無い
    夜間プランみたいなのに変えるくらい

  3. 604 匿名

    買電の削減でケチケチするより売電して稼いだ方がいいのでは?

  4. 605 匿名

    様々な比較検討をしましたが、共用部分を自前で高圧受電にするのがもっとも安くなることがわかりました。
    季節時間帯別契約(電力会社で名称は色々)

  5. 606 匿名S

    中〇電力のやり方は最悪です。
    都合の悪いことは、こちらが質問しないと答えない、自分たちの都合の良いことは
    べらべら説明して、こちらのリスクは巧みに隠して
    管路組合に総会にて決議させ、組合員に同意書を提出させるやり方は
    とても優良企業がやるやり方には見えません。東電の高圧一括受電のコンプライアンスを見習えよ。
    こちらは残念ながら決議されたので、これから反対で動いていこうと思います。

    こちらも忙しいのに、いらない手間を取らせるなって言いたいですけどね。

  6. 607 匿名S

    606さんがおっしゃるとうり
    契約する気がない住民を無理やり巻き込まないでね。
    実際に一部の推進派の方が、圧力をかけてきて迷惑と感じている方はいらっしゃいますか?
    一種の脅迫されている様に感じている方はいっらしゃいませんか?
    いるとしたら、社会問題ですね。

    個人がしている契約を解除しろ等と他人からとやかく言われる事はありませんよ

  7. 608 匿名

    本当に

  8. 609 匿名

    高圧一括受電

  9. 610 マンション住民さん

    低圧戸別受電

  10. 611 匿名

    特高受電

  11. 612 サラリーマンさん

    決議取ったの?

  12. 613 匿名さん

    取ってない。というよりも管理会社から提案がない。

  13. 614 匿名

    管理会社が提案してくる基準って何ですか?

  14. 615 販売関係者さん

    管理組合がバカ役員かどうかだと思う。

  15. 616 元役員

    建設的な意見が出なくなりましたね。
    費用も掛けずに電気料金が安くなる話である。
    色々と屁理屈を述べて妨害している人も退場しました。
    対案を出さずに反対の為の反対を言っている。
    自由化を待てばと言うものの、
    自由化後は原子力が稼働しても下がることはなさそうだ。
    何処の管理組合でも一部異端者がいて、
    大きな声で叫べば、それが正論と思っているから悲しい。

  16. 617 匿名さん

    >費用も掛けずに電気料金が安くなる話である。

    共用部分の電気料金は総会決議で一括受電問題は審議可能であるが、悪乗りして専有部分にまで侵害することは出来ないことを理解できない業者は相手にしない。

  17. 618 匿名

    反対する人は管理組合が「個人の契約の自由」を侵害すると言っているのですよ。
    自由化は電気料金の値下げを期待してるのではありません、付加価値サービスを期待してるのですよ。
    具体的にはガス契約や携帯契約とのセット割引とか。

  18. 619 匿名

    >大きな声で叫べば、それが正論と思っているから悲しい。

    それは、理解が乏しい理事会に言えることですよ。
    大きな声で叫ばなくても、正論はかわらない。
    一括受電ばかり気にしている管理組合は、視野が狭すぎるだけだ。

  19. 620 匿名

    もともと高圧で業務用契約している共用部分は、節電や省エネで電気使用量減らさない限り電気代は削減できんぜよ。

  20. 621 匿名

    そうなると、高圧一括受電しても業務用契約だから共用部分の電気代は削減できないことになる。
    業者はウソ言ってるしそれを信用する管理組合はバカと言える。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸