政治・時事掲示板「民主党のマニフェスト実行を監視しよう Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 民主党のマニフェスト実行を監視しよう Part2

広告を掲載

  • 掲示板
お目付け役 [更新日時] 2012-12-08 06:27:25


民主党は以下のマニフェストを掲げて政権を交代しました。
このマニフェストが本当に達成できるかどうか、みんなで監視しましょう。

●高速道路の原則無料化は10年度から段階的に導入し、12年度から完全実施に移行。
●最低賃金の全国平均1,000円を目指す。
●ガソリン税などの暫定税率の廃止。
●後期高齢者医療制度の廃止。
●中学卒業まで1人当たり月額26,000円の子ども手当を支給(2010年度は半額でスタートし、11年度から満額を実施する)。
●公立高校の実質無償化、私立高校生には年額12万円(低所得世帯は24万円)を助成。
●大学生など希望者全員が受けられる奨学金制度を創設。
●日米地位協定の改定を提起し、米軍再編や在日米軍基地のあり方についても見直す。
●米国との間で自由貿易協定(FTA)の交渉を促進し、貿易・投資の自由化を進める。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49214/



[スレ作成日時]2009-10-04 01:30:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

民主党のマニフェスト実行を監視しよう Part2

  1. 1623 匿名さん

    マニフェストで中小企業の法人税率を11%に引き下げる(15%を11%に)。
    と掲げているが実施したのかな~。(検索してみたがまだ15%のようだが?)。

    消費税率が上がる前(2012年度決算)には実施願う。

  2. 1624 野田

    ↑マニフェストに書いてない事は命懸けでやるんです。書いてある事はやらないんです。それがルールです

  3. 1625 匿名さん

    マニフェスト?

    溶っけて流れて、ノーエ ♫ 

  4. 1626 匿名さん

    民主党?

    溶っけて流れて、ノーエ ♫ 

  5. 1627 匿名さん

    小沢さん、

    溶っけて流れて、ノーエ ♫ 

  6. 1628 匿名さん

     7月12日の衆議院予算委員会で野田首相は、次の総選挙の民主党のマニフェストに消費税増税を明記し、これに反対する議員は公認しない考えを表明した。

     12日午前、自民党の茂木政調会長は「消費税の引き上げを(次期衆院選の)公約として盛り込みますか」とただした。
     野田首相は「国民の生活のため、われわれはそれを約束としてマニフェストに明記したい」と述べた。

     さらに、茂木政調会長は「一体改革に反対する議員を公認することは、まさかありませんね」とただした。
     野田首相は「マニフェストに明記することに賛同できないんだったら、それは公認の基準に外れると思います」と述べた。野田首相は、消費税増税を次期総選挙のマニフェストに盛り込み、これに反対する議員は公認しない考えを表明した。

     鳩山元首相ら、消費税増税法案に反対しながら民主党に残った議員を念頭にけん制したもので、野田首相は同時に、理解を得るための説得を続けていく考えを強調した。

  7. 1629 匿名さん

    その後、野田首相は釈明した。

    増税反対議員は公認しない考えは、溶っけて流れて、ノーエ ♫ 

  8. 1630 匿名さん

    民主党のスローガンも民主党の議員も

    溶っけて流れて、ノーエ ♫ 

  9. 1631 匿名

    民主党のマニフェストなんて今さら誰が信じるの?
    全国民の1〜2%か
    でも次の総選挙のマニフェストは見てみたい どんな大嘘が書かれてるのか

  10. 1632 匿名さん

    鳩山さん、気張ってはる、

    マニフェストに書いてない増税をするなら、鳩山新党でっせ!

    脱税も、マニフェストにはありませんでしたよ。

  11. 1633 匿名さん


    公約●最低賃金の全国平均1,000円を目指す。

    結果●最低賃金、平均7円増の744円            2012年7月25日配信 共同通信

     厚生労働相の諮問機関である中央最低賃金審議会の小委員会は25日、2012年度の地域別最低賃金の引き上げ幅の「目安」をまとめた。厚労省の試算では、時給で示す最低賃金の全国平均は前年度比7円増の744円に上昇する見通しだ。11年度は東日本大震災の影響で、7円増と上昇幅が5年ぶりに10円を割り込んだ。依然厳しい中小企業の経営状況などに配慮し、引き上げ幅が前年度並みの低水準になったとみられる。


  12. 1634 匿名さん

    この厳しい中、上がったのか。
    意外とやるな。

  13. 1635 匿名

    たった7円の上昇だよ
    1000円の話はまったくのデアラメ アホ民主党

  14. 1636 匿名さん

    目指すって意味わかる?
    ああ、輿石をオキイシって読んじゃうくらいだから
    無理か。
    成果としてはあったからいいんじゃない。

  15. 1637 匿名さん


    正しくはね

       誤      正

      輿 石 ⇒  置き石

  16. 1638 匿名さん

    どんなに頑張っても間違いは間違い。
    良かったじゃない、素性の知られてない掲示板で。
    実生活だったら恥をかくところだったよ。

  17. 1639 匿名さん

    ま~たほめるう~

    暑いので汗をかいた、恥って? どう読めばいいの? 不是!

  18. 1640 匿名さん

    またまた「日本再生戦略」とか風呂敷を広げたよ。
    経済の成長戦略がないことで、バラマキ批判をかわす狙いのようだが、
    内容は、オソマツで論議してもらいたくないようだ。

    オリンピックの喧騒のなかで、とりあえずひっそりと出された。
    マニフェストで大恥かいているのに、まだ懲りないようだ。

  19. 1641 匿名さん


    話題にしちゃいかんよ、オリンピック見てて頂戴ネ。

  20. 1642 匿名

    次の選挙では 朝鮮優遇政策とマニフェストに書けよ

  21. 1643 匿名さん

    オリンピックでね、「竹島取りに来い!」って韓国選手がポスター出したよね。
    反日だったら、どこで何をしても良いと思っているようだ。
    ソウルの日本大使館へトラックで突っ込んだり、したい放題だな。
    韓国内で半殺しにあっても、賠償謝罪の反日運動でハイそれまでかな。

  22. 1644 匿名さん

    野田さん頑張ってるね。
    今までの総理の中で一番の外交対応。
    素敵です。

  23. 1645 匿名さん

    民主、児童手当5割増を明記               2012年9月5日 共同通信

     民主党政策調査会がまとめた次期衆院選マニフェスト(政権公約)の素案に、子ども1人当たり原則1万円から1万5千円支給している児童手当の「給付額5割増」が明記されたことが5日、分かった。

    所得税の配偶者控除を廃止して財源に充てる。

    民主党が2009年衆院選マニフェストに掲げた子ども手当は10年度に導入されたが、民主、自民、公明3党の合意で名称が児童手当に変わった。

  24. 1646 匿名さん

    新年金で消費増税さらに6%               2012年9月4日 共同通信

     民主党の作業チームは4日、マニフェスト(政権公約)で掲げた新年金制度の財政見通しに関する再試算結果をまとめた。

    15年度に消費税率を10%へ引き上げても、75年度には月7万円の「最低保障年金」の支給を賄うのに、さらに3・5~6・2%分の追加増税が必要になるとの内容だ。6日に公表する。今年2月に公表された前回試算では、税率引き上げ幅を最大7・1%としていた。
    ----------------------------------------------------
    消費増税せず公務員(国家、地方)の人件費削減で賄ってくれ。

  25. 1647 AC

    増税分は全て(議員と公務員の)社会保障費の財源となります。

  26. 1648 小沢

    三国民の生活が第一
    本国民の生活は四の次五の次

  27. 1649 野田

    民主党議員の生活が第一
    国家公務員の生活が第二
    地方公務員の生活が第三

    その財源確保に大増税
    一般国民の生活は結局四の次五の次

  28. 1650 匿名さん

    韓国政府に支援されサムソンは意気揚々
    それに引き換え円高で我が国の弱電は青息吐息
    これで通貨スワップや韓国国債購入でさらに韓国を援助したら・・・
    民主党というのは、どこの国の政党なんだ?

  29. 1651 匿名

    【人権侵害救済法案閣議決定】【緊急拡散】在日朝鮮韓国人に支配される地獄の未来まであと僅か―残すは外国人参政権のみの緊急事態、打開策はあるのか???
    http://www.news-us.jp/article/293236292.html

  30. 1652 匿名




    何だかどさくさ紛れに汚いことやってる野田民主党政権

  31. 1654 民主

    復興税は事業仕分けで凍結した事業を復興させるための目的税です
    東日本大震災とは全く関係ありません
    勝手な勘違いをしないように

  32. 1655 匿名

    復興税なんてマニフェストに書いてあったのか
    あいかわらず書いてない事を命懸けでやるのか

  33. 1656 匿名さん


    命はかけない、生活が第一。

  34. 1657 匿名さん

    民主党のマニフェスト

    政権交代が最大の景気対策です。→ 嘘
    4年間でマニフェストを実行する → 嘘
    埋蔵金60兆円を発掘します → 嘘
    公共事業9.1兆円のムダを削減→ 嘘
    天下りは許さない → 嘘
    公務員の人件費2割削減 → 嘘
    増税はしません → 嘘
    暫定税率を廃止します → 嘘
    赤字国債を抑制します → 嘘
    沖縄基地は最低でも県外に移設 → 嘘
    内需拡大して景気回復をします → 嘘
    コンクリートから人へ → コンクリートから人へ 、放射能移してやる
    高速道路を無料化します → 嘘
    ガソリン税廃止 → 嘘
    消えた年金記録を徹底調査 → 嘘
    医療機関を充実します → 嘘
    農家の戸別保障 → 嘘
    最低時給1000円 → 嘘
    消費税は4年間議論すらしない → 嘘
    日経平均株価3倍になります → 嘘
    情報公開を積極的にします。→ 嘘
    子供手当26000円支給します → 嘘
    八ツ場ダム建築中止 → 嘘
    高校無償化 → 利用者は全国で100人に満たず

  35. 1658 匿名さん

    民主、未実現マニフェスト削除も…政策見直しへ

    民主党は、次期衆院選の政権公約(マニフェスト)策定に向け、2009年衆院選と10年参院選のマニフェストで実現できていない政策の扱いについて、検討を急ぐ方針だ。

    財源確保ができないなどの理由でメドが立たない政策が批判を浴びていることを踏まえ、こうした政策を削除することも視野に入れている。

    細野政調会長は23日の政調役員会で、09年マニフェストで実現していない政策22項目について、その理由を記した資料を配布した。

    これによると、「子ども手当」が一度は導入されながらも自民、公明両党の反発で「児童手当」に回帰したことについて、多額の財源が必要であることや自公両党との合意への留意の必要性を挙げた。

    国の出先機関の原則廃止は「党内および市長会の反対が強い」とし、「食品安全庁」設置に関しては「役所間の調整が困難」と指摘している。
     細野氏はこの資料をもとに、各部門会議に対し、11月2日までにそれぞれ見直すよう指示した。実現できていない政策を新マニフェストに盛り込む場合には、理由を分析し、どのようにしたら実現できるのかを明記するよう求めた。

    (2012年10月28日10時21分 読売新聞)

  36. 1659 匿名

    この人達は マニフェスト実現できなかったんだから、国民に謝罪して信を問う考えはないのかね

  37. 1660 匿名

    ありません 

    ごめんね~
           自民党公約監視員 あっ違った 民主党マニフェスト監査員

  38. 1661 匿名

    自民党は 公約実現できるの ?

  39. 1662 匿名さん

    >自民党は 公約実現できるの ?

    もちろん出来るよ。出来ることしか公約に掲げないもん。
    難しいこと、官僚の抵抗にあう公約はしない。

    と言ってたそうです?。民主も自民も公約は次期総選挙まで?。

  40. 1663 けせらせら

    厳しい声ください、全て受け流します…民主広告

  41. 1664 匿名さん

    近いうち、厳しい声あげる。近いうち・・・・だよ

  42. 1665 匿名さん

    TPP選挙で玉砕する、自民と心中。

  43. 1666 野田

    これから日本はさまざまな厳しい決断を迫られます。
    そうなるように追い込んどきました。はっはっは

  44. 1667 匿名

    公約は破るもの 約束は守りません
    売国民主党

  45. 1668 匿名さん

    民主党、今忙しい。
    離党が続いて、離党議員の忘れ物処理なんかで忙しい。

    スポンサーが引退した、お金持ちのボンボン。
    「金持ち喧嘩せず」党内の権力抗争はキライ! ビンボー人の喧嘩はキライ!

  46. 1669 匿名さん

    離党の総括は済んだのかな?

  47. 1670 匿名さん

    小沢さん離党したのに、民主は、おカネでまた揉めている。

  48. 1671 匿名さん

         [朝日新聞全国世論調査]11/24~25

    ◎衆院比例区投票先
       自民     23%
       民主     13
       日本維新    9

    ◎無党派層の比例区投票先

       自民    13% (前回 12%)
       日本維新   8% (前回  5%)
       民主     4% (前回  6%)
       わからない 41% (前回 46%)

    民主党は、他党攻撃ばかりで総括も反省もなし、やはり野におけ・・・だったかなあ。
    自治労や日教組の左翼のすれっからしさんをなんとかして貰いたいね。

  49. 1672 匿名さん

    3年前にチョイトからかったら、すっかりその気になって、

    マニフェストマニフェストって、酷民がウルサく騒ぐ。

    民主は反省した、民主の政策はナイショ、

    言わないシャベラない、他党の攻撃に専念することとした。

    「攻撃は最高の防御」なんてっちゃって!

    やっぱり、与党の受けて立つ姿勢は向かない、なんでもかんでもボロクソに言いたい。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸